10月7日(金)に舞台「ウラワライ2」Bチーム公演を観に行ってきました。
この舞台を観に行こうと思ったのは、河合亜由子ちゃん がご出演されるからです。
舞台「ウラワライ2」
【脚本】
金沢知樹
倉沢学
大前亮将(プリンセス金魚)
ゆみみ(マリア)
南川聡史(ピーマンズスタンダード)
町田康介(オナジミチ)
【演出】
大滝裕一
【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
めちゃくちゃ面白かったあ!たくさんのオムニバス作品、舞台好きで
お笑い好きにはたまらない楽しさでした!
いろんなあゆちゃんが観れてほんと良かったし、面白さはもちろんの
ことストレート芝居なあゆちゃんがすごく新鮮でお芝居めっちゃ良かった!
●オープニング
(出演者全員)
控室っぽい所にキャストさんがみんな入ってくる始まり。河合亜由子ちゃんが
舞台上に出てきた瞬間、あゆちゃんかわいくなってるー!って感じました(^ω^)
ムートン伊藤さんが先輩感醸し出してて、みんなに話しかけてるんだけど、
あゆちゃんに話しかけたら「前プロレスやってました。西口プロレスで。」って
キャラ設定いきなり!(笑)
他の人に「リングネームあるの?」って聞かれたら、あゆちゃん「女コブラです。」
ってめっちゃ素で返して(笑)(笑)(笑)
序盤からおもろい!
あゆちゃんのいじられっぷり良かったなあ。
ムートン伊藤さんが後輩たちに飲みに行く?って誘うと、他の用事があると
申し訳なさそうに帰る後輩。
これ、お笑いライブ後の控室だな。
てか、端の方で、橘由紀子さんが女性2人でいたんだけど、新人女芸人コンビ
感が居るだけでするのすごいね。雰囲気出てた!
後輩にアドバイスするムートン伊藤さん。ギャグをする後輩に「ちょうだい。」
ってやる様に指示して、観てみると結構よくて「おかわりください。」って
他のギャグを要求しててね。ギャグやってた後輩が新作もあるんですけどと、
3つめ披露。
ムートン伊藤さんが飲みに誘うと、収録があるとまた去って行く後輩芸人。
それに橘さんたちが「お疲れ様でした。」って低姿勢感がめっちゃ後輩!
ムートン伊藤さんが他の芸人に飲みに誘うと、彼女が誕生日でして…。
と完全に嘘っぽいw
橘さんたちが「新人のちびーずです。」とムートン伊藤さんにご挨拶。
今日がちびーずの初舞台だったみたい。それに、お祝いしようか?と
ムートンさんが言うとバイトですって(笑)
一人っきりになったムートンさんはバイト先に電話して、シフトに×って
書いてあります?それ間違いなんで出勤しますと切なさ~(笑)
しょっぱなから面白い!!
ムートンさん以前、劇団K助で観てて面白かった役者さんで、今回また
観れたの良かったです。
●お笑いのファン
(後藤拓斗、前田直紀、ムトコウヨウ、岡本五月、河合亜由子、坂口アミ)
3vs3の合コン。ビールを持ってくる居酒屋店員の橘さん(^ω^)乾杯の音頭を
取る男性が、いきなり笑わせる展開で、面白い男性たちに、素で笑ってる
感じの女性陣良いね!
まずは、自己紹介から。
名前、職業、最近いつキスしたか?を順番に言って行き盛り上がる。
OLさとみ一週間前、OLさとみの先輩のまき四か月前、事務ゆうこ今日の朝と
女性陣。あゆちゃんはゆうこで「ゆうこです。ゆうこりんと呼んで下さーい。」
って照れながらも楽しそうに男性達に言ってるところが良かったなあ。
その後のキスの話しも盛り上がってたしね♪
男性たちが自己紹介すると、お笑い芸人だわ!!!テンション高い!↑↑↑
芸人さんと飲むの初めてで楽しみだったゆうこりん。みんなお笑いが好きみたいで
特に、まきさんが大好きなんだって!
ライブで観て来てる芸人がすごい人たちばかりで、参加してる男性陣が引き
はじめる件(笑)(笑)(笑)
まきさんは「フォークダンスDE成子坂」が好きなんだって。このコンビ知ってる!!
最近、ライブに行ってないから、皆さんのネタ見たいって話しから、どんなネタ
をするんですか?と聞いて行くんだけど、「ピンネタって、めくり?漫談?」とか
詳しすぎるまきさんの聞きっぷり!(笑)
そのあとも、お笑いの知識がすごい(笑)
まきさんがライブに来なくなった理由は「もしかして芸人さんに遊ばれちゃったとか?」
と聞くとドンピシャ!!!
すごい人らしい。
と思いきや、芸人さんたちも知らずに「だれ?」と声をそろえた後に、あゆちゃんas
ゆうこりんが時間差で「だれ?」で終わる。
●ネタ作ってる感
(ナターシャ、ムトコウヨウ、ムートン伊藤、鷲見亮)
ムートンさんたちが後から来て、先に居たコンビ芸人の絶対ネタ作ってるだろう
と思われるナターシャさんが実は作っていない事実を知り「なんで、こんな
天才感だしてるの?」とびっくりするムートンさん(笑)
出してないと否定してて、ネタ振ってみてもすぐに出てこないし、twitterでは
スタバで今から作業ってよくツイートしてるらしい。
これを指摘すると「覚えがないです。」と言うから「こいつ、やってんなあ!」と
ムートンさんたちが問い詰めて、やばい写真撮ってこれからtwitterにあげるから
といじりはじめる展開に。
スマホで撮ると、やめろ!と手でかくす件。
そして、開き直って「これが俺のやり方なんです。」って、面白かった!
●偽る
(後藤拓斗、ナターシャ、前田直紀、鎌田ひかり、坂口アミ、橘由紀子)
橘さんの椅子座ってる時の足の感じ!けだるい感じがいい味出してましたね!
女性3人が集まり、自分たちの仕事の設定をちゃんと決めておこうって話してる。
今日は相手に女芸人だってばれないこと!
合コン前だね(^ω^)
すぐ人のボケを拾う橘さん演じる女芸人ゆきこ。←心配の種みたい。
美容師、エステティシャン、ホームヘルパーで職業決める女芸人3人組。
ゆきこがちょいちょい出す女芸人感がめっちゃおもろい!
そして、男性陣が到着。
きゃっきゃする女性陣。
いきなり女芸人感出しちゃうゆきこ(笑)(笑)(笑)
しゃべる!しゃべる!!
店員さんを呼ぶとあゆちゃん登場(^ω^)生6つオーダーに「生6つ、かしこ
まりました。」と裏へ。
自己紹介タイムで、女芸人たちは、美容師してますと言うと、男性陣にも
美容師がいて店何処?と聞かれるや、ちょっと困って、ネイリストですよ!
と方向転換(笑)
したら、男性陣にもネイリストw(笑)(笑)(笑)
なんとかごまかして、次の女芸人が自己紹介すると、エステティシャンって
言うはずなのに、ホームヘルパー先に取っちゃった(笑)
最後に自己紹介する橘さんasゆきこに男性陣が「この人、どこかで見たことある
なあ。」ともしや???
「思い出した!中学の同級生!!」に「言われるー!」(笑)
職業は、誰も知らない会社で事務w
男性陣が自己紹介、ネイリスト、美容師、3人目が芸人!!!!!!!!!!!
雲行きが怪しくなる女芸人たち。
急に用事があると帰り出す女性陣。
「すいません。あの、来月、ビタミン寄席ってライブ一緒なんで、よろしくお願いします。」
「ばれてるんかい!!!」
おもろいオムニバスばっか!
●尊厳崩壊
(ナターシャ、ムートン伊藤、鷲見亮、橘由紀子)
お笑い芸人の飲み会。
出待ちのファンの品定めトークとか(笑)
先輩が後輩芸人にアドバイスすると、一人食って掛かる後輩。
ムートンさんas先輩「お客さんに媚びるよりも自分が本当に面白いと思うネタを作るべき。
それを貫いた結果、すべったとしてもそれは正義だからな!」
これに同調する後輩たち(鷲見さん、橘さん)。
ナターシャさんas後輩「それちょっと違くないですか?自分が面白いと思うことをするのは
大事だと思うんですけど、それを追及して受けることが理想。うけないのを
正義と言うのはオナニーと一緒。お客さんにお金をもらって指示してもらって
初めて芸人として成立する。それを無視して正義と言うとかっこ悪いと思うん
ですけど。」
って言うと、こっちになびく件(笑)
こういうのが繰り返され、立場が小っちゃくなるムートンさんas先輩(^ω^)笑
カラオケ行くノリになったのに、行こうとしないムートンさんas先輩。
飲み会のお会計になり「ここで出さないと何かが終わりそうな気がする。」と
ムートンさんas先輩がおごり、3人が「ごちそうさまです。」(笑)
●愛想笑い
(後藤拓斗、前田直紀、鷲見亮)
後藤拓斗さんの面白さやばすぎた!(笑)
前田直紀さんと鷲見亮さんが先輩なんだけど、前田さんの話にとにかくいい感じに
食いつく後輩役の後藤さん。ノリが最高!!
先輩の話を盛り立てようとリアクションね!
「なんすか?なんすか?」
「めっちゃおもしろいっすね!」
「まじっすかそれ!」
途中でコンビニに行くと席を外す後藤さん。
すると、先輩の話にあいつは愛想笑いをするのかな?と鷲見さんが前田さんに
振って、わざと面白くない話をしたらどうなるか試してみようという話になる。
面白かったら笑うし、面白くなかったら兄さんなんですの!ってなるはずだと
前田さんは思ってる。
後藤さんが帰ってくると、鷲見さんが前田さんにあの面白い話しろよ!と振ると
「なんすか?なんすか?聞きたいっす!」とノリノリの後藤さん(笑)
面白くもない普通な話に、あいの手を入れる後藤さんが話面白くしてるんです
けど!!!(笑)
前田さんが鷲見さんに面白い話してやれよ!と逆襲すると後藤さんが鷲見さんの
砲に行って「笑い殺してください!死にたいっす!死にたいっす!」と聞く気
マンマン(笑)
鷲見さん「こないだ、ポプラ行ったんだ。」
後藤さん「ポプラ?中国地方に展開しているあのマイナーなコンビニ行ったんすか?
そこ、行くかあ。えぇー?」って後付してる後藤さんが面白い!!!
それからも、話を面白くする後藤さんやばいわー(笑)
電話がかかってくる後藤さん。
あいつ、クソ面白くない話に、補足情報を入れた上に、新しい笑いで
どんどん話を展開しようとしてるって先輩たちも感じる。
あいつめっちゃ売れるかもな!
と先輩たちが話していると、後藤さん「今田さんに呼ばれたので、僕、ちょっと
行ってきます。すいません。」ってめっちゃ大御所から声かかってるー!!!
●批判
(ナターシャ、岡本五月)
家でテレビを観ながらめっちゃ笑ってる岡本五月さん。
こそに「ただいま帰りました。」と帰宅するお笑い芸人のナターシャさんは
酔っ払ってる。
お笑いバトルの結果がダメだったみたい。次は頑張ろうって優しい五月さん。
したら、客が悪いわ!とお笑いのことを全然わかってないって言って、今の
若い子には自分の笑いが伝わらんのよとか言い出してる。
五月さんは「私は好きだけどな。」って言ってくれてる。
見てくれてる人は見てくれてると思うよって言うけど、マイナス思考ばっかり
なナターシャさん。
五月さんはテレビを観て、腹を抱えて笑ってる。それに、面白くないと
上っ面の笑い、テレビは終わりだと言われる、番組のプロデューサーは
大学出身でお笑い知らない人が作ってる、売れてる若手を見てこんなネタ
俺なら5分で作れるとか言いっぷり!
「じゃあ作ってよ!5分で作れるんでしょ!」
「例えで言っただけで、この番組おもしろくないって話…。」
「そこに出たいんじゃないの?この輪に入りたいからやってるんじゃないの?
私お笑いわかんないよ。だけどこの番組面白いし、仕事から帰って見て大笑い
するよ!笑ってる時は嫌なことを忘れられる。ライブのお客さんだってそう。
大爆笑したい、だから会場まで足を運ぶんじゃないの?世の中は、お笑いを
分からない人が大多数、その大多数の人を少数のお笑いが出来る人が大爆笑させる。
だから、芸人ってすごいんじゃないの?
分かる人だけ笑わせたいなら、一生ネタ見せしてなさいよ!!!」
「いいの?わたしは嫌だよ。TVに出て欲しい。TV見るたびに、そこにいることを
想像してる。何でだと思う?あなたが面白いから!あなたが面白いの知ってるから!」
なにこの支えっぷり。すげー良いじゃん。
好きなことを仕事にしている人間。
仕事で得たお金で好きなことをしている人間。
この2つに別れ、自分の彼は、好きなことを仕事にしている人間、それはすごいこと
なんだよって。
この言葉に素直に「ありがとう」って返す。
心を入れ替えて変わろうとする彼はこの展開に下心を抱いているのであった(爆)
「最低!!!」と張られてしまう。
これ、いい作品だね!
●Twitter
(前田直紀、ムートン伊藤、鷲見亮)
M-1の予選に落ちてしまったムートン先輩。
客席はウケていたはずなのに。
ほかのコンビが受かって、自分たちが落ちたなんてって話してる。
悔しさ。ムートンさんの相方を演じる前田さんが落ちたけど冷静で
クール。
SNSはどうするんだ!落ちたをどうやってつぶやくかとムートンさん
困ってる。10年目の俺たちがって。
「落ちました。また来年頑張ります。でいいじゃねえかよ!」と前田さん
が言うと、芸人がシンプルでつぶやいていい時は、親が死んだときと解散
するときだけだとムートンさん頑な。
いろいろつぶやく内容を検討してる。
うけてたんだけど、残念ながら落ちちゃった~って言うのを醸し出した
ツイートをしたいムートンさん。
最終的には「つぶやかない!それに触れないことのが一番傷が浅くて済む。」
とムートンさんが言うと相方が「それはいいの?全部、お笑いに変えるのが
お前のポリシーでは?」と指摘するも。
こんなにネガティブなのお笑いに帰るのムリだって。
名前変えてエントリーする?とか色々言いながら幕。
●真実
(ムトコウヨウ、鎌田ひかり)
ムトコウヨウさんas芸人さんが家に「ただいま。」と帰ってくると、鎌田ひかり
さんas彼女が「おかえりー。」と声をかける始まり。
ビールで乾杯する2人。
「今日、お笑いライブどうだった?」
「後輩がハチャメチャに前に出てくるのをまとめるの大変だったわー。それを
笑いに転換する方のことを考えろって感じよな。」
「ねぇ、実はさぁ、今日ね、はじめてゆうくんのライブ観に行ったの。」
「え…。」
「ゆうくんって、すっごいいじられキャラなんだね!」←言ってたことと違うっ!!!
「いつもMC回してるって言ってたから。」
「MCのときもあるし…。」
「違うの、本当に面白かったよ!ほら、鼻にワサビ入れられてる時とか、すっごい
笑っちゃった!あとね、後輩に蹴られている時とか会場大爆笑だったもんね!」
その後も、彼女が彼が切なくなること言うわ、お母さんも来てたよとかw
「どんな形でもお笑い一生懸命頑張ってたのすっごいかっこよかったよ!
もうさぁ、嘘つかなくていいよ。」なにこの包容力!
いい子だね。
「MCのライブも観てみたい。」って。
そして、お風呂が沸き、一緒に入りに行く仲良しな2人(^ω^)
●正義
(後藤拓斗、ムートン伊藤、鷲見亮、河合亜由子、坂口アミ、橘由紀子)
家での飲み会が盛り上がってる。
「飲んで♪飲んで♪飲んで♪」「飲んで♪飲んで♪飲んで♪」って。
あゆちゃんasのぞみちゃん、一気してる(^ω^)
「マイケルと言えば?」ゲームしてて、ムーア、ジャクソン、ジョーダン、富岡
とかいろいろ出てきた。
富岡って言った人がお酒飲まされちゃって、そのコールが「2mm 5mm 辺見えみりー♪」
ってやつめっちゃ面白かった!
次のお題は「好きな芸人と言えば?」でのコールが「早くの飲めー!手が痛いー!
コールするのがめんどくさい♪」も(笑)
お腹がすいたところで、ピザを頼もうとするみんな。
マルゲリータがいいみたい。
場所提供してくれた鷲見が場の雰囲気を悪くしちゃって、みんなが出て行こうとする
時にムートンさんが部屋の様子を見て「壁に自分の目標いっぱい貼ってあるの気持ち
悪いから剥がせよ!」って捨て台詞言うと、あゆちゃんが笑ってたー!(^ω^)
●断り方
(後藤拓斗、ナターシャ、前田直紀、ムトコウヨウ)
ナターシャさんが話してるセットよりも単品で頼んだ方が安い店トーク(笑)
家飲みで盛り上がるみんな。
4人中1人に電話がかかってくるが、このあと朝までバイトと断る。
「このあと、いっしょに飲みに行かへんか?」と先輩からの電話だったみたい。
飲みなおそうと乾杯すると、他の人の電話が鳴る。
また同じ先輩からで、断る理由は「彼女といまして。」で乗り切る。
「近場の後輩すか?」と一緒にいる仲間を指名する件(笑)(笑)(笑)
先輩の電話で遊び始めてる(笑)
その人に速攻電話がかかってくると「もしもし、お疲れ様です。もしもーし?
あれ?もしっ…、おっ…、さまっ…、あれ?」で電話切っちゃう件(笑)(笑)(笑)
電波が悪いの偽装した!(笑)
盛り上がる仲間たち。
再度電話がかかってくると、先ほどは電波が悪かったみたいでって、断る理由は
明日朝が早いと。したら、その理由を聞かれて。
「あれ?もし、もーし!あしっ…、あれっ…。」とまたあの技使った!(笑)
後藤さんほんと面白いな!
もし次4人目に来たら、話のネタにはなると盛り上がり、どのライブで話す?
って流れから話したいけど話せねぇ~!って悔しそう(笑)
そんなこんなしてたら、電話なったよ!!!
「おかあさんであれ!おかあさんであれ!行くよ!ああああああーーーーー!!!!」(笑)
ビンゴ!!!
電話に出ると「もしもし、何してんの?」ってみんなが居る家のすぐ外から
電話の主のムートンさんの声が聞こえるんですけど!
家の中のみんな焦る件(笑)(笑)(笑)
家の前に居るから開けてとまさかの展開に、今家に居ないんですって嘘つく。
したら、合鍵ってどこにあるの?と追及。家で待ってるって。
実家の大阪にいると嘘を付く。
キャッチが入ったと電波悪い技を使った後藤さんが窮地を救う。
「よかったらこれから飲みませんか?」
「俺もその誘いだったのよ。」
と先輩が家から離れていく。
したら「僕そんなこと言いましたっけ?」と言うも断れず…。
電話を切ると、行きたくないとダダこねるし。
次、ナターシャさんに電話がかかってくると女の子から電話で3vs3での家飲み
をすることに。
後藤さんもそれに参加する気満々だけど「お前は行けよ!」言われて切なす(笑)
●別れ
(岡本五月、鎌田ひかり、河合亜由子)
女3人が集まり、あゆちゃんが発表があると「えー、実はわたくし、8年半の交際を
経て、ついに!!!お別れしましたー!」って言うと2人が声を合わせて「は?」って
始まる最後のオムニバス。
「終わりました。私の8年半。ありがとう!別れたよーん。」に意味が分からなく
「何で?」と問いただす。
「好きな人出来たんだって。」
別れた男はモデルと付き合い始めたらしい。仕方ないよって仲間に話してるあゆ
ちゃんのお芝居!!!なんか、すごく新鮮!
彼の借金を一緒に返してたんだって。で、別れ際にそのお金を全部返してくれたって。
そのお金の軽さを感じるあゆちゃん。
あとね、自分の彼女が舞台でスベってる所、男芸人にセクハラされる所を見てる
のが嫌になったんだってって理由の一つを語る。
今更かーい!と開き直るも、女捨ててる女よりも、スタイルがよくてかわいい
女の子の方が一緒にいていいよなぁって、あゆちゃんの切ない語り。
「女芸人だって女なんだけどね。プライド持って芸人やってるだけだよ。」
ビールを飲みながら想いにふけるあゆちゃん。
「結婚すると思ってたなあ。歳とってもずーっと、一緒にいるんだと思ってたわ。
ずーっと。なんだかなぁ…。」
これに「戻って来るでしょ!」と励ます2人は「待ってみたら?」って。
「何それ。戻ってくるあいつを手を広げて待ってろって?嫌だよ!
浮気は何回もされて、何回も謝られて。今回は、向こうから離れて行ったんだよ。
逆に、もう戻ってきてほしくない。そんなダサい男になって欲しくない。
とりあえず、最初は元カノってことでばんばんテレビに出させていただきましょうかね。」
「あああああああーーーーーーーーーー!絶対、あいつより売れてやる!女芸人だって
すごいってとこ魅せてやるわい!」
「お前、おもろいから大丈夫!」
「うん、だいじょうブーー!!!!!」
「きょう、うち泊まって行く?」
「いいの…?」
「いいよぉ。」
「一緒に寝てあげる。」って3人で混ざり合いあゆちゃんが心からの「ありがとう。」
そして、めいいっぱい元気を爆発させる3人はくしゃくしゃになっててね。
いいラストだったなあ。
河合亜由子ちゃんDOGの時は、面白さを全面に演じる役柄が多かったけど、
今回演じている普通の女の子役すごく良かった!
こうゆう芝居やりたかったのかな。
まだ観ぬあゆちゃんが観れて今日の舞台観に行けてほんと良かったです!
そして、あゆちゃんかわいくなってた(^ω^)
帰りに写真プレゼントしてくれたよ。あゆちゃんありがとう。
今週末の舞台も楽しみにしていますね♪
■内容
バカなふりして、アホな事して、
笑いはあったりなかったり
ホントは悔し、ホントは泣きたい
そーゆーの全部ウラに隠して、
それでもやっぱ笑いが欲しいの
笑いのウラの悲しみと、笑いのウラの憤り
笑いのウラの「ウラワライ」
■キャスト
Bチーム
後藤拓斗
前田直紀
ナターシャ(ニュークレープ)
ムトコウヨウ
ムートン伊藤
鷲見亮
岡本五月
鎌田ひかり
河合亜由子
坂口アミ
橘由紀子
■スタッフ
【脚本】
金沢知樹
倉沢学
大前亮将(プリンセス金魚)
ゆみみ(マリア)
南川聡史(ピーマンズスタンダード)
町田康介(オナジミチ)
【演出】
大滝裕一
そんなこんなで。