Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

浮間ベースプロジェクトVol.4 舞台「りんごりらっぱんつ at 浮間ベース」(1F)

$
0
0

11/12(水)に浮間ベースプロジェクトVol.4 舞台「りんごりらっぱんつ at
浮間ベース」を観に行ってきました。


この舞台を観に行こうと思ったのは伊藤実希ちゃん がご出演されるからです。



浮間ベースプロジェクトVol.4
×
劇団競泳水着10周年記念企画(番外編)
「りんごりらっぱんつ at 浮間ベース」

演出:浮間ベースプロジェクト
原作:上野友之(劇団競泳水着)

りんごりらっぱんつ


前回、実希ちゃんの公演を観に行って、衝撃を受けた浮間ベースでの公演。


ラブスト2がものすごい面白さだったのでりんごりらっぱんつへの期待感が
ものすごくて、いつ行けるか!いつ行けるか!!とほんと観に行く前にワク
ワクする公演。期待感がすごかったのです!


で、観たら、今まで観たことのない浮間ワールドが目の前で展開され、
やばいほど面白かったです!!!すげーな!!!


観劇後の興奮がさめやらんね。


一軒家の1Fから2F,屋上をフルに使い、臨場感と飛び出る3D演劇は観劇好き心を
揺さぶりまくりでした。


ストーリーも素晴らしくて泣けたし!!


会場の浮間ベースに来たら夜の屋上公演は寒いのでとゆうことでホッカイロ
貰った(*'▽'*)それだけでワクワク


ちょっと感想も長編になりそうだから、「1F」、「2F」、「屋上」の3部作に
します(笑)


では「1F」の感想です(^ω^)


場面は、レストランシーンから始まり「まもなくケーキが焼きあがりますので
お待ちください。」とパティシエの主人公冬美演じる慶雲さんが、ある女性に
「お久しぶりです。私は東京に居ます。」と語りかけるのですが、その女性こそ
冬美の姉の夏美演じる中村佳奈さん。


この始まりこそに詰まっていたんですね。それが、お芝居が進むとどんどん
分かってくる感じがすごく面白いの!


りんごりらっぱんつ観てて、前回浮間ベース公演のラブスト2で観た役者さんが
沢山出てきてくれたの嬉しかった。


そのレストランにたくさんのお客さんが来て、窓の外からお店の様子をうかがって
るんだけど、鏡越しに顔をべったりつけてるのが笑えるね(^ω^)


そして、お客さんたちが入ってきたと思ったら、ほんとのお客さんに向けて色々
ご挨拶はじめたり、四方に散らばり、お客さんとやり取りしてるのが既に舞台上
を飛び出していて序盤から観ていてワクワクしっぱなしだよね。


山崎華歩ちゃん可愛かったなあ。1Fでのお客さまに語りかける所好き。


華歩ちゃんが「冬美さんを軸に話が進んでいきます。」って紹介してくれてた♪


お客さんたちは水泳教室のお仲間さんらしい。みんなのトークが面白かったなあ。


そのレストランも1Fの会場を上手く使い臨場感あふれてるし、制服とかもほんと
しっかりしていて観ていても面白い。ウエイトレスのゆかさんのかわいさ(^ω^*)


水泳教室のお仲間の鈴木さんの声がかわいかったなあ。キャーーって手を振り合い
弾けてる感じとか楽しいし、背泳ぎが得意な鈴木さんの得意技「背泳ぎイナバウアー!」
で水を取るやつ楽しかったな。


金子さんは、仏顔なんかすいません。引くようなこと言ってとか言うくだりがすごく
楽しませてくれた。



冬美に出会った日。


場面は、子どもの頃。お母さんが「こんにちわーって、なっちゃんの妹だよ。」
冬美!ふーちゃんだよ!って過去のシーンとなり、ふーちゃんがお姉ちゃんの
好きなケーキ代1万円もらって、子どもながらに「諭吉大ーーーー好き!!」とか
行っちゃう所、笑うよね。子供!子供!!(笑)


演じる北村桃子さんのかわゆすさが子供っぽさすごい出てて良かったですね。


ケーキ屋ごっこでウィーーンふーちゃんいらっしゃいましたの所面白いね。


注文してたのがモンブラン2個とタルト1個でお父さんの分を頼まないところが
子供ながらに、うわっ!っと思っていたら、お母さん泣いて去って行ってたね。
複雑な気分になりました。


冬美のお姉ちゃんはお友達と出かけたことに対し、冬美はお母さんに、彼氏の良さ、
彼氏といたほうが楽しいの?と聞くこれは、お姉ちゃんが自分の元から居なくなる
寂しさからか、暴力をふるうような彼だからかの双方を感ずる。


冬美は友達から東京に一緒に行こうと誘われる。


冬美のお友達が実希ちゃん演じる照代。東京に行くときの荷物のてんこ盛り具合が
出てきた瞬間笑った(^ω^)持ち過ぎ(笑
表参道のネイルサロン、CanCamの読者モデルしたいみたい。女の子だね♪


冬美が東京に出て来て、業者さんが来るところとか、上京感がすごい醸し出されて、
新生活が始まる感じがすごい伝わってくるよね。業者さん、来たところの女の子が
かわいかったのかめっちゃがっついてた(笑)


でね、一回帰ってから、また戻ってきて、控え渡したり、自分の名刺まで渡したり(笑


その後、浮間ベース1Fのベランダ外シーンが始まるや、自分の高揚感(^ω^)ワクワク♪

電話してるシーンに風の気持ちよさを感じ、一緒に体感してる気持ちになる。
外の車が通る音とかも自然音なんだけど臨場感あるよね。


姉と妹の電話。


冬美「彼氏は東京に行くって言ったら許してくれるの?」に姉は私のことバカにしてる?
とかみ合わない仲の悪さ。でも、すれ違ってるだけなんだろうなあっても感じる。


母が喪服で出てきたところで、お姉ちゃんの持ち物から調理師学校、パティシエコース、
レストランの名刺と、夢が詰まっているのとともに、妹がパティシエしている現実が
そこで交錯してた。


キッチンの水の音が重なり合い、刺激されたや。こうゆうのいいね。


母と冬美の束の間の時間。冬美は、姉の本と名刺を貰う。


シーンが切り替わり、レストラン。3人の朝礼。
レストランに勤める島田君に夏美が電話をするときのドキドキ感が伝わる!
「島田君、今、東京に居るんでしょ。シェフになったんだ。ちょっと東京行った
ときに会えないかな?」との約束。
お店に来たときの夏美のかわいさ。そら、仲間の店員騒ぐわ(笑
中村佳奈さん素敵よね。ラブスト2のときから雰囲気がいい女優さんだなあって
思っていました。


島田君の働くレストランで料理を頂き「ごちそうさまでした。喫茶店で待ってる。」
と仕事終わりまでの待ち合わせをして、お店を出ようとしたら、オーナーの「ここ
で待ってもらえば?」との心配りが優しいね。
お店を見学させてあげてくれてたね(^ω^)


「今日は色々ありがとう。」


着々と目標に向かって進んでいく島田君を観て感化された夏美は「私もがんばる!」
とパワーを貰えたみたい。


去り際の「島田君。」それだけ…。


去年見学に来た子が事故で亡くなった…。


ウソ?そして、妹がお店を訪ねる。


浮間ベースの外から、急に車がスピードを上げて突っ込んできて、夏美が歩く所へ。
ものすごい迫力!実際の車を使うところがほんと凄いよね。人をひいてしまい、
クラクションが鳴り響く。


子どもの頃の夏美、冬美が「りんご」「ごりら」「らっぱ」「ぱんつ」としりとり
をしている。


競泳水着を着た役者さんたちがたくさん出て来て、パンツを掲げていたり
フォルムがすごい!


さすが劇団競泳水着10周年記念企画だわね(^ω^)


映像が始まり、役者さんたちがたくさん出て来る室内シーンが超かっこいいの!
室内プロジェクションマッピング的なのがほんときれいで素敵でした!


1F,2Fそして屋上と続く観客移動型演劇だったんだけど1F観ただけですでに
大満足過ぎて、2Fそして屋上ずっと楽しんで観終わった後こんなに面白い
舞台でどんだけチケット安いねん!って突っ込みたくなる素晴らしさでしたよ。


もう、楽しさに満ち溢れ2Fに上がると、そこにも360°の周りそして中央が舞台

とゆう楽しすぎるお芝居がさらに展開されましたよ!!!


引き続いて「2F」の感想を書きたいと思います。


■内容
上京して、人に出会い、仕事をして、幾つかの部屋に住んだ。
そして今、私は一度この東京から出て行こうとしている―。
離れて家族。近づきすれ違っての恋人たち。友人も会いに来た。
今も、今までも、これからも、時間だけが平等に過ぎ去り、やがて誰にも訪れる、人生の節目の時。
あなたは誰かと一緒にいますか。
今夜、誰のことを想っていますか。
もしまた会えたら、どんな話をしてくれますか。

本作は原作に、劇団競泳水着の上野友之氏より、2010 年サンモールスタジオ選定・最優秀演出賞、Corich 舞台芸術!アワード2010第1位に輝いた劇団競泳水着の作品『りんごりらっぱんつ』をご提供いただきました。この名作を、吉田光希監督&河西裕介氏の『ハアトフル』、池田千尋監督&倉本朋幸氏の『ラブストーリー』『ラブストーリー2』と大盛況の傑作を生み続けて来た浮間ベースプロジェクトが、スケール感・躍動感満載に『りんごりらっぱんつ at 浮間ベース』として再構成の上、上演いたします。今回はついに屋上も舞台として使用解禁します。

本作品はお客様に会場の1階~屋上までを移動していく移動型演劇となります。
移動の際は繰り返しお靴を脱ぎ履きしていただくことになりますので予めご了承ください。


■キャスト
慶雲
伊藤実希
植松俊
加賀凪
子瑞穂
北村桃子
Q本かよ
木村紗貴
國松卓
近藤安奈
佐藤大治
佐藤有里子
岡亮丞
芝崎知花子
鈴木はるか
田中亜紀
中村佳奈
豊川智大
風野夏規
山﨑由布子
山﨑華歩


■スタッフ
演出:浮間ベースプロジェクト
原作:上野友之(劇団競泳水着)


そんなこんなで。



ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>