11/12(水)に浮間ベースプロジェクトVol.4 舞台「りんごりらっぱんつ at
浮間ベース」を観に行ってきました。
この舞台を観に行こうと思ったのは伊藤実希ちゃん がご出演されるからです。
浮間ベースプロジェクトVol.4
×
劇団競泳水着10周年記念企画(番外編)
「りんごりらっぱんつ at 浮間ベース」
演出:浮間ベースプロジェクト
原作:上野友之(劇団競泳水着)
「1F」、「2F」、「屋上」の3部作「2F」の感想です(^ω^)
2Fの使い方がまたすごかった!
中央で映画のシナリオをパソコンで書く男性が居てその周りをお客さんが
囲み、キッチンにスペシャルシートがあり舞台が始まる。
内海君のお部屋に友達が終電なくなったみたいで訪ねてくるシーンから始まる。
冬美は、音楽活動を続ける男性から「CDが出せるかも。デビューが出来たら、
一緒に住めるか考えてもらえるかな?」と話をされている。
キッチンでは1Fでのレストランがそのまま続いていて、キッチンのスペシャル
シート4席に1,2,4とお客さんが座っているのですが、3にウエイトレスさんが
座って、そのまんまお客さんを交えて舞台が進むところがなんという斬新さ!
2,4に知っている方が座っていたのでそれも楽しさを高まらせる要因でした。
冬美も座って、島田君と話す。姉のことを聞き、パティシエに興味があったの
では?とお姉ちゃんがしたかったと思う職業についているんだろうなって感じた
よね。
冬美の友達、実希ちゃんの会話シーンの自然さがお芝居またレベルアップ
してると思えてすごく良かった!
大学より、お店が近いところに引っ越そうとしてたし、かなりお店に本腰
入ってるね。シンゴと一緒に住むのを辞めて、後輩とルームシェアするって
言うのに、シンゴは激しく反対してたけど冬美の気持ちは固まってたね。
シンゴは冬美にふられちゃったんね…。
引き続き、シーンは水泳教室のシーン。
佐藤大治さん演じるススム先生かっこよす!そら、みんなもキャーキャーするわ。
生徒さんは、先ほどの水泳教室の皆さん(^ω^)ススム先生を見る目がランラン
だったね。
その後に登場する木村紗貴さんas桃子さんの雰囲気が素晴らしい!
なんかね、桃子さんとふしだらよー(笑)ってなってた。
桃子さんの人妻の色気。
ススム先生今月で辞めちゃうらしい。
ススム、友達との人妻談議してて面白かったね。若いススムには刺激的だった
のかな。
ススムがバイトやめたら厳しくなるから、一人ルームシェアのメンバーを追加
しようと友達に言うんだけど、その一人が女の子で、あせる友達(笑)
しかも、もう明日来るからよろしくーって!
ルームシェアしているススムの家に、人妻の桃子さん現る!!!
何が起きるのやら。誘う桃子さんに、「桃子さん、ダメですってー!」
って言いながらも自分の部屋に入るやガオー!!!と変身するススム。
そのシーンを部屋越しの陰で表現するところたるやさすがでした。
しかも、男女の交わるシーンが2Fの一角の部屋で行われていたので、
会場全体に見えるようにスタッフが、大きな鏡を持ってきてどこでも見れる
ようにしているところがさすがでした。
友達が戻ってきて、襖越しに覗くんですけど(笑)
それに気づいてキャーーーー!って言われる流れがめちゃくちゃ面白かったです。
その後の、水泳教室のメンバーさんのピンクの衣装着た方のキッチンでナレート
してる所が絶妙に面白かった!
「失恋は線香花火」(^ω^)
引き続いてのシーンが、シンゴと田中亜紀さんのシーン。ここ好き。なんか、
亜紀さんの雰囲気が、前回観たラブスト2の雰囲気と全然違くて、困ったときに
私を呼んでどうするの?コーナーの楽しさが凄かったです(^ω^)
キッチンシーンでは冬美がパティシエとして働くことになり、恒例の朝礼が
行われていて、御予約のお客さまが3人になってて、なんかほっこりしちゃった。
予約が取れて来てるんだねってね。
ススムと桃子さんのシーン。桃子さんが夫が出張って言葉を聞いて「マジで?」
とテンションが上がってる所、超笑った!これは『ガオー!』来るぞと思ったら、
そんな無防備な顔してかわいいと既に雰囲気!!!
桃子さんケーキかって来たのに、ケーキはあとでゆっくりでいいんじゃない?
と、だって会えたのが1週間ぶりだよと不倫MAX!!!
ガオーーーー!!!!キター!しかも、お客さんが囲む真ん中で抱き合い始める
もんだから、なんだか公開撮影みたいな雰囲気に(笑)
すごいね!
そんなときに、冬美が帰ってくる件(笑)
「桃子さんの立場になったらどうしますか?」
「皆さん想像してみてください。彼氏の気持ちを。」
「不倫は文化だ By石田純一」
「革靴を素足で履きます」(笑)←これ好き!
桃子さんと冬美の会話がこどもの頃の冬美のお母さんとの会話にリンクしたよね。
お姉ちゃんが好きだった冬美は、お姉ちゃんを恋愛に取られたって思っている
のでは?と。
来週が夏休みということで、冬美の友達照代が実家に帰ってる?って聞く所、
友達としてしっかりと冬美に言ってくれる感じがすごく良かったな。
寂しいに決まってるでしょ。たまには帰らないとってね。
でも、結局かわりに家に行ってくれてね。
照代もやさしい。お母さんと話しているときの自然さが良い芝居だったなあ。
その後の冬美の母との電話は、再現を感じた。
桃子さんに子供が出来て、別れることになったススム。もうね、すごい泣いてた。
それほどゾッコンだったんだね。自分の部屋に閉じこもり、襖の向こうから
すすり泣く声が聞こえるのがリアルでした。
そこに、友達のうつみの手伝いに来る、内田心さんが現れた時に、「あああっ!」
冬美のお姉ちゃん?って思ったけど、風貌が違うのでどうなんだろうってゆう
気持ちで観ていました。
お姉ちゃんに似てると思ってたら冬美が言ってた。
続いて、田中亜紀さんのシーンPART2。流れが面白いね!
ススムと冬美の会話で、ススムの兄が倒れて運ばれたらしく。兄弟仲が良かった
わけではない2人の対立シーンが展開される。
兄の病院にお見舞いに行ったススムは、出版社に就職が決まったことを報告し、
その後、自宅療養にそうゆうことしてくれる人いるの?的な兄弟の話が、仲が
良くなかったとは思えない流れがいいよね。
うちに来るってススムが兄を迎えようとしてくれる優しさ。
シェアルームでは、うつみくんの監督賞受賞祝と兄退院祝い、そして就職祝いと
祝祭りになってたね(^ω^)仲良さそう
そんな中、サカナクションの音楽にテンションが上がった実希ちゃんas照代が
上着を脱いで、水着で踊りまくってはっちゃけてるところが、実希ちゃん今回も
浮間のお色気担当っぷりを余すことなく発揮してるやん!って楽しませてくれた♪
実希ちゃんの身体が超美しい件(^ω^*)どうしてん!!
よっぱらう冬美。ずっと何かを抱えている。お姉ちゃんだよね。
うつみさんは冬美のことが好きらしい、なぜならば、綺麗な人しか映画に出さない
とゆうわかりやすさ!
冬美とこころのシーン良いよね。姉妹と重なる。
続いて、田中亜紀さんのシーンPART3。
「なんかちょうだい」とゆうお題要求(笑)←超面白かった!!!
レストランではオーナーが店を辞めるとみんなへ報告。
島田君へオーナーを引き継ぐ件を考えてもらうように言って。
こころからの結婚の報告。そのお相手は、なんとススムのお兄ちゃん!
ススムの兄の顔を見るこころのかわいさがすごかった!就職活動の相談から
結ばれたらしくみんなびっくり。まさかお兄さんとは。
結婚式は実家の方でするとのことで、パーティーだけはこっちでと、
うちのお店の屋上を使えるか頼んでみると、3部作の屋上への流れが出来2Fが
終了。
うわあ、ほんと濃密。屋上への期待感がやばい(^ω^)ワクワク♪
引き続いて「屋上」の感想を書きたいと思います。
■内容
上京して、人に出会い、仕事をして、幾つかの部屋に住んだ。
そして今、私は一度この東京から出て行こうとしている―。
離れて家族。近づきすれ違っての恋人たち。友人も会いに来た。
今も、今までも、これからも、時間だけが平等に過ぎ去り、やがて誰にも訪れる、人生の節目の時。
あなたは誰かと一緒にいますか。
今夜、誰のことを想っていますか。
もしまた会えたら、どんな話をしてくれますか。
本作は原作に、劇団競泳水着の上野友之氏より、2010 年サンモールスタジオ選定・最優秀演出賞、Corich 舞台芸術!アワード2010第1位に輝いた劇団競泳水着の作品『りんごりらっぱんつ』をご提供いただきました。この名作を、吉田光希監督&河西裕介氏の『ハアトフル』、池田千尋監督&倉本朋幸氏の『ラブストーリー』『ラブストーリー2』と大盛況の傑作を生み続けて来た浮間ベースプロジェクトが、スケール感・躍動感満載に『りんごりらっぱんつ at 浮間ベース』として再構成の上、上演いたします。今回はついに屋上も舞台として使用解禁します。
本作品はお客様に会場の1階~屋上までを移動していく移動型演劇となります。
移動の際は繰り返しお靴を脱ぎ履きしていただくことになりますので予めご了承ください。
■キャスト
慶雲
伊藤実希
植松俊
加賀凪
子瑞穂
北村桃子
Q本かよ
木村紗貴
國松卓
近藤安奈
佐藤大治
佐藤有里子
岡亮丞
芝崎知花子
鈴木はるか
田中亜紀
中村佳奈
豊川智大
風野夏規
山﨑由布子
山﨑華歩
■スタッフ
演出:浮間ベースプロジェクト
原作:上野友之(劇団競泳水着)
そんなこんなで。