Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

SAB-on Produce 舞台「徒桜~あだざくら~」

$
0
0

1月30日(火)にSAB-on Produce 舞台「徒桜~あだざくら~」(A)を観に行ってきました。


この公演を観に行こうと思ったのは、赤池紗也加ちゃん搗宮姫奈ちゃんがご出演されるからです。



SAB-on Produce
舞台「徒桜~あだざくら~」

脚本・演出:畑中晋太郎


舞台「徒桜~あだざくら~」

舞台「徒桜~あだざくら~」





【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★








初日観劇してきました。「徒桜」超良かったあ!!!


高校生たちのごく普通の日常を描いていて、本、芝居、役者良しの
高め合っていると素直に感じられる素敵な作品でした!すごかったなあ!


てぃんかちゃんと姫ちゃんでがっつり観れたの嬉しすぎて(・_・、)



赤池紗也加ちゃんこれまでの出演作で群を抜く良さだった!終盤は
てぃんかちゃんの熱演が胸に刺さりうるうる来ました!
かわいらしさがさすがすぎてきゅんとしまくったし、焼きそばとかわゆい
マフラーの結び方が超印象的。徒桜また観たくなったよお(・_・、)


搗宮姫奈ちゃんの舞台ずっと観てるけど今回の役は今までにない感じで
新鮮かつ姫ちゃんらしさが溢れていて元気で優しい雰囲気を存分に感じられ、
すごく良かったです!姫ちゃんが魅せる繊細なお芝居ほんと好き。
夏を感じる姿にうっとりでした!


金子雅さんすごかった!舞台上に出てくるとぱっと明るくなるような
元気になれるお芝居がめっちゃ良かったです!演じる佐々木ちゃんの
ノリほんと好き(^ω^)お芝居本当に楽しませてもらえました!
素敵な役者さんみつけた↑↑



公演時間は100分。




住宅街にあるような小さめの公演に男女4人がやってくる所から舞台が始まる。


西原健太さん演じる山田一平、荒澤守さん演じる藤崎浩太、
赤池紗也加ちゃん演じる小野寺真理、搗宮姫奈ちゃん演じる安東明。


舞台序盤から、てぃんかちゃんと姫ちゃんが一緒に出てきた時、嬉しすぎて、
観ながらに、椅子に座っているお尻がちょっと浮いたよ(笑)


暑そうにしている雰囲気から夏場を感じつつ、自然な会話が続いて行ってね。


てぃんかちゃんと姫ちゃんのかわいさに目を奪われつつ、お芝居を楽しみつつ、
お酒の話になったときに明が「真理ってこう見えて実はめちゃめちゃ強いんだよ。」
って男の子たちに暴露してるのが楽しかったなあ。


「そんなことないって。」って真理が否定してたけど(^ω^)


これに一平が飲めないのも嫌だけど、飲み過ぎる女の子は引かない?って言いだすと
間髪入れずに明は「は?何言ってんの!?」ってちょっとキレ気味(^ω^)笑←これ超楽しい
明もしやして強いのかな。


男2人がその場を外した時に、そんな一平のことに関して会話をし出す女の子2人を見てて
なんだか、2人とも一平のことを想っているんじゃないかなあってゆう雰囲気を感じたよね。


一平より藤崎のがましって言ってる明に「藤崎くん?藤崎くんはちがうかな。」とか
真理が反応している感じとかすごい好きだったなあ。もうね、てぃんかちゃんと姫ちゃん
2人がからむお芝居観れてるとかどんだけ楽しいかよ!!


一平と浩太が戻ってきて、男たちのどうしようもない話にバカじゃないの?聞きたくない
とか反応してる明の自然な雰囲気!


そんなこんなしていると浩太が電話に出てはまけんって人と話をし出してて、これからここに
来るっぽい感じで。電話の中の会話のゼンリーってなんだろうって思いながら見てた。


スマホのアプリっぽいやつでGPSでその人がどこにいるかがわかるやつって言ってたから、
それでみんなが居る場所に来れるって訳かと納得。


明はゼンリーをやってないって言ってて一平に友達が居ないだけじゃんって突っ込まれての
「はぁ?いるから!」のリアクション!(^ω^)姫ちゃん演じる明めっちゃいい感じ


高校生が感じている普通の会話(芝居)が流れる時間がなんとも心地いいお芝居だよね。


少しすると、坪田ヒロキさん演じるはまけんこと浜賢悟が公園にやってくる。


はまけんはすごく頭が良いって仲間に言われてたね。あと、身体があまり強くないって
自分からも言ってたそんな男の子。


高校卒業後にどうするかって話になると、明は進学をしないみたいで、フランスに留学
したいんだって。←この話した時、なんか、浩太がえっ?えっ?って戸惑い系見え見え(^ω^)


明はまずは卒業したら東京に行ってバイトしてそのためのお金を貯めるんだって考えてる
しっかりした子だよね。


フランス語は真理から教えてもらってるよって明が振った後に、てぃんかちゃんas真理が
頭のよい子キャラでフランス語を披露する所!!(^ω^)にやにやした


そんな真理は大学に行くかはまだ決めてないって。


卒業するとバラバラになりそうなみんな。そんな時、ここから見える桜の木で中学の頃
みんなで集まって花見をしていたって話になり、卒業したときに花見をしようと約束する
みんな。


男たちの会話から、一平がその花見の時に西山って子に告白したことがあるって内容が
出てきたときに、真理と明ともにびっくりなリアクションになってたよね。←共に!!


特に、この話中、真理が沈みがちになってたよね。


この話の途中で一平に兄の和から電話がかかってくると、明が和くんに会いたいって
仲が良い雰囲気を感じるシーンもあり。


ここらへんで、解散するみんなは家路に。


真理は明の所に泊まるのかな?(^ω^)


女の子たちを途中まで送って行きたい男の子たち、明がいいよと言うも、真理が浩太
も含めて話しながら帰ろうって言ってる時に、浩太が歩く背中に向けて、明が「頑張れ。」
って声かけてくれてたよね。ここ何気ない感じだけど、すげー印象に残って好きな
いいシーンだったなあ。



シーンが変わると公園で、生田善子さん演じるアサミがハーモニカを吹いていて、
吹き終わり、去りゆくと、女の子3人がやってくる。


岡本美歌さん演じる西山なつみ、矢新愛梨さん演じる小早川景子、金子雅さん演じる佐々木春。


この3人の女子高生らしい会話が自然でとても良い!


なつみが2人に一緒に来てもらった感じでね。


なつみが好きになった男見て見たいと楽しくかわいく絡む春と、景子の女子高生らしさ!


矢新ちゃんいい芝居してたなあ。春の最近あった男の子の出来事を語るシーン楽しかったし。


ここに一平がやって来てね。すると「小早川久しぶり!」と景子とめっちゃ仲がよさそうな
感じで再会を喜びながらの会話が続く。


バスケ部の話になると、大会であたる学校の話になってその学校名を言うと、一平が「わお!」
→春の「そう!」が見事にパスからのシュートが決まったかの如くな楽しいリアクションでしたね♪


一平は高校ではバスケを続けていなかったらしく、それを表すように「普通の男の子に戻ります。」
って言ったら「ちょっとうけたじゃないかよ!」の景子のつっこみ面白かった!(笑)


一平がなつみに「話しって何?」と切り出すと緊張した様子で話し始めるなつみかわゆすなあ。


一緒に遊びに行かないかなぁと緊張しながら、明日の予定を、景子たちのサポートもあり掴み取る
なつみ(^ω^)良かったねぇ


景子の男のことも気さくで楽しい所、春の明るい性格、共に好きだなあって思いながらシーン

を観ていました。


約束を取りつけて喜ぶなつみは2人にスタバをおごるよと明日のデートのお話をすることに(^ω^)
スタバはやっぱりフラペチーノなんだね♪


アサミが公園に姿を現すとはまけんがその場にやってきて「あれ?アサミさん?」と声をかける。


偶然に久しぶりに出会ったらしい。2人は3年前に出会ったらしく、アサミは病院の検診があるのだと。


アサミははまけんの身体の具合を心配していたところで、2人ははまけんが入院していた時に
病院で知り合った仲なんだなあって感じて。


外出許可もなく散歩をしに来たアサミは土曜日には公園に良く来るかなとはまけんに語ると、
土曜に来たら会えるかもしれないんだねと。そして、病院に戻るアサミを送るはまけん。


翌日の一平となつみが動物園デートをしての帰り道、すごく楽しそうな雰囲気で。特になつみの
うれしそうな笑顔が輝いていましたね。会話を楽しむ雰囲気ににやにやしちゃった!!


一緒の大学行けると良いなとか。


一平は「なんでいきなり遊びにいこうかなと思ったのかな?」
となつみに聞くと「勉強ばっかりしてると疲れちゃうから息抜きにどうかなって。」。


一平に中学の最後でこの公園でした花見の時に一平がなつみに対して気持ちを言ってくれたらしい。


あの時はびっくりしたなつみ。その時のなつみの想いとか、どう考えたりしてたのかとかが
感じられる美歌さんの語りに惹き込まれる!


あの時は付き合っている人もいて、回答に迷ったらしい。色々と、想いを語るも回りくどく
なってしまい、一平に「もっとわかりやすく言ってくれないかな。」と言われてしまう。


「私、一平くんが好き。本当に大好き。」
「マジ?」
「マジ!」
「そっか。」
「付き合ってくれないかな?あ、返事は今じゃなくてもいいよ。」
「うん。」


この後、一平が自分の答えはもう出ていると語り「俺、西山と付き合えない。ごめん。」と。


「そっか…。」


その答えにありがとうと言い、理由を聞こうとするもやっぱ嘘と辞めるなつみ。


思い切って言ったら肩の荷が下りた感じななつみは、一平が思い詰めた雰囲気が
おかしくなっちゃったと。言い合ったあとは、普通の雰囲気に戻るも、互いの胸の
内を感じる別れ際のシーンだったよね。


「一平くん、今日はありがとう。本当に楽しかった。」
「うん。」
「バイバイ。」
「うん。」
このシーン、じわっと目頭が(・_・、)


別れた後、泣き続けるなつみ。



はまけんがスマホゲームに熱中してるシーンへと変わる。すると、浩太がやってきてね。


ここでハマケンの恋心が炸裂してたね。アサミのことだ!


連絡先しらなくて、会いたくなってるって。


ここに、部活帰りっぽい雰囲気の景子と春がやってくる。


景子ははまけんの知ってて、普通に話してると、春ははじめましてな感じなのに
めっちゃフレンドリーでね(^ω^)


はまけんに初対面なのに草食系男子だとか言ってぐいぐい絡んでいく感じの春楽しい!

恋話聞くよ!って←何、このかわいさ!!


女は自分に自信のある男の子に魅力を感じるよとアドバイスを送ってくれる景子。


ダメだったらあたしが変わりにっておどける春のノリもほんとかわいすぎかよ!


元気いっぱいな雰囲気がめっちゃ好感度。


そんな春にやっぱる元気もらってたはまけん(^ω^)


浩太が先に帰り、公園にははまけんが一人で残る。



シーンが変わり、お祭りが始まってる!明と真理が浴衣姿。なんたるかわいさ!!!
浴衣姿のてぃんかちゃん&姫ちゃん似合いすぎ!やばあ。惚れる。


人が多すぎる夏祭、少し離れた距離の所に穴場があって、ゆったりと花火が見れて
良い雰囲気は明と真理。テンションがあがっている様子だったね(^ω^)


浩太が買い出しに行ってくるって。そのときなぜがぼっーーーーっとしていた一平。


なんか噛み合ってない雰囲気の一平。


何か買ってきてほしいものは?に明がたこ焼きをお願いしてたね♪←姫ちゃん好きなのかな

浩太は一平を引き連れて買い出しに。


穴場に残った明と真理の会話が始まる。その内容は、一平がこの前、西山に告白された
んだってって言う内容で。


明は「聞かないの?」と真理に聞いてみると「だって怖いじゃん。」とかわいいのに奥手
な感じの真理。そんな真理がかわいくて、自分が男の子だったら、真理が好きって言って
くれてるシーンがすごい好き(^ω^*)


一平と西山との結果をもったいぶる明と気にする真理のやりとり(^ω^)
てぃんかちゃんと姫ちゃんのお芝居なんなのこの楽しさ!!!←すごい


付き合ったと嘘を教えておいて、断ったんだってって流れに、ほんと?ほんとのほんと?
ってなってる流れがかわいかったなあ。


今日のお祭り会で言えたら言おうかなって思っているらしい真理。


これにびっくりしつつも、協力するって言ってくれる明を見てると明の胸の内を
感じるよね。そんな繊細な雰囲気が感じられる。


このあと、まさに真理が明に「明って一平くんのこと好きでしょ。」って聞くと
「えっ?」って見抜かれる感じ。←ひめちゃんのひと言葉の返しがすんごかった!!!


仮にそうだとしたら?→譲る。

っていう関係性もなんかすごい。


明は一平はない、絶対ない。友達としては良いけど、恋愛対象には入らない、だって
私たち幼なじみだよって明が続けるのね。だから、そんなこと全然気にしなくていいから
今日、ちゃんと言いなよって。←明、めっちゃいい子やん。


花火がはじまっちゃう前に言いなよって明が真理に。リアルに焼きそばを食べながら
帰ってくる一平。たこ焼きが並びすぎてたから焼きそばを買ってきたって浩太が言うと、
たこ焼きが良かったーってだだをこねる明のかわゆすさ!!


浩太が花火が終わったらまた買いにいくからって言うと、「今がいーい!たーこーやーき」
と甘えて、浩太の腕を明がつかむと「しゃーねーなあ!」とにやにやする展開だよね(^ω^)

明のかわいさに負けた浩太♪


明は、真理と一平を2人にしてくれて。


一平は真理にうまいよと焼きそばを食べさせようとする。一口がでかい!!!(笑)
それを少なくしてもらって挑戦する(笑)てぃんかちゃんas真理。


食べてから一平が「まだいる?」に「大丈夫。」と真理が答えると、会場がめっちゃ
笑いに包まれていましたね(^ω^)


少しして一平が明が留学に向けて動き出してすごいよなあって話をし出すと、真理が
「明って行動力あるしパワフルだよね!」ってなんか姫ちゃんの溢れるパワフルな感じ
と重なる感じに聞こえたよね。


真理との会話中にやきそば食べながら話す一平がちょっと何言ってるか分かんない件も
おもしろい(^ω^)←一平がやきそば食べてて、一平ちゃんを思い出して勝手にくすくす
なりはじめちゃってました(笑)


真理が明のことを褒めたり尊敬してる気持ちを言ってたあとに、一平に明のことをどう
思っているかを聞くのね。恋愛を飛び越えてる感じだって。←


花火が始まり空を見上げる一平と真理。
花火というよりも真理に見惚れてたよね一平。←これすごいわかる。浴衣姿の真理のかわいさはどうかしてる!


「真理ちゃん」→「何?」→「俺と付き合ってくれないかな。」→「え?」→「俺、
真理ちゃんのこと本気で好きなんだ。」→「ウソ…。」


この流れから手を持って「本気。」と答えると「ありがとう。私も好きだった。」に
「ウソ…?」→「本気!」ってゆう遷移がいい感じ過ぎてた。


てか、真理、一平から言ってもらえてよかったね!!


近づく2人は途中で絶対焼きそばの味と笑い合ってね(^ω^)そして、再び近づいていき・・・。



シーンはアサミがハーモニカを吹いている場面に。


そこにはまけんがやってきて話しかける。アサミは体調があまり良くないみたい。


はまけんがアサミに聞きたいことがあると。


「人生って何だと思う?」と。この話の時にはまけんが自分はもうすぐ死ぬらしいって言うことを
告白してね。心臓の病気って言ってたもんね。


はまけんは真面目だったし、勉強しないで遊んでおけばよかったと自分が馬鹿らしく

なってるの。


これに「ねぇ、カルペディエムって知ってる?」←多分こんな単語に聞こえた
とアサミが語りこの意味は「一日の花を摘め。」って訳すと教えてくれるのね。


未来に希望を持つよりも、その日、その日を楽しむことが賢明だって。
明日のために今を我慢するんじゃなくて、明日のために今を楽しく生きようと
考えているってアサミが言ってくれてね。


なんか舞台の台詞から良い言葉を聞けてるなあ~って。


アサミははまけんを励ましてくれて、また、ハーモニカを弾き出す。


するとはまけんは「アサミさん、俺、アサミさんのこと正直よく知らないけど、
だけど、好きでした。本当に大好きでした。」と震え泣くはまけん。


この言葉が過去形の意味がすごく印象に残ったなあ。


演奏を続けていてアサミは気付いているのか否かは分からない。


ちゃんと伝えたかったなあと想いを口にするはまけん。



明が一人で居る所に、浩太がやってくる。浩太は明の隣にすわって「何?」って
突っ込む姫ちゃんたのしいかよ!(^ω^)めっちゃ笑った


浩太を呼び出した理由は、和くんが明と浩太に話があるからだと。

←浩太期待しちゃってたふしあるよね~(^ω^*)


そこに赤石ノブさん演じる山田和がやってくる。一平の兄だね。


就職活動中の和は、2人の今後の進路についての話を聞いたりね。その時、やりたい
ことを我慢するのはいいことないからねって明の留学への気持ちの背中を押してくれる
ようなやり取りが良かったよね。


和は、弟の一平の話を切り出す。二学期から学校に行っていない理由は病気になって
しまったのだと。その病名は若年性アルツハイマー。


これを聞いたときに、さきいのシーンでぼーっとしていた一平が思い返される。


脳を調べても異常はないのに、解離性障害か?結果、原因は不明になっているとのこと。


一平は兄のことを父と思ったり、家族に対して怒鳴ったりして暴れるようにもなって
しまったのだと。人間不信っぽくなってしまいナイフとかを持ち歩くようにも…。


和の言葉を受け止めてる明。2人に言いたいことを告げた後、去る和に「和くん…。」
と言葉をかける明。言いたいことを忘れてしまう明…。


和が去り、浩太に今考えると、一平の様子がおかしかったなと、早く気付いてあげられたら
と気持ちを荒げる明の気持ち!



時が経過し、季節は冬の装い。そこには、一平と真理の姿が。


てか、てぃんかちゃんas真理のマフラーの巻き方やばいほどかわいいんですけど!!!


てか一平が、真理に向けて真理の話をしてる感じに違和感を感じていると、どうも真理の
ことを明と思っているのが分かりはじめる。


それを受け入れてる真理すごいな。


でもさ、一平が真理のことを思ってくれてることは一平の会話から感じられるよね。


その場に明がやってくると、明のマフラーを借りようとする一平。


明に真理のように接する一平とそれを見ている真理。


真理が一平のことを心配すると急にキレ出す一平。その行動を怒る明。


2人の間に入る明。なんか観てて、胸が痛くなったよね。


一平が自分の自転車の様子を見に行ったところで、今日はバレンタインデーということで、
真理が手作りでチョコレートを作ってきてそれを渡そうとしているのね。


明は、真理は一平と付き合っているんだから堂々としないとと元気づけてくれて、
なにかあったらを心配して、そのへんにいるから何かあったら連絡してってほんと優しい。


じゃあ頑張ってねと声をかけて去ろうとする明が一平に見つかっちゃって、なんとか
理由を付けて、真理と一平を二人にする。


真理は自分の気持ちを振り絞り、一平に渡したいものとバレンタインチョコを渡す。


これを、すぐに食べだす一平。
「うまい!これまじうまい!手作り?」と興奮気味な一平。


「真理もこれくらい料理できたらいいのになあ。あいつ、意外に料理できないんだよ。
肝心の真理にまだもらってない。あいつ、忘れてるんだろうなあ。付き合って、最初の
バレンタインは手作りっていうやつだもん。」って言葉がすごい刺さる。


辛い。電話だと一平に語り離れる真理の涙(・_・、)


一平の所に戻ると、一平は失禁をしてしまっていて、動揺を隠せない様子。


このことは真理には言わないでと一平が明と思っている真理に言う一平。


一平は自分の病気について語りはじめる。そして、真理についての想いも。


真理のことをめっちゃ想ってくれてる気持ちが伝わるのね。


真理は変わんないし俺のことを一番分かってくれる。それが一番うれしい。


人として生きてるって感じられるから。


でもさ、これって本当の真理ではなく真理と思っている明なんじゃないかって
思い始めて、観ていてすごく複雑な気持ちにさせられたよね。


真理のことが分からなくなることが怖いと泣き叫びながら語る一平。


一平は無理を承知でとナイフを出し、俺を楽にしてくれと明と思っている
真理に渡す。嫌がり泣きはじめる真理。


思い出話を語る一平。目の前には本当の真理が居るのに・・・。


真理は「どうして、どうしてそこまで覚えてるの?」と(・_・、)


「殺して、お願いだから。」


必死な一平の想いを感じた真理。雨が降ってくると、気を取られる一平。


真理は涙ながらに一平に近づき、一平を刺してしまう…。


一平が「ごめんね。たった半年だったけど、本当にありがとう、真理。」
とえええええええええええええええ?一平が真理を真理と感じてる(・_・、)


このあとのてぃんかちゃんas真理(・_・、)


「今の、え?ねぇ、一平、一平、ねぇ。ごめんね。ごめんね。」と叫び泣き続ける
真理。てぃんかちゃんの圧巻の熱演素晴らしすぎました!!!



このあと、また春を迎えたシーンが、明と和が楽しそうに会話をしているところに
浩太もやってくる。その公園のベンチには真理もいるのになんだかこの輪に入ろうと
しない。


バスケ部の女の子3人組も。「暇だから来ちゃいました。」って春(^ω^)いきなりの馴染み感


お酒が足りなくなり、また浩太が買い出しに。明となつみの会話があったり、あれ?


一平もいる!輪の中心に居る一平が「みんなで集まることができたことに心から感謝
してかんぱい。」と。


真理が「またみんなで一緒に集まろうね。」と語ると桜が舞い散り始める。


一平の音頭に合わせて乾杯をする中、会場にはサイレンが鳴り響く。


この光景は、真理が見る夢なのか。





舞台「徒桜~あだざくら~」よくぞこんなに良いキャスト陣そろえたなあ。


みんなすんごい良かった!


心に秘めた想いが垣間見える繊細なお芝居がすごく印象に残りました。


最初てぃんかちゃんと姫ちゃんが一緒に出てきた時、歓喜すぎてずっと
テンション高まってました!観に行けて本当に良かったです!


2人のブロマイドも購入しましたあ(^ω^)




■内容
どこにでもいる普通の高校生の一平は高校最後の夏休みをいつもの友人たちと過ごしていた。
そこには高校生たちのごくごく普通の日常があった。
部活に受験。そして、恋。
くだらなくバカバカしい日常を、彼らは二度と戻らない青春の日々として謳歌していた。
そして、たった1つの波紋で全てが変わっていく。

「ねぇ、カルペ・ディエムって知ってる?」

僕らが変わっても世界は変わらない。
世界が変わっても僕らは変わらない。
そんな世界は、おもしろい。


■キャスト
西原健太・・・山田一平
赤池紗也加・・小野寺真理
搗宮姫奈・・・安東明
荒澤守・・・・藤崎浩太
坪田ヒロキ・・浜賢悟
岡本美歌・・・西山なつみ
矢新愛梨・・・小早川景子
金子雅・・・・佐々木春
赤石ノブ・・・山田和
生田善子・・・アサミ


■スタッフ
脚本・演出:畑中晋太郎


そんなこんなで。




ペタしてね      


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>