Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

浮間ベースプロジェクトVol.4 舞台「りんごりらっぱんつ at 浮間ベース」(屋上)

$
0
0

11/12(水)に浮間ベースプロジェクトVol.4 舞台「りんごりらっぱんつ at
浮間ベース」を観に行ってきました。


この舞台を観に行こうと思ったのは伊藤実希ちゃん がご出演されるからです。




浮間ベースプロジェクトVol.4
×
劇団競泳水着10周年記念企画(番外編)
「りんごりらっぱんつ at 浮間ベース」

演出:浮間ベースプロジェクト
原作:上野友之(劇団競泳水着)

りんごりらっぱんつ



「1F」、「2F」、「屋上」の3部作「屋上」の感想です(^ω^)


2Fの公演が終わり、階段を上がり屋上に上がると夜空とともに明かりをともす
屋上の解放感がめちゃくちゃ良くて、これから行われるお芝居にすごく期待感
が湧きあがってきました!


植松俊さん演じるオーナーからお店のオーナーを引き継ぐ件を、ありがたい
話だがと断る島田君。


夜空に響くオーナーの笑い(^ω^)


桃子さんと冬美の再会と、ケーキの味に冬美の成長を感じる桃子さんの
別れのシーンが良かったなあ。


今まで、島田君がお店に残ってきたのは、冬美ちゃんのためだったのか、
冬美ちゃんのお姉さんのためだったのかゆかさんが言ってた通り僕も
思ってた。


ゆかさんは辞める理由がなかったみたいで、いつものミーティングの時間の、
お料理、デザート、予約者と続く流れが好きだったみたい。

何気ない毎日のミーティングなのかもしれないけど、そうゆう普段通りの

みんなの呼吸が大切な所だなって感じました。


お母さんと冬美、お母さんは冬美に会ってほしい人がいるみたい。てか、
お母さんの役者さんお母さんらしさ醸し出してて良かったよね!
でね、会ってほしい人って言うのが男の人で、同じ居酒屋でアルバイトを
している1つ上の人らしく、そこまで聞いていく冬美の感じが良かった。


お母さん思わず外で「お母さんだって選ぶわよー!」って絶叫するところ
めっちゃ面白かったね(笑)


社員ではなく、アルバイトらしい。。


ミュージシャン一筋で、ギターを弾いてみる影が奥のビルに大きく影が
映ったりするところが好きでした。ちゅうか、お母さんギターを買う
お金を出してあげている件。


冬美は「ちゃんと選んだ相手?」とほんと不安そう。


お母さんは別れ際に会うことを「考えておいてね。」と言葉を残して去って
いく。


パーティーの準備が着々と進み、屋上のテラスが貸切となり、最後の夜を
向かえるの。


みんなが上がってきて、友人代表として冬美がご挨拶。


ススムの兄の結婚相手であるこころが、帽子とめがねを取るところで、
こころから、冬美の姉である夏美へと変わっていく流れから、

「お久しぶりです。私はずっと東京に居ます。」オープニングのシーンだ!
と思いつつ、冬美が語りかける「あなたが目指した東京、職場で、」って言う
話がすごくジーンと響いてきて、なんか込み上げて来ました(;;)


回想シーンになり、田中亜紀さんがラブスト2のあめちゃんな雰囲気で出てきた
雰囲気がすごく好きでした。


「中央線ってどう行けばいいのでしょうか?」東京に出てきたばかりの初々しさ
が覆う。吉祥寺まで2人で一緒に行くところ良い雰囲気だったなあ。


駅の様子が隣のビルに投影されるところもすごかった!


冬美のお姉ちゃんへの気持ちめっちゃ良かったんですけど!(;;)やばい


姉からの言葉「妹は来年東京に来ると思うから、何かあったらよろしく。」


あの子ほんとに似てたな。


料理おいしいって感動してた。


れいじと冬美の会話も良かったな。ありがとうって終わってた。



冬美は母に「戻ってゆっくりさせてもらってもいい?」と電話口に話す。


すると、緊張したススムの友達がやってきて、冬美に「おいしいものを
作って、そして人を幸せにする。」ってね。


出て行ってしまうかもしれない冬美に、「どうしてもほかにしたいことが
あるのでなければ、冬美さんはケーキを焼き続けるべき」と伝えたかった
本題1を告げる。


告げた後の「すいません。」←「んんん、ありがとう。」ってゆうね。


その後、本題2に進み、ここが1番大切らしい。


本題1は本題2の前触れみたいで、なんか本題1だってめちゃくちゃ大事
っぽかったのにね。


本題2はいわゆる愛に関する話で、それはつまり、僕の、僕から、僕と、
冬美さんの間についての愛なのですが、僕は、できれば、冬美さんには
またすぐ東京に戻ってきてほしいと考えています。
そうでないと僕が寂しいからです。
冬美が「あの、一応確認してもいいですか?」にどうぞと答えると、
冬美が続けて「内海君と私の間にある愛って言うのは、いわゆる男女の愛
って考えてもいいのかな?」と女性から回答に近い所攻めて来るよね(^ω^)
したら、「それをこれから一緒に確認していきませんか?」とか(^ω^)いいね
冬美「なるほど、どうやって確認するの?」
例えばデートしたり、その前にまず下の名前で呼んでもらいます。
って流れ良かったね。


そしたら、みんなが出て来てくれてね。


実希ちゃんas照代、屋上寒いのに、ビキニで出て来てびっくりしたね。

ラストみんなそろってのダンス。すごく良かったな。


役者さんたちがダンスの途中にお客さんの方目掛けて掛け寄ってきてくれる
んだけど、ちょうどいい位置に座っていて実希ちゃんが駆け寄ってきてくれて
嬉しかったなあ(^ω^*)


妹と姉のシーンほんと素敵だった。



今回の浮間ベース観劇、
役者さんのお芝居、ストーリーが楽しめる上で、外風を感じたり、キッチンの
水の音だったり、本物の車が突っ込んで来る衝撃だったり、競泳水着、ビキニ、
ガオー(笑)、隣のビルまで使っちゃう凄さに感覚を刺激されまくって本当に
面白すぎる浮間ワールドを体感して来ました!


りんごりらっぱんつ最高!!


超観に行きたかった舞台なので行けて本当に良かったです。大満足!!!


浮間ベースで一緒に体感させてくれて楽しませてくれた役者さん、プロ
デューサーさんたちみんなにありがとうって言いたい(^ω^)


おかげで観劇した日はテンション高まっててなかなか寝付けませんでした(笑)


浮間ベースの空間好きすぎる。


こんな体感する舞台やってるとこ他に無いわ!


また浮間ベースに観劇に行きたすぎるーーーー!!!


終演後は、実希ちゃんと青山さんに舞台の感想とかいろいろお話できて、

帰れたのもすごく良かったです。


実希ちゃんまた浮間待ってますね♪



■内容
上京して、人に出会い、仕事をして、幾つかの部屋に住んだ。
そして今、私は一度この東京から出て行こうとしている―。
離れて家族。近づきすれ違っての恋人たち。友人も会いに来た。
今も、今までも、これからも、時間だけが平等に過ぎ去り、やがて誰にも訪れる、人生の節目の時。
あなたは誰かと一緒にいますか。
今夜、誰のことを想っていますか。
もしまた会えたら、どんな話をしてくれますか。

本作は原作に、劇団競泳水着の上野友之氏より、2010 年サンモールスタジオ選定・最優秀演出賞、Corich 舞台芸術!アワード2010第1位に輝いた劇団競泳水着の作品『りんごりらっぱんつ』をご提供いただきました。この名作を、吉田光希監督&河西裕介氏の『ハアトフル』、池田千尋監督&倉本朋幸氏の『ラブストーリー』『ラブストーリー2』と大盛況の傑作を生み続けて来た浮間ベースプロジェクトが、スケール感・躍動感満載に『りんごりらっぱんつ at 浮間ベース』として再構成の上、上演いたします。今回はついに屋上も舞台として使用解禁します。

本作品はお客様に会場の1階~屋上までを移動していく移動型演劇となります。
移動の際は繰り返しお靴を脱ぎ履きしていただくことになりますので予めご了承ください。


■キャスト
慶雲
伊藤実希
植松俊
加賀凪
子瑞穂
北村桃子
Q本かよ
木村紗貴
國松卓
近藤安奈
佐藤大治
佐藤有里子
岡亮丞
芝崎知花子
鈴木はるか
田中亜紀
中村佳奈
豊川智大
風野夏規
山﨑由布子
山﨑華歩


■スタッフ
演出:浮間ベースプロジェクト
原作:上野友之(劇団競泳水着)


そんなこんなで。



ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>