1月30日(土)に舞台「ノラガミ」を観に行ってきました。
この舞台を観に行きたいと思ったのは、糸原美波さんがご出演されるからです!
舞台「ノラガミ -神と願い-」
【原作】あだちとか「ノラガミ」(「月刊少年マガジン」連載/講談社)
【演出/脚本】伊勢直弘
やばあああい!伊勢さんの舞台のクオリティ↑↑↑
原作観たことないけど舞台めっちゃ面白かったあー!
ノラガミ面白いっ!ストーリーもついて行きやすくてキャラクターも
とても良かったです!舞台観て原作もすごく見てみたくなりました!
糸原美波さんの小福ちゃんかわいいかよおお(*'▽'*)
ノラガミ観れて本当に良かった!糸原さんの新しい一面が大会場の
アイアで魅力全開!何度かわいいと思ったことか!
あのほんわかキャラ良いなあ。仕草とかもすっごく良かったし♪
あんなかわいい貧乏神ならついてほしい:)
※:以下、感想を書かせていただきますが原作を知らないで観ている点、了承願います。
「ノラガミ」って日本の神をフューチャーしていて和風な内容なんですね。
バトルシーンの合間にも楽しめ癒されるシーンが満載でほんと面白かったです。
舞台が始まったときのアクションシーンかっこよかったなあ。押し寄せる期待感。
夜トas鈴木拡樹さん、雪音as植田圭輔さんのシーンから始まり、
夜トが主人公で、雪音が夜トの神器なんだね。
てか夜ト電話で自分のことデリバリーゴッドとか言ってるのが面白かったなあ。
電話で依頼を受ける神様してるんだね。
ここから、出演役者陣が次々と出てくるオープニング。
小福as糸原美波さんが出てきたときの高まりやばい!ピンクのセミショートの
ヘアスタイルと衣装がドンピシャすぎてあまりのかわいさに「かわいいー!」
って声が出ちゃいそうでした。両手をあげてポーズ決めてるかわゆすさ!
大黒as友常勇気さんに撫でられてたけど、大黒は小福の神器なのね。
小福のことをかみさんって呼んでたから、奥さんなの?って思っちゃってた。
だってすごい仲良しなんだもん。かみさんって「神」ってことだよね(^ω^)
小福ちゃんのアイテムは扇子なんですね。開いてポーズ決めてるのがほんと
かわいかったあ。小福観た瞬間に好きやった!!
壱岐ひよりas長谷川かすみさんはしっぽがあるのね。
毘沙門as安藤彩華さん出てきた瞬間、観たことあるー!って思ってたら、
この前アイアで観た舞台『K』第二章-AROUSAL OF KING-に出演してた役者さん
だったあ。
てか、オープニングのかっこよさすごかったなあ。思わず、拍手だよね!!
オープニング明け、夜トをマッサージしてくれる雪音。優しすなあ。
スマートフォンはすごい!と夜ト言ってたけどデリバリーゴッドには
欠かせない品ですね(^ω^)広告作って仕事増やしたいって神おもしろい。
雪音が何で俺がお前のマッサージしてんだよ!って怒り出してるところに、
「楽しそうー♪」ってやってくる小福。仕草がかわいいかよ!人差し指、手を
そえてたり、2人の楽しそう、いいなーって近づいてきて私も混ぜてーと
夜トにじゃれはじめるかわゆすさ!!!夜ト明るくてすごくいい。
「よくわかんないけど、なんでー?」って「なんでー?」の口癖(^ω^)
飛ばされちゃって転ぶのもかわいいね。
大黒が「俺の神さんに手を出すな!」ってやってきていかついキャラだけど、
悪そうな人じゃない。
小福って貧乏神なのね。こんなにかわいいのに。ほわほわキャラが最高♪
夜トのスマホに電話が入って安くて早くて安心のデリバリーゴッド来た(笑)
私たちは人の願いがあってこそ存在できるんだよって小福が教えてくれてたもんね。
夜トは社を持たない神だから一期一会の依頼を大切にしてるんだね。
ひよりのシーンになると、ひよりが参拝してて高校進学が決まり、これからも
元気に過ごせますようにと優しくしっかりした子でしたね。
したら、学問の神様の天神as和泉宗兵さん、真喩as吉田怜菜さんが出て来て
感心されてたね。真喩の巫女さんな衣装いいっ!
天神がひよりにがっつき続けて止めてる真喩の流れが面白いね!!(笑)
道真様!道真様!道真様!(笑)(笑)
ひよりは夜トを守って命を落としそうになってから、魂が抜けやすい体質に
なってるのね。人間が神々とかかわるのは本来よくないみたい。
途中でひよりが倒れてしっぽが出て飛んで行っちゃったのって幽体離脱って
ことだよね。自分の身体を置いて行っちゃって、困ってる天神、真喩の間(笑)
すげー間が長くて面白かったです!
夜トと優流as崎山つばささんの殺陣を見てる雪音。急にハイタッチするやつ楽しいね。
殺陣してたのは優流からの依頼らしい。時代劇のオーディションのためにやってるんだね。
夜トが殺陣のコツをしっかり教えてくれてたのフムフムと思った。
着物のところとかさやのところとか。
人に教えるということは自分の成長につながるって言ってる夜トの言葉良いよね。
ひよりがにおいでここにいるのが分かったと、ごまかしながらもやってきて
合流。
甘辛コーデゆるふわの夜トの所面白かったなあ。映像まで出てきた!!
ひよりが高校進学のお礼に天神に行ったことに怒っている夜ト。ひよりに何でも
話せとスキンシップしてると、いい加減にしてくださいと雪音と一緒にどっか
行っちゃったよ。
シーンは毘沙門様の屋敷に。兆麻as和田琢磨さんは毘沙門の神器だね。
小福殿からの話で場所を特定しやすいって注意を払う必要がある所を毘沙門と兆麻
が話していて、その噂にくしゃみをした小福が「太陽見てたらくしゃみ出た。」
とか言うんだもん。何この驚異的かわいさあああああーーーーーーーー!!!!
大黒曰くの「平和だねぇ~!」←コレまさしく過ぎたよね。あー、小福のかわいさすごい!
一発で完全に心つかまれるのすごい!
毘沙門と兆麻が話している続き、毘沙門は数多くの信者を抱えているから身体を
休めたらと優しいね。
毘沙門が、夜トは私の大勢の神器を滅ぼしたと、ここで夜トに割って入ってソード
で兆麻を斬ってしまう毘沙門のシーンがすごく印象に残ったよね。
夜トへの感情が感じられるシーンでした。
毘沙門、兆麻がフウケツ?が開いた模様と多分に小福が知らしてくれた注意を払う
必要があるやつなんだろうなと思いました。
夜ト、雪音、ひよりのもとに優流がきて、この間の1次オーディション通過したと
嬉しそうに報告。夜トに教わって良かったと喜ぶ優流に、夜トがモノにしたのは
自分だ!と器がデカい発言に、優流が夜トすごいな!って言ってると、夜トが
バレないようにガッツポーズしてる件(笑)(笑)(笑)←やばあー鈴木拡樹さん面白い!
続けて、褒められてないからか、かかとが浮いたりついたりし始めた!(笑)
その後、口調が変わった!(笑)
←夜トのリアクションがほんと面白い!
優流は2次オーディションで審査に「歌」があるらしく、時代劇じゃなかったの?
と思ってたら時代劇ミュージカルて(笑)
夜トその願いまで受け止めちゃって大丈夫なのかね?
ひより以来のリピーターの獲得のチャンスだから頑張ってるんだな!
てか、報酬5円???安っ!!!!
あやかしを呼びやすいと言いだす夜ト。まずいことが起きる。
毘沙門来たときの衣装のセクシー感!かっこよかったー!
現れるあやかしを始末し始める毘沙門。毘沙門は銃を使うのがかっこいいね!
兆麻の言う方向を撃ちまくってた!
大黒にフウケツ開いちゃったみたいと小福が「さっそく行くよー!」とやる気
マンマンなのに大黒が「小福行く必要ねぇだろ!行く必要ないの!」に
「なんでぇー?」来たあー小福の口癖ほんとかわいいわあ(^ω^*)
お前が行ったって災いだけって言われだけど、毘沙門と夜トが交わったら大変
と予感してて「お前がそんなこと言ったらほんとに現実になっちまうじゃ
ねえかよおおお!」って小福が言うとそうなるのかな。
「もう言っちゃったもん。止めに行かなきゃ!」と心配する小福に大黒もGOサイン!!
扇を開いて向かう小福っ!!
夜トが毘沙門のところに現れてやはり遭遇。あやかし集まってきてる!
夜トと毘沙門のバチバチ感やばいね。あやかしを始末しつつも夜トと毘沙門が
戦ってるし。雪音が夜トやめろ!って止めてるにもかかわらず収まりそうにない。
兆麻が途中で「毘沙門の柔肌は僕が守る!」とか名言言ってたよね!(^ω^)笑
兆麻も本気モード。
小福がやってきて「2人とも喧嘩は止めなさい!」と扇をおろして、その後
言われた重要任務「できるだけ遠くに離れておとなしくしてろ!」に、
「わかったあ!おおおおおおおおおおーーーーーーーーー!」ってダッシュで
去ってゆく小福(^ω^)笑←かわいいかよ!!小福おもしろいっ!!
それでいいんですよね(笑)
ひよりと優流、争い見ててやばくない?と優流がひよりに夜トってほんとは
何者?と聞くと、ひより困っちゃっててね。
師匠、神ってあれマジ?状態。
ひよりが、優流があやかしが見えていることに疑問を持ってたのは後々意味が
明らかになったね。
家の上を飛びまくっているひよりの映像シーンとの融合が好きだったなあ。
バトルシーンから切り替わり、「おわったぁ~?」と小福が夜トに言うと、
火に油を注ぐ行為だと注意されてるのに、口に指を当てている小福のかわゆすさ!
夜トと毘沙門たちのシーン、お前の存在が私の心をかき乱す。姿を見せるな!
と毘沙門が夜トに告げるて去って行く。
優流がさっきのアレ何?とやってくる。あやかしは人間の鬱屈した空気を好んで
現れるらしい。あやかしを退治していたのが神。理解が追い付かない優流。
そのまわりに来る小福がかわいいのなんのって。
優流「夜トは俺の神様だっていうことだよな。ありがとう。これからも俺の神様で
いてくれな。」
←これ、夜トに小福が良かったねって言ってくれてたんだよね(^ω^*)
先月のフウケツはひとまず封印。毘沙門に兆麻が、夜トの拒否反応はやり過ぎだと
言い、一度ちゃんと話してみたらと続け、この前夜トに毘沙門が助けられたのは
紛れもない事実だと諭す兆麻。
兆麻は自分たちの姿が見えていた青年、優流のことを気にしてたね。
優流を待っているシーンに切り替わる。夜トはひよりに信者がもう一人できて嫌か?
と勘違いしてる夜ト面白いね。
優流がやってきて、リピーターゲットの儀式(笑)
優流は歌の練習はもういいと、簡潔なお願い。今来たのはバイトの休憩中で、
神様俺を2次審査に合格させてください。とお願いの仕方が良くないよね・・・。
こないだは優流の努力があってこそだったのに、なんか違う。
見ていた雪音がそれ違うでしょ!って言ってくれてたけど、夜トは何も言わず反応せず。
その願いは漠然としててゴールじゃなくてゴールまでの具体的な方法を一緒にって
ひよりが続けて言ってくれてたけど、優流は謝り考えてみると夜トに言ってたけどね。
夜ト「しかたねぇ、なんとかするか…。」←この発言本気なの?って思った。
兆麻が大黒の元を訪れて、このまえのフウケツ騒ぎの話をしてて、自分たちの姿が
見えた人間が気になってと続けて話してた。
そのあとの2人のやりとり面白かったなあ。
「大黒どこー?あれー?」と探してる小福かわいいーーーー!!!
天神のところに相談しにいくひより。
自分の身体大事にしてと真喩に天神がひよりとガールズトーク楽しむように
と今回はかなりのしっかりもの(^ω^)
夜トと優流の話、肝心なことは一切話さない。話さないからこそ、ちゃんと
考えていると思うと言ってくれてたね。
兆麻と大黒がやってきて、優流の話を聞こうとすると小福が「あー、大黒いたー!」
ってかわいく登場!「なにしてんのー?」ひとことひとことのかわゆすさすげーな!
小福がやってくるとあわてて入っちゃダメー!とバリア貼られて立ち入り禁止に。
小福がかわいそうじゃないかああああ!と思ったけど、学問の神様のところに小福
が交わると確かに大変だわ!と納得しちゃった(笑)
「ずるいー!!!」ってふくれてプンプンしてる小福やばあああああああーい!
すんげーかわいい。ずっとプンプンしてるの最高すぎたあ!(^ω^*)
皆が戻って行ってなんとかセーフでしたね。
夜トのもとに優流から電話があり、林で待ち合わせをする。雪音が優流に関わる
のはこれ以上やめておけと忠告し「あの人を手放したくないのかよ?」と続け、
願いの仕方も出し、利用されていると言ってたりで衝突してしまう2人。
願いと欲は別物!!
夜トの想いは優流に直接会って話するしかないと。
雪音は自分には何も話さなくて、身近な人には何も話さなくて、どうして優流さん
には話すことができる?矛盾してるじゃないか!
行くぞ!
勝手に行け!
夜トのもとに優流がやってくる。夜トに優流がこの間は悪かったと謝る。漠然で
あったこと。具体的な願い事を改めて。
2次オーディションに落ちた。結果を聞いたら次点だったらしい。
すると、合格者の誰かを辞退させてとか最悪なお願いをし出す優流。
優流腐ってる!!←この願い聞いたときに、すごい嫌悪感したよね。
もちろんそれを聞いて固まる夜ト。
「よかったじゃねえか!そんなんで受かってたら世も末だ!」
「そんなつもりだったなら、はじめからお前にヒーローの資格なんてねえ!」
夜ト良く言った!!!
その時、あやかしが出てくる。優流からのだ!!!
夜トから離れた雪音の気持ち、夜トを代弁する小福いいね!
夜トのもとに、あいつのために何とかしてやれと。
夜トきっと待ってると背中を押す。
大黒「さすがだなあ小福。」
小福「褒められたあ(*^ω^*)」←急に変わるテンション♪
小福「さーてと大黒あたしたちはお留守番してるよ!」
優流がやばい!あいつ完全に飲まれてる。
雪音が夜トの元に来て、ストライキ解禁!夜トのピンチに今度は、毘沙門が
助けに入ってくれたのめっちゃかっこよかったあー!
あやかしとの戦い。バトルシーンほんとかっこいいな!!
出来る自分じゃなくて出来ない自分に目を向けろ。お前に必要なのは、
上ではなく足元だ!と夜トが優流に語る。
自分の足で進むように後押し。しっかりと向き合ったんだよね!
優流の決心を待っているとその決断を後押し。
優流「夜ト、また会えるか?会いたいんだよ。あんたみたいになりたい。
誰かを笑顔にしたい。見習いたい。会いたい。」
会えるかどうかは別として、ずっと同じ町に居るんですよってひよりが
言ってくれてたね。
このままいくと夜トのことを忘れてしまう優流。こんなに身近に神様がいる
ってこと、導いてくれてるってことがさ。決心しないとよくないことが怒る。
これ以上神様に迷惑かけてはいけない。見えなくても見ててくれよな。
夜ト「あなたにご縁があらんことを。」
優流「また夜トに、神様に会えますように。」
気が付いた優流はもう夜トのことを忘れてるんだよね。
夜トと毘沙門のシーン、毘沙門が「礼は言わん。だが、今日だけはお前の
行いは間違えていなかった。」って夜トに言ってくれてたの2人の関係が
ちょっと進展してたよね(^ω^)いい感じ
ひより「夜トめずらしくちゃんと話してましたね。伝わったと思いますよ。」
雪音「人間はちゃんと話さないと伝わらないときもあるんだよ。」
と2人が続けて夜トに話しかけてくれてて、夜トも分かってるんだよね。
だからこその行動。
フウケツ騒ぎも収まり、天神が夜トもちゃんとしないとと言うと、真喩が
夜トがひよりを守ってくれてたって言ってくれていましたね。
守るかどうかではなく、そもそも危険な場所に連れて行っては駄目だっていう
天神の言葉も分かる。
そろそろ桜の季節。毎年たくさん咲いて、たくさん散る。
人の願いの多さみたいにたくさん溢れてたくさん舞うんだよね(^ω^)真喩の
言う事おしゃれ!
シーンが変わると、いつものように夜トをマッサージする雪音。
ひよりが夜トと毘沙門さまを仲直りさせてくれるのかな?
続けて、余計なことして怒られて、ずっと夜トのことみてますから!って
ひよりが言ってたら、得意の小さいガッツポーズからのかかとの動きも
してたあー!
ひよりが「優流さん自分の努力で夢叶うと良いですね。」と夜トの話しかけて
夜トもそう思ってた。
桜の木につぼみが出来ていたってひよりがお花見しようと提案。
夜トを誘うと「誘ってくれてるのか?ひよりが俺を誘ってくれてるのか?
そんなの行くに決まってるだろ!」(^ω^)笑
夜ト嬉しそうだったなあ。絵馬を持ってるひより、招待状??
夜トのスマホに電話がかかってくると「はーい!デリバリーゴッドの
夜トでございます!」で曲がかかる。
小福も、毘沙門も、天神たちも絵馬もってたよね(^ω^*)みんなで
お花見するのかな?
優流が道を通り何かを感じてる。←夜トが見ててくれてるんだよっ!!!
「自分で進めねえとな。よし、次!やるぞ!!」
いいラストだったあ。
原作知らないで2.5次元の舞台こんなに楽しめたのすごいわ!伊勢さん
の舞台今まで何本か観てきたけどほんと素敵なの創るなあ。
糸原さんの小福ちゃん観れて本当に嬉しかったし、これ観ないと絶対
後悔しただろうなあと思える役に仕上げてくれていて素晴らしかったです!
大会場で、糸原さん観れたのも嬉しかったし、今まで糸原さんのお芝居
を観てきた役柄とは全然違うものだったので、また新しい一面を観れて
良かったです。かわいさが詰まりすぎてた!!
糸原美波さんのお芝居ずっと観て行きたいなあと『ノラガミ』を観て改めて
感じました!
STRAYDOGでずっとお芝居観て来て、本物だと感じたのが外でも十二分に
感じられてほんとにほんとに嬉しかったなあ。
![糸原美波さん]()
プレミアム席特典の小福ちゃん☆かわいいかよ!
グッズ売り場ものすごい行列だったけど、寒い中しっかり並んで小福ちゃん
ブロマイドもゲットしました♪
舞台『ノラガミ』美波さん演じる小福ちゃんのかわいさを舞台観た人と
共有出来て、お互いが感じた小福ちゃんのかわいいポイントを言い合ってたら
止まらなくなった件(^ω^*)
PS:公演が立て込んでいて、感想遅くなっちゃってごめんなさい。
■内容
超人気声優の神谷浩史、梶裕貴、内田真礼らをメインキャストに迎え、
現在TVアニメ第2期が放送中の大人気作品「ノラガミ」の舞台化が決定!
原作は、「月刊少年マガジン」にて連載中のあだちとかによるダーク・
アクションファンタジー作品「ノラガミ」。あらゆるものを斬る能力を
持つが、貧乏でマイナーな神様である主人公・夜トと、神の道具である
神器となった死霊の少年・雪音、魂の抜けやすい半妖体質となった少女・
壱岐ひよの3人に芽生える絆、そして神々との戦い、夜トの秘められた
過去などが描かれる。
■キャスト
夜ト:鈴木拡樹
雪音:植田圭輔
壱岐ひより:長谷川かすみ
毘沙門:安藤彩華
兆麻:和田琢磨
小福:糸原美波
大黒:友常勇気
天神:和泉宗兵
真喩:吉田怜菜
優流:崎山つばさ
【アンサンブル】
守時悟、石原聖士、小山蓮司、原田将司、丸目聖人、宮迫誠、渡邉満
■スタッフ
【原作】あだちとか「ノラガミ」(「月刊少年マガジン」連載/講談社)
【演出/脚本】伊勢直弘
そんなこんなで。
![ペタしてね]()