Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

劇団バルスキッチン旗揚げ公演 舞台「青春フルスロットル」

$
0
0

2017/12/02(土)に劇団バルスキッチン旗揚げ公演 舞台「青春フルスロットル」B公演を観に行ってきました。


この舞台を観に行こうと思ったのは、森岡朋奈ちゃん がご出演されるからです。



劇団バルスキッチン旗揚げ公演
舞台「青春フルスロットル」

脚本・演出 前野祥希(バルスキッチン)


舞台「青春フルスロットル」

舞台「青春フルスロットル」





【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★







劇団バルスキッチン旗揚げ公演、学園コメディ作に笑いが絶えずでした!


ともにゃんのニュアンス醸し出すくだりめちゃくちゃ面白かったんですけど!
ともにゃんのお芝居で爆笑するの新鮮でした!
それにしてもセーラー服姿かわいかったなあ(^ω^)


前説は、先生役を演じていたお笑い芸人のズドンさんの面白さを堪能しまくりました!!
みなさんも全校生徒の気持ちで観てくださいって。
あと、ズドンさんが自分とチェキを取って欲しいと言うお願い(笑)
拍手の練習も面白かったなあ。さすが芸人さん!
舞台の見所も教えてくれたりで。



前説中にも舞台上で自由に演じている役者さんたち。



公演時間、90分。



この公演は、舞台上の両脇に4席、4席、エキサイティングシートがある仕様でした。




川岸銀次さん演じる小林明が転校してきてみんなに挨拶をするところから。
しかし、親の転勤が多くてまたいつ引っ越しになるのかわからない状況らしい。


ズドンさん演じる先生の夏岡修造に電話がかかってきて一時間目自習。
電話に出た後、みんなに残念なお知らせがあると。小林明が転校って早っ!!(笑)


小林明が転校してきてみんなに挨拶するシーンが繰り返される。この流れが
何度も続く序盤。何回か続いて行くうちに、雑に演じる感じがめっちゃおもろい!


転校ばかりを重ねて行くも、高校では安定した生活が。


学校の名前は「青春学園」。


委員長はともにゃんa.k.a.森岡朋奈ちゃん演じる荒木奈美。責任感が強い子!


修造先生めっちゃ面白くて熱いね!!生徒たちと熱く交わっていると、転校生の
小林明のこと忘れてる件(笑)


小松金太郎さん演じる理事長の中町学の登場面白い。


ともにゃんas奈美の縦笛を取ろうとすると、永田祥子さん演じる貝原玲子がガードしてるの笑ったよねー!


理事長と玲子の2人のくだりおもろい!結果、ふられる理事長(笑)
「顔がタイプじゃないんです!ごめんなさい!」


小林明の存在感が無い感じで、そんなこんなとシーンが流れて行くの。


クラスのみんなが戻ってきて、小林明が先生にアピールするとやっと紹介される。
「みんな仲良くするんだぞ。」と。


すると、クラスのみんなが声をかけに来てくれて奈美はこのクラスの委員長だから
分からないことがあったらな~んでも聞いてねっ♪とかわいい(^ω^)


クラスメートの信念は、奈美が「みんなを少しでも支えたいかなっ。」、
横川ユカさん演じる谷口理子は「お腹いっぱい食べる!」って←(^ω^)笑


その後、急に胴上げが始まるクラスに人生初めて思ったことは「転校したいー!」


舞台OPが始まった後、明はクラスが楽しくなってきている様子。


山﨑玲央さん演じる吉野光徳のサッカーが下手すぎる件(笑)
クラスのムードメーカー!


ヒロヤさん演じる内山和樹は、モテ男のかっこよさ!!


奈美はしっかりものでいつもみんなを気遣ってくれる優しい子。
クラスの子へのアドバイスが独特の切り口な件(^ω^)


金井さとしさん演じる奈美先輩が大好きな後輩2年の越野巾着。
自称愛の伝道師。ちょっと変態なきらいがある男子生徒。
←「ちょっとチヤホヤすれば何でも言うこと聞いてくれる子だから。」って
奈美が越野のことを表現してるのめっちゃ爆笑した!!!(笑)


理子は天真爛漫でみんなの太陽みたいな女の子。
明の席は理子の隣になって、理子が「席くっつけちゃお。」ってやる仕草反則!!!(^ω^*)これはいい

明に貸してくれるのはロケットエンピツ(笑)、消しゴムはMONO(笑)、のりは
アラビックヤマト(笑)と懐かしさの連続(笑)(笑)(笑)


そんな仲良さそうにしてると、後ろの席の男子2人に持て囃される明。
ここからの告白ムードかと思いきや(^ω^)


先生が「やれるぞ!」ってそそのかすと明が「違う意味に取られる。」と
辞めるように言うと理子が「何がやれるの?」と介入する流れ(笑)(笑)(笑)


理事長と貝原達がやってきて、貝原が伝えたのは「いかなる青春行為を禁止する!」と。
これを破ると退学になってしまうらしい。


片田理萌さん演じる郡瞳、結城航星さん演じるセルヒオ越後、岡崎優さん演じる松崎康夫の3人の先生が監視すると。


「青春発言ダメ絶対!」がキャッチフレーズ。


このクラスにいるみんながいじめを受けていた過去を暴露し始める貝原は、ここは負け組の棲家なのだとみんなの前で言うの。


理事長は貝原に全権を受け渡す代わりに付き合ってくれという話になっているらしい。


榊原卓士さん演じる安田孝宏が副理事長に就任。


光徳が絶対に認めないぞ!と立ち上がる。すると先生たちに捕えられてしまう。


しかし、この学校を変えてやると。


和樹が支えると青春発言を行い、和樹も共に捕えられていく。


この時、明は何もできなかった…。


見張りをしている先生たちは実はみんな修造先生派でね。


修造先生の教え子らしい。
(学生自体の回想シーンで、修造先生の熱血漢を感じたよね!)


このあとは、郡瞳の高校生の頃の回想シーン。ここでも修造先生の熱血を感じ、
先生を目指そうと思った展開でね。

グレ気味な瞳に「ベーコンかっ!?そんなカリカリするな!」って修造先生(笑)(笑)(笑)


修造先生が派遣したスパイ!?


青春裁判を行い、学園を取り戻そうと考える修造先生!!


この制度を行使して自由を取り戻すのだと。


男2人の先生コンビで作った謎のウォッチには特殊の機能があるらしく。


明につけると青春力があがるらしい。この学校を守る青春弁護士になるんだ!と。


やる気のない明に理子が助手に名乗り出るとやるっ!って(笑)←簡単♪


奈美はこれにバカバカしいし、みんなが退学になると去って行く。


越野が奈美を追う。←テンション変わるとストーカー(笑)


明は理子にさっきの青春力すごかったけど、好きな子は誰なの?ってかわいく聞かれるも「青春発言ダメ絶対!」と逃れる件(^ω^)


光徳と和樹が別室に連行されて鍵までかけられてしまう。


←ここで和樹が笑わせてやるからとネタを披露する件。


2人は明のことをこんなときでも気にかけてたよね。


この後、夏岡修造先生の映像が展開される。青春裁判を要請するもので。


負けた場合は自分が辞めると。これに、面白いと理事長が乗り出す。


一週間後の青春裁判へ向けての特訓が始まる。
←てか、ほとんどずっと腹筋な件(笑)(笑)(笑)

「はい、次は腹筋だ!!!」修造先生(笑)


いよいよ明日は、青春裁判。


飯塚志織さん演じる光徳の母の吉野智子が修造先生の元にやってきて、うちの光徳があ、この一週間全然元気がないんですと。
←お母さんのテンションすごい!!そして熱演!!


ここで、セットチェンジが行われ、エキサイティングシートの皆さんががっつり舞台上に連行されていく(^ω^)青春裁判に参加できる特典らしい


全校生徒の拍手で参加する展開に。



●青春弁護士チーム
夏岡修造、谷口理子、小林明


●青春検事チーム
郡瞳、荒木奈美、越野巾着
←てか、ともにゃんas奈美がこっちのチームで登場するとは!
ムチを持ち赤いルージュに変わり、後輩を手なづけてる女王様感がプラスされたキャラに。


ここで、光徳、和樹が登場する。
←光徳のお母さんが和樹を見て良い男ねと惚れてる件(笑)(笑)←お母さん面白い!


理子は持ち前のフレンドリーさがあだとなりいきなりイエローカードを貰ってしまう。


ここから「異議あり!」と青春裁判が展開されていく。


ともにゃんas奈美があの時計を装着して「エンペラー・ジャッジ!!」と唱えるとなんかすごいの出てきたああー!


海雲千帆さん演じるエンペラー・ジャッジ!!


弁護士側の意見を取り消す展開になりだしてね。


奈美めっちゃギラギラしてる!!!
「世の中は力のあるものを中心に回ってるの!さあ!さっさと諦めたら!?」と捲くし立てる。


すると修造先生が「奈美、君がなんでそっち側に付いているか、先生にはわかってる。」と語りかけるの。


「安心しなさい。君を取り戻す!!!」と熱血!


修造先生頑張りを見せたけど、最後まで戦えず倒れてしまう。


すると和樹が奈美に迫る。


ここで10分間のインターバルが入り、郡が荒木さんやり過ぎよって注意してる件(笑)←何これ


青春裁判が再開されると、光徳の証言から始まる。みんなの名前を呼び、
「お前らと過ごしたこの学園生活は俺にとって宝物です!本当にありがとう!
みんなこれからも最高の仲間でいてくれよな!
今回の一件、僕に責任があります。僕の退学をもってこの場をおさめて頂けませんか?」
と語り出すの。この様子を辛そうに奈美が見てたよね。


この光徳の発言が受け入れられることに。


閉廷の時に、修造先生が明の頭の中に直接、語りかけてる。


なんとかしないとと思っている明に、君がやるんだ!その力で!!と語りかける修造先生。心に浮かぶ名前を叫ぶんだ!と。

それは「浅春なんちゃら」、「青春フルスロットなんとかだ」とこよらせると「青春フルスロットル!」。


修造先生が「青春フルスロットル」に!!!(^ω^)


明がダチだから俺が絶対に助ける!と言うと「青春発言!」と指摘されてしまう。


「青春フルスロットル」VS「エンペラー・ジャッジ」
の展開に発展する。


ここで奈美が語り出すシーンがめっちゃ良かったの!
「小さい頃からずっと貧乏で、お兄ちゃんと2人で一緒に暮らしてたの。どんな
困難も2人で乗り越えてきた。お兄ちゃん二十歳になってお酒飲みたいのに、
私の学費作ってくれて、町で良い青年と有名になって、町の人が食べ物を
分けてくれるようになったんだけど、お兄ちゃんは好き嫌いが多くて、
もらった食べ物を捨ててしまったことがばれてしまい、町の人が好きなもの
だけくれるようになって…。」と感情を振り絞り涙交じりの声で語り出すん
だけど、言ってることをよくよく考えると、都度面白い件(^ω^)笑
ともにゃんめっちゃ面白かったああー!!


ニュアンスを醸し出す語り最高でしたね!!


だから、奈美はこの学校をちゃんと卒業してお兄ちゃんに恩返しをしないと
いけないと言う責任感めいたものがあったんだね!

したら理子がうちの会社にコネで入れるようにするから大丈夫だよ!って
アシストする件(笑)
「だから戻ってきて!」と。この言葉に、そっこうくらがえる奈美(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
←ともにゃんおもろすぎた!理子に持つべきものは友達だって、言うよね~。


貝原は奈美にがっかりする。貝原理事長の判断は今まで通り。
まくしたてる貝原がかっこよす!お芝居が!←悪者だけど


理子が貝原に「先生は今が本当に充実しているんですか?」と問いかける。


今を楽しむことに全力を注いでいると自分を表現する。


「玲子もういいじゃないか!かっこよかったぞ!さすが俺の生徒だ!」と修造先生が語り出す。


「実は貝原理事長は私の元嫁なんだ。」←ええええー?


玲子は昔は熱血教師だったと修造先生が語り出す。しかし、口を出す生徒の
親たちに自らの教育方針を捨てたのだと。と同時に修造の元から去ったが、
この青春学園でまた再開したとゆう。


この言葉に貝原玲子が自分の想いを語り出してね。もう一度立ち上がろう2人で
と玲子に声をかける修造先生。これに同調する玲子。


このあとのキスの連続のくだりの中で、明が理子に告白しようとするところで、
理子が光徳の元に行きキスをしちゃう件(笑)


そんな明に安田が(笑)


中町学がやってくると裁判長と(笑)


セットチェンジが行われ、明が学校に登校するシーンへ。


エンペラー・ジャッジが加わってる(笑)&しゃべった!(笑)


そして、理事長から、修造先生が転勤したという知らせが。


もうひとつのお知らせがあり、担任が貝原玲子に変わると。

すると、貝原玲子が仲間由紀恵さん風な「ごくせん」感で登場する件(笑)
その後の副担任のくだりも面白かったなあ。


光徳が居なくなり、母がやってきて母が学校に通うことに(笑)
←和樹目当てやん。


光徳からの明宛ての手紙が読み上げられる。その内容は、俺、理子と
付き合うことになったよってゆう内容で、明はこれに「青春、青春、
っておれどうでもいいよ!おれ、ふられちゃったよ!」と泣いちゃうの。



明は慰められるも転校したいって思いが募る青春学園での日々。




■内容
青春サイコー!イヤッホー!
10分休みだ!サッカーしようぜ!
こんなにラブレターもらったら腕が腱鞘炎になっちゃうな!
○○君って好きな人いるの?
コラー!スカートは適度に短く!
アラビックヤマト机の角に塗るなー!
そんな青春がなくなっちゃうかもしれないハートフルでエキサイティングでスリリングでインタレスティングなお話


■キャスト
川岸銀次・・・小林明
横川ユカ・・・谷口理子
ヒロヤ・・・・内山和樹
森岡朋奈・・・荒木奈美
片田理萌・・・郡瞳
結城航星・・・セルヒオ越後
岡崎優・・・・松崎康夫
永田祥子・・・貝原玲子
ズドン・・・・夏岡修造
小松金太郎・・中町学
長尾壮陽・・・裁判長
飯塚志織・・・吉野智子
海雲千帆・・・エンペラー・ジャッジ
榊原卓士・・・安田孝宏
金井さとし・・越野巾着
山﨑玲央・・・吉野光徳


■スタッフ
脚本・演出 前野祥希(バルスキッチン)


そんなこんなで。



ペタしてね     


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles