Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

劇団4ドル50セントプレ公演 The Making of $4.50 夢を見たけりゃ、目を開けろ

$
0
0

11/03(金) に劇団4ドル50セントプレ公演、初日公演を観に行ってきました。


正真正銘のファーストアクト!



この公演を観に行こうと思ったのは、糸原美波さん 、岡田帆乃佳さん、福島雪菜さん谷口愛祐美さんがご出演されるからです。



劇団4ドル50セントプレ公演
『The Making of $4.50 夢を見たけりゃ、目を開けろ。』

トータルプロデューサー:秋元康
クリエイティブディレクター:近山知史
脚本・演出:丸尾丸一郎
音楽:和田俊輔
振付:CRE8BOY
エグゼクティブプロデューサー:松浦勝人


劇団4ドル50セントプレ







【公演期間中】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★








注目のプレ公演は、劇団の結成からプレ公演までをドキュメンタリーで
綴る約95分間。


ダンス、歌、芝居、映像にのせて劇団、役者の熱さを感じる公演で、
とてもかっこよかったです!!


お披露目的な公演でもあり、劇団の役者の数も多いからひとりひとり
のお芝居を観れる時間がすこし少なく感じる所もありましたが、その
中でも劇団への期待感、可能性を感じられるものでした。とにかく
舞台上にほとばしる熱量がすごいっ!!と感じたよね!


もうね、開演前に劇場であるスパイラルホールの客席で座っている
ときのドキドキ感すごかった。



僕は、今まで、劇団4ドル50セントのメンバーである糸原美波さん、
岡田帆乃佳さん、福島雪菜ちゃん、谷口愛祐美さんのお芝居を観た
ことがあって新しい劇団で久しぶりに観れるのを本当に楽しみにしていて。



糸原美波さんめちゃくちゃ良かった(・_・、)芝居もダンスも存在感も更に
スケールアップしていて舞台上で際立ちを魅せていましたあ!
劇団を待ちわびた期待感を体現してたよね!!圧倒されました!

糸原さんは存在感からホンモノでした!!



お芝居待ちに待った岡田帆乃佳さん!劇団リーダーを随所に感じながら
面白さを挟みつつ、熱い芝居そして前を見据えた眼差しに胸熱でした!
帆乃佳さんのお芝居好きすぎる

そして、プレ公演を観て思ったのがもっと観たい!観たりない!って。



ゆっきーa.k.a.福島雪菜ちゃん新しい劇団で一番弾けた印象!
声量、芝居の高まりがすごく伝わって来たし、別ユニットでのかわゆすさすんごい!
芝居の熱もすごく感じたし!劇団の中心メンバーになっていく予感大!というかなるべき!!

舞台中の小悪魔感を出してる感じとかもとても良かったですよ!



大阪以来久しぶりに観れたあゆごんa.k.a.谷口愛祐美さんめっちゃ
良かったんですけど!関西弁の姉さん感、最高!美しさが際立つあゆごんは

親近感がすごくあるしキャラもとても良かったなあ。
そしてダンスのキレ味が抜群すぎた!




舞台の幕が開くと劇団4ドル50セントのメンバーが全員客席方向正面を向き
並んでいて、思い思いに自己紹介を初めて行く流れが続いていき、各々の
想いとかを感じる始まり。やっぱり、自分が観たい役者さんが語り出す瞬間
を待っている自分が居て、口を開いた瞬間瞬間で嬉しみを感じながら観て
いました。


みんなのプロローグはすごく観入るものがあったよね。


そして、最初に残ったメンバー9人!センターの國森桜さんを囲むのが
糸原さんとゆっきーとゆう嬉しさ!各々の語りにその人となりを感じながら
3組に分けて自身のこと、得意なこと等を語ったりね。
帆乃佳さん熱かったなあ。


トータルプロデューサーが秋元康さんでね。劇団員に元AKB48の方もいる
みたいで、3組目の中に乃木坂46のお話をされている方も居たよね。


僕的には、センターの子が芝居でもう少し目立ってくるかと思ったんだけどね…。


プレ公演で、劇団内で芝居が際立ってる役者さんとか、自分を持ってる
役者さんとかを感じられたよね。


あゆごんの自己紹介良かったなあ。ちょっと関西弁の入るしゃべりが親近感
を感じたり、間に挟む踊りのキレがめっちゃかっこよかったりで。
情報番組に出てたって話してた時に「あほすき」だあー!とか思ったり(^ω^)


劇団員のメンバーの顔とお名前がまだ一致しないんだけど、3組目で夢は
ブロードウェイでって言ってた方がすごく良いなあって感じられました。


『私、劇団4ドル50セントに入団したいんです!』とメンバーの熱さが会場を
支配していましたね。迫力がすごい!


そして、ダンスが始まると、糸原さんのすごさ全開!!!目を奪われるキレでした!
センターに途中で来たときとかめっちゃ高まったよね!
ゆっきーが彩り、帆乃佳さんの熱さ、あゆごんのかっこよさと目が足りない
事態に陥りました(^ω^)笑←観劇あるある


劇団リーダーの帆乃佳さんの叫びめっちゃ良かったなあ。


ダンスが終わった後の、役者たちの息づかいとか生々しさが伝わる感じで
好きだったし、その後、みんなで始まるダンスもほんとかっこよかった!
この中で、腕をみんなが上に向けるシーンは、夢を掴みとろうとする気持ち
が感じられて良いなあって思えました!!


ここで役者陣がはけて、舞台上に映像が流される展開に。
ドキュメンタリー的に続いて行く。


稽古場の風景と共に、鼓動を感じる音響が劇団の誕生への道のりを感じさせる
予感がしつつ、第一次選考の模様が流され、面接の時にも糸原さんの自身に満ちた
言葉がすごく印象に残りました。


そして、最終選考。


ここで演技をしているシーンだったかな。ゆっきーが「パスタとスパゲッティー
の違いが分からないよー!!」って全力で言ってたシーンがめっちゃかわいかった
んですけど!(^ω^)


そして、選ばれた31人。


稽古開始の映像シーンで、教える側の人の中で、川手ふきのさんって出てきた
時、何度もお芝居観たことあるふきのさんだったから、劇団4ドル50セントに
関係してたんだあー!って個人的高まり(^ω^)


5月29日のテスト公演。
しかし、現実は甘くなく、稽古を重ねてくるも自分たちの実力、出来なさに
涙するものもいて。


時間は過ぎて行く。
記者発表まであと一か月。


稽古成果発表会。
←お披露目まで、いろんな過程を踏んでいたんですね!!貴重な映像でした。


そして記者発表前日。


記者発表当日へと。


映像シーンがおわり、劇団員のみんなが集まり出す。


自分たちの劇団を内から色々と分析!?しながら秋元さんとか丸尾さんとか
大人たちの話をしてる所、面白かったなあ。
あゆごんと糸原さんの絡みがあったのも嬉しかったし、金髪のうえきやサトシ
さんの印象度がかなり高かった!


素人の集まりだって劇団のコンセプトで言ってるけど、そうなのだろうか…。


帆乃佳さんが道産子への「芝居が古い!顔が古い!髪型が古い!」の三連続
突っ込みの所、面白かったよね!(^ω^)帆乃佳さんらしさ♪


最初は自分たちの劇団を作ってる大人たちをディスってるようなメンバー
だったけど、秋元さんをはじめ、そうそうたるスタッフが集まっている
ことから本気度を感じる話になり始めてね。この時のあゆごんの語り
良かった!糸原さんが「むしろ本命でしょ!」って前向きに感じてて
ノリとかすごい好き(^ω^)


この後の糸原さんの語りがめっちゃかっこよかったんだよね!熱い!!


『俺たちは、劇団4ドル50セントだ!』と力を込めるメンバーの歌とダンスの
圧倒的迫力!てか、ダンス上手いメンバーばっかりだよね。


ダンスが終わった後に「歯が渇いちゃった」とか帆乃佳さんがぶっこむ
面白さ健在!(^ω^)ほんとさすが


劇団の男性陣が女性陣達の話をしだした時に、あゆごんが「あんた喧嘩
売ってんの!?おもて出な!!」ってめっちゃあねご肌な所かっこよす!
だよね(^ω^)


この後、男性陣が若いねーちゃん用意してるよと煽りを入れて、劇団内
の別ユニットが登場!!


いろんな制服姿に身を纏ったユニットの登場の中にゆっきー発見!!
か・わ・ゆ・す・さ!!このユニット内でゆっきー推し確定した瞬間でした(^ω^)
歌の時に、腕を上下にあげながらの振りがあるでしょ。←これ好きなの


歌終わりの「かわゆすぎてごめんなさい♪」とユニット組!


ここで、登場してきた別ユニットに選抜みたいにやめてくれる?って
突っ込んでるあゆごん(^ω^)やりとりが楽しい


糸原さんも「本物の劇団作ろうとしてんだよ!」と同調すると「負け
惜しみですよね~。」と言っちゃうゆっきー最高!


劇団内で揉め出しちゃったけど、劇団内ユニットのゆっきーが「日本一の
劇団にしよう!」って想いが同じであることを感じると、メンバーが自分たちが
そう言うことで、自分たちを信じてあげなきゃと志を一緒に高めていく。


『私たちがー!』とリーダーの帆乃佳さんが声をあげると、
『劇団4ドル50セントだ!』と声をそろえる!!!


シーンは、再度、映像投影へ。
記者発表終了後のシーン。秋元康さんからのコメントを直にもらうメンバー
たち。そして、会場で打ち上げを行うシーンへ。この場でスタッフがメンバー
に声をかけ、結城麻后さんがいきなりの脱退を発表する。こういう所までも
生々しく見せるのかあと思いながら現実を直視しました。


31人体制から、30人体制となり再始動!!


脚本・演出の丸尾丸一郎さんがメンバーへご挨拶と共に想いを伝える。


プレ公演まであと一か月。


ここで、映像から芝居へ戻り、別ユニットの女の子たちがプレ公演の
テーマについて話し合ってる場面へ。
「自由恋愛禁止法」ってのがテーマらしく、ジュリエットの話になって
ゆっきーが「しかたないなあ。あたしがジュリエットやるか!」って
踊り出てね。自ら「どっからどう見てもジュリエット。」って自信満々(^ω^*)
こっから、ゆっきーの独壇場!一人芝居をやり続ける所めっちゃ良かったです。
ロミオに立候補したマックでバイトしてるからあだ名がマックの人が
出てくると、ジュリエットが抱きついてきて、得した気分になってるマック(笑)
その後のシーンで、ロミオと手を握ることになるんだけど「マ!!マァーー!!」
って急にゆっきーが叫び始めた時、まさかのロミオがマック状態で現実に
引き戻されたんだよね!←ここめっちゃ面白かった!
嫌がりまくりゆっきー(^ω^)笑


ジュリエットしてたみんなの所にやってくるリーダー帆乃佳さんの仕切りっぷり
かっこよす!


劇団の課題に出されている"ういろう売り"の話から、「負け戦はごめんでござるよ」
と出てきた桜さんの爪痕(^ω^)
これに演技ヘタって突っ込んでる糸原さん続けて楽しかったなあ。


糸原さんは劇団のメンバーからストイックだって見られてるんだね。
舞台以外の所を観ている訳じゃないから分からないけど、舞台上の所作を
観ると、僕もそう感じてる。プロ意識がすごく高いし目指してる意識が
好きなんだよなあ。


そんな糸原さんに「美波ちゃんういろう売り覚えてるの?」と突っ込む帆乃佳さん(^ω^)


やってみると誰も覚えてきてないんですけど!(笑)


この後らへんで、名前が分からないんだけど、ギリギリ生きてる雰囲気を醸し
出してる女の子がめっちゃ印象に残って楽しかった!←


うえきやサトシさんが劇団を盛り立ててういろう売りやってみるけど、やっぱり
覚えてきてない!!


そしてプレ公演一週間前になる。しかしまだ脚本が無いという状況。


そんな状況の中、メンバーはオーディションの時のダンスをやろう!と披露してくれる。
劇団4ドル50セントみんなでやるダンスほんと熱いね!ずっと観てられる!!
糸原さんは踊りながらも余裕があってほんと笑顔が眩しい!
それを際立たせるかのように、表情をキラキラさせてて、お顔でも踊ってたよね!
←メンバーに言われてた(^ω^)


プレ公演3日前を迎えても台本が出来上がらない。3日しかないからとメンバーは
各々特技を磨きはじめる。
その中で、糸原さんは腹筋を鍛えてここでもストイック(^ω^)後ろで押して協力
してる帆乃佳さん♪2人が絡むところ多々あって嬉しかったなあ。
腹筋で状態をあげるごとに、左向いて表情決めてる糸原さん楽しす!!


力を合わせて、いや、この状況だと、特技を合わせて日本一へ頑張ろうってね。


特技は、各々、口笛だったり、指ぱっちんだったり、くっしんで膝鳴らす子!
だったり、ってか、膝鳴らす子、ギリギリ生きてる子だったよね(^ω^)またもや楽しい


そしてマックの特技はただのマックのバイト風景。したら、メンバーにバイトしてる
店舗を○○店と暴露されてた(笑)←書くのは控えます(笑)


その後は、ヤンキーが自転車盗難するところとか、おにぎりをほおばるところとか
色んなの出てきた!!


プレ公演が近づき、素人が一か月で舞台に立つなんて無理とか、卑屈になってくる
メンバーたち。
そんな中「プレ公演はもう中止だね。」と帆乃佳さんが言うと「私たちはやっぱり
もう何者にもなれない。」と気持ちが沈み出す。


ここで、会場にavexっぽい音楽がかかると、メンバーたちが集まるところで
映像が始まる。スクリーンに出てきたのは、舞台制作プロデューサーの山浦さん。
脚本の無いプレ公演に対して「今のそのままを披露してもらう。」と語り出す。
さらに、その今の姿をドキュメンタリー風に魅せるのだと。
素人の集まり30人が本気になって来年の2月に控えた本公演までに成長してほしい
と想いを伝える。
その本公演は劇団内で完全オーディションシステムを採用することが発表される。
主演、その他の役、脇役まで。


それを決めるのはWeb生配信オーディション!


オーディションのお題が出されるので、オーディションまでに自分自身で
それを磨いていき、成長してくるのだと。そのためには、ファンのみなさまから
コメントや叱咤激励をもらって切磋琢磨していくことが告げられる。
思うに、現在、メンバーがやっているshowroomとかでそれをするのかな!?って
思ったよね。


「成長」を課題に挙げた山浦さん。さらには、本公演以後、来年に1万人規模を
集客する公演を予定しているのだと。←すごい!!!(AiiA的な大きい所でロングランするのかな!?はたして…。)


演劇界の中でも、話題性は抜群!


『自分たちがやらなきゃ何も始まらない。』


メンバーみんなで手をつないで、その手には4ドル50セント!夢をかなえるために!


ういろう売りをみんなで熱く言い始める!!!
しっかりと最後まで言い切ったメンバー!


『さあ!プレ公演の本番だよ!!』とリーダー帆乃佳さんがメンバーを鼓舞
して歌とダンスが始まる。


別ユニットも制服から黒い衣装に統一し、再度、歌を披露。別ユニットのダンス
にメンバーみんなが加わり壮観でした!


さらには、ミュージカル的な雰囲気を感じる歌とダンスもあり熱くラストを
締めくくりました!



新しいものをこれから魅せてくれる予感を感じさせてくれるプレ公演でしたね。

良さも課題もいろんなものが見えて、のりしろのある劇団だなあって。


カーテンコールでの、リーダー帆乃佳さんの想いが熱くこもったご挨拶
めっちゃ良かったです!!!



応援しているみんなが新しく大きな一歩を踏み出した瞬間を観れて良かった!




次回、本公演に向けての動きとかは今を行く劇団だなあって感じたよね。


プレ公演は、お披露目的な要素もありお芝居もっと観たいって思ったから
引き続き本公演に期待しております!


プレ公演を観て、本公演へと続く!!(がっつり芝居観たい!)


公演開始前に、全公演のチケットが完売していて、劇団のスタートから話題性、
人気沸騰の「劇団4ドル50セント」!


注目です!!!




PS:初日は無かったけど、2日目からはお見送りがあるんだって!!!( > <)あう



劇団4ドル50セントプレ公演 


■日程
11/04(土) 17:30開演
11/05(日) 17:30開演


■会場
スパイラルホール(南青山)


■チケット
全席指定:4,800円


■劇団員
國森桜
菅原麻由佳
仲美海
樹亜美
福島雪菜
前田悠雅
八鍬乃々
湯川玲菜
糸原美波
岡田帆乃佳
安倍乙
隅田杏花
田代明
立野沙紀
谷口愛祐美
長谷川晴奈
堀口紗奈
本西彩希帆
横山玲菜
吉原奈緒花
青木瞭
うえきやサトシ
小川恭平
尾崎尉二
奈波慎剛
中村碧十
久道成光
安田啓佑
山本将司
蕪祐典


■スタッフ
トータルプロデューサー:秋元康
クリエイティブディレクター:近山知史
脚本・演出:丸尾丸一郎
音楽:和田俊輔
振付:CRE8BOY
エグゼクティブプロデューサー:松浦勝人


そんなこんなで。



ペタしてね  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>