Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all 4237 articles
Browse latest View live

パン祭り

$
0
0

動物パンシリーズ。




パン


うさぎクリームパン。

中身はカスタードうさぎ




パン


くまクリームパン。

中身はチョコクリームクマ




両方ともおいしかったよ!



そんなこんなで。



ペタしてね        



ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

$
0
0


ファミコン



ニンテンドークラシックミニ

ファミリーコンピュータ

届いたあ!




ファミコン



懐かしのゲーム30本入り!


めっちゃ高まる(^ω^)↑↑↑




ファミコン


レトロだわあ。めっちゃなつかしす!!




ファミコン



ファミコンくっそおもしろい!!


スーパーマリオだよまりおたん




ファミコン


ダブルドラゴンⅡ!!!


30本入っているカセットのセレクトがいいやつばっかり。



(^ω^)



これ安すぎでしょ。絶対、買いだと思う。




そんなこんなで。



ペタしてね       

舞台『ノラガミ-神と絆-』公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。


この舞台を観に行こうと思ったのは、糸原美波さんがご出演されるからです。


また、糸原さんの小福ちゃん観れるのめっちゃ嬉しい!!


楽しみにしていますね(^ω^)



チケット先行第二次予約が本日から開始!先ほど、申し込みました。

当選しますように(^人^)願




舞台『ノラガミ-神と絆-』
原作:あだちとか「ノラガミ」 (「月刊少年マガジン」連載/講談社)
演出/脚本:伊勢直弘


舞台『ノラガミ-神と絆-』




■日程
2/16 19:00
2/17 19:00
2/18 13:00/18:00
2/19 13:00/18:00
2/21 19:00
2/22 14:00/19:00
2/23 19:00
2/24 19:00
2/25 13:00/18:00
2/26 12:00/17:00


■会場
AiiA 2.5Theater Tokyo


■チケット
プレミアムシート
● 9,800円 (税込/全席指定) ※特典付き・前方座席


一般席 
● 6,800円(税込/全席指定)


■キャスト
【夜ト】鈴木拡樹
【雪音】植田圭輔
【壱岐ひより】長谷川かすみ
【毘沙門】安藤彩華
【兆麻】和田琢磨
【小福】糸原美波
【大黒】友常勇気
【天神】和泉宗兵
【真喩】吉田怜菜 ほか


※出演者は変更になる可能性がございます。


■スタッフ
原作:あだちとか「ノラガミ」 (「月刊少年マガジン」連載/講談社)
演出/脚本:伊勢直弘


そんなこんなで。


ペタしてね        



reset-N 第27回下北沢演劇祭参加公演 舞台「Beauty」公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。


この公演を観に行こうと思ったのは、今井由希さんがご出演されるからです。


由希さん楽しみにしていますね(^ω^)



reset-N 第27回下北沢演劇祭参加公演
舞台「Beauty」

あなたは、そこで、みていて
脚本・演出:夏井孝裕


舞台「Beauty」

舞台「Beauty」


■内容
待っている女がいる
だめになってしまった僕と
始まらなかった革命を
待っている女がいる
正しく輝く街を背にして
何の約束だったかも忘れて
僕はそこへ歩いていく
約束を僕は覚えているから
だめになる前の僕を覚えていて
何もかもをなくした女がそこにいるから


reset-N、また、歩き始めました。


■日程
2月1日(水) 19時半
2月2日(木) 14時/19時半
2月3日(金) 19時半
2月4日(土) 14時/19時
2月5日(日) 14時
2月6日(月) 14時/19時

※合計9ステージ


※上演時間は約90分(予定)となります。
※受付開始は開演の45分前、
 開場は開演の30分前です。


■会場
ザ・スズナリ


■チケット
前売指定席3500円 
ベンチシート自由席3000円 
当日券4000円


■キャスト
佐藤拓之、吉田智則、高木珠里(劇団宝船)、一言麻衣子、今井由希、上田佑太朗


■スタッフ
脚本・演出:夏井孝裕


そんなこんなで。


ペタしてね         


"STRAYDOG" Produce公演 舞台「アオイの花」公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。



今年本公演で上演した本作が、キャストを新たに早くも再演が決定。
出演者には舞台「もとの黙阿弥」映画「すべては君に逢えたから」「黒執事」など
数多くの話題作に出演している小澤真利奈、
TBS「世界ふしぎ発見!」ミステリーハンターとして出演、
日本テレビ「ZIP!」レギュラー出演中の渡辺早織、
アイドルグループ「少女交響曲~Girls Symphony~」で活躍中の
白石彩妃などを迎える。

涙なしには見られない本作のテーマは“命”。
哀しみに明け暮れる毎日を過ごす母親が、絶望の底から希望を見出し、
生き抜こうと決意するまで描き、命の尊さと輝き、
そして生きていく希望を、現代を生きる全ての人へ贈ります。



"STRAYDOG" Produce公演
舞台「アオイの花」
作・演出:森岡利行


■内容
キッチンに届く、子供たちの歓声。
いつもと変わらない日常。
唐突に娘を奪われ、突きつけられる「死」。
愛娘が命をかけて教えてくれたもの、それは「生きる力」だった――


■日程
2/22 19:00A
2/23 19:00B
2/24 14:00A/19:00B
2/25 14:00B/19:00A
2/26 12:00A/16:00B


■会場
劇場MOMO


■チケット
一般 前売:4,000円/当日:4,500円 
高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円
(全席指定・税込)
※高校生料金:高校生以下の方。会場にて学生証をご提示頂きます。


2016年12月5日(月)~、“STRAYDOG”にて一般発売開始!


■キャスト
小澤真利奈
渡辺早織
白石彩妃
中島舞香
那波隆史
中原和宏
石野理央
川端堅吾


【A】北澤優駿 松尾彩加 大迫可菜実 梶原慶二
【B】北條亜実 松宮安里 新田見直登 劉高志


■スタッフ
作・演出:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね           

斬劇『戦国BASARA』関ヶ原の戦い 公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。


この公演を観に行こうと思ったのは、うめ子さんa.k.a.河村唯さん がご出演されるからです。


うめ子さん楽しみにしていますね(^ω^)



斬劇『戦国BASARA』関ヶ原の戦い
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
構成・演出・映像:ヨリコジュン
企画・原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)


斬劇『戦国BASARA』関ヶ原の戦い


■内容
すれ違う想いは矛盾となり、関を斬る…
 
石田三成を友として歩んできた徳川家康の裏切り。
互いをライバルとして高めてきた伊達政宗・真田幸村の確執。
すれ違う心の中で、「未来」と「純粋」は、相反するものとなり矛盾を生み出す。
その矛盾はやがて日ノ本を「東」と「西」に分け、
様々な想いを巻き込みながら戦国最大の合戦『関ヶ原の戦い』へと突き進む…


■日程
2/03 19:00節
2/04 12:30/17:00☆
2/05 12:30/17:00☆
2/07 19:00
2/08 19:00
2/09 14:00/19:00
2/10 19:00
2/11 12:30/17:00☆
2/12 12:30


アフタートークショー・ゲスト出演回


【追加開催決定!】2月4日(土)12:30回
  沖野晃司、大山将司+アフタートークゲスト・ゲスト出演:斉藤秀翼
【追加開催決定!】2月5日(日)12:30回
  白又敦+アフタートークゲスト・ゲスト出演:中山優貴、山口智也+【LIVE】SOLIDEMO(中山・山口含)
【追加登壇者決定!】2月7日(火)19:00回
  中尾拳也、沖野晃司、汐崎アイル+アフタートークゲスト:三木眞一郎/ゲスト出演:斉藤秀翼
【追加登壇者決定!】2月8日(水)19:00回
  眞嶋秀斗、松村龍之介、白又敦+アフタートークゲスト・ゲスト出演:小谷嘉一
2月9日(木)14:00回
  汐崎アイル、伊藤裕一、白又敦 大山将司
【追加登壇者決定!】2月9日(木)19:00回
  椎名鯛造、末野卓磨、白又敦、河村唯、護あさな+アフタートークゲスト:石野竜三/ゲスト出演:井上正大
【追加登壇者決定!】2月10日(金)19:00回
  中尾拳也、眞嶋秀斗、松田賢二+アフタートークゲスト:大川透


☆…日程限定!武将達のお見送り実施!

2月4日(土)17:00回 中尾拳也、沖野晃司、白又敦、護あさな、伊藤裕一
2月5日(日)17:00回 眞嶋秀斗、松村龍之介、椎名鯛造、末野卓磨、河村唯、汐崎アイル
2月11日(土)17:00回 中尾拳也、沖野晃司、眞嶋秀斗、松村龍之介


節…初日記念 節分祭(全キャスト参加)開催!


■会場
天王洲 銀河劇場


■チケット
全席指定 7,900円(税込)
注釈付指定席 7,900円(税込)


■キャスト
徳川家康:中尾拳也
石田三成:沖野晃司
伊達政宗:眞嶋秀斗
真田幸村:松村龍之介

猿飛佐助:椎名鯛造
長曾我部元親:白又敦
風魔小太郎:末野卓磨
大谷吉継:大山将司

井伊直虎:河村唯
雑賀孫市:護あさな

後藤又兵衛:汐崎アイル
黒田官兵衛:伊藤裕一

松永久秀:松田賢二


片倉小十郎:井上正大 ※映像出演


■スタッフ
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
構成・演出・映像:ヨリコジュン
企画・原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)


そんなこんなで。



ペタしてね           

ぐりむの法則 舞台「東京のぺいん」明日から!!

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、 河村唯さん宮下貴浩さん がご出演されるからです。


楽しみにしております(^ω^)



ぐりむの法則
舞台「東京のぺいん」

作・演出: えのもとぐりむ
主題歌 作詞・作曲: SHOGO(175R)


舞台「東京のぺいん」

■内容
東京、クリスマスイブの夜。男は夜行バスを待っていた。
大雪の影響で出発できない夜行バスの待合室。
男は売れなかったバンドマン。
夢に敗れ、故郷で父の仕事を継ぐことになっている。
様々な事情で東京を離れようとする人間たちが織り成すヒューマンコメディ。
この作品の為にSHOGO(175R)が書き下ろし唄う、主題歌も必聴!
ぐりむの法則が
胸がきゅうっとイタくて泣ける、だけど笑えて心がほっこり温まる時間を贈ります。
お芝居を観たことのないあなたもシンプルに楽しめます。デートに、お仕事帰りに、おひとりさまに、ご家族のお出かけに。


■日程
12/07(水)19時★この回を観るよ★
12/08(木)19時
12/09(金)14時☆/19時
12/10(土)14時☆/19時
12/11(日)12時


※各45分前受付開始・30分前開場

☆12/9、12/10の昼公演後に、
出演者による20分前後のアフタートークイベント実施予定。観劇後のお客様が無料で観覧できます。
(アフタートークのみの予約・入場は不可)


■会場
新宿村ライブ


■チケット
S席(指定)一般 6,000円
       学生・ Grimm's Law カスタマーメンバー 5,000円
A席(自由)一般 5,500円
       学生 ・Grimm's Law カスタマーメンバー 4,500円
A席高校生以下 4,000円

当日:前売料金+各500円

その他:Grimm's Law カスタマーメンバー割引・学生割引をご利用の際は入場時に学生証・ファンクラブカードの提示が必要です。提示なき場合は差額を申し受けます。お客様の都合による変更、払戻不可


■キャスト
宮下貴浩 / SHOGO(175R) / 岩佐真悠子((株)プラチナムプロダクション) / 早乙女じょうじ / 関谷真由 / 河村唯 / 船戸慎士(Studio Life) / 増田赤カブト(ポップンマッシュルームチキン野郎) / 柳井大地 / 菊池正志(ワンワンニャンニャン) / 大林素子


■スタッフ
作・演出: えのもとぐりむ
主題歌 作詞・作曲: SHOGO(175R)


そんなこんなで。



ペタしてね   



劇団水中ランナー第六回公演 舞台「海を想う」明日から!!

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


劇団水中ランナー 第六回公演!


もちろん、A/Bダブルキャスト共に観に行きたいと思います(^ω^)


今回もたのしみにしていますね!!



劇団水中ランナー第六回公演
舞台「海を想う」

​作・演出:堀之内良太


「海を想う」

「海を想う」



■内容
そこは田舎の民宿。
兄弟で営む民宿に何十年振りに親が帰ってきた。兄弟を連れて。
父と暮らし、母と暮らした

ほとんどのキャストがチーム毎に性別が変わる。
母親と三男一女、父親と三女一男。
同じ境遇でも性別が変わる劇団水中ランナー第六回公演。


■日程
12月07日(水)19:30~A
12月08日(木)19:30~B
12月09日(金)14:30~A/19:30~B
12月10日(土)13:30~A★この回を観るよ★/18:30~B★この回を観るよ★
12月11日(日)13:30~B/18:30~A
12月12日(月)19:30~A
12月13日(火)14:30~B/19:30~A
12月14日(水)14:30~B


■会場
中野ウエストエンドスタジオ


■チケット
前売り4000円 当日4300
ABチーム通しチケット※ 7500円


チケット発売日:10月27日12時


​※ご予約の際、チケット種類の項目で「通しチケット」を
お選び頂き、1公演目の日時を選択、2公演目の日時を
備考欄にご明記下さい。先にご観劇頂く回のご来場時に
受付にて2公演分のチケットをお渡しします。その際一括
でお支払い頂きます。チケット発券後の変更は致しかね
ます。ご了承ください。


■キャスト
[Aチーム]
今谷フトシ
今井あずさ
滝佳保子
堀之内良太
松本稽古
和田愛里
丹治泰人
江島雄基
中嶋アキ
田中愛実
高橋玄太
奥田海星


[Bチーム]
滝佳保子
今井あずさ
今谷フトシ
堀之内良太
栗栖裕之
花田裕二郎
勝目雪菜
川村美喜
小黒雄太
笈川健太
石井貴之
天野なつ子


■スタッフ
​作・演出:堀之内良太
楽曲提供:白濱賢吾


そんなこんなで。


ペタしてね    


LIVEDOG GIRLS 舞台『レディ・ア・ゴーゴー!!』明日から!!

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆

この公演を観に行こうと思ったのは、門前亜里ちゃんまぁぴょんa.k.a.八城まゆちゃん がご出演されるからです。


めちゃくちゃ楽しみ!!(^ω^)



LIVEDOG GIRLS
舞台『レディ・ア・ゴーゴー!!』

【脚本】米山和仁 (劇団ホチキス)
【演出】伊勢直弘
【音楽】如月なつき


舞台『レディ・ア・ゴーゴー!!』


■内容
WOMANは、愛と覚悟でLADYになる。
輝けレディー! 限界までゴーゴー!!

-----

時は現代、12月。クリスマス商戦まっただ中のある街。
天気を伝える女、かつての仲間を救うために戦う女、魂を導く女、幸福のケーキを作る女、世界の夢を守る女…。
様々な問題を抱えた4人の女性と、1人の天使。
彼女達をとりまく人間とドラマが絡み合い、奇跡の一夜にたどりつく。
おかしくもせつなく、ファンタジーとリアルを反復横跳びする奇想天外でハートフルな物語。

はたして彼女達は、レディーになれるのか!?


■日程
12月07日(水) 19時[M]
12月08日(木) 19時[W]
12月09日(金) 14時[W]◆/19時[M]★
12月10日(土) 13時[M] /18時[M]
12月11日(日) 13時[W] /18時[W]
12月12日(月) 19時[M]
12月13日(火) 19時[W]★
12月14日(水) 19時[M]★
12月15日(木) 14時[M]◆/19時[W]★
12月16日(金) 19時[W]
12月17日(土) 13時[W] /18時[W]
12月18日(日) 12時[M]★この回を観るよ★ /16時[M]


※[M]=Team Macaron公演  [W]=Team Waffle公演


※開場は開演の30分前、当日券販売は開演1時間前より。
※◆印は前売・当日共に一般料金4000円です。
※★印は終演後にトークイベントを開催します。
※上演時間は約120分を予定しております。


■会場
中野・テアトルBONBON


■チケット
【前売】4500円 (当日:5000円)
【平日昼割】4000円
【学割】3500円 (数量限定)


■キャスト
[Team Macaron(マカロン)]
朝比奈叶羽 飯塚志織 池永亜美 井藤あやほ 柿の葉なら
門前亜里 上脇結友 工藤美輝 小詠 咲良
汐宮琉生 鈴木芳奈 珠和小鳩 谷口千絵 都志見久美子
早川茉莉子 半仁田みゆき 三谷千季 八城まゆ 渡邊みなみ


[Team Waffle(ワッフル)]
相原えみり 新川依寿美 石原麗 大井川皐月
嘉瀬こころ 吉川亜紗美 木村えり 齊藤春 しばえりか シミズアスナ
高橋里帆 中村彩香 林さくら 楓乃美紅 藤田瀬奈
保里明花 丸山柚衣 森田華 矢崎未來


■スタッフ
【脚本】米山和仁 (劇団ホチキス)
【演出】伊勢直弘
【音楽】如月なつき


そんなこんなで。


ペタしてね         

girls museum presents『Short Sweet Story クリスマス編』

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日から、舞台の幕があがります☆


この舞台を観に行こうと思ったのは、Risky Melody日野ありすさんMAIさん がご出演されるからです(^ω^)


会場がRisky Melodyのライブ観たところだあー!


楽しみにしていますね♪



girls museum presents
舞台『Short Sweet Story クリスマス編』

作:八重島ツカサ/菱沼康介
演出:新井礼央(ラチェットレンチ)


舞台『Short Sweet Story クリスマス編』



ストーリー
『ラストコンサート~Love makes you storong~』作:八重島ツカサ
『ブラック・バイト/ホワイト・クリスマス』作:菱沼康介



■内容
フレッシュな女性キャストばかりを並べた、
甘く、切なく、美しい?ショートストーリー。
第18回目のテーマは「クリスマス」
ストーリーを楽しむのもよし!
お気に入りの子を見つけるもよし!
お好みの楽しみ方で楽しんでください♪


■日程
12月08日(木) 19:00★この回を観るよ★
12月09日(金) 19:00
12月10日(土) 14:00/19:00
12月11日(日) 13:00/18:00
※受付開始・開場は開演の30分前です。


■会場
下北沢VOICE FACTORY


■チケット
一般席4000円 当日4500円 (+1D)
高校生以下2500円 当日3000円
日時指定・全席自由


■キャスト
森崎志桜里(シブヤDOMINION)/クニヨシネネ(HONEYBEE)/深月るな/みゅん/實川琴璃/星依織/横山媛奈/田中よしえ/西川ゆず/MAI(Risky Melody)/日野ありす(Risky Melody)


※森崎志桜里は10日14時の公演は出演いたしません。 MAI、日野ありすは8日、9日のみの出演です。 Yoshieは10日、11日のみの出演です。


■スタッフ
作:八重島ツカサ/菱沼康介
演出:新井礼央(ラチェットレンチ)


そんなこんなで。


ペタしてね    

鳥の首企画 第三回公演 舞台「じれんま」

$
0
0

10月22日に鳥の首企画 第三回公演 舞台「じれんま」ソワレ公演を観に行ってきました。


この公演を観に行こうと思ったのは、瀬川なつみさんがご出演されるからです。



鳥の首企画 第三回公演 「じれんま」
脚本・演出:南条ジュン


鳥の首企画 第三回公演 「じれんま」

鳥の首企画 第三回公演 「じれんま」 



【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★







じれんますごい!!


今までに観たことがないアングラの世界を体感してすごく高まりました!


役者たちが生き生きと演じていてお芝居いいなあと感じながら観れました!


クセになる。



瀬川なつみさんのお芝居めっちゃ良かったよ!
鳥の首企画で、やっと観れたし新鮮さをも感じました!


主宰の南条ジュンさんは女性ながらも、それを感じさせない男役すごかったなあ。

存在感!!!


そして、初見の一ノ瀬蘭さん!!!芝居観てホンモノだとすごく感じました!
艶のある演技が素晴らしかったです!!



会場のプロト・シアターが戦時を感じるセットを良い雰囲気で醸し出していて、
汚れた街並みにはドラム缶が転がり、石油の臭いすら感じる。
雰囲気がそうさせるのか独特な舞台空間でした。


レトロな曲が流れているのもね。「丘を越えて」とか。



舞台が始まると、一ノ瀬蘭さん演じる着物の似合う女性が「私はカラフルに
なる。」と語り、その女性に「姉ちゃん、あたい、子供出来たみたい。」と
瀬川なつみさん演じる君江、愛称きみちゃんが語る。2人は姉妹役なんだね。
お姉ちゃんが「きみちゃん、あたしたち、とんでもない姉妹になっちゃったね。」
と声をかける。


これに男が「あなたたち女をこのようにしたのは、我々、男でございます。お願い
いたします。お国のために辛抱を。弱いあなたたちの女の裸体を我々は見たいのです。
感じたいのです。敬礼。」と続く。


戦時、戦後とパンパンとしてこの世を生きる姉妹。日本は戦争に負けた…。


南条ジュンさん演じる宮野が、中谷篤基さん演じる九条を訪ねてくる。
挨拶するときに、「私、宮野はじめです。忘れたとは言わせません。」と
言い、陸軍歩兵連隊での戦友であることを付け加える。


そこに、桃谷蜜さん演じる九条の妻のさとこがやってくる。
少しすると、妻が宮野と気が付いてね。宮野は映画スターらしく、そして、夫からも
戦地で助けてもらったと聞いていたみたい。
宮野は九条の妻に「かわいいじゃないか。」と男の色気を感じるような声で語り
かけてるの!
共演したことがあったかな?とか嘘ついてみてね。奥さんが「からかわんといてください。」
と関西の人だ。


宮野は九条の妻を気に入る。九条の戦友の頼みだと、頬にキスをしてほしいと
頼んだり、欲を隠さない男だね。


そこに、夫、九条がやってくると宮野を目の前に、声が震えたように話しかける
理由は、戦場で死んだものと思っていたが生きた宮野が目の前にいるとゆう状態で。


宮野と九条の会話が続く。精神的に図太い宮野と、その逆の九条。
あの時の出来事は一生涯お前を苦しめると九条を追い詰めるような宮野の語り。


九条の妻さとこが宮野に夕飯を一緒にどうぞと誘う。
それに、今日は飲もうと宮野に呼応する九条。←これ、開き直ったのかな?


九条を精神的に追い詰めようとする宮野は、津田という男の骨を九条に渡す。
九条「お前、小さくなったなあ。すまない。すまない。すまない。すまない。さとこ、
津田だ。良く話してたやつだよ。」


宮野「おい、津田、お前をこんな目に合わせた俺らを許すな!!」


すごい冒頭シーン!!!


街に居るパンパンたちのシーンに。


マッチ売りの少女が仲間に入れてはくれないでしょうか?と声をかけると、
この商売甘く見てもらっちゃ困るよ。みんなあたいらのことをバカ女と言うけど、
あたいらが居なかったら女は今ごろ全員妊婦なんだよって。


最初、きみちゃんが返答した時、なつみさん芝居上手いっ!って感じたよね。


きみちゃんのお姉さんが「ようこそ。私たちの仲間へ。」って優しい声で迎えて
くれる。


それに「ありがとう。」って答え方も気持ちが乗ってて良かったなあ。


稼いだお金を入れる場所のルールを教えるきみちゃん。


続けて、ときこ(きみちゃんのお姉さん)が男はみんな子どもと心構え的なことを
教えてくれてね。
戦地で戦った男は、優しい言葉とあたたかさを欲しているんだって。


仲間に盗みは駄目だ「誇りを持ちな」と諭すきみちゃんかっこよす!!!


「あたい、これ、返して来るよ。」って素直に応じてた。


新入りは柚木春子さん演じるとみこ。


きみちゃんお姉ちゃんらしさ出てたね。新入りを前にして。


心から愛しているんだね。結婚するはずだったのに。
ずっと一緒よと思っていた矢先に届く赤札、悲しみにくれる発狂と「行かないで。」
という女の気持ちをすごく感じました。
戦争が切り裂く男女の関係。


酔っぱらった宮野と九条。じゃれ合う2人。
戦争、日本、女に対する気持ちやらを語る2人のシーンは惹き込まれたなあ。
九条は自分の嫁に惚れたか?とか宮野に確認しててね。


宮野「九条、俺はお前が好きだ!」とじゃれてる所、「もう一回、あたいと
遊ばないかい?」とパンパンの衣純さん演じるこずえが声をかけてね。
芸能人の宮野にほれぼれしてて、触られた手を嬉しそうに見てた。


嫁が居るのに九条が、パンパンに手を出そうとすると、嫁が居るんだろと
止めに入る宮野。
すると九条は、指図するな!どうせ愛せない、俺は弱い人間なんだ、精神病
なんだ、だから忘れるために酒を飲み遊ぶんだと。


雨の中、迎えに来る九条の妻さとこが宮野を見つけ持っていた傘を。
宮野は酔っぱらっているの?と聞くさとこに、酔っぱらってます。酔わせて
くれよ。と甘える言葉に。さとこは、はい。と言葉を帰す。


雨の日は客が捕まらないパンパンたち。
引き上げてきたきみちゃんに「お勉強進んでる?」と声をかける姉は、みんな
が寝てから医学書を勉強してるんでしょとお見通しだね(^ω^)
夢があるきみちゃん。
一方、夢がない姉のときこはカラフルになれればそれでいい。と舞台冒頭で
言っていた「カラフル」について話してる。きみちゃんも「カラフル?」って
ちょっとハテナが出てたね。


女は強くないといけない。舐められたくない。でも、男に身体を売っている
時点で負け。そうは思いたくないから強く生きようという気持ち。
看護婦ではなく、医者を目指す!頂点に立たなければ生き残った意味がねえ!!
と自分の気持ちを語るきみちゃんすごく良い!熱い!!
想いがしっかり伝わってきました。


さとこが、宮野に「これは、いさおさんには内緒に。」とお願いする。


こずえが男に身体を売った後、泣きながら男なんか嫌いだよと気持ちが塞いで
いると、仲間が優しく抱きしめて「行くよ!」と2人で後にするシーンすごく
良かったなあ。


居なくなっていた夫、九条を見つける妻。夫は妻の湿り気を確認し「なぜ、
湿り気があるのだ?こら!言え!言え!」とキレる。妻も返しが負けてない。
女性は強いなあ。


宮野が語る戦時に仲間である津田の肉を食べたという語りはぞっとしたよね。
九条は津田のイチモツをって…。


パンパンが男を誘うエロさ。甘い声が会場に漂う。


先ほど宮野が語った戦時のシーンが再現される。はんぱない。血糊、人肉、
グロいわ。極限状態に陥った人間はこんなにもなるのか…。


「どうだ?はじめての人肉の味は?初めてじゃねえよな!」


「うまい!うまい!!」


うわあああ。妻になる人間が待っている九条はまともなまま日本に帰りたい
と宮野にお願いすると。俺はお前を忘れないと宮野が語った後のシーンも
衝撃!!!


怖い夢見たのねと男を包み込み女。蘭さんの声のトーンいいなあ。


こずえととみこの女の争いを見てる宮野。


宮野を口説けば、女優になれるかもよと諭すとみこは、缶の中のお金が
欲しいと条件を出すと、こずえが「きみちゃんにばれないようにやるよ。」
と乗り気になってね。


九条の妻がきれいな靴を履いてる。夫がたまにはいいと思って買ったんだって
言うと、他に好きな人が出来たなら言ってくださいねと受け入れる感?がすごい。


精神安定剤の男に抱かれているより、宮野に抱かれていた方が良いだろって
言う九条!自分の妻を他の男に差し出そうとする気持ち考えられん。


妻が拒否ると夫は頼むと頭を下げ、宮野と1度で良い、相手をしてやってくれと。


主人の言うことが聞けないのか!と続けると「はい、わかりました。」と
了承する妻。


ちゃんと紅をして宮野を誘うんだと妻に言い残し、外に飲みに行く九条。



缶からお金取ってる!!!なんとか、見つからず。
きみちゃん帰ってきたけど。


宮野が男と一緒にパンパンたちの元へやってくる。
すると、ときこが九条のことを「ただしさん?」と言ってるの!戦争で別れた男!?


宮野が豚肉を持ってきてくれて、それにかぶりつくパンパンたち。
お肉にむしゃぶりつくきみちゃん。


缶からお金を取ったこずえが仕事に行って来るよと外に出ていく。


きみちゃんと一緒にお肉食べてたとみこが歌いながら食べ続けてる。


紅を入れる九条の妻に「九条くんなら、今日は帰らないよ。俺と2人だって言ったら
どうする?」と語る宮野。
「わかりません。いさおさん、遊んではるんやろ。パンパンうちもなろうかな?」
と言うさとこに「来いよ!見せてやるよ。」と。


ときこと九条のシーンに。ときこが声をかける「しばらくあなたを見ていていい?」と。
ときこはそれほど戦争に行った男が好きだったんだろうなあ。


ときこはいろんな願望があって、どこかに行きたい。きみちゃんを楽にさせてあげたい。
きみちゃんを大学に行かせてあげたい。カラフルになりたい。幸せになりたい。
いろいろ。


九条が「どこかに行くか。」と声をかけると、とりあえずこっちに歩こうと歩を進める。
別れた男に本当に似ているわとときこ。


蘭さんほんと芝居上手いなあ。


さとこは全部戦争のせいだと宮野に嘆いている。あんたが引き上げて来なかったら、
こんなことにならなかったのに!って。


言いたいこと全部言えよと宮野がさとこに言ったときに、泣きだすさとこの感情表現
すごく良かったなあ。鳥の首、芝居をしっかり魅せてる。


「怖いか?そうじゃなかったら、側に来てくれ…。」この宮野の言葉も。


「もう、どうにでもして。」


九条からもらったさとこが履く靴に気付く宮野は、九条のことを戦友ではなく親友だ、
俺はこういう男だと語った後、九条の妻の唇を奪い、激しくキスをする。



パンパンのきみちゃんたちはお酒を飲んで豪快に酔っぱらってる。


とみこがこずえが缶の中のお金を持ってどこに行ったんだろう?って話しちゃうと
きみちゃんが缶を確認するとお金が無くなってて、何もかもが上手くいかない現実。


九条とときこ。九条はときこに語る。
宮野はあの時、殺したはずだったと。そして、戦時の時の色々な思い出に憑りつかれる。
津田や宮野の思い出に苦しむ九条。


優しさが欲しいの?と優しさを上げることが仕事であるとときこが語る口調は、
本当に優しい。


九条にときこが「未来はきっとカラフルだと思う。」って語る。


服がカラフルなのは偽り、本当は白黒しか見えていないって、心から鮮やかになりたい。
未来も、私も、あなたも。


ときこの醸し出す女性らしさ。素敵。


ときこさん恋はもうしないんだって。一緒に逃げている間だけ、九条におときさん
と呼ぶのではなくときこと呼んで頂戴って言うと、九条がときこと語り、後ろから
肩を抱き、ときこと呼び続ける。


後ろから抱きしめると、ときこは吐息を、そして「抱いて。」という言葉から、
2人は唇を重ねる。
お互いを欲し合う男女は激しく抱き合う。


お店でうどん?ラーメンかな?を食べるこずえは、自分が宮野と知り合いなんだって、
そして、自分が女優になるんだって自慢話をするように語っててね。


とみこにあたい、こんだけあれば女優になれるよねと缶から奪ったお金を出すと、
とみこがなれるって言う。


こずえは食べた後、苦しそうにしてたけど、これって妊娠?


こずえはあこがれの人に会えたからもういいって。



宮野とさとこの2人すごく良い感じになってる。さとこかわいらしい。


かざまちずこという女優が作ったものを捨てちゃう宮野に、後悔するやろ、探して
来るからと見に行くさとこ。


うどんを食べ終わったこずえは、お店のおじさんに「あたい、ちゃんと笑えてる
かい?」と確認して店を後にする。


ときこときみちゃんのシーン気持ちのぶつかりあいがすごかったなあ。
ガチで頬を張ったり、喧嘩がすごい迫力。


こずえが帰ってくると、泥棒!と殴りかかるきみちゃん。


こずえ「きみちゃん!」
きみちゃん「なんだよ!」
こずえ「あたい、いっぱい泣いたから。いっぱい笑いたかったよ。きみちゃん、
あたい、俳優と寝たよ。愛してる。本心で言ってやったよ!」


そして、その場にあったガラスを持ち、自分の首を切って死すこずえ。
それを目の当たりにしたきみちゃんの悲鳴が響く。衝撃の展開。。。


九条夫婦のシーン、夫は、人肉を食べ、動物も食べてみたと…。
そこから、動物の獣感の残っている死骸にしゃぶりつき、俺を嫌いになれと。
シーンの衝撃がすごい。


かざまちずこのお守りあったよと探してきたさとこ。


宮野は行進調の音楽の後に「仲間の肉は美味でございました。」と語り、
戦犯とはなんて無様なのでしょうか!と敬礼を決める。


1、2、3、突撃ー!って言ってくれないか?と宮野が言うと、さとこが
繰り返す。


最初から分かってたと語るさとこは、抱きしめていた靴を履く。


こずえの骨壺を抱くとみこ。


ときこと九条は抱き合い、唇を重ねる。何とも艶のあるシーン。エロい!
そして、美しい。


目を隠し、しわくちゃになったあたしを見たら、びっくりしちゃうでしょ
って語るところなんか好きだったなあ。


「ねえちゃん、あたい悔しいよ。こずえの赤ちゃん取り出してやれなかった。
あたいのせいで死んじまった。」と姉ちゃんに語るきみちゃん。
くじけそうなきみちゃんにくじけなさいと言うと、きみちゃんは強いから
弱いのよと。人間は怠けたいし甘えたいの。今から、カラフルの旅に出る
んですもの。


「ねえちゃん!ねえちゃん!あたい、医者になるから!なって、あんたに
きみちゃんすごいわね!って言わせてやりたいから!!ねえちゃん!ねえちゃん!
本当は、大好きなんだ!!!!!」きみちゃんの語りしびれたなあ。


最後の最後に本当の気持ちを言うきみちゃんのシーンめっちゃ好き。


2人は似ている所があるんだよね。姉妹だよ。
ありがとうっていつも言えないところ。


この後、シーンは万博が行われている時代に切り替わり、子供たちが家族と
一緒に来ているみたい。


ときこが子供に鏡をあげてたね(^ω^)


ときことは知らずに、きみちゃんが「あなたー!」と夫を追うすがらぶつかっちゃってね。
倒れるときこに謝り、怪我を手当しながら「まだまだですね。私これでも医者なんです。」と。
きみちゃん医者になれたんだ!!!(^ω^)嬉

姉が「まさか。」と声を漏らしてる感じもすごく良い。


きみえ…。って言ってたよね。


姉と気付かずに手当を終えて、子供の元へ向かうきみちゃん。


姉はカラフルを探していたらこうなっちゃったと、パンパン時代の美しさが嘘のような
風貌になっててね。一人取り残されてしまったかのようで・・・。


「ありがとう。本当のカラフルを渡しに見せてくれて。きみちゃん。さようなら。永遠に。」
と、ときこが語り幕が下りる。



初、鳥の首企画、役者陣の熱演が素晴らしく、そして、体当たりな芝居にアンダー
グラウンドが加わり、なんだったんだこの面白さは!


「じれんま」って題名が舞台観てからなんだか分かるなあって思いもできたし。


観た後に、興奮が冷めやらぬ状態でした!!!



DOGでお芝居始めたころからずっと観てた役者さんであるなつみさんが舞台上で
今までに感じていたのとは別の感覚の振り切った演技を生き生きと魅せてくれて、
観るからに演技が上手くなってる姿観れて嬉しかった!


格段に変わってた!!



終演後には販売されていたなつみさんブロマイド2枚購入したよ(^ω^)



なつみさん


帰りに素敵なメッセージカードもくれて、嬉しかったよお。

一番うれしかったのは、なつみさんの良い芝居が観れたこと。



12月中旬には、鳥の首企画の3人芝居!こちらも楽しみに待っていますね!!



■キャスト
一ノ瀬蘭・・・ときこ
瀬川なつみ・・きみえ
中谷篤基・・・九条
桃谷蜜・・・・さとこ
衣純・・・・・こずえ
柚木春子・・・とみこ
南条ジュン・・宮野


■スタッフ
脚本・演出:南条ジュン


そんなこんなで。


ペタしてね     

“STRAYDOG”Produce公演 舞台「海街diary」公演情報!!

$
0
0

2017年3月、4月に観に行く舞台公演情報です。



2017年もDOGの新作!楽しみだなあ。


1次キャスト発表が豪華すぎる!


DOG出演経験組の柳ゆり菜さん、門前亜里ちゃん、木下愛華ちゃん、
範田紗々ちゃん、円谷優希ちゃんすごいー!!!


そして、私が大好きな加藤央睦くん、またDOGに出演決まったのほんと
嬉しいです。
 
そして、DOGからは久しぶりの森田亜紀さん!お芝居観れるの嬉しいなあ!


まだ観てないけど、4公演!?もっと観たい!それほどの期待感(^ω^)ワクワク



大人気漫画が2017年春、満を持して舞台化決定!

原作は第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、
マンガ大賞2013、第61回小学館漫画賞一般向け部門受賞など
数多くの賞を総ナメした「海街diary」。
2015年には是枝裕和監督が人気俳優を起用、映画化し大変話題となった。

出演者には、ミスマガジンにて読者特別賞を受賞し芸能界デビュー後、
数多くの作品に携わっている山崎真実、
グラビア界でトップを走り、映画を中心に活躍中の柳ゆり菜、
映画、舞台など精力的に活動し、今後が期待される門前亜里、木下愛華を迎える。
他にも、今後の活躍が目覚ましい個性豊かな俳優陣が彩を添える!

12月中旬より前売発売開始!


“STRAYDOG”Produce公演
舞台「海街diary」

原作:吉田秋生『海街diary』(小学館「月刊フラワーズ」連載)
脚本・演出:森岡利行



■内容
しっかり者の長女・幸(さち)と酒好きで年下の男に弱い次女・佳乃(よしの)、
いつもマイペースな三女・千佳(ちか)。

祖母の残した鎌倉の家で暮らしていた3人のもとに、父の訃報が届く。
そして、幼いころに別れたきりだった父が残した“異母妹”を迎えることになり……。
十五年前、家族を捨てた父。再婚して家を出ていった母。
四姉妹の共同生活は、それぞれに少しずつ変化をもたらし、
4人は本当の家族になっていく。

海の見える町に暮らす姉妹たちが織りなす清新でリアルな家族の絆の物語。


■日程
3月31日(金) 19:00
4月01日(土) 14:00/19:00
4月02日(日) 12:00/16:00


■会場
新国立劇場 小劇場


■チケット
12月中旬より前売発売開始!


■キャスト
山崎真実
柳ゆり菜
門前亜里
木下愛華
範田紗々
円谷優希
中原由貴(煌月爽矢)
谷遼
加藤央睦
森田亜紀
佐藤仁
柴田明良
中原和宏


BAND:Risky Melody+Yuka(Les.R)


■スタッフ
原作:吉田秋生『海街diary』(小学館「月刊フラワーズ」連載)
脚本・演出:森岡利行


そんなこんなで。



ペタしてね       


ぐりむの法則 舞台『嘘つき歌姫』公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。


この舞台を観に行こうと思ったのは、水原ゆきさん宮下貴浩さんがご出演されるからです。


楽しみにしていますね!(^ω^)


ゆきさん久しぶりのぐりむさん作品、嬉しい!



ぐりむの法則
舞台『嘘つき歌姫』

作・演出 えのもとぐりむ


舞台『嘘つき歌姫』


■内容
ー むかしむかし、ある村に 
うそばかりを唄うおんなのこがいました ー
本番3日前を迎えた小劇場の小劇団。 
降りかかるトラブル、いざこざ、揉めごと、
一難去ってまた一難。 
幕は開くのか?


ーわたしたちは、子供の頃に覚えた【嘘】をつくということを仕事にしているー 
2014年初演、えのもとぐりむが 
すべての家族と表現者に贈る、風刺的ハートフルコメディ。


豪華キャストで再演!


■日程
2017/2/16(水)〜2/20(月)


■会場
シアターサンモール


■チケット
一般発売2016/12/27(火)10時から


■キャスト
モロ師岡
与座よしあき
橘龍丸
宮下貴浩 
小川麻琴
渡部将之(円盤ライダー )
青地洋(ベニバラ兎団) 
中城あすか 
水原ゆき
高橋茉琴(team Genius bibi)
木畑梨佳子(team Genius bibi)
おさる


■スタッフ
作・演出 えのもとぐりむ


そんなこんなで。


ペタしてね       



劇団めでたし旗揚げ公演 舞台『めでたし、めでたし』公演情報!!

$
0
0

2017年1月に観に行く舞台公演情報です。


この公演を観に行こうと思ったのは、STRAYDOG 竹内まゆちゃん がご出演されるからです。


楽しみにしていますね(^ω^)


※:ダブルキャスト公演につき、竹内まゆちゃんはBチームにご出演されます。



劇団めでたし旗揚げ公演
舞台『めでたし、めでたし』

作・演出:山川蓮矢


舞台『めでたし、めでたし』



■日程
1/12 14:00A/18:00A
1/13 14:00A/18:00A
1/14 13:00B/16:00A/19:00B
1/15 12:00B/15:00A/18:00B


■会場
ART THEATER かもめ座


■チケット
当日3000円
前売2500円


■キャスト
Aチーム
鎌田祐希
山澤蒼
関東亜希人
田口未久
奈良勇治
狐龍
栗原大輔
高橋飛鳥
清水麻理子
根岸広明
山川蓮矢


Bチーム
根岸広明
福田綾音
奈良勇治
竹内まゆ
元嶋耕介
山澤蒼
赤地翔吾
山田健二郎
関口恵那
高橋飛鳥
吉田春陽
原田佳苗
山川蓮矢


■スタッフ
作・演出:山川蓮矢


そんなこんなで。



ペタしてね        

鳥の首企画 ぷちっと公演 舞台「あぁ、乳房のことね」明日公演!!

$
0
0

12月に観に行く舞台公演情報です。


☆明日、舞台の幕があがります☆


この公演を観に行こうと思ったのは、瀬川なつみさん がご出演されるからです。


先日初めて鳥の首企画「じれんま」観に行ったんですがめっちゃ面白かったのですよ!

だもんで、今回もすごく楽しみにしております(^ω^)


しかも3人芝居とがお芝居ガッツリ楽しめそう!



鳥の首企画 ぷちっと公演
舞台「あぁ、乳房のことね」

脚本/演出:南条ジュン


舞台「あぁ、乳房のことね」

舞台「あぁ、乳房のことね」


舞台「あぁ、乳房のことね」



■内容
わたし乳輪をなくしたの! 大地がゆるぎ、恵みの雨が降るとき人々は歓喜にみち溢れるだろう。
そこまでの環境で生きたくない。
鳥の首企画 主宰&女優二人による 短編集。
年内ラストは、弾けます。


■日程
2016年12月11日(日)14時★この回を観るよ★/18時 二回公演


■会場
スタジオaile(エレ)
新宿区上落合3-23-17
落合駅徒歩2分


■チケット
前売/当日 1800円


■キャスト
南条ジュン
一ノ瀬蘭
瀬川なつみ


■スタッフ
脚本/演出:南条ジュン


そんなこんなで。



ペタしてね              



SOS企画プロデュース公演 舞台「物語は突然生き止まる」公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。


この舞台を観に行こうと思ったのは、森岡里世ちゃん河合亜由子ちゃん がご出演されるからです。


りよっち、あゆちゃん楽しみにしていますね!



SOS企画プロデュース公演
舞台「物語は突然生き止まる」

脚本・演出:谷 碧仁(劇団時間制作)



■内容
時代劇×エンターテイメント
芝居×ダンス×アクション

劇団時間制作の代名詞“現代劇”と“エンターテイメント”の初の試み‼︎


■日程
2017年2月18日(土)〜20日(月)


■会場
新大久保 R’sアートコート


■チケット
☆☆☆先行プレミアム席チケット販売☆☆☆
プレミアム先行販売(サイン入りチェキ) 5500円
2016年12月14日(水)18:00〜21日(水)24:00


☆☆☆一般前売り券販売☆☆☆
4500円


*一般前売り券は2017年1月4日(水)18:00より予約受付開始


■キャスト
・シングル
若菜唯
森岡里世
小川富行
水野絵理奈
高宗李佳
河合亜由子
祐賛
菜ノ香マカ


・A班
栗原みさ
守哉駿
伊藤麗
中島慎之介


・B班
凛青


*キャスト随時発表


■スタッフ
脚本・演出:谷 碧仁(劇団時間制作)
舞台監督:北村太一
照明:西尾千咲
音響:若松裕子
制作協力:小玉由梨


そんなこんなで。



ペタしてね        

“STRAYDOG” Seedling公演 舞台「おとうさんとわたし」公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行く舞台公演情報です。


森田亜紀さんの新作!(^ω^)楽しみすぎる!!


映画監督としても活躍中の女優・森田亜紀による書き下ろし新作!
ウン十年ぶりの主演・酒井健太郎が歌う! 暴れる! 魅せる!


2016年12月12日(月) “STRAYDOG”にて一般発売開始!



“STRAYDOG” Seedling公演
舞台「おとうさんとわたし」

作・演出:森田亜紀
監修:森岡利行



■内容
「わたしのおとうさん、どんな人か教えて」

高校生の清子(せいこ)は真面目を絵に描いたような優等生!
――だった……父の本当の姿を知るまでは。

清子の父は元人気バンド「衆議院」メインボーカル。
自分の夢のため家族を捨てた父親の存在を知った清子はケンジローの元を訪れる。
ぎくしゃくしながらも、失われた年月を取り戻すかのように2人は日々を過ごし始めたが、
突如、バンドに解散の危機が訪れる。

ダメなおとうさん・ケンジローと優等生・清子の
お互いを思いやる“不器用な家族愛”をお届けします。


■日程
2/1 19:00A
2/2 19:00B
2/3 14:00B/19:00A
2/4 12:00A/15:00B/19:00A
2/5 12:00B/16:00B


■会場
八幡山ワーサルシアター


■チケット
一般 前売/3,500円  当日/4,000円
高校生以下 前売/2,500円  当日/3,000円
(全席自由・税込)


※高校生料金:高校生以下の方は会場にて学生証をご掲示頂きます。


■キャスト
酒井健太郎
鈴木えりか(A)
神崎晴香(B)
森田亜紀(A)


【A】
谷口公美 田中菜々 岡田純弥


 【B】
大迫可菜実 亀田彩香 赤羽一馬


田淵晃基
山田奈保 水越嗣美


■スタッフ
作・演出:森田亜紀
監修:森岡利行


そんなこんなで。



ペタしてね        


アリスインプロジェクト 舞台『まなつの銀河に雪のふるほし』公演情報!!

$
0
0

2017年1月に観に行く舞台公演情報です。

 

この公演を観に行こうと思ったのは、西田果倫ちゃんがご出演されるからです。

 

果倫ちゃん楽しみにしていますね!(^ω^)

 

DOGではないところで、初めての果倫ちゃん!!

 

※:ダブルキャスト公演につき、果倫ちゃんは「<雪組>」にご出演されます。

 

 

2012年初演、アリスインアリスの主題歌リメイクも話題を博した名作SF遂に再演!未来の地球で少女たちがロケット打ち上げに挑む


アリスインプロジェクト
舞台『まなつの銀河に雪のふるほし』

演出:松本 陽一(6番シード)
脚本:麻草郁

 

 

 

■内容
水面に浮かぶ学校の「教室」。人類が衰退してからおよそ10万年。
水没したあとの世界には、一着だけ残った宇宙服と、飛べないロケット。
奇妙な機械と、動物と人間。そして、冷凍睡眠からよみがえったひとりの少女。
ある日「教室」に、宇宙からの通信が届く。それは、地球外へ脱出していた人類からの、遠い知らせ。浮遊するデブリによって閉ざされた大気圏を脱し、宇宙へ通信を送るため、少女たちは壊れたロケットを修理する。
 
『聞こえますか? こちらは地球、あなたたちの生まれた星です』
 
温暖化は進み、やがて地球には誰も住めなくなるだろう。いつかはこのゆりかごから脱出しなければならない。
 
漂流する「地球」から、重力の井戸の底から、彼女たちは果たして抜け出すことが
できるのだろうか?

 

■日程
2017年1月
11日・水=19:00(雪組)
12日・木=19:00(星組)  
13日・金=14:00(雪組)・19:00(星組)
14日・土=13:00(星組)・18:00(雪組)
15日・日=12:00(雪組)・17:00 (星組)  
 
※ロビー開場・物販開始は60分前。客席開場は30分前
※雪組・星組の一部ダブルキャスト

 

■会場
六行会ホール

 

■チケット
全席指定席 S席6500円(最前5列)
A席5500円(6列目以降)

 

■キャスト
【シングルキャスト】
木在奏役
山本亜依 
       
水無光役
後日発表

 

睦月遥役
神原れおな

 

アンナ役
彩川ひなの

 

習志野文役
岩田陽葵

 

リル役
堀越せな

 

アレク役
鶴田葵

 

ダンテ役
山本真夢

 

卯花 めぐる役
三浦菜々子

 

春野弥生役
思春ももせ

 

PGX-205 役
樫村みなみ

 

倉敷葉月役
結城ひめり

 

【ダブルキャスト】
<雪組>
   
刈谷皐姫役
岡田花梨
   
クェム役
嶋村杏樹
   
セレスト役
相良朱音
   
アブ 役
山中愛莉彩

 

シニストロ役
西田果倫
   
デクストロ役
横尾莉緒
   
松風神無役
音華花
   
マルゼ役
豊川久仁

 

<星組>
刈谷皐姫役
沖田桃果
   
クェム役
新木美優
   
セレスト役
渡辺菜友
   
アブ役
栗野春香
   
シニストロ役
林田鈴菜
   
デクストロ役
金澤絹理

 

松風神無役
春野恵
   
マルゼ役
有村まりあ

 

【ゲスト】
木在綴役
梅本まどか
(1/11~13)計4公演出演
他ゲストは後日発表

 

■スタッフ
演出:松本 陽一(6番シード)
脚本:麻草郁

 

そんなこんなで。

 

ペタしてね         

 

 

 

 

 

 

Risky Melody3周年ワンマンライブ「君と僕となら越えていける201​7」公演情報!!

$
0
0

2017年2月に観に行くライブ公演情報です。

 

Risky Melodyの単独ライブめっちゃ楽しみにしています♪(^ω^)

 

 

 

Risky Melody 3周年ワンマンライブ & ALICE Birthday
「君と僕となら越えていける201​7」


「君と僕となら越えていける201​7」


■日程
2017/02/12(Sun)
Open 17:30/Start 18:00

 

■会場
下北沢GARDEN

 

■チケット
¥3000(+1D)

 

【チケット取扱い】
・アーティスト手売り

・イープラス

 

*入場時整理番号有り
*中学生以上チケット必要
*小学生未満は要保護者同伴

 

【当日の入場順】
①アーティスト手売り 1番~
②イープラス 1番~
③当日券

 

■出演
Risky Melody
・ALICE(Vocal)
・MAYU(Guitar)
・MAI(Bass)
・Rie(Drums)

 

そんなこんなで。

 

ペタしてね          

 

 

 

 

 

 

“STRAYDOG”『新年会!!~ファン感謝祭2017~』公演情報!!

$
0
0

STRAYDOG2017年1月に開催される“STRAYDOG”新年会情報です。


いつもとテイストが違った新年会どんな感じになるか楽しみですね(^ω^)


出し物観て、飲んだり食べたりするのがあったのは2005年@シダックスの

新年会以来かなりな久しぶり感。


2013年にGEKIBAでやった時は、DOGのSpirit's VS Seedlingで焼きそばと焼きおにぎり

どっちが売れるか対決してた時がありましたね。


DOGの役者さん誰がお料理作ってくれるんだろう??


“STRAYDOG”ケータリング部の谷口さんとかなみんははずせない(^ω^)勝手にワクワク



DOGの舞台のお馴染みの楽曲たくさん楽しみにしておりますね!!



――2016年は大変お世話になりました!
2017年もよろしくお願いいたします!!
日頃の感謝の気持ちを込めて、 今回はいつもと違ったテイストでお届け!
お馴染みのキャスト&ストレイドッグの愉快な仲間たちが
歌って、踊って、飲んで、騒いで一緒に盛り上がります!



“STRAYDOG”『新年会!!~ファン感謝祭2017~』


“STRAYDOG”『



■日程
2017年1月8日(日) 17時
2017年1月9日(月祝) 12時


■会場
八幡山ワーサルシアター


■チケット
・2日間通しフリーパスチケット前売(前売のみ)※ライブ、食べ飲み放題付
 一般:10,000円/高校生以下:6,000円


・1日フリーパスチケット※ライブ、食べ飲み放題付
一般:6,000円/当日:6,500円
高校生以下:3,000円/当日:3,500円


※高校生料金:高校生以下の方。会場にて学生証をご提示頂きます。


2016年12月14日(水)~、“STRAYDOG”にて一般発売開始!


■早期予約特典
12月20日(火)までに、前売り券をご予約(お振込支払済み)のお客様限定!
ストレイドッグオリジナル年賀状をプレゼント!
※電話予約(お振込お支払い)のお客様のみ。


■キャスト
MC:ぽっちゃりーず(中島舞香、森岡里世)


日野ありす、門前亜里、白石彩妃、神崎晴香、ストレイドッグの愉快な仲間たち 他


他、出演者随時発表!


※出演者は予告なく変更になる場合がございます。



そんなこんなで。


ペタしてね           

Viewing all 4237 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>