Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all 4237 articles
Browse latest View live

制作「山口ちはる」プロデュース 舞台『勝手にPV』本日から!!

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆本日から、舞台の幕があがりました☆


この公演を観に行こうと思ったのは、田中愛実さん がご出演されるからです。


愛実さん楽しみにしていますね(^ω^)




制作「山口ちはる」プロデュース
舞台『勝手にPV』

脚本・演出:倉本朋幸(オーストラ・マコンドー)


舞台『勝手にPV』

舞台『勝手にPV』


■日程
12月27日(水):19:30
12月28日(木):14:00/19:30
12月29日(金):15:00(●)★この回を観るよ★
12月30日(土):15:00(●)
12月31日(日):休演日
1月1日(月):休演日
1月2日(火):休演日
1月3日(水):休演日
1月4日(木):19:30(●)
1月5日(金):14:00(●)/19:30(●)
1月6日(土):14:00/19:30
1月7日(日):15:00


上演時間: 約1時間45分(休憩なし)を予定


■会場
OFF OFFシアター


■チケット
前売一般券:¥3,200(全席自由)
当日一般券:¥3,400(全席自由)
前売学生券:¥3,000(全席自由)
当日学生券:¥3,200(全席自由)
●年末年始割引=(前売のみ):¥3,000(全席自由) 


■キャスト
安楽信顕、池田海人、石垣エリィ、大川永(イッツフォーリーズ)、小田龍哉(晩餐ヒロックス)、風間悠介(アクロスエンタテインメント)、川口絢都、齋藤有里(こわっぱちゃん家)、田中愛実(イッツフォーリーズ)、田畑賢人(実験劇場)、つりはるこ、名取えりか、花衣未菜、星澤美緒、三宅里沙


■スタッフ
脚本・演出:倉本朋幸(オーストラ・マコンドー)


そんなこんなで。



ペタしてね        


舞台「エグ女」公演情報!!

$
0
0

2018年2月に観に行く舞台公演情報です。


この公演を観に行こうと思ったのは、秋月三佳ちゃんがご出演されるからです。


エグ女に三佳ちゃんが出るとはびっくりしました!
公演楽しみにしていますね(^ω^)



舞台「エグ女」
演出・脚本:金沢知樹



■内容
女子ってさ~
肌柔くてさ~
髪綺麗でさ~
おっぱいまん丸でさ~
ほんでさ~
ほんでさ~
すっげえエグいイキモンだよね~

これは、ほぼ実際にあったエグい女たちの物語・・

女性の内面に迫った物語をオムニバス形式で上演。


■日程
2018年2月27日(火)~3月4日(日)
全10回公演(ダブルキャスト 各5回公演)


2月27日(火)19時~チーム女狐
2月28日(水)19時~チーム女豹
3月1日(木)14時~チーム女豹 19時~チーム女狐
3月2日(金)14時~チーム女狐 19時~チーム女豹
3月3日(土)14時~チーム女豹 19時~チーム女狐
3月4日(日)13時~チーム女狐 17時~チーム女豹


※各公演とも開場は開演時間の30分前


■会場
CBGKシブゲキ!!


■チケット
全席指定席:5,500円(税込)


■キャスト
○チーム女狐
中村繪里子、橋本小雪(日本エレキテル連合)、柊瑠美
秋月三佳、IZUMI、植田紗々、大坪あきほ、佐野いずみ
中上サツキ、納富有沙、早咲心結、藤原珠恵
松嶋沙耶花、丸山莉奈


○チーム女豹
倉田真由美、佐野ひなこ
浅沼惠理、呉城久美、後藤亜実、咲坂実杏、指出瑞貴
恒吉梨絵、奈良岡にこ、野崎亜里沙、三浦あくり
三原珠紀、山下真実子


○女狐チーム・女豹チーム(ランダムに出演)
朝日奈芙季、小西はる、牧内莉亜、湊梨紗 


■スタッフ
演出・脚本:金沢知樹


そんなこんなで。




ペタしてね     

Rainbow Wanderlust 舞台「てやんDays」明日から!!

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、山田唯さん がご出演されるからです。


楽しみにしていますね!!(^ω^)



ダブルキャスト公演なのですが、唯さんと同じくDOGでお芝居観たことある山岸万里菜さんも

ご出演されるので、紅組を観劇することにしました♪



Rainbow Wanderlust
舞台「てやんDays」

脚本:三星由佳、関谷信浩
演出:今村均


舞台「てやんDays」

舞台「てやんDays」


■内容
時代が大きく変わろうとしていた幕末、
江戸では官軍と幕府軍が壮絶な戦いを繰り広げていた。
そんな中、町外れで医師をしている長庵は、 幕府軍の真之介とその宿敵である官軍の吉衛門の命を救う。
侍二人は診療所で治療を受けるが、折しも戦いに勝利した官軍が幕府軍の残党狩りを始め......


■日程
12月30日(土)13:00紅★この回を観るよ★ / 17:00白 / ダンスイベント
12月31日(日)13:00白 / 17:00紅 / カウントダウンイベント
1月1日(月) 13:00白 / 17:00紅 / ニューイヤーベント
1月2日(火) 13:00紅 / 17:00白 / ダンスイベント


上演時間: 約1時間45分(休憩なし)を予定


■会場
新宿シアターモリエール(東京都)


■チケット
前売5000円
当日5500円


※1ポストカード付前売5800円
※2全公演割36000円


※1
ご購入のお客様は公演後の握手会、イベントへの参加ができます。
ポストカードセットは当日も販売しております。


※2
全公演割引ご希望の方はお問合せ下さい
全公演分の握手会、イベント参加込みのお値段です。


■キャスト
橋本惠太、新藤佑真、梶原みなみ、山岸万里菜、折原みか、夕貴まお、平塚千瑛、笹本博子、宮永麻衣、関口美保子、松尾こはる、市川咲、水沢レイン、樋口大輔、坪倉賢太郎、奥村洋介、神田光希、山田唯、宇江山ゆみこ、萩原雪乃、谷日登美、岡本祐一郎、山崎絆愛、山崎十生、つばさ、なぎさ、あずさ、海老原正美、今村均、帆之亟


本公演はダブルキャスト公演となります。


紅組出演者
山岸万里菜、折原みか、笹本博子、松尾こはる


白組出演者
梶原みなみ、夕貴まお、宮永麻衣、市川咲


■スタッフ
脚本:三星由佳、関谷信浩
演出:今村均


そんなこんなで。



ペタしてね       

2017年最後の忘年会

$
0
0


2017忘年会



毎年恒例の中華街食べ放題忘年会に行って来ました!


大学院時代の仲間たちと。




2017忘年会



毎年、基本、同じ店に行くのですが、そのお店まで行く道で、中華街の風景が

ちょこちょこ変わってる所がいつもあるよね。

今回、道の空中にドラゴンが飛んでた。




2017忘年会



お店に着くと、ゴールデンな記念撮影できるところがあります。

ファミリーで来てるお客さんがたくさん居て、この場所で、子どもさんが

きゃっきゃ遊んでいて微笑ましかったです(^ω^)





2017忘年会



中華街オリジナルラベルのビール 兼 ジンジャーエール。



3時間1本勝負の食べ放題!!!長っ!




2017忘年会



ピータンは苦手なので、友達が食べました。




2017忘年会



春巻き。揚げたてが食べれるの嬉しいよね。おいしかったー!いきなり!!




2017忘年会



この店でトップクラスでおいしい豚バラ。

皮の部分がパリパリに焼かれていて食べるとすごくジューシーでおいしいのです。




2017忘年会



棒棒鶏。ソースが合う一品。




2017忘年会



蒸し鶏。ネギのソースがぴったり!




2017忘年会



焼き豚のはちみつ和え。ここのチャーシューはうまい!




2017忘年会



今年の新メニュー。前菜三種盛りを一応頼んでみました。

豚バラ、チャーシュー、クラゲの冷菜のセット。






2017忘年会



えびの包み揚げ。プリっぷりな海老があつあつでゴロゴロ入っていました!

おいしかった!




2017忘年会



蒸し物系をたくさん頼みだす。

ニラ風味と通常の中にプリプリ海老が入ってるやつ。



2017忘年会


カニ爪揚げ。ホクホクでおいしかったよー。




2017忘年会



シュウマイとかいろいろ。

一気に頼みすぎてがんがんテーブルに食べ物が並ぶ件。




2017忘年会



海老蒸しつつみ。もうね、今回、海老の消費量はんぱない。




2017忘年会



正統派のシュウマイ。




2017忘年会



カニの卵とかが上に乗っているシュウマイ。

うまし!!




2017忘年会



チャーシューの包み。包んでるやつがちゅるちゅるでおいしかったよー。




2017忘年会



小龍包。中からあふれ出るスープが絶品でした。




2017忘年会



餃子をはさんで、



2017忘年会



また豚バラに戻る。




2017忘年会



チャーシューに戻る。




2017忘年会



くらげもまた。おいしいやつは何週もする。




2017忘年会



この店で一番好きなやつ。

豚の黒酢あん和え。最高です!!





2017忘年会



青菜。さっぱりを一旦はさんでみた。





2017忘年会



鴨肉スモーク。ジューシーでした!





2017忘年会



また、豚バラ。




2017忘年会



たまごと野菜のスープ。

自分のスープだけ3人前で来たんですけど!(爆)

残さず飲んだぜよ!





2017忘年会



甲羅までやわらかいシュリンプ揚げ。

めちゃうま!!





2017忘年会



北京ダック。

自分で作って食べるのが楽しい。




2017忘年会



白身魚のソース和え。

オーロラソースが相性抜群。





2017忘年会



デザートタイム!

ココナッツミルク、ココナッツミルク、杏仁豆腐、マンゴープリン、黒ごまプリン。




2017忘年会



ココナッツミルク、カステラ、マンゴープリン。




2017忘年会




杏仁豆腐、マンゴープリン、マンゴープリン。



とゆうことで、写真撮れていないのもあったけど、例年に比べて少し量が減った感じです。

(年のせい)


めっちゃまんぷくになって楽しい時間でしたよお。

また、来年も開催します。


このお店おすすめだから、知りたい方いたら言ってねー。

3時間で3000円きるから。



次の日、2キロ太りました(笑)




そんなこんなで。





ペタしてね        







2018年あけましておめでとうございます

$
0
0






新年のご挨拶がめっちゃ遅れました。


あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。



明日まで冬休みなのですが、今年の冬休みは在宅で仕事してい

て休みを休みと感じない日々を過ごしております( > <)




そんなこんなで。





ペタしてね    

“STRAYDOG”番外公演 舞台「いるかホテル」(1)

$
0
0

12/22、12/24に“STRAYDOG”番外公演 舞台「いるかホテル」A/B両公演を観に行ってきました。


2本に分けてブログ書きます。



――あの問題作が、笑って笑って、泣ける? 作品としてリニューアル!

今回プロデューサーとして、映画『愛のむきだし』、
『蛇にピアス』や、現在公開中の『THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY』
(二宮健監督、主演桜井ユキ、高橋一生)など
数々の話題作を手掛けている梅川治男プロデューサーを迎え、
新しい作品として生まれ変わった『いるかホテル』を、
ストレイドッグお馴染みのメンバーと共に上演致します!

主演には、舞台『海街diary』での好演が印象的だった、
現在映画を中心に活躍中の柳ゆり菜が決定!



“STRAYDOG”番外公演
舞台「いるかホテル」

作・演出:酒井健太郎
脚本協力:本田七海
協力プロデューサー:梅川治男
監修:森岡利行


舞台「いるかホテル」

舞台「いるかホテル」



【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★




まずはAチーム観劇。リニューアルされたいるかホテル爆笑しすぎた!(^ω^)
主演に柳ゆり菜さんを迎えなんでもやってくれる面白さ!新鮮!!
個性的な役柄満載でほんと笑いの連続でした。ほろりも有ったよ!
ホテル1泊目から面白さがヤバい(笑)逆班も楽しみ


そしてAチームに引き続きBチーム観劇。今日はほんと笑いに笑ったあー!
ドタバタ、ハチャメチャさにリニューアルも加わった酒井健太郎さんワールドほんとツボ。
舞台上いろんな所に笑えるポイントが潜んでいて目が足りない(笑)
何度も観たくなるクセになる舞台でした!


笑いを紡いでいく役者さんたちほんとすごいなあ。



“STRAYDOG”番外公演 舞台「いるかホテル」AB千秋楽観劇。

今年ラストのDOG公演は”ど”コメディで笑いに笑った観劇納めでした!

DOGお馴染みメンバーが揃いリニューアル上演されたいるかホテル最高でした!(^ω^)

今年も素敵な作品をたくさん届けてくれてありがとうございました!




ゆり菜さんコメディはまっててめっちゃ良かった!


舞香さん役演じまくりですごい!


つむちゃんおもろ過ぎ!


未来さん色っぽさと面白さ!


咲姫ちゃん迫力とインパクトすごっ!


みすずさん裏側すごいしかわいい!


芽衣さん逆班の役激ハマり!


かなみん&松本さんはじけ過ぎて最高!


・・・


書ききれぬ


とゆうことで、ブログに感想をまとめたいと思います。



公演時間は90分。




美代役の柳ゆり菜さん。
公演情報が発表された時、えっ!?いるかホテルにゆり菜さん!?
ゆり菜さんがいるかホテルに出てくれるの!?ってめっちゃびっくり
でした!←嬉しさと驚きで
あの役を!!!
そしたら、ゆり菜さん完全に振り切ってコメディ全開でお芝居演じて
くれたのでほんと楽しすぎたよお!!!なんでもしてくれる(^ω^)
もうさあ、登場したときにちくわ食べながらでもう笑ったんですけど!
最高!!それからのちくわの取り扱いに都度爆笑で舞台90分のうちに
全部食べきるとゆう。公演期間中、ゆり菜さんのちくわ消費量がすごいよね~!!
がま口をぶら下げて、前髪を真ん中で分けてピンで止めてる感じがとても
かわいい(^ω^)左足をひきずっれ歩いているんだけど、昔アイドルを
していて足の怪我により辞めちゃって今は、滝田の山荘にいるのね。
がま口の中から美代の家族写真を取り出して内山に、自分のお父さんが
ハンサムだったから自分はこんなにかわいくなったって自分で言っちゃう件(^ω^)笑
楽しいかよ!
てか、写真を取り出すときに、食べていたちくわをソファーの端の肘かけ
のところに置く件、反則すぎた!超、爆笑!!!これはやばい(笑)
「アイドル出来ずにこんなんだったら、死ねばよかった!」って再度持った
ちくわを地面に叩きつけて、それを拾ってまた食べだす件!!!ゆり菜さんさすがすぎる!
鼻毛が出ていることを内山に指摘されて、気にして手で抜こうとするのが
もう面白い!序盤からどんだけ面白続きやねん!って突っ込みたくなる。
かわいい美代が鼻毛抜いてる姿なんて(笑)、手で取れないもんだから、部屋に
置いてあったペンチを鼻の穴に突っ込んで抜いて、めっちゃ痛がる件もやばい(笑)
でね、これだけでもう爆笑なのに、取れた鼻毛を内山が飲んでいるビールの
コップの中に入れちゃう仕返し!!!(笑)←めっちゃいたずらっ子だあ!もう、
仕掛けてる時の表情とか観てて楽しすぎて。
てか、鼻毛取るときにもまた持ってたちくわをソファーの端に置いてぶり返し
笑いもしたし!!笑いが止まらぬ。
コップの中の鼻毛混入事件に気付いた内山を観てる美代も最高っ!(笑)
子供の冴子がやってきたときに、ソファーの端に置いておいたちくわを少し食べられ
ちゃってね。途中まで食べたちくわがゴミ箱の中に捨てられちゃって、それを
ゴミ箱から取り出してまた食べだす美代!!!(笑)←どんだけ!?
その後、冴子に仕返しとばかりに、冴子のぬいぐるみをゴミ箱の中に入れちゃう
美代のいたずら顔がめっちゃ楽しんでるしかわいいし(^ω^*)観ていてにやにやでした
美代が調子悪くなった時の、毛布⇒ビタミン剤⇒水の後に、水で床が濡れて、それを
雑巾で拭いておいてからのその雑巾を美代の顔の上にかける周到さ最強すぎかよ(笑)
もう爆笑!!!しっかり汚してから顔に乗せとるって(笑)(笑)(笑)
大河内の妻が夫の女性問題に怒ったときに加担する美代も爆笑だったなあ。
僕がすごいお気に入りなのは、犯人対策のために、内山が外に出て滝田と一緒に玄関を
木材で打ちつけて人が入って来れないようにするところなんだけど、ここで外に出されちゃった
内山がドンドンドンドンドン!とドアを叩いたときに、背を向けていた美代がサッと
振り向いて身構える仕草!これがめちゃくちゃいい感じで決まってて面白かったの!!!←だれか共感してほしい♪
犯人が来たときに森島が怪我して自分で包帯を巻こうとしてるのを手伝う美代優しいよね。
森島に拒否され続けてたんだけど、手伝おうとしててね。「動くなこら!!!」
って急に姉御感を出して森島に有無を言わせず、包帯を巻いてくれる美代。
包帯をグルグル巻きにしてミイラみたいにして遊びだすし、ぐるぐる巻きの頭の上から
ひょこっと髪を少しだけ出して遊ぶし、花瓶の花を頭の上に刺して遊ぶし楽しんでる(笑)
あと優しさを感じたのが田西が犯人に抱かれるため(笑)、2000円を出した時に、後に
それを田西の財布の中にしまってくれてる所とかなにげに好きなシーン!
田西と犯人たちのやりとりをにこにこしながら見てる美代の笑顔好きだよね。その後、
山荘の外に刑事たちがきて、まさかの犯人の小早川が焦って外にライフルを落しちゃって
自分も窓から落ちて行く姿を目のあたりにして、手を叩いて爆笑しているのも良かった(^ω^)
滝田が宗教家たちに発砲されて倒れた時に、舞台が暗転しスポットライトが全然違う
所に当たって「おっちゃんもうちょっと前や。」と照明を気遣う件(笑)
撃たれた滝田をいたわるときに、実は美代の父親だと告白する滝田に対する想いが
溢れ出てくるところは笑いが絶えない舞台から急にストーリーを感じさせるモード
に誘ってくれて良かったなあ。息絶えそうな滝田に「アホ!」と叫ぶ愛が素敵でした!!
滝田にも指摘されてたけど、脚を怪我してアイドルを辞めて、その脚が治ってきた
感じとかも見て取れたりしたよね。そして、ラストはマネージャー田西がグループ名
「いるかホテル」としてのデビュー曲を用意してくれて父の滝田と歌うデュエットが
とても微笑ましかったです。歌い終わり、メンバーと共に「ハーッ!ハーッ!」を
決めるゆり菜さんの笑顔いっぱいなところもめっちゃ良かったあー!!!
PS:中ちゅうさんの横揺れを真似するゆり菜さんを観れたのめっちゃプレミアム!!!(かわいかったー)
時々しかやらないからレアだったなあ。
あとね、きゅうりかじったり、みそ舐めたり、公演毎に色々とやるのを変えて楽しませて
くれる所もすごく嬉しかったです!!


【A】マリア、ジェニー/【B】雅代、冴子役の中島舞香さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
舞香さんほんとすごい!ここ最近、ダブルキャスト公演でチーム毎に役柄が
違うってゆう。たくさんの役柄で観れてほんとにほんとに楽しかったです!
舞香さん前回2015年に上演されたいるかホテルで、
フィリピン人双子姉妹マリア&ジェニー。マリア、ジェニー、冴子を
演じていて、今回はさらに雅代がプラス!!!
まずは、マリア、ジェニー!山荘を訪ねてきたときのインパクト最高だったなあ。
最初はマリアが入って来るなり、大流血の大河内を目の前にして仰け反る件(笑)
キャラもしゃべりっぷりも愛され役者全開な舞香さんでほんとずっと面白かった!
マリアがトイレに行った後に、また山荘に訪ねてくるのがジェニーなのね。
ここで、双子の見分け方を瞬時に把握!ヘアアクセの付け方の違いで姉なのか妹
なのかを見破ったよ!
「よかったあ。一悶着やあ~。」って言ってることが意味不明な件(笑)

DOGの舞台に出てくる外国人らしさ全開でした(^ω^)
女子大学生2人とUNOをやって遊ぶ所があるんだけど、舞香さん全然出せなくて
へこんでる感じとかも楽しかったなあ。日によってUNOは展開が違って楽しめたね!
犯人が来たときに、端の方に居る時にもろきゅうおいしそうに食べている姿に
爆笑でした!そして、田西が来たときに美代がちくわを後ろ手に持っていると、
それを後ろから奪おうとしている所に舞香さんのくいしんぼうさが覗いていて
にやにやしちゃいました(^ω^)ほんとかわいかったなあ
PS:今年の公演では、流れ弾が誤爆して殺されなくてよかったですね!
冴子は大河内の娘役。山荘に来るなり、おしゅしのぬいぐるみを持ってがっつり
鼻をほじりまくってる女の子!!!(笑)
美代との攻防が面白かったなあ。ゴミ箱に入れられたおしゅしのぬいぐるみを
発見したときのえっ!?ってなってる冴子がかわいすぎました!
ソファーに座っているとつい足を広げちゃってその都度、お母さんに足を閉じられて
矯正されていましたね(^ω^)笑
雅代は、大学生の女の子コンビ。ラジオから流れてきたSPEEDのBody&Soulを踊る
ときに1回、舞香さん豪快にコケましたよね!そんなハプニングでも爆笑をかっさらう
舞香さんやっぱり持ってるんだなあ。


内山役のゆかわたかしさん。
山荘の客人で劇作家の内山。
舞台が始まると滝田が山荘の周辺の地域の地図の説明をしてくれて
いるのに「ほー」「ほー」とうわの空感満載な相槌が面白くて、それを
指摘されるや「なるほど、へえー、やるなあ!」とか言葉を変えてるだけ
のくだりすごいじわる(^ω^)面白い
ゆり菜さんas美代が食べていたちくわを地面に叩きつけてまたひろって
食べたのを見て「食べるんかいっ!!」ってゆう的確な突っ込み爆笑だよね。
それからは内山がいろんな場面で突っ込みしてて、どれもがほんと面白かった!
美代の鼻から鼻毛が出ていることを指摘しちゃうのも楽しかったなあ。
これ、指摘したからリベンジ食らったんですよ!多分(笑)
飲んでいたビールが入ってるコップに抜いた鼻毛を入れられてて、それに
気付いて、コップの中に手を入れて除去する内山、面白すぎました!!(笑)
あとね、「ひつじといってもメーじゃない。」(内山)⇒「ママ寒い」(子供)の
流れ超ツボる(^ω^)笑
その後、中ちゅうさんas滝田に突っ込んでいく内山ににやにやしたよね。
ラジオの臨時ニュースで犯人が近くにいるかもしれないからと戸締りする件、
最高だったなあ。滝田と美代が玄関を木で固定するからと、外に出されて
抑えに行く件(笑)、からの閉じ込められる件(笑)、からの木で固定したのが
全然意味なくて玄関普通に開けて入って来ちゃう内山(笑)
そして、玄関は単に鍵を締めればよかっただけの件(笑)、この流れと突っ込んでる
内山に爆笑でした!
ゆかわさんの正座からの足しびれ芸が絶品すぎた(^ω^)笑
あとね、Bチームの大河内一家が山荘にやってきたとき、内山が舞香さん演じる
女の子に「お嬢ちゃんいくつ?」って聞くと「5歳。」って言われるや
「でかっ!!!」のリアクションが最高すぎました(笑)


荒川、影井、刑事役の佐藤仁さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
タクシー運転手の荒川は、山荘にやってきて、ドアをお決まりのリズム
で叩くのね(^ω^)で、大河内一家を泊めてあげてってやってくるの
リニューアル版では、大怪我をしてのafterシーンが別のシーンになっていましたね
そして。中盤に山荘に訪ねてくるマサチューセッツ大学で犯罪心理学を専攻
していた影井。この影井がまた独特な人でね。ラジオの臨時ニュースがあった後に
山荘にやって来るもんだから、犯人と間違われちゃって内山に取り押さえられると
「おしっこしー」からの「はずかし固め」ポーズでソファーの上に取り押さえられ
ちゃってね。喉が渇いているからと美代が花瓶の水をあげちゃういたずらをしたら、
口に含んだ水を思いっきり美代に吹き出す仁さんas影井!まさかの、ゆり菜さんの
顔面がびしょびしょとゆう展開!!!(これに、ゆり菜さん笑っちゃってたよね(笑))
このシーンなんだけど、千秋楽スペシャルがあって、千秋楽では、いつも以上に、
口に花瓶の水を含むんだけど、仁さん大量噴射する気だな!と思いつつも、なんか
花瓶に入っている液体の色がいつもと違って濃ゆいなあって思っていたら、ゆり菜
さんas美代の顔面に思いっきり吐き出した瞬間、仁さんが悶絶しだしてなんかすっぱそう
な表情で、かかったゆり菜さんもいつもより厳しそうな表情を浮かべていて、ゆり菜さん
の後ろの方に居た重さんにまでぶっかかって、何の液体だ!?状態になる展開は
すごかったですね!!(後から聞いた話、クエン酸ジュースだったらしいですよ!!)
そのあと、謎すぎる内容の質問を中ちゅうさんas滝田につきつける展開も笑えました!
滝田に対して何であんなに強気に行けるの!?影井(笑)
刑事役は、山荘にいる犯人に向けて外から拡声器で呼びかけるのね。うんち行きたくて
出かかっているのに頑張って呼びかけを続けていました(笑)


大河内役の重松隆志さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
区会議員の大河内。
山荘に妻と娘と一緒にやって来るなり、自分で書き上げたであろう鼻下と
あごのひげ姿に笑いが込み上げる(^ω^)スーツにコートにしっかりと決めた
区会議員さん。
「おたく、ひげ書いてるやろ!」ってそら突っ込まれるよね~(^ω^)
子供の体調が悪くなり、妻からコートを子どもがあたたかくなるようにかける
から貸すように言われて渋々脱いだと思ったらまた着てみせる件(笑)
Bチームの時の娘役が舞香さんで、娘の体調が悪くなった時に、抱きかかえて
部屋に運んで行こうとするんだけど重くて持ち上がらず「5歳の体重やあらへんで!」
って突っ込む重さんお父さん(笑)(笑)(笑)
根っからの女性好きで、山荘にやってきたカップルの男、大月にアドバイス
を仕掛ける大河内、らしさ出てたよね~。
妻が居ないときに、ゆり菜さんas美代に向けてツーステップで近づく重さんムーブ(爆)
からの、ソファーに座る美代のとなりに座り男のかっこよさを魅せてる大河内に
後ろから妻の影がキターーーああ(笑)
大河内の携帯の待ち受けから熟女好きが発覚して、折りたたみ携帯を妻に真っ二つ
に折られちゃって悲しんでる所から、殴られるわ、ビール瓶で頭かち割られるわで
大流血( > <)ビール瓶で殴られてソファーの下にすっとばれされひょっこり頭あげたら
大流血な大河内観るのめっちゃ笑えました!災難なのに(笑)
妻に真っ二つに引きちぎられちゃったコートを滝田に踏まれちゃって必死に取ろうと
してる所も、懸命に引っ張ったり、どうにか足をどかそうとしたり、滝田のズボンを
上にめくりあげたり(笑)、いろんな作戦で楽しませてくれましたね。
調子に乗った重さんがコートをめっちゃ引きずって滝田がどんどん移動していくやつ
超笑ったんですけど!!!
やっと取れたと思ってソファーの上に置いておいたら、あとから来た女子大学生2人
に上に座られちゃって、また必死にコート救出作戦に挑む様が最高でした!(笑)
犯人が山荘にやってきてみんなで座らされているときに、犯人が飲もうとして用意した
ビールを取って飲み出しちゃう件(笑)
そして、犯人に威嚇されているときに、子供のようなかわいさで威嚇に対抗する
重さん(笑)←重さんの得意な表情(^ω^)笑ったなあー、特に赤羽さんをおちょくってる感じ
でね、犯人とのシーンで犯人に殴られて倒れる時、うまい流れでゆり菜さんas美代の
膝の上に顔を着地させて心地よさを味わってるの!(笑)
これ、毎回続けてて、千秋楽でゆり菜さんから重さん張り手くらってたよね(笑)
ラジオをつけた時にSPEEDのBody&Soulが流れ出したとたん、女子大学生たちが踊る
んだけど、自分の妻まで踊り出して後方から「いつからそんなダンスできるように
なったんや!」って突っ込んだり、Bチームでは女子大学生役として踊る舞香さんに
「うちの娘にそっくりやないか!」って突っ込んだり、重さんほんと面白すぎ!(笑)
大河内役以外にも、山荘を訪れるパトロール警察官の声での出演もされていました。


滝田役の中原和宏さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
いるか地方にある山荘の主の滝田。
冒頭での地図の説明にいきなりニヤニヤがとまらない!
『これが100年前のこのあたりの地図です。』から50年前、現在と地図で
森の総面積の減少やらいろいろ教えてくれて結果『鹿はもういません。』(笑)
いるかが始まったなあ!って感じさせる序盤でね。
内山に「自然とどう付き合う?」と質問を投げかけるや「どつき合う!?」
と勘違いされるや早速突っ込む滝田に気持ちが高ぶりました!
部屋の天井からいきなし1000円札が降ってきて取ろうとするんだけど、滝田の
背だとあともう少しだけど届かない位置にあって、中ちゅうさんas滝田より
背がでかいゆり菜さんas美代に取られちゃうよね~(^ω^)
犯人が来たときに、ライフルを持って助けに来てくれるんだけどそれもむなしく
奪われて、大月の膝の上に座っちゃう所!こんときの中ちゅうさんめっちゃ
かわいかったんですけど!フォルムが!!
その後からも、さすが自分の山荘!神出鬼没な感じで、中ちゅうさんのニヤニヤ
しながら横揺れして出てくるくだりほんと面白かったなあ。バックしながらドア
の奥に戻って行く件。後ろで進んでるの毎回、美代に「気いつけや!」的なことを
言われてたよね。
あとね、犯人たちが地図を捜しているときに、冒頭の内山に説明していた昔の
地図からの説明を始める件(笑)
『これが100年前のこのあたりの地図です。濃い緑、薄い緑は森を表す
もので、緑色の所に網目が付いているところは鹿やヤギが住んでいた
所です。この水色の部分は湖で、白鳥や鴨が住んでいました。』
『これが50年前の地図で、森は総面積の1/3になり、鹿やヤギはもういません。
緑も水色もずっと薄くなっています。』
『これが現在の地図で、緑が飛び飛びになっています。』
『鹿はもうおらん。』
ってくだりね(笑)
で、現在の地図を説明して、犯人たちを最終的に警察に追い込む件(笑)
でね「その先左や!」って犯人に説明して犯人が「林や!」って言うと
「どうもすいません!」って林家(林や)ムーブメント炸裂させるお約束が
楽しすぎるの!滝田と美代が一緒に「どうもすいません!」って決めてね(^ω^)
「どうもすいません!」を何度もやりたいがために地図の説明で犯人を
林に追い込んでいた疑惑(笑)
犯人「また、林や!」⇒滝田&美代「どうもすいません!」(笑)
山荘の外を刑事が囲んだ時に、滝田がやってきて自分が公安のものだと犯人
にカミングアウトして諭す展開から、さらにストーリーが展開していくのね。
アホな宗教をやってるやつらがここらへんに潜んでいるから見張っているのだと。
それを聞いた大月と敏江の2人の宗教家にピストルを奪われて撃たれてしまってね。
介抱してくれる美代に実は自分が父親だと告白して、お尻におなじ痣があると美代
に言って、何で知っているかというと、ときどきお風呂をのぞいていたからって(笑)
ついでに「巨乳やな。」とか言ってたり(笑)←いいシーンでも笑いを忘れない!
撃たれて痛いだろうにも関わらず、娘の美代に「またアイドルやりいや。」と
進めてくれてね。その後のシーンで、包帯が巻かれて山荘に現れた時はほっと
したし、その包帯の中からマイクを取り出して、娘の美代とデュエットして
終演を迎える舞台となりました。まさかの自分もデビュー!?(^ω^)



ブログの文字数制限に引っかかって1本で書ききれないので次に続きます。

⇒コチラから

https://ameblo.jp/aochan67/entry-12342559391.html


■内容
――おっちゃん、ふざけんといて。
――愛してるって言うてるんや! そんな事もわからんのか……アホ!

舞台は周りが濃霧で視界が悪くなってしまっているとある山荘。
そこに道に迷った来客が次々とやってくる。
真面目(?)な区会議員家族、謎の男女、フィリピン人、女子大生2人組、
登山家、売れないアイドル、そして銀行強盗!?

個性的な登場人物達が織りなす、ドタバタ、ハチャメチャ、群像劇!!


■キャスト
柳ゆり菜・・・・美代
中島舞香・・・・【A】マリア、ジェニー/【B】雅代、冴子
ゆかわたかし・・内山
佐藤仁・・・・・荒川、影井、刑事
重松隆志・・・・大河内
中原和宏・・・・滝田


Aチーム
富樫未来・・・・敏江
成瀬美希・・・・喜代子
中村隆希・・・・大月
橋本茉佑香・・・雅代
竹内まゆ・・・・初江、声の出演
赤羽一馬・・・・【A】小早川/【B】刑事
野澤大介・・・・森島
松本晃実・・・・田西
亀田彩香・・・・ミカ
長谷川麻由・・・リカ


Bチーム
円谷優希・・・・マリア、ジェニー
仁科咲姫・・・・喜代子
増田亜沙・・・・敏江
新井心也・・・・【B】大月/【A】刑事
美和杏南・・・・初江
いしいはじめ・・小早川
道仙拓真・・・・森島
大迫可菜実・・・田西
小板橋みすず・・ミカ
高島芽衣・・・・【B】リカ/【A】冴子


上辻逸平・・・・声の出演


■スタッフ
作・演出:酒井健太郎
脚本協力:本田七海
協力プロデューサー:梅川治男
監修:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね     




“STRAYDOG”番外公演 舞台「いるかホテル」(2)

$
0
0

12/22、12/24に“STRAYDOG”番外公演 舞台「いるかホテル」A/B両公演を観に行ってきました。


2本に分けてブログ書きます。



――あの問題作が、笑って笑って、泣ける? 作品としてリニューアル!

今回プロデューサーとして、映画『愛のむきだし』、
『蛇にピアス』や、現在公開中の『THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY』
(二宮健監督、主演桜井ユキ、高橋一生)など
数々の話題作を手掛けている梅川治男プロデューサーを迎え、
新しい作品として生まれ変わった『いるかホテル』を、
ストレイドッグお馴染みのメンバーと共に上演致します!

主演には、舞台『海街diary』での好演が印象的だった、
現在映画を中心に活躍中の柳ゆり菜が決定!



“STRAYDOG”番外公演
舞台「いるかホテル」

作・演出:酒井健太郎
脚本協力:本田七海
協力プロデューサー:梅川治男
監修:森岡利行


舞台「いるかホテル」

舞台「いるかホテル」



【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★



【A】敏江役の富樫未来さん。
男女カップルで山荘に訪ねてくる大月の愛人の敏江。
もうね、未来さんの色っぽさ&面白さの融合めっちゃ良かったああ!
楽しかったなあ。愛人(笑)←自分で申告しちゃう敏江
山荘にやって来てから、一部屋貸してほしいとお願いして、部屋にあがって
少しすると、怒った様子で山荘の出口まで走ってくると、大月が追って来て
女房と別れない大月のことを怒ったり、火の付いたロウソクを突っ込むなと
怒ったり(笑)、居れるときは合図してとか言ったり(笑)
進んでいく言動の激しさ!!!(笑)
喧嘩していた2人が仲直りして部屋に戻ると、少し経って、今度は、大月が
怒った様子で山荘の出口まで走ってくると、敏江が追って来て大月の機嫌を
直してもらおうと縋ってる姿がめっちゃかわいいの。彼が、おしりにきゅうり
を突っ込むなって怒ってるやつ最高でしたね!きゅうりのごつごつした所が
痛いからと脳裏に刻ませておいての(笑)
2人で山荘に出た後に謎めかしい儀式をしだすんだけど、これがのちに繋がって
くるとはね!あの儀式は未来さんが考えたらしいですよ(^ω^)
外で儀式が終わって、山荘に戻ってきたときの息づかいハァハァ!(笑)←面白すぎました!
小早川がもろきゅうを食べたいと言い出して、きゅうりを持っていますと
洋服の中から出す敏江のきゅうり、きゅうりのごつごつした所がしっかり包丁で
そがれてたんですけどー!!!(爆笑)←ツボりすぎました(笑)
面白がってる敏江、最高!
終盤は、びっくりする展開が待ち受けていて、ソファーに乗っている姿には、
かっこよさもありました!


【A】喜代子役の成瀬美希さん。
大河内の妻の喜代子さん。
子供が体調悪く寒がっているから夫の着ているコートを貸すように言うんだけど、
夫に続いて、自分が着るやつやってるの似たもの夫婦だよね~(^ω^)にやる
迫力のある怖い奥さまだけど、笑い好きな一面を持ち合わせてる喜代子。
てか、美希さんの喜代子、圧がすごかった!迫力!!
子供の冴子に次から次へと口の中にお菓子を入れ込む餌付けタイムめっちゃ
笑うんですけど!!ここやばかったわああ(笑)
ちょっと部屋に居ないすきに、夫が美代と一緒にソファーに座っているのを
見つけると「オイ!こらあ!!」とキレモードの喜代子の迫力!!!
美希さんの喜代子ほんと迫力があって観てて恐れました(笑)
SPEEDのBody&Soulを女子大学生たちが踊ってたら、途中から加入してきて、
大声で歌いまくる喜代子楽しかったです!!
あと、娘がひどい熱になり母として心配する迫る表情がとても良かったです!


【A】大月役の中村隆希さん。
男女カップルで山荘に訪ねてくる大月with敏江。
おしりをマムシに咬まれたという理由でやってきて、パンツ降ろすと中ちゅう
さんas滝田が大月のお尻に吸い付いて毒を出してくれる件。このときの硬骨な
表情を浮かべる大月面白かった!
山の中でどうしてお尻をマムシに咬まれるんだって話になってカップルたち
怪しいことをしていたのでは?ってめっちゃ疑われていましたね。
それが、大月と敏江のやり取りで表面化される流れがめっちゃ面白かったし、
やっぱりきゅうりの破壊力すごかったです!爆笑し過ぎました!
敏江と一緒にやる儀式もほんと面白かったし。
犯人が来たときに座らされているときに正座をしていたもんだから立った時に
足がしびれるところがめっちゃ面白かったですね!そして、その上に中ちゅう
さんas滝田が座る件。そして、同じく足がしびれたゆかわさんas内山といい感じ
で向かい合ってる件(^ω^)男たちがめっちゃ接近して見合ってるのすごい笑えた
んですけど。←客席、目の前で見ていました!(笑)
公安の滝田が犯人を諭しているときに、急に動きを見せて銃を奪って、まさかの
展開に発展するのね。敏江と合わせて宗教家の2人がみんなを殺して英雄になるとか
言い出して。敏江と共に滝田に向けて発砲し、山荘を飛び出していくの。
こんときの変貌した雰囲気がとても良かったです!


【A】雅代役の橋本茉佑香さん。
大学生の女の子コンビ。
初江と共に山荘にやってきて、かわいく周りの人と挨拶した後に、空いてる
ソファーに即座る件めっちゃ笑った!ソファーに置かれている大河内のコート
の上に座っちゃう件(笑)
内山に「紅葉はどうだった?」って聞かれて「赤かったです!」って感想
言ってたのが普通過ぎてめちゃくちゃツボに入りました(笑)
敏江と大月のくだりを観てからの雅代の一言「激しいね!」めっちゃ笑った!!
その後の、カップル事情にも気になっている感じが楽しかったなあ。
山荘に居る美代がアイドルだったって気付いた時のテンション上がる感じが
良かった!憧れてる感じ。
犯人が来たときに、山荘の人たちに犯人が次々と話を聞いていき、自分たちの
番を心待ちにしている件(笑)
「どこの大学とか聞いて」と小早川にリクエストして聞いてもらったら「それは
言われへん。」って返す雅代(笑)←してやったり感が面白かったー!!


【A】初江、声の出演役の竹内まゆさん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
大学生の女の子コンビ。山荘にやって来るなりめっちゃかわいかったなあ。
山ガールファッションがピッタリだったし、ヘアアクセがすごい似合ってた(^ω^)
敏江と大月のくだりを観てからの初江の一言「きゅうり食べられへん!」まさしく過ぎた(笑)
ラジオをつけた時にSPEEDのBody&Soulが流れ出したとたん、急にスイッチが入って
踊り出す初江めっちゃ楽しかったです(^ω^)その後、ダンスもとても良かったし
Body&Soul中に臨時ニュースがラジオから流れて来て、その声がまゆちゃんだあ!って
気付きましたよ!まゆちゃんの声好きなのでラジオ配信で聞けたのも嬉しかったです。
影井が訪ねてきたときに、影井が空手をやっていたんですよって言うと、相方と声を
合わせて「すごーーーい!」ってリアクション♪


【A】小早川/【B】刑事役の赤羽一馬さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
逃亡中の犯人。
舞台の中盤から森島と共に現れる犯人。山荘のみんなを座らせて、威嚇しながら
大河内の顔を触ったときに、大河内のひげが自分の手にうつって「ひげ書いとるんかい!」
って突っ込む面白さ!さらには、フィリピン人の顔も触って「なんや、ぬっとるんかい!」
と連続する流れめっちゃ楽しかったー!
みんなをいじってる途中にお腹がすきだして、もろきゅうが食べたいとか(笑)
きゅうりが脳裏をよぎる件(笑)
山荘に田西たちがやってきて、全然自分たちを犯人扱いしてくれない展開、
めっちゃ面白かった!どうなってんだ!?的な感じやら、自分たちのピストルを
おもちゃのごとく扱う姿をひやひやしながら見ている姿やらいい味出してたなあ。
アクションシーンでは鬼気迫る表情で演じる赤羽さんが臨場感があってさすがでした!
逆班Bチームでは、山荘を見守りに来るパトロール警官として犯人とわちゃわちゃを展開していましたね(笑)
あの、犯人と警官の手でわちゃわちゃする攻防すごい好き!


【A】森島役の野澤大介さん。
逃亡中の犯人。犯人の兄貴とはお笑い芸人を結成していた森島。
いるかホテルで森島役柄的に好きなんだよなあ。あの優しさ。
怪我したときに自分で包帯を巻くんだけど、下手すぎて頭と自分の手をそのまま巻いちゃって
敬礼ポーズみたいになってるのが面白いよね。それを見て、兄貴の小早川が敬礼ポーズを
返しているながれが続くの(笑)
冴子のお母さんが娘がひどい熱だと助けを求めた時に、犯人ながらも関係なく
助けてくれる森島のシーンほんと好き。急いで美代に指示を出したり、兄貴に
背いたり。


【A】田西役の松本晃実さん。
芸能プロのマネージャー田西さん。
前回のDOGの舞台「へなちょこヴィーナス」にご出演されていた晃実さん。
そのときの奇抜な役柄の印象もあったけれども、今回の田西、完全に自分の
モノにしていて、めっちゃくちゃ良かった!!!
いやあ、びっくりしたなあ。芝居もノリにのっててほんと面白かったです!
今回の役、完全に魅せつけられたよね!
終盤に最後に山荘にやってくるのね。田西が2人のアイドルの女の子を引き連れて。
この場面が今までの「いるかホテル」では3人の男性お笑い芸人トリオだったのが
今回からリニューアルされていてね。
山荘でくつろいでいると、犯人が犯人だと主張しようとするんだけど、軽い
ノリでいなしていく田西がめちゃくちゃ面白くて最高でした!!
自分が担当するアイドル「マイドリーム」に対する熱い所とか熱意が伝わってきたよね。
マネージャーさん美代と知り合いだったみたいでね。マイドリームの曲を一緒に
歌い踊るんだけど、犯人のピストルを持ちながら激しく踊っていて、危ないと
思っていたら途中で発砲しちゃって吹っ飛ぶ件!!!!!(迫力っ!!)
この後のシーンで、犯人に抱かれることを覚悟したマネージャーさんのぐいぐい
具合がめちゃくちゃ面白かったです!自分からお金払ってでも抱かれようとする件(笑)


【A】ミカ役の亀田彩香さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
★新規追加の役柄★田西さんが担当するアイドル「マイドリーム」。
終盤に満を持して山荘にやってくる2人組のアイドル。亀ちゃんかわいかったー!
アイドルで見れたの嬉しい♪ペッパー警部、超良かったよ!!
でもね、マネージャーと共に山荘にやって来るなり相方のリカといきなし喧嘩を
しだしてアイドルの裏の顔全開なの( > <)わわわ(笑)
「Twitterの返信せな…。」って嫌々言ってる感に爆笑し過ぎたんですけど!!
そしてマネージャーに変わりにしておいてとか(爆)
(てか、Twitterの返信、マネージャーのスマホをフィリピン人が借りてなんか
打ち込んでたよ!何て返してたのかね?内容が危なそう(笑))
リカと口論してる時に話しはじめる時絶対「正味の話、***」って言う件(笑)
口癖のクセが強い(笑)


【A】リカ役の長谷川麻由さん。
★新規追加の役柄★田西さんが担当するアイドル「マイドリーム」。
山荘のソファーで座っているときに、イベントの疲れからか犯人のピストルを
使って足を刺激してる所、危なすぎて面白かったー!
相方のミカとの喧嘩をしているシーンがほんと楽しくて、アイドル怖い!と思いました(笑)
ピンクレディーのカバーを披露してくれるんだけど、一瞬にしてステージ衣装に
変身して歌い踊るマイドリームかわいかったなあ。途中で、目の前で見ていた
のですごい観てくれたりで(^ω^)楽しめました♪
麻由さんいいなあって思ったのが、滝田が撃たれて美代と2人のシーンになったときに、
山荘の端から2人のシーンを観てる表情がすごく良い表情していて、スポットが当たって
なくてもしっかり感じてるのが好印象でした!
またSTRAYDOGに出て欲しいなあ。


【B】マリア、ジェニー役の円谷優希さん。
フィリピン人双子姉妹マリア&ジェニー。
つむちゃん絶賛!!!どんだけ面白くマリア&ジェニー仕上げてきたのよ!!!!!!
かわいらしさ&面白さ抜群でした!
山荘にやって来るなり、色白なつむちゃんが黒塗りメイクでフィリピン人双子姉妹マリア
に変貌している様がいきなり面白かったし。肌の黒さを生かした、白目の動きでいろんな
表情を次々と魅せつけて行く表情の豊かさが最高でした!
山荘にくるなり「あそこが割れそうに痛い。」とDOG特有の外国人感(^ω^*)
この時、ゆり菜さんas美代がマリアの頭のツボを押すと症状が治る遷移が面白かったよね!
「ものすごい喉が眠い」とか言い出して何言ってる!?ってなるけどその表情でめっちゃ
わかるのがほんと面白い!
美代におもてなしをしてもらって、連なるたくやん(たくわん)を見てる件(笑)
ラジオから音声が聞こえてくるとめっちゃムキーーーーーーーってなってるのも爆笑!
犯人が来たときに、顔を触られてメイクが落ちちゃってめっちゃ切れてる表情も、途中から
寄り目で寝ちゃう表情も、大月と内山が向かい合って見つめているのを見つめてるのも、
最前列のお客さんを次々と凝視していくところも、ずっと面白かったんですけど!
つむちゃんにずっと笑わされっぱなしでした!
滝田から漏れ出したフェロモンをすくって飲んでた!(笑)
とどめは、犯人たちに山荘の端に追いやられて、テーブルの上にあるあのいわくつきの
もろきゅうを、敏江が止めようとするも気にも留めずにおいしそうに食べ始める件!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
めっちゃおいしそうに食べて、半分くらい食べたところで鞄に入れてお持ち帰り(笑)
お皿に残ったみそを目で追ってどうやって持ち帰ろうかを考えてる表情とか秀逸すぎて
最高でした!!!なんやあの面白さ!!みそはもちかえれないと思って舐めはじめるや
途中で、喜代子に健康に良くないよ的な感じで止められてた(笑)
あとね、ダンスのシーンで踊るフィリピン人つむちゃんのダンスがめっちゃキレッキレだった件!!
PS:マリア、ジェニーの見分け方が2公演観ただけでは見抜けなかったあー( > <)


【B】喜代子役の仁科咲姫さん。
大河内の妻の喜代子さん。
気の強そうな奥さま感が山荘に来るなりすごい醸し出されてる喜代子!赤い衣装
姿でめっちゃ存在感を感じました!
大月がやってきて、夫の大河内がホテル話しをしていると、山荘の壁に飾られている
ライフルを持ち出して「ずいぶん詳しいなあ!!!」と威嚇する妻!!怖っ!!
もうね、咲姫ちゃん表情が豊かすぎるから観ていてめちゃくちゃ面白いの!
喜代子のかばんの中には飴系のお菓子がめっちゃ入っていて、そら、娘が舞香さん
だから食いしん坊で大変だよね~って思いながらニヤニヤしちゃいました(^ω^)
夫が美代と嬉しそうに話しているのを見つけて後方から「おい、こら!誰や!?
このばあちゃん!!」と熟女好きな夫の携帯を勝手に見せびらかす妻の鬼気迫る表情!
めっちゃ目を見開いてて面白さ抜群でした!!いい表情し過ぎなんですけど!(笑)
目力はんぱない!!!
そんな夫をパンチの連打からビール瓶で殴りつけて、すっきりした喜代子のやりきった感(笑)
ラジオをつけた時にSPEEDのBody&Soulが流れ出したとたん、女子大学生たちが踊り出すんだけど
喜代子も途中から参加して、歌い方がド迫力!ちょうど咲姫ちゃんが歌い踊る目の前で観劇
していたのでめっちゃ威嚇されました(笑)(笑)(笑)←超楽しかった!


【B】敏江役の増田亜沙さん。
男女カップルで山荘に訪ねてくる大月の愛人の敏江。
亜沙さんの愛人は観ていてドキドキさをすごく感じる敏江だったなあ。なんかね、
僕的に感じたのが大月との距離の近さ。どんなシーンでもドキっと感じさせるものがありました。
大月に最初は火の付いたロウソクの件で怒ったけど、仲直りして部屋に戻って行く雰囲気や、
次は逆にきゅうりの件で起こられちゃって謝っている雰囲気がほんと面白かったなあ。
山荘の外で大月と一緒に行う、宗教の儀式やばいよね!息を掛け合って、気持ちよく成り
あってる感じとか、2人でフワフワ上下してる感じとか。
犯人が来たときに、使用済のきゅうりを出す愛人(笑)←


【B】大月/【A】刑事役の新井心也さん。
山の中でマムシにお尻を噛まれて山荘に助けを求めに来た大月with敏江。
山荘に来るなり事情を説明するや、滝田が大月のパンツを降ろして半尻状態にするや
「なにするんですか?」と大月が言うも、滝田がお尻に吸い付いて毒を吸いだして
くれるや、めっちゃ気持ちよい表情になってる大月にめっちゃ笑いました!!
(その毒を飲んじゃってゲップする滝田の流れまで込めて笑った!)
冴子に注入するビタミン剤の錠剤が口の中からこぼれ出たのを大月も協力して、口の
中に入れて行く件(^ω^)さすが
一旦、敏江と一緒に山荘の部屋に入ってから、敏江が怒って出て来て火の付いたロウソク
を入れる件、やるなら合図してよねって言われた後の「えっ?」が、もう最高!
怒るから駄目なんだと思ってたけど、えっ?いいの??って気持ちがめっちゃ溢れすぎ(笑)
面白かったなあ。
その後、敏江が自分のお尻にきゅうりを突っ込んできたことで大月が怒るんだけど
「表面のイガイガが結構痛いんだよ~」ってゆう言い方が最高(笑)←笑いすぎて腹痛めました(笑)
新井さんの声ってほんと渋くてかっこいいよね。いい声で好きなんだあ。
逆班のAチームでパトロール警官で登場した時の犯人とのわちゃわちゃ感な
やりとり面白かったです!(^ω^)


【B】初江役の美和杏南さん。
大学生の女の子コンビ。女の子二人で山登りをしていて山荘にやってくるんだけど、
相方の舞香さんas雅代にグミをくれてる優しさ(^ω^)
山荘で巻き起こる出来事にいろいろびっくりしてるところがかわいかったなあ。
カップルが山荘の外で宗教の儀式をした後に、それを見ていて「怖い!」と突っ込む
初江(笑)
ラジオの途中で臨時ニュースが入って犯人は不審な2人組という言葉に、
さっきここに居たカップル!?と勘が働く初江すごいぞ!!


【B】小早川役のいしいはじめさん。
逃亡中の犯人。
風貌も犯人らしさがあって良かったです!
顔に書かれているひげにびっくりしたり、もろきゅうに変な味を感じたり、
森島の包帯グルグル巻き敬礼に敬礼返ししたり、田西の積極的過ぎるアプローチに
嫌がったり、いろんなリアクションが楽しい兄貴でした!
劇作家の内山が書いている脚本によると漫才師の2人がテロ組織のメンバーを捕まえて
警察に表彰されるってエピローグがあったけど、実際の所はどうなったんだろうね。


【B】森島役の道仙拓真さん。
逃亡中の犯人。犯人の兄貴とはお笑い芸人を結成していた森島。
道仙さんのお芝居好みだったなあ。逃亡中の犯人で山荘に潜入してきてね。
自分が犯人として兄貴と一緒に悪事に手を染めていることについて、所々に
葛藤が見え隠れしてた。舞台を観ながらに罪を償って、また兄貴と頑張れると
いいねとか思えたり。なんだったら、あんなにがっついてくれたマネージャー
さんが居るんだから、そこでお笑い芸人としてお世話になってリスタートできれば
いいのにとかも思ったりしたよね。
犯人だもんで息巻いて怪我しても強がってたけど、美代の迫力に押されて
包帯を巻いてもらうことになったんだけど、もう森島が美代のおもちゃになってて
気付いたら包帯を巻かれて遊ばれてるフォルムがめっちゃ面白かったなあ。
その後、まさか自分を手当てしてくれていた人が自分が好きだったアイドルだったとは!
と気付いてね。歌ってほしいってファンな気持ちが沸き上がるところすごく良かったです。


【B】田西役の大迫可菜実さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
芸能プロのマネージャー田西さん。
かなみんのマネージャーめっちゃいい味出しまくってたわあ。かなみんってこういう
役どころが多いよね。今回の田西、特に良かった!!
山荘にお抱えのアイドル「マイドリーム」達と共にやってきた田西は、山荘に居る犯人たちを犯人と
信じない展開が爆笑過ぎて、銀行強盗だとライフルを向けられても「先端恐怖症なんで
やめてもらえますか?」とお店ののれんをくぐるかのようにライフルを避ける手の運び(爆笑)
その後、怒っちゃって持ってるピストルを振り回すシーン超笑ったんですけど!
まさかの山荘に居る美代と知り合いだったらしく、マイドリームの歌を見てもらおうと
アイドルが歌い始めるんだけど、自分もノリノリで加わる件。実は、田西が踊りたかった
んじゃないだろうか?疑惑が(笑)
その後の、犯人に侵されることを怖がらずに自分から向かって行っちゃうマネージャー
さんのノリがすごい!覚悟を決め過ぎ!(笑)
美代のグループ名を「いるかホテル」って命名してくれるマネージャーさん(^ω^)


【B】ミカ役の小板橋みすずさん。
★新規追加の役柄★田西さんが担当するアイドル「マイドリーム」のミカ。
みすずさんはDOGでおなじみの森岡朋奈ちゃんの舞台「BAR月下美人」を観に
行ったときに共演されていて、いいなあって思っていた役者さんだったので
また観れたのがとても嬉しかったです。てか、その時の役の印象と正反対すぎて
新たな一面に、役柄の性格柄だけど、ほんとびっくりしたよね。
ミカリカの2人でアイドルユニットを組んでいて、イベントの帰りに帰れなく
なってマネージャさんと一緒に山荘に避難してくるや、すぐに相方のリカと
喧嘩しちゃって、その時のミカの怒りっぷりがすごい!捲くし立てる怒りが
こんなにかわいいのになんでこんなに怖い!とゆうギャップが楽しめました。
2人で山荘の外に出て喧嘩をしようと出て行くと速攻、山荘の中に戻ってきて
リカが「雨やった。」に続いてミカが「濡れるわ。」ってトーン低く戻って
来るところとか爆笑でした!
話しはじめが「正味の話、」ってなっちゃうんだけど、それをリカに指摘されるや
「正味じゃない話が、」ってなるのが面白かったー!
ピンクレディーをカバーするマイドリームとってもかわいかったです(^ω^)


【B】リカ/【A】冴子役の高島芽衣さん。
★新規追加の役柄★田西さんが担当するアイドル「マイドリーム」のリカ。
犯人のピストルで脚のツボを刺激するやつほんと面白かったなあ。
芽衣さん前回のSTRAYDOG作品「蒲田行進曲」にご出演されていてめっちゃ
歌が上手かったので、今回もアイドル役として歌が聞けたのほんと嬉しかったなあ。
いるかホテル最初に観たのがAチームの冴子なんだけどね、芽衣さん冴子がどハマり
してたよね!冴子は大河内の娘役でね、子供らしさが抜群でした!
山荘にやってきたときに、鼻をほじくりまくってて、鼻くそを滝田に
向けて投げつけるくだり(笑)(笑)(笑)←めっちゃ投げてた
美代が食べていたちくわをソファーの端に置いてあるのを見つけて食べちゃって
途中で、ゴミ箱に捨てちゃう冴子。そんなにお気に召さなかったのかな?(笑)
お母さんが高速でお菓子を口に入れて来てパクパクしてる冴子がめっちゃ
かわいかったんですけど!(^ω^)食べさせ続けられて段々と表情が曇って行く遷移も
抜群でした!!
冴子が調子悪くなって、美代が毛布持ってきてくれるんだけど、次々と顔に
掛けられちゃう件(笑)、口の中に瓶に入っているビタミン剤を全部入れられ
ちゃう件(笑)←てか、芽衣さん、きれい~にほとんど口の中に入ったよね!
めっちゃ入る!!って思って観ていました(笑)、口の中に入った後は、ペット
ボトルの水を上部から流し込まれて、口に水を入れているとゆうか、お父さん
顔面目掛けて流し込んでた(笑)
すごいことになっていましたね!!千秋楽では、このくだりで重さんas父役に
「精神的にも鍛えられたやろ!」って言われて口の中にてんこもりのビタミン剤
を笑って吹いちゃってね(^ω^)それ観て重さんが「お姉ちゃん(美代)がせっかく
いれてくれたやろ!」って流れ!楽しかったなあ。←重さんがいじると面白さが増すよねー!!
金曜日の公演で目撃したんだけど、犯人が山荘のみんなを並ばせて座っているときに
赤羽さんas小早川が近く居いるときに下からかんちょうしようとしてたでしょー!(笑)
それをお母さんに止められていて、すんごい子供らしさがあって良かったです!(^ω^)




おまけ。ラジオDJの声の出演として、2015年の公演の時に引き続き、上辻逸平さん
の音源のままでした(^ω^)



2017年ラストのSTRAYDOG公演、笑いに笑って楽しすぎる締めくくりでした!!



共通キャストの感想はひとつ前のブログの記事に書いております。

⇒コチラから

https://ameblo.jp/aochan67/entry-12342558590.html




■内容
――おっちゃん、ふざけんといて。
――愛してるって言うてるんや! そんな事もわからんのか……アホ!

舞台は周りが濃霧で視界が悪くなってしまっているとある山荘。
そこに道に迷った来客が次々とやってくる。
真面目(?)な区会議員家族、謎の男女、フィリピン人、女子大生2人組、
登山家、売れないアイドル、そして銀行強盗!?

個性的な登場人物達が織りなす、ドタバタ、ハチャメチャ、群像劇!!


■キャスト
柳ゆり菜・・・・美代
中島舞香・・・・【A】マリア、ジェニー/【B】雅代、冴子
ゆかわたかし・・内山
佐藤仁・・・・・荒川、影井、刑事
重松隆志・・・・大河内
中原和宏・・・・滝田


Aチーム
富樫未来・・・・敏江
成瀬美希・・・・喜代子
中村隆希・・・・大月
橋本茉佑香・・・雅代
竹内まゆ・・・・初江、声の出演
赤羽一馬・・・・【A】小早川/【B】刑事
野澤大介・・・・森島
松本晃実・・・・田西
亀田彩香・・・・ミカ
長谷川麻由・・・リカ


Bチーム
円谷優希・・・・マリア、ジェニー
仁科咲姫・・・・喜代子
増田亜沙・・・・敏江
新井心也・・・・【B】大月/【A】刑事
美和杏南・・・・初江
いしいはじめ・・小早川
道仙拓真・・・・森島
大迫可菜実・・・田西
小板橋みすず・・ミカ
高島芽衣・・・・【B】リカ/【A】冴子


上辻逸平・・・・声の出演


■スタッフ
作・演出:酒井健太郎
脚本協力:本田七海
協力プロデューサー:梅川治男
監修:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね      




年末年始の里於奈ちゃん(Needs)始め

$
0
0

2014年のGPO公演で初めてお芝居を観て以来ずっとお芝居を観続けて応援している里於奈ちゃんが昨年からアイドルユニットNeedsを結成していてずっと観に行ってみたいなあと思っていたのですが、年末年始で一気にNeeds始めが出来てがっつりNeedsにはまってきました(^ω^)

 

去年の年末、12/28に夜、下北沢で舞台を観劇した帰り道に、あれ?今通りすがったの里於奈ちゃんじゃない?って奇跡的タイミングでびっくり。

 

Needsの公式ページを見て見たら同日の夜9時過ぎから下北FMラジオラジオ。で公開放送があるというのを知って、観劇帰りからUターンして、すぐ近くだったので下北FMに番組観覧に行ってきました!

 

 

初のNeeds里於奈ちゃん!

 

ラジオ番組も楽しく、Needsの曲も1曲披露してくれて番組の最後には撮影タイムもあって写真を撮らせてもらったよ。

 

Needs

 

(^ω^)里於奈ちゃんかわゆすぎた!(一番右のブルーの子)

 

披露してくれた曲は「We are future」。この曲めっちゃ良いの!!

この曲、のれるのも良いんだけど歌詞も良い!

 

(さっき、Needsのメンバーの青木萌華ちゃんのShowroom見てたら、「We are future」の歌詞の一部、萌華ちゃんが考えた歌詞が採用されてるんだって!すごい!!)

 

 

ラジオ放送終了後には物販もあって、行こうとしていた年始の1/4のワンマンライブチケットも買えて、里於奈ちゃんに会えたらめっちゃ喜んでくれてこっちが嬉しかった。

 

里於奈ちゃんさすがだからDOGファンなのを察してくれて、NeedsのメンバーにSTRAYDOG大阪公演「心は孤独なアトム」でレオ役をしていた塚本美玲ちゃんをすぐに紹介してくれて久しぶりの再会。ひそかに、美玲ちゃんはDOG以外でもアリスインプロジェクトの舞台「イマジカル・マテリアル」でも観てる(^ω^)

て、ことは、今度、里於奈ちゃん&美玲ちゃんの舞台共演とか期待しちゃうんですけど!!

 

そんなこんなしながら特典会で里於奈ちゃんと一緒に写真撮れて、里於奈ちゃんから監督ポーズで写真一緒に撮る?と人差し指ポーズ!!

里於奈ちゃんさすがすぎてる(^ω^)察しすぎ↑↑↑

 


そして、Needs初のワンマンライブ!2018年1月4日!!

 

Needs

 

 

ライブが始まる前には公式youtubeをたくさん見て予習をしました♪

 

 

 

里於奈ちゃん@Needs 1st LIVEMEETING2018 ~A HAPPY Needs YEAR!~ライブ初参戦!

 

初の単独ライブ満員の会場で盛り上がってすごかった!Needs熱い!かわいい!そしてはまる!

 

めっちゃ楽しかったー!メンバーみんないいよね。アイドルな里於奈ちゃん最高でした!!

 

デビュー5か月とは思えないほどのクオリティーのライブでほんと行って良かったなあと思える楽しさでした!

 

ライブでは大好きな「We are future」も有り、予習した曲もあり、新曲もあり、
ファッションショーもあり、メンバー対抗歌合戦企画もあり、映像もあり、感動企画もあり盛りだくさんでしたね!

メンバーを代表してのお手紙すごく沁みた。

 

「We are future」と「きゅんきゅん星人」が特に推し曲です!

 

すでに今年発売予定のNeedsのCDが楽しみ過ぎてます。

Needsのイベントに行って早く予約したい!

 

あと、ワンマンライブのセットリストが知りたいなあ。

 

はじめてのNeedsのライブだったけど、お芝居してる頃から里於奈ちゃんを応援しているみんなが集まってて安心できる現場でした(^ω^)良かったあ

 

ライブ途中でファッションショーがあったんだけど、写真が撮れるので撮ってみました!

 

Needs


超満員で観ていたのが後方だったのでこんな感じ。

 

後ろからだけど、ライブ後に里於奈ちゃんに会ったら、後ろからサイリウム振ってくれてたよね分かったよ。
って嬉しみの言葉をかけてくれました(^ω^)

遠くから里於奈ちゃんのイメージカラーのブルーたくさん振ってたらステージ上から手を振ってくれて嬉しすぎました↑↑↑

それにしてもNeedsになってから里於奈ちゃんのかわいさが止まらない!

後方から見ていて、ブルーのサイリウムを振ってるファンさまがたくさん居てすごいなあああって思ったよね。

 

あとラジオの公開放送では会えなかった青木萌華ちゃん観れて嬉しかったなあ。
同じ名前で親しみ(^ω^)

公式動画のライブ映像のきゅんきゅん星人の最初で手を振ってる姿がかわゆすぎてずっと気になっていました。

サイリウム、イメージカラーの黄色にして振ってみたら萌華ちゃんも手を振りかえしてくれてきゅんとしました。

Needsすごい!ファンの方しっかり見てくれてるんだね。

 

ライブ終了後は、Needsの皆さんと握手会して、里於奈ちゃんと美玲ちゃんと顔馴染みのメンバーと一緒に写真を撮らせてもらいました。

お時間足りず・・・。メンバーさん回ってみたかったけど。

 

あと、ファン仲間さまが握手会の券を下さって参加できたの嬉しかったです。ありがとうございます(^人^)

 

美玲ちゃんの所に行ったら、この前のイベント偶然来てくれた方ですねって言ってもらえた(笑)

 

 

里於奈ちゃん今の活動は後々すごい力になると思う。

そのパワーを貯め込んでまた舞台にも帰ってきて欲しいなあってゆうのも感じました。
そして今の里於奈ちゃんを魅せられたよね!はまるほどに。

いろんな両立大変だと思うけど頑張ってね!

 

 

今日のハイライトは遠くからの手でサインを送る里於奈ちゃんの気遣いの会話。

ほんと優しいんだなあって思いながら見てた。

 

 

またNeedsに会いに行きますね(^ω^)

 

Needs

 

ワンマンライブ最後の集合写真。

<自分は、後ろの方に、頭が少しだけ写ってますが前の方の背が大きくてちゃんと写ってないよ>

 

後方までお客さまがぎっしり!!!

 

 

そういえば、入場時にメンバーさんの年賀状がもらえる特典があったんだけど、

にわか野球ファンでおなじみのさくらちゃんだったよ(^ω^)ピンクの子

←にわか野球ファンってゆうのがかわいくて今度、野球トークしてみたい野球


Needsとは、女優『釈由美子』を世の中に送り出した㈱トミーズアーティストカンパニーが、
満を持してアイドル業界に旋風を巻き起こす第1弾アイドルユニット。
音楽(アイドル)を通じて、世界に日本の文化、日本の【和】の美しさを発信するアイドルであり、
最大の特徴は世界初の『出世魚』にちなんで『出世アイドル』として、ユニット名が変化していくアイドルである。
幼魚時代はまず『Needs(ニーズ)』として世の中に誕生し、若魚(わかうお)になれば第2のユニット
と結合し、『Japa☆Needs(ジャパニーズ)』として活動、成魚になれば第3ユニットと結合し、
『Worl☆Needs(ワールニーズ)』として集大成を迎える。

Needs

 

■Needsメンバー
愛花https://twitter.com/id_aika_needs
青木萌華https://twitter.com/id_moeka_needs
伊集院さくらhttps://twitter.com/id_sakura_needs
塚本美玲https://twitter.com/id_mirei_needs
日南理紗https://twitter.com/id_risa_needs
里於奈https://twitter.com/id_riona_needs

 

そんなこんなで。

 

ペタしてね

 


2017年の舞台観劇

$
0
0

毎年恒例の2017年の舞台観劇数を整理しました。


2017年は「266回」観に行きました。



2016年が283回2015年が237回2014年が170回2013年が211回 だったのでちょっと減った感じ。



2017年の舞台観劇

 
  
 

舞台観劇

・全観劇数:266[回]


・STRAYDOG主催公演:91[回]
・STRAYDOGの役者さんの外部公演:11[回]
・STRAYDOGを卒業した役者さん/に出演した客演役者さんの公演:112[回]
・その他公演:52[回]



2017年も、素敵な作品がたくさん観れて本当に楽しませていただきました。


STRAYDOG公演は年間91回で例年とほぼおなじくらい(^ω^)


STRAYDOGを観始めて14年目に突入し現在、STRAYDOG観劇通算734回まで行きましたアップ


今年も面白い作品をたくさん観れるといいなあと思います。


毎回、舞台を観た後に感想を書いているのですが、昨年は、家庭の事情やら仕事の事情が

色々と重なって結構滞っておりますが、今書けていないものも合間を見つけて書いていく予定です。

これからも。


そんなこんなで、2018年もよろしくお願いいたします。


今週の木曜日から2018年の観劇はじめ予定です!

 


==========================
[おまけ]
ここで、舞台で活躍する役者さんの撮影会/イベント履歴を。
2017年は合計16部と5イベント参加しました。



・山田奈保ちゃん:6部


山田奈保ちゃん



・森岡里世ちゃん:6部

森岡里世ちゃん



・徳江かなちゃん:4部


徳江かなちゃん

 


・里於奈ちゃん:1イベント(※:ブルーの子)


Needs




・尾碕真花ちゃん:2イベント(※:ぼうしの子)


尾碕真花ちゃん 





・白石彩妃ちゃん、神崎晴香ちゃん卒業ワンマンライブ(少女交響曲)

⇒今年は、唯一ガルシンのメンバーとして残った清水雪姫莉ちゃんに注目しています!舞台観たいなあ。

少女交響曲





・日野アリスさんRisky Melodyワンマンライブ


Risky Melody
 


今年も、舞台で活躍する役者さんのご活躍を楽しみに。


メインは舞台観劇ですよ(^ω^)


そんなこんなで。


ペタしてね

アリスインプロジェクト 舞台「ゼロヨンヨンの終電車」明日から!!

$
0
0

1月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、神崎晴香ちゃん がご出演されるからです。


晴香ちゃん楽しみにしていますね!(^ω^)



アリスインプロジェクト
舞台「ゼロヨンヨンの終電車」

脚本・演出:松本陽一(劇団6番シード)


舞台「ゼロヨンヨンの終電車」


■内容
都内の女子高で働く平凡な国語教師、黄彩花は通勤途中の新宿駅ですりの現行犯として逮捕される。身に覚えのない罪を着せられた花は、衝動で新宿駅から逃げ出してしまう。
逃走した先の歌舞伎町で出会ったのは、花の過去を知る謎の男装子MISAKIだった…。
 
花を追う私立探偵、花の教え子である生徒達、MISAKIに復讐を誓う男装の女、そして花を追い詰める凶悪な刑事…。
 
様々な登場人物達が新宿という街で交差する時、物語は花の高校時代へと遡り、そして驚愕のラストへと発展する…。
 
すべての謎は新宿駅大江戸線、0時44分の最終電車に隠されていた…。


■日程
1月10日・水=19:00(A)
1月11日・木=19:00(B)★この回を観るよ★
1月12日・金=14:00(A)・19:00(B)
1月13日・土=13:00(B)・18:00(A)
1月14日・日=12:00(A)・17:00(B)


※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は30分前
※A組・B組の一部ダブルキャスト


■会場
新宿村LIVE


■チケット
S席7,500円(最前3列)
A席5,500円(4列目以降)


※全席指定席


■キャスト
○シングルキャスト
黄彩花役:高橋明日香
山居未衣菜役:田沢涼夏
横山瑞葉役:松本稽古
香水華役:宇田川美樹   
MISAKI役:梅田悠
ユーリ役:佐藤ゆうき
黒崎波瑠役:花奈澪(特別出演)
海老名凌役:舞川みやこ
田島東子役:渡辺菜友
唐沢 樹錬役:八坂沙織(特別出演)
RYU-JY役:針谷早織
Kei役:野田怜奈
諏訪蟹子役:中塚智実(特別出演)


○A組
津島似伊子役:鈴木千菜実
西村京子役:古谷日菜乃
道乃絵来役:そら♨るる
MOON役:喜屋武蓮
Cherry役:琉河天   
ワグナー役:國井紫苑
トロイ役:美鈴あおい
ショット役:前園かえで


○B組
津島似伊子役:宮崎優衣
西村京子役:岡田香菜
道乃絵来役:郷咲あやね
MOON役:妃野由樹子
Cherry役:稲葉楓   
ワグナー役:田口空
トロイ役:神崎晴香
ショット役:大島みふき


○ゲスト出演
青島舞羽役:
栗生みな(1/10 19:00、1/12 14:00/19:00、1/13 18:00)
椎名亜音(1/11 19:00、1/13 13:00、1/14 12:00/17:00) 


■スタッフ
脚本・演出:松本陽一(劇団6番シード)


そんなこんなで。


ペタしてね         

Air studioプロデュース公演 舞台「GO,JET!GO!GO!vol.4」明日から!!

$
0
0

1月に観に行く舞台公演情報です。

☆明日から、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、SANKAKU石野さやかさん
西村美咲さん がご出演されるからです!


さやかさんと美咲さんを知ったのは、舞台にアーティスト"SANKAKU"
としてゲスト出演されていて素敵な歌とダンスにめっちゃいい!と
思って好きになったんです。"SANKAKU"のライブに行ける前に、まさか
お芝居の方を観に行けるとは!


めっちゃ楽しみにしていますね!嬉しいなあああ!!


まさか、僕が何度も観続けているGO,JET!に出てくれるなんてね(^ω^)

歌とダンスがたくさんあるミュージカルだからぴったりだよね!!


SANKAKU2人一緒に出てくれるし同じチームだし、記念の初舞台なので、
美咲さん扱いとさやかさん扱い一回ずつでGO,JET!は二回観に行きます♪




Air studio・ケイポイント共同企画ミュージカル
『GO,JET!GO!GO!Vol.4~Last Dance For Me! Me! Meee!~』


Go,JET!

Go,JET!

 




GO,JET!4  

美咲さん→早紀役

さやかさん→夏代役


■内容
大人気 50's ミュージカル『GO,JET!GO!GO!』
50'sのオールディーズ楽曲を中心に、歌って踊るコメディーミュージカル!!


■日程
2018年
1月11日(木)16:00
1月12日(金)18:30
1月13日(土)13:00★この回を観るよ★/18:30★この回を観るよ★
1月14日(日)13:00


■会場
アクアスタジオ東日本橋


■チケット
前売・当日:3,500円(税込)


■終演後チェキイベント情報


GO,JET!4


■キャスト
石野さやか[SANKAKU]
塚田綾佳
西村美咲[SANKAKU]
藤田みず穂
細野颯多
MEY
山崎愛仁
吉田知央
栗本有美子


そんなこんなで。



ペタしてね      

theater 045 syndicate アトリエ公演 舞台「ハマの弥太っぺ」明日から!!

$
0
0

1月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、川村美喜さん がご出演されるからです。


美喜さん楽しみにしていますね(^ω^)


地元横浜で舞台観れるー♪



theater 045 syndicate

アトリエ公演
舞台「ハマの弥太っぺ」

脚本:佃典彦
演出:中山朋文


川村美喜さん

川村美喜さん


■日程
2018年
1月12日(金)19:30★この回を観るよ★
1月13日(土)14:00/19:30
1月14日(日)14:00/19:30
1月15日(月)19:30


■会場
横浜ベイサイドスタジオ


■チケット
前売・当日ともに3000円
学生2500円(要学生証の提示)


■キャスト
今井勝法 大和田悠太 吉村公佑 碓井将仁 増井友紀子 川村美喜 矢萩春菜 寺十吾


■スタッフ
脚本:佃典彦
演出:中山朋文


そんなこんなで。



ペタしてね          

プロジェクトACT 第一回公演 舞台「悪魔の涙」本日から!!

$
0
0

1月に観に行く舞台公演情報です。


☆本日から、舞台の幕があがります☆



この公演を観に行こうと思ったのは、黒澤一郎‏さん林望美さん がご出演されるからです。


楽しみにしていますね!(^ω^)



プロジェクトACT 第一回公演
舞台「悪魔の涙」

脚本・演出:安城龍樹


舞台「悪魔の涙」

舞台「悪魔の涙」



■日程
1月12日・金 19:00
1月13日・土 14:00/18:00
1月14日・日 14:00★この回を観るよ★/18:00


※毎回夜公演終了後にスタジオ併設のバーにて、キャストを交えて交流会を開催いたします。


■会場
平賀スクエア(最寄駅:五反田駅)


■チケット
3000円


■キャスト
黒澤一郎‏
林望美
ほか


出演キャストは上記フライヤー参照


■スタッフ
脚本・演出:安城龍樹


そんなこんなで。



ペタしてね         



ホットポットクッキング Presents 番外編 舞台「四人」公演情報2!!

$
0
0

2月に観に行く舞台公演情報です。


☆フライヤー公開、日替わりキャスティング情報公開☆


この公演を観に行こうと思ったのは、橋本瑠果ちゃん がご出演されるからです。


瑠果ちゃん楽しみにしていますね(^ω^)



フライヤーを見ると、瑠果ちゃんが一番背が大きくなってるーっ!!アップ


ホットポットクッキング Presents 番外編
舞台「四人」

原案:清水邦夫
脚本・演出:西秋元喜


舞台「四人」


■内容
崖っぷちの四人が真剣勝負!
四人の化けの皮を剥ぎ、四人の正体暴きます。 泣いても笑っても、今後の人生決める舞台.....
四人が本気でお芝居します。 四人が自分たちの手で一から真剣に創り上げます!
あの名作「楽屋」をモチーフとしたストレート舞台。 見届けて下さい。


■日程
2/1 18:00
2/2 18:00
2/3 12:00/15:00/18:00
2/4 12:00/15:00


四人の役をシャッフルします!
さらに、クジ引きや、皆様の投票にて役が決まる公演も!


2/1 18:00
【直感キャスティング編】
A 玉川来夢 B 高橋胡桃 C 橋本楓 D 橋本瑠果


2/2 18:00
【「逆」直感キャスティング編】
A 高橋胡桃 B 玉川来夢 C 橋本瑠果 D 橋本楓


2/3 12:00
【ある意味チャレンジ編】
A 玉川来夢 B 高橋胡桃 C 橋本瑠果 D 橋本楓


2/3 15:00
【なんとなくスマート編】
A 高橋胡桃 B 玉川来夢 C 橋本楓 D 橋本瑠果


2/3 18:00
開演1時間前に四人の公開クジ引きで決定!(上記4パターン内)


2/4 12:00
開演1時間前に四人も公演クジ引きで決定!(上記4パターン内)


2/4 15:00
皆様の投票にて決定!(上記4パターン内)


■会場
明石スタジオ


■チケット

前売 5,000円(税込)【 自由席 】



■キャスト
高橋胡桃
橋本楓
玉川来夢
橋本瑠果


■スタッフ
原案:清水邦夫
脚本・演出:西秋元喜


そんなこんなで。



ペタしてね       

“STRAYDOG”Produce=春の二本立て公演!= 舞台「母の桜が散った夜」公演情報!!

$
0
0

4月に観に行く舞台公演情報です。



心に突き刺さる思い出のカケラ――

2018年春、出会いと別れの季節に
母と息子、そして父と子供たちが紡ぐ、
心温まる家族の物語二本同時上演が決定!

出演者は、ミスFLASH 2013年グランプリ受賞、
2017年には日韓合作映画『君にあえたら』にて初主演を務めるなど、
映画を中心に活躍中の階戸瑠李、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞受賞、
舞台や映画など多方面で活動中の円谷優希、
歌手として定期ライブを行い、
オリコンチャートインの実力を持つ浦彩恵子、
舞台中心に精力的に活動をしている信原久美子など、
注目の役者が勢揃い!

キャストを新たにパワーアップした
『母の桜が散った夜』『閨房のアライグマ』をお楽しみに!




“STRAYDOG”Produce=春の二本立て公演!=
舞台「母の桜が散った夜」

作・演出:森岡利行



■内容
主人公・作次郎の母・光代の三七回忌の法要が行われている。
久しぶりに集まった作次郎の子供たち。
幸福な人生を歩んでいると思っていた息子や娘は、
父の思いをよそに、とんでもない人生を送っていた!
全ては作次郎の過去に回帰する。

父を幼い頃に亡くし、水商売で生計を立てる母を恥ずかしいと思っていた作次郎。
父や母のようにならないと一生懸命勉強し、一流企業に就職し定年を迎え、
悠々自適の人生を送れるはずだったのだが……
親孝行しなかった報いが作次郎の身に降りかかった。

バラバラになった家族は、果たして再生できるのか……?


■日程
4月4日(水)19:00【A】
4月5日(木)19:00【A】
4月6日(金)14:00【B】
4月7日(土)14:00【A】
4月7日(土)19:00【B】
4月8日(日)16:00【B】


■会場
シアターグリーン BIG TREE THEATER


■チケット
一般
【A席】 前売5,500円/当日6,000円
【プレミアム席(前方席)】前売7,000円/当日7,500円


高校生以下
【A席】前売3,000円/当日3,500円


■キャスト
中原和宏
階戸瑠李
円谷優希
浦彩恵子
佐藤仁
酒井健太郎
桜羽未華
仁科咲姫
信原久美子
富沢里綸那
小林幹
宮下涼太


A 新井心也 田嶋高志 坂下優河 亀田彩香 竹内まゆ
B 松本晃実 星野宏美 赤羽一馬


■スタッフ
作・演出:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね      




“STRAYDOG”Produce=春の二本立て公演!= 舞台「閨房のアライグマ」公演情報!!

$
0
0

4月に観に行く舞台公演情報です。



心に突き刺さる思い出のカケラ――

2018年春、出会いと別れの季節に
母と息子、そして父と子供たちが紡ぐ、
心温まる家族の物語二本同時上演が決定!

出演者は、ミスFLASH 2013年グランプリ受賞、
2017年には日韓合作映画『君にあえたら』にて初主演を務めるなど、
映画を中心に活躍中の階戸瑠李、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞受賞、
舞台や映画など多方面で活動中の円谷優希、
歌手として定期ライブを行い、
オリコンチャートインの実力を持つ浦彩恵子、
舞台中心に精力的に活動をしている信原久美子など、
注目の役者が勢揃い!

キャストを新たにパワーアップした

『母の桜が散った夜』『閨房のアライグマ』をお楽しみに!



“STRAYDOG”Produce=春の二本立て公演!=
舞台「閨房のアライグマ」

作・演出:森岡利行



■内容
桜子の父親・作次郎の告別式が行われている。
突然の出来事に、作次郎が死んだことがいまだに信じられない桜子。
しかし、作次郎に話かけると、得意の物語を桜子に語りだす。
作次郎と花子の出会い、詐欺師だった忠利、桜子が実はヤクザの子供だった事……
デタラメで、おかしくて、でもどこかロマンチックな作次郎の物語を2人で辿っていく、
『母の桜が散った夜』の後日譚。


■日程
4月5日(木)14:00
4月6日(金)19:00
4月8日(日)12:00


■会場
シアターグリーン BIG TREE THEATER


■チケット
一般
【A席】 前売5,500円/当日6,000円
【プレミアム席(前方席)】前売7,000円/当日7,500円


高校生以下
【A席】前売3,000円/当日3,500円


■キャスト
中原和宏
階戸瑠李
円谷優希
佐藤仁
酒井健太郎
仁科咲姫
森岡里世
水越嗣美
山田奈保
宮下涼太
田嶋高志
坂下優河
赤羽一馬


■スタッフ
作・演出:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね      

制作「山口ちはる」プロデュース公演 舞台「千に晴れる」明日から!!

$
0
0

1月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この舞台を観に行こうと思ったのは、藤井美緒さん がご出演されるからです。


美緒さん楽しみにしていますね(^ω^)美緒さんのお芝居大好きなんです!




制作「山口ちはる」プロデュース公演
舞台「千に晴れる」

脚本・演出:倉本朋幸(オーストラ・マコンドー)


舞台「千に晴れる」


■日程
1月17日(水):19:30
1月18日(木):19:30
1月19日(金):19:30
1月20日(土):14:00★この回を観るよ★、18:30
1月21日(日):14:00、18:30
1月22日(月):19:30
1月23日(火):14:00(●)、19:30
1月24日(水):14:00(●)、19:30
1月25日(木):19:30
1月26日(金):14:00(●)、19:30
1月27日(土):14:00、18:30
1月28日(日):14:00


※上演時間: 約1時間45分(休憩なし)を予定


■会場
下北沢OFF OFFシアター


■チケット
前売一般券:¥3,300(全席自由)
当日一般券:¥3,500(全席自由)
前売学生券:¥3,000(全席自由)
当日学生券:¥3,200(全席自由)


●=平日昼割引(前売のみ):¥3,000(全席自由) 


プレミアムチケット:¥3,500(要・振込)

※プレミアムチケットのみ指定席でございます。
※前列のお席へご案内致します。


■キャスト
田島冴香、奥田努(StudioLife)、清水みさと、池田由生、青木真美、絵理子、郷間楓子、佐藤千夏、佐藤友美(チームエヌズ)、佐野剛(江古田のガールズ)、竹本みき、でく田ともみ(えび)、中林翔平、藤井美緒、佛淵和哉、松永大輔、山脇辰哉(鴻陵座)、真心


■スタッフ
脚本・演出:倉本朋幸(オーストラ・マコンドー)


そんなこんなで。




ペタしてね       

TOKYO笹塚ボーイズ 舞台「100/70sea」公演情報!!

$
0
0

1月に観に行く舞台公演情報です。


この公演を観に行こうと思ったのは、上田うたちゃんがご出演されるからです。


うたちゃん楽しみにしていますね!(^ω^)


うたちゃんの舞台告知があってずっと行きたいなあと思っていたのですが、
今日なんとか仕事の調整がついて行けるようになりました↑↑↑(嬉)



TOKYO笹塚ボーイズ
舞台「100/70sea」

作・演出:川上一輝


舞台「100/70sea」

舞台「100/70sea」


■内容
TOKYO笹塚ボーイズ・川上一輝×佐野弘樹による2018年初タッグ舞台。
最新作「100/70sea」1月25日(木)〜早稲田どらま館にて敢行。


■日程
1月25日(木)19:00
1月26日(金)14:00/19:00
1月27日(土)14:00/19:00
1月28日(日)14:00/19:00
1月29日(日)12:00/17:00


■会場
早稲田小劇場どらま館


■チケット
前売り・当日 ¥3,500(税込) 全席自由席


◆受付開始・ロビー入場・客席入場は開演の30分前となります。
◆開演後は演出の都合上、お立ち見でのご案内となる可能性が御座います。予めご了承ください。


■キャスト
佐野 弘樹
上田 うた
小野 雄一郎
小池 みほ
小西 悠加
阪本 真由
桜木 綾
中山 求一郎
中田 クルミ
廣川 真菜美
宮崎 昂彦
山田 唯


■スタッフ
作・演出:川上一輝


そんなこんなで。


ペタしてね        


“STRAYDOG”Seedling公演 舞台「皆殺しの天使」公演情報!!

$
0
0

2月に観に行く舞台公演情報です。



やっと皆殺しの天使来た!ずっと観たかったやつ。


皆天久しぶりに観れる!!



前観たときSumikaさん主演なつかしい。


2007年に観て以来久しぶり。Seedling立ち上げの第二回公演ぶりだ。

2017年STRAYDOGで再演してほしい作品10選 


皆天を観てから『閨房のアライグマ』に繋がっていくのいい流れ(^ω^)


楽しみにしております!!





タワシのことが……思い出のひとかけらになりますように――

映画「メイクルーム」(ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015
オフシアター・コンペティション部門グランプリ)の森川 圭演出!

愛、夢、金――
それぞれの人生の運命と戦う、一生懸命生きている人間たちの、
可笑しくも悲しい物語。



“STRAYDOG”Seedling公演
舞台「皆殺しの天使」

作:酒井健太郎
演出:森川圭
監修:森岡利行



■内容
ヤクザが町を仕切る田舎町。

朱麗花は、出稼ぎの為に日本にやってきて、
この町のヤクザに囲われ情婦として働いている。

映画監督と名乗る詐欺師、酒巻はこの田舎町をターゲットに
一儲けしようとしていた。

町の住人達は「映画スター」という夢を見て、次々に嘘のオーディションを受験しにくる。
朱麗花も、自分の人生を取り戻そうとオーディションを受けに来たが……。


■日程
2月14日(水) 19:00A
2月15日(木) 19:00B
2月16日(金) 14:00A/19:00B
2月17日(土) 14:00B/19:00A
2月18日(日) 12:00A/16:00B


■会場
ワーサルシアター


■チケット
◆自由席◆(自由席・税込)
一般:前売3,500円/当日4,000円
高校生以下:前売2,500円/当日3,000円


◆かぶりつきシート◆(指定席・税込)
臨場感MAXの最前列! キャストと視線が合うかも!?
前売・当日:4,500円


1月22日(月)~、“STRAYDOG”にて前売発売開始!


■キャスト
三嶋健太
森岡里世(A)
山田奈保(B)
重松隆志
大迫可菜実


A:恵理加 篠塚沙由美 西澤一夏
B:澤真希 宮下涼太 坂下優河


■スタッフ
作:酒井健太郎
演出:森川圭
監修:森岡利行


そんなこんなで。



ペタしてね       




劇団4ドル50セント 旗揚げ本公演 舞台「新しき国」公演情報!!

$
0
0

2月に観に行く舞台公演情報です。


この公演を観に行こうと思ったのは、糸原美波さん福島雪菜さん岡田帆乃佳さん谷口愛祐美さんがご出演されるからです。


旗揚げ本公演、楽しみにしていますね!(^ω^)


劇団4ドル50セント

旗揚げ本公演 舞台「新しき国」
総合演出・トータルプロデューサー:秋元康
脚本・演出:丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
音楽:和田俊輔
振付:CRE8BOY


舞台「新しき国」


■内容
寂れた地方都市、夢沢町にある「夢沢銀座」はシャッター商店街になっている。
昼は堅くシャッターを閉ざしているが、夜になると賑わう。
お金は価値を持たない。
夢を売り買いする不思議な商店街であった。
ある日、夢に破れたミュージカル女優が死に場所を求めてやって来る。
彼女と商店街の住人たちは、夢沢町を守るためにオリジナルミュージカルを創作する。
しかし、雨の日に演じられたのは夢沢銀座の悲しき物語であった。


■日程
2018/02/08(木) 18:30
2018/02/09(金) 18:30
2018/02/10(土) 12:30
2018/02/10(土) 17:30
2018/02/11(日) 12:30
2018/02/12(月) 12:30


■会場
紀伊國屋ホール


■チケット
全席指定 5800円


■キャスト
糸原美波 福島雪菜 蕪祐典 前田悠雅 岡田帆乃佳 本西彩希帆 中村碧十


田代明 谷口愛祐美 仲美海 堀口紗奈


青木瞭 安倍乙 うえきやサトシ 小川恭平 尾崎尉二 國森桜 菅原麻由佳 隅田杏花 樹亜美 立野沙紀 奈波慎剛 長谷川晴奈 久道成光 八鍬乃々 安田啓佑 山本将司  湯川玲菜 横山玲菜 吉原奈緒花 (50音順)


■スタッフ
総合演出・トータルプロデューサー:秋元康
脚本・演出:丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)
音楽:和田俊輔
振付:CRE8BOY


そんなこんなで。


ペタしてね     

Viewing all 4237 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>