8/25(日)に“STRAYDOG”Produce公演 舞台『問題のない私たち』
A/B両チーム千秋楽公演を観に行ってきました。
やっと感想書けたよ(^ω^)
“STRAYDOG”Produce公演
舞台『問題のない私たち』
原作:牛田麻希/漫画:木村 文
脚本・演出:森岡利行
本日、千秋楽公演。早いっ(>ω<、)
昨日のブログでも紹介したけど、公演前の真莉愛のところから楽しんで
来ましたよー!
Aチームの潮崎真莉愛役の普天間みさきさん♪
Bチームの潮崎真莉愛役の加藤歩さん♪
会場の中野テアトルBONBONは入口からストレイ女子の学園祭仕様になって
いて、会場に入るまで、入ってからも女の子たちが学生服にエプロン姿で
出迎えてくれて、ストレイ女子の学園祭ムードを楽しませてくれるところ
がすごく良かったです。
今日も、ダブル綾の水谷さんと大迫さんがすごい楽しかったなあ。
今年のアヤアヤコンビほんとすごいわあ。
学園祭運営委員のAチーム施川瑞希役の佐々木昌美さんと松野綾役の
水谷彩咲さんの前説もめっちゃ面白かった。
お:おさない
か:かけない
し:しばかない(笑)
のネタとか(^ω^*)
そんなこんなで、千秋楽の各キャストさんの感想を。
【Aチーム】笹岡澪役の野村麻純さん。
麻純さんの澪、もう笑顔が本当に素敵すぎた!
いじめをして、いじめられて、初めていじめられる側の気持ちが分かり、
クラスでいじめが無くなっていけばいいというように気持ちが変わり、
学校生活の中で、色々と経験していくのですが、そんな学校生活の
ある断片だけで、父に叱られたシーンは観ていて胸に詰まりましたね…。
自分も将来、子供が出来たらなんでも話せる関係になりたいなあと
思いました。だもんで、澪がすごくかわいそうな気持ちになりました。
校長,コンビニの店員とのからみもお笑い要素満載で、そうゆう流れの
シーンにも見事対応していてすごく面白かったです!
アクエリアスzeroも2リットルに大きくなっちゃって、受け取った後の
「重っ!」のリアクションとか最高でした!(笑)
あまちゃんの「じぇじぇ!」もかわいかったなあ(^ω^*)
何度観ても好きなのが、麻綺が瑞希にいじめの矛先を変えた時に、
いいかげんにしろと麻綺に向かって行き、張り手を2度かましたシーン。
ここすんごい良かった!迫力がすごいっ!!
【Aチーム】新谷麻綺役の竹内麻美さん。
ストレイ女学院に途中で転校してくる女の子で澪のクラスメイトになった
が、澪から目を付けられてしまって、いじめにあってしまう。しかし、
澪にいじめをやり返しクラスの中で立場を変えたが、その後友人と
なっていく麻綺。
Aチームの麻綺の雰囲気はかわいい系の麻綺でした。
いじめに屈しない精神力がすごい!いじめられておきながら、
「お、ま、え、か!」といじめの主犯格である澪に向かってくちを動かす
ところの表情なんかすごかったよなあ。
笹岡澪役の野村麻純さんが出演しているGReeeeN「愛し君へ」のPVが
おいしく女の子たちの会話に出て来るところで「PV、見てないの?」
に「あ、すいません。おこられちった!」ってところ楽しかったわあ!
【Aチーム】潮崎真莉愛役の普天間みさきさん。
澪を中心にして、いじめられている真莉愛。教科書に落書きされちゃって
悲しそうな表情の真莉愛を観ていたらすごくかわいそうな気持ちになり
ました(;ω;)
自分がいじめられていた澪がいじめられる立場になったときに、澪を
救ってくれる真莉愛のやさしさがほんとすごい。そこから、澪と次第に
仲良くなっていき学校生活を送るんですが、澪がまたいじめを起こし
そうになったときにも心配してくれたり、朝礼で自身の万引き疑惑の件で
ご挨拶をしようとしている加藤先生に生徒たちから「かえれ!」コール
が起きた時に、これが自分だったら!と澪を諭して、澪にこういうこと
じゃないというのを気づかせてくれるところもほんと良かったです。
みさきさんの演じる真莉愛の優しい雰囲気がすごく良かったです。
【Aチーム】施川瑞希役の佐々木昌美さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
瑞希まちゃさんに超合っていましたよね!もう、かわいさがやばかった
です!前説では年齢詐称?で学生役と言うことでいじられたりしていました
が、僕の中では逆に幼さのある本当にかわいい女の子でした♪
学校にカバンを忘れて手ぶらで来る件(笑)
瑞希がみんなにいじめられちゃった後、髪が乱れて立ってる姿がすごく
辛かったです(;ω;)かわいそう。矛先を変えるとか女の子怖い!
澪が真莉愛の家に泊まったくだりで、真莉愛の家が新宿っていう話を
「しなちく」と勘違いして、何を思ったか「私も真莉愛んちでラーメン
食べるー!」とはしゃぐ瑞希(^ω^) そうなっちゃいますかあ(笑)
大切なうさぎちゃんのぬいぐるみも澪に新しいのもらえたり、投げられ
ちゃったり、うさぎちゃんで「今でしょ!」って言ってたり、どの
シーンもすごく楽しかったなあ。
ちょっと注目しちゃったのがまちゃさんの学生靴(くつ)。
【Aチーム】山下翠役の三輪晴香さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。OSAKA組で晴香ちゃんが
一番早く東京で舞台に立たれたんですが、東京の皆さんに晴香ちゃんの
お芝居が観てもらえてすごく嬉しかったなあ。僕自身も東京で観れて
すごく嬉しかったし、とにかく晴香ちゃんの翠本当に素晴らしかったです!
胸に響きまくりました!難しい役柄を魂込めて演じる姿に感動したし、
この役が晴香ちゃんで良かったなぁって心から思えました。
今まで観たことのない晴香ちゃんの魅力を翠からすごく感じたし、感情が
爆発するシーンは本当に迫力があってすごかったです!
回想シーンも、親の期待を裏切らないように頑張ろうとしていたけど、
受験に失敗してしまったことと、そのレールが翠のことを考えてくれて
いたことではなく、母自身の願望を実現しようとしていたなんてね…。
辛すぎる(;ω;)そういう過去もあり親と信頼し合えない状況になり、リスト
カットをし出していく過程とかも本当に色々なことを観ていて考えさせられ
ました。初めてリストカットをしたシーンは翠の表情を観たら胸が痛く
なりました。
翠は髪はピンク色、制服はロリータファッション風に改造しているストレイ
女子の新入生。でも、澪先輩の力を借りながら、それを克服していく姿
は観ていて熱くなったし、姿が普通の学生に戻ったときは本当に嬉しい
気持ちになりました!晴香ちゃんのお芝居は観ていて本当に感情を揺さぶ
られました!すごいよかった!!!
MJの時の晴香ちゃんのダンスがすごくかっこよくて大好きです☆
【Aチーム】松野綾役、【Bチーム】先輩役の水谷彩咲さん。
てか、水谷さんのモンスターズインクの靴下めっちゃかわゆす(^ω^*)
なにげに超気になっていました♪
もうね、今回のもんわた水谷さんがほんと凄かった!お芝居を観ている
ときものすごく楽しい気持ちになれましたね。てか、現役ですが、
本当にリアルすぎた。水谷さんが舞台上で光りまくっていたのは
お芝居やダンスの実力はもちろんのこと、Bチームの開演前に客入れ
していた時に、一旦控室に戻られて、過去DOGで行われたもんわた公演
も全部観ていて実際にその時のパンフレットを持ってきてくれてみせて
くれていたんですが、森岡監督の問題のない私たちという作品を初演
から愛している気持ちが、すごくあるからなんだとこのとき強く感じ
ました!
Aチームの綾は、オープニングでなかなか戻ってこない真莉愛を瑞希が
「探しに行かないと。」と言ってるそばから「え?行かなくていいし!」
とか言う感じや、真莉愛の椅子に落書きするところで「はい、書いて!
書いて!」とせかして見せたりリアクションも本当に素晴らしくて、
ほんと面白かったです!
瑞希がカバン忘れた時も「じゃ、カバン取り行こ!」にもほんとやられ
ました(笑)
真莉愛が澪を助けに入ったときに麻綺が「行くよ!瑞希、綾!」って
言われた後に「う、うん…。」ってついて行く感じもすごい良かったし!
瑞希がいじめのターゲットになったときに、ごみを振りかけられちゃう
んですが、それを拾うときでも指の先っぽですごい汚そうに持つ仕草とか
もほんといい!すごいなぁ。
お昼ご飯のカニパンも普通に食べてるだけじゃなく、詰まってむせちゃっ
てる所なんかも楽しませてくれるし、出てくるシーン全てが面白いもん!
Aチームの時に、教室のドアが壊れてうさぎさんタイムに突入しそうになって
呼んだんだけどなかなか出てこないから「飼育小屋から逃げ出したんじゃ
ない?」っていうのも楽しくて、そんなこんなしているうちにドアが直って
Aチームではうさぎさんタイムは未遂におわりました(笑)
加藤先生との、澪とゆかいな仲間たちのシーンでシェリーメイのぬいぐるみ
をマイクに見立てて先生にインタビュー風にしてるところも好き♪
Bチームの先輩では、澪のちゅ語が伝染して、「かえりまちゅ」ってはけて
いくところが面白かったあー!
水谷さんお芝居だけでなく、ダンスもすごく良かったしトータル的に本当に
すごく良かったです!ぜひ、またSTRAYDOGにご出演してほしい女優さんです☆
【Aチーム】葉月役の菊地もなみさん。
開演前に劇場内でエプロン姿でいるときも赤いエプロンだったあー♪
そうなのです!葉月、赤い色が大好きなのです。舞台中も、赤い
タオルを首にかけて、赤いリュック使ってるしね。
あと、サッカーが好きで、いじめるときもカバンをサッカーシュート
するってゆう。
そして、バナナネタがほんと面白かった!いっつもバナナ食べてるんだもん。
朝、教室に入ってくるときもバナナ食べて来てるし、加藤先生のくだりで
まずいシーンなのに、バナナ食べて教室から出て行っちゃうし!ここは、
「何バナナ食べてんのよ!」の後押しではけていく姿が最強でしたね(笑)
ほんと笑えた!
【Aチーム】紀子役の花上愛美さん。
紀子はすごく大人っぽい綺麗な学生さんでした。
雰囲気が先輩のももちゃに似てたなあ。この前K-POP風の衣装着ていた
時に、ももちゃ部長のK-POP部に入部してるのかなぁと思って
観ていました♪
澪を亡くなったていにしたときに、ピア二カ担当。そして、順番に、
回ってくるところで、紀子の番になって何かするかと思ったらスルー
する件(笑)←逆にしないのが面白かったあ。
ダンスもかわいかったなあ。
美佐役の桃世さん。A/B共通キャストさん。
31アイスのチラシ観ながら、自分が好きなの推しまくってるところが
超面白かったです!(^ω^)
綾が澪に向かっての悪霊退散!の後のトライアングル「チーン♪」が、
ナイスタイミング過ぎたのもめっちゃ良かった(笑)
ミラクル・ワールドもダンス超かっこよかった!!!
まさかの、彼氏セレクトの件(笑)
アクエリアスzeroで醸し出しているんですが、彼が誰かを言うと、
ちょっとストップ!ミニストップ!状態でした(^ω^)
アリサ役の中野亜莉沙さん。翠の同級生のアリサ。A/B共通キャストさん。
亜莉沙さん最年少ですよね。お芝居も楽しくてアリサすごくかわいかった
です。出身地のいばらきを上手く使っていましたね。いばらぎじゃなく
いばらぎで。翠のところでも言っちゃうのはほんと面白かった!
あと、カドいじりのプロ(笑)
そして、歳違いの同級生いじりもプロ(笑)
さすがです!笑うわー!!振り込みの件も面白いしね。
ダンスの時やカーテンコールの時、観てくれたりしたのがなんか
嬉しかったです。
【Aチーム】加藤茜(先生)、【Bチーム】先輩役のなつみさん。
Aチームの美しすぎる加藤先生役。教室での先生らしさがとても
出ているところが良かったです。コンビニで万引きしたところを
生徒の澪に見られてしまって、澪になかったことにするように
呼び寄せて話しているところを録音して、その音源を編集し
自分が都合のよいように見せかけて校長に報告し、校長が澪を
呼び出して校長に説教させるとゆう、ゆるしがたいずるい女教師
なのです。でも、校長との面白いキャラでそうゆうのがちょっと
和らいで楽しく観れたりするのも面白かったけど、朝礼で挨拶
をする場面があって、生徒達から帰れコールを受けるところは、
かわいそうって気持ちになりました。でも、澪の言葉で諭され、
コンビニに謝罪に行った後からは、そんな澪と逆に親しくなり、
翠の制服の件で注意していたのに、笹岡さんが言うならいいかな
的な感じになっちゃうのも楽しかったです!
Bチームの先輩では、最初の勢いは先輩風超でてた(笑)
【Aチーム】松下桃花、【Bチーム】ゆきの役の村上公野さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
Aチームの桃花さん役、ゆきのんさんが千秋楽スペシャルしかけたぁ!
しかけるのってワクワク感とドキドキ感がありそうですね。
笹岡家のごはんの肉じゃががっつりのからし付きで、じゃがいもを
文成に食べさせて上がるとき、わざわざからしがっつり付けていました
よね(笑)←面白かったあ!ダメ押しのワンカップ登場も(笑)
桃花さんと文成のシーンのほんわか微笑ましいラブラブ感な感じに、
すごく癒されたし、観ていてやっぱDOGチームのシーンは嬉しくなっちゃ
いました。
Bチームのゆきの役は翠の同級生で、アート&クラフト部と言ってから
仲間たちに「美術部って言えよ!」って突っ込まれてるのが面白かったー!
仲間に興味持たれていない感じも(笑)
【Aチーム】翠の母、【Bチーム】あいり役の森永あいりさん。
Aチームの翠の母、やっぱこの役は嫌いにさせてくれればくれるほど
好きなんです。この気持ち分かるかなぁ。自分の欲望がかなわなかった
お母さんもかわいそうなのかもしれないけど、ここは僕の見方では
翠に気持ちを持って行きたい部分。だから、晴香ちゃんの翠にすごく
気持ちが入れたとゆうことは、お母さんの子供より自分の考え方に
嫌気を感じられたんだと思います。
Bチームのあいり役は翠の同級生で、最初に登場してくると、並んでいる
順番にしゃべる同級生たち(笑)
Bチームのあいりは翠の同級生役で、学生に見えない学生さんのくだり
でいじられていたのが面白かったです!
【Bチーム】笹岡澪役の冨手麻妙さん。
DOG常連の客演である麻妙ちゃんが主演を堂々と演じられているのを
観れたのが本当に嬉しかったです!麻妙ちゃんほんといいわあ↑
やはり、西原祭を観たすご後の舞台だったから、役柄の違いで、
麻妙ちゃんの澪すごいっ!!と思ったのと、舞台上でお芝居をして
いる姿を観れば、舞台を主演として引っ張ってるなぁとゆう力強さ
と存在感をすごく感じました。
「澪、あれやりすぎじゃない?」といじめについて指摘されるも
「いーーの!」の感じ(^ω^)
コンビニ店員とのくだりもお笑い力が要求される場面で、やり取り
が本当に面白くてさすがだなぁと思いました。でも、ちょっとかんだ
感じのところがあって、コンビニ店員に「お客さまかみましたよね?」
と突っ込まれて「あんたでしょ!」とかやり取りするところもすごく
面白かったです。
翠が先輩にいじめられているところで、それまでJOYで付けていた
ディズニーのカチューシャをつけたまま、澪が絡みに行くんですが、
喋り方がねずみちゃんみたいに語尾が「ちゅ」になってる件(笑)
すごい喋り方が伝染してたあ(^ω^)
アリサがUFJのことをUSJっていうくだりで澪が優しい口調で「UFJね~。」
って直すところがすごい好きなんです(笑)
ももちゃにふられて女の子ものがたりを自画自賛するところも好きー!
またDOGの舞台に出てくれるの心から待っていますね!
DOGの客演には麻妙ちゃんがいてくれないと☆
11月に行われる舞台 鬼切姫~第二章~『来るべき日』観に行きますね!
【Bチーム】新谷麻綺役の大島なぎささん。
転校生で澪のクラスメイトとなる麻綺。転校してからすぐにクラスに
打ち解けると、澪から目を付けられいじめに合うが立場を逆転し、澪を
いじめる気の強さがほんと凄いですね!麻綺怖いわー。
でも、なぎささん、綺麗すぎるわー。麻綺って途中で「イェーイ!」って
ポーズ決めますよね。ここ何気に好き。
舞台上のなぎささんの雰囲気すごく良かったなぁ。いじめてるんだけど、
その人の上に座っちゃってるフォルムとかね。
澪に張られて、椅子に座ってにらみを利かせているところもすごかったし。
でも、その後クラスからいじめが無くなりクラスのみんなと仲良くしている
シーンを観れるのは、普通の女の子だなぁって思えて良かったです。
澪のちゅ語が見事に伝染していましたね(笑)
JOYのボーカル好き♪
ミラクル・ワールドのダンスかっこよかったー!
【Bチーム】潮崎真莉愛役の加藤歩さん。
弱々しさととても優しい雰囲気が出ていて真莉愛らしくってすごく
良かったです!
ちゅうか、真莉愛が読んでいる本の題名みるといつも笑ってしまう。
⇒本の題目:「正しいブスのほめ方」
てか、千秋楽はジャンボおにぎりのがっつき具合も最高でした!
上にごはんが装着されている件(笑)
加藤先生のCDデータを澪の鞄に隠す事件のところで、教室から出ていく
ところで引っかかって、真莉愛も、うさぎさんキター!(3回目)
そして、後半幸せうさぎを踏んだのは真莉愛(笑)
うさぎさんキター!4回達成。したら、真莉愛にも幸せがやってきて、
「チョコモナカジャンボ」を舞台中にもらうし、「CMのものまねやって
みて!」ってDOGの西原祭のきいちゃんとタカさんのネタに発展すると
ゆう(笑)
真莉愛のリアクションは「そんなの聞いてないもん」(笑)
⇒千秋楽スペシャルだからね♪
JOYの時に手を広げて回るところでやってくれたの嬉しかったです♪
Aチームの時はスタッフで、Bチームの時は真莉愛ですごくお話しやすい
子だったなぁ☆
【Bチーム】施川瑞希役の桜衣かれんさん。
会場の客入れの曲気になっていたら、かなみんas綾が教えてくれて、
かれんさんが☆青SHUN学園☆とゆうアイドルユニットに所属されていて
そのCDと教えてくれました。これで、繋がったぞお!途中で、CDの告知
しているのが☆青SHUN学園☆のCDとゆう流れだったんですね♪
千秋楽のBチームの座席が左側の最前列だったのですが、最初のMJのダンス
が始まったときに、目の前がかれんさんだったんです。その時に、もう、
彼女のダンスに目を奪われました!超上手いの。それからとゆうものの、
夏祭り、ミラクル・ワールドなど、自然と追っていました(^ω^)
加藤先生がお休みしたときに自習した結果がみんなで一緒にやったことで
成績に入れられないということから、代わりのテストをすると言われた
ときに、ぬいぐるみを使って「やだ!やだ!やだ!」ってやってるところ
がめちゃくちゃかわいかったです(^ω^*)
瑞希、かわいさあふれていてお芝居もとっても良かったです!
【Bチーム】山下翠役の森岡里世さん。
やっぱDOGの舞台でりよっち観れるのがすごい嬉しくて、もんわたで
観れたのが幸せすぎました!(*^ω^*)
今年の翠ほんとすごい!りよっちと晴香ちゃんが演じることでさらに
相乗効果が起きていたのかなぁ!ほんと素晴らしかった!!
りよっちの翠の髪型はショートカットバージョン♪
翠の感情の起伏の激しさがものすごく良く出ていて、色々と本当に
考えさせられる役柄でした。翠は自分のことを分かってもらえる
人に出会えて本当に良かったよね。澪先輩がいたからこそ、立ち直れて
行けたわけだし、だから、普通の姿で澪の前に現れて、感謝の気持ち
や嬉しさなどの気持ちを表す翠が、それまでの翠とは異なる成長した
ところを観ることができて、すごく気持ちがあったかくなれました!
アリサに色々買わせておいてのUSJいや(笑)、UFJへの振り込みを承って
いない翠(笑)
BチームのJOYが女の子たちがみんなディズニーカチューシャなどを付けて
歌って踊ってくれるのですが、ミニーりよっちがあまりにもかわいすぎて
「うわぁー、かっわいいー!」と超テンションが上がっちゃいました!!
似合いすぎてたあ(^ω^*)
りよっちまたDOGに出てください!待ってますね♪
【Bチーム】松野綾役役、【Aチーム】先輩役の大迫可菜実さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
千秋楽を観て思ったのが、芝居中に状況に合わせて流れを持って行く
のとか、お客さんが楽しめる流れを作るのがすごくうまくて、ほんと
これがDOG初舞台なんだろうかと思わせる、お芝居と、千秋楽スペシャル
の流れすごく良かったです!
教室のドアが壊れて、うさぎちゃんを召喚しないとなんだけど、流れ
的にタイミングを見計らっている状況になってて、女の子たちの水着
の話から「うさぎ柄のが欲しい!」と続けて「うさぎさーん!」(1回目)
と召喚するところ、思わず観ていてすげぇ!!!って思いました。
でね、3回目のうさぎちゃんが出てきた後で、教室で女の子が雑談する
ところで「この学校のジンクスはピンクのうさぎを4回見ると幸せに
なれるんだよ!」とか綾が話すと、会場から笑い起きるし。
もう、期待感(笑)
これ、賭けですよね!壊れるのか、壊れないのかわかんないから。
で、結果4回うさぎさんが観れたとゆう!これで幸せになれたね♪
瑞希をいじめているときの「おそろいのぬいぐるみなの投げゲーム」
と続けてゲーム化するの面白かった!
教室ではやりのアイストークで31のフレーバーを綾が麻綺に推しのを
教えてあげてんのに嫌がられている件(笑)
美佐の彼氏がコンビニ店員と分かったときに店員のまねしてんだもん!
「いらっしゃいませー。」とか似てた(^ω^)笑
Aチームの先輩ももちゃと一緒に楽しませてくれてありがとう☆
そう!JOY客席に降りて来るの、大千秋楽で目の前になって嬉しかった
ですよおー!(^ω^)
【Bチーム】葉月役の磯野未来さん。
教室でいじめの対象となっている麻綺の椅子を、みんなから離して
置くときにUFOキャッチャーチックな件がほんと笑えますね。でね、
またやるときに、「何やってんの?」って仲間から突っ込まれて、
結局全員そんな感じになっちゃって「まじかぁ…。」とリアクション
してるところがめっちゃうけました(爆)
あと、スヌーピー好きの真莉愛が澪に大きなスヌーピーのぬいぐるみ
を突然プレゼントするシーンがあるのですが、澪がなかなか気づかず、
「無理やり渡してる!」とか突っ込むんだもん!状況的に超面白かった(笑)
【Bチーム】紀子役の岸茉莉さん。
加藤先生のCDデータを澪の鞄に隠す事件のところで、飽きれて生徒たちが
教室から後にするとき、ももちゃの「ソン♪ソン♪」を真似して、最後
「ソーーン♪」ってするし(笑)
柿の種好きとは、好みが女学生っぽくないところ(^ω^)
【Bチーム】加藤茜(先生)役、【Aチーム】先輩役の横町ももこさん。
STRAYDOGにたくさんご出演してくれている女優さんです。
Bチームの加藤茜(先生)役、ほんとももちゃんかわいくて超きれいな
先生だったなぁ。そして、千秋楽は母桜で披露したももちゃムーブの
「ソン♪ソン♪」のリズムのやついろんなところで使っていて、すごい
面白かったです。山本リンダさんのくだりでは、「ソン♪ソン♪」して出てきた
と思ったらはけてっちゃうし(笑)
そして、生徒に「ソン♪ソン♪」真似されちゃって「ちょ、真似しないで。」
って言うのも爆笑したなあ。真似しないでって(笑)
そして、ラストの登場にもまたもや「ソン♪ソン♪」し出すと、「もう、
これいやだわぁ~。」とももちゃ本音炸裂?(笑)
僕、全然面白かったですよ!!!
校長先生に触られると嫌がるのもおもしろいし、録音したやつを再生
するときに、校長と合わせて澪をにらんだり、校長に同意を求めるような
やり取りを繰り返すところの面白さがすごい!
ももちゃもうさぎさんキター!(2回目)
そして、ラストのラストに千秋楽スペシャルを仕込んでいて、まさか、
コンビニで万引きしたものの中に、澪役の主演、冨手麻妙ちゃんのイメージ
DVDまであって、出してくると会場から笑いが起きて、麻妙ちゃんが自身の
DVDを宣伝するとゆう流れ(^ω^)すごく楽しかったです!!!
Aチームの先輩役、同じ先輩役の可菜実ちゃんと出てきたときにももちゃ
ムーブの「ソン♪ソン♪」のリズムのやつ、2人そろって最前列に座ってる
僕に向かってガチでやってくれるんだもん超面白かったです!びつくり
しましたあ(笑)
はけるときの「失礼しました!」と面白かったなあ。
Bチームの時、JOYの時に手を広げて回るところでやってくれたのが
嬉しかったです♪
【Bチーム】松下桃花役、【Aチーム】フェロモン役の国友愛佳さん。
Bチームの桃花さん、「もう真似しないでよ!」のかわいさ(^ω^)
鳥の真似をかわいくしているのが、文成の「はい、かわいい!」の
突っ込みでやってるところが面白かったです!
千秋楽スペシャルもその場でメイキングがめっちゃ面白かったです!
Aチームの時の翠の同級生役のフェロモンが、澪先輩が来たときに、
スカートを両手で持って広げて立ってるところがすごくかわいかった
です♪翠の同級生3人組の中で抜群のフェロモンの持ち主(^ω^)
【Bチーム】翠の母,先生役、【Aチーム】カド,先生役の角田公美さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
Bチームの翠の母、すごかったわー!もう、英語の使い方が最高すぎたね。
今度、角田さん台詞全て英語ってゆう役観たいとか思っちゃったもん(笑)
翠とのテストの答えでずっと英語でまくしたてるところとか、超面白かった
し、インディアンママにいじられまくってるところも面白すぎた!
Aチームの時の翠の同級生役のカド。角田さんキャラがいつもすごいわ!
とにかく笑う(^ω^)袖から出てきたときにクルクルまわるカドが超
面白かったし、いじられっぷりもほんと大爆笑でした。
笹岡文成,ごんちゃん(体育教師)役の飯伏将人さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
まず、ごんちゃん(笑) かつらが似合いすぎていて登場して来るだけで
観ていてニコニコモードに突入しちゃうんですが、加藤先生の自習のとき
に課題だけ配って、教室を後にして廊下を歩く雰囲気が超「ヨン様!」(笑)
ごんちゃんの生徒人気半端ないわぁ!特に綾から(^ω^)
僕も飯伏さん大好きすぎるから、心の中で女の子たちと一緒に、壇上にいる
ごんちゃんに手を振っていました(笑)
もうひと役の本役である澪の父、笹岡文成役。飯伏さん初演で文成演じて
いましたよね。また、観れて良かったあ。桃花さんとのほんわかした空気
を感じるシーンはほんと癒されました。そして、今日は千秋楽とゆうことで、
恒例の桃花さんの手作り料理肉じゃがが大変なことになっていましたね!
Aチームでは、めっちゃからしが付いたジャガイモ食べさせられて、からの、
ワンカップだし(爆) からしのにおいが客席にまで(笑) そして、飯伏さん
めっちゃワンカップ飲むしさすがでした!Bチームでは、さらにその場で
肉じゃがにわさびとからしのチューブをダブルで絞りかけられるとゆう
危険度MAXの肉じゃがそれもちゃんと食べていましたが、その後の台詞など
が大変なことになっていましたね(^ω^)お腹痛くなっていないことを
祈っています♪
文成に西原祭のツレちゃんキャラが乗り移るシーンはほんと大好きすぎる!
今日は、西原祭でご一緒だった役者さんのマーシーさんも観劇されて
いましたが、西原祭ネタで超ツボに入られていましたよね(笑)
ここだけの話、飯伏さん初演のとき先輩の女生徒役もしていた件(^ω^)
校長,コンビニの店員,翠の同級生の母役のナカムラアツシさん。
STRAYDOGの舞台「レディのお作法」にご出演されてたお笑い芸人さんです。
いやー、ナカムラアツシさんが出て来るだけで自分の中でこれから笑える
とゆう期待感になってて、やばいですね(笑)
今年のコンビニ店員のくだりはほんとやばかった!前編、後編と2パターン
の面白さ!前編はバイト中に寝ちゃってるときの夢のシーン。彼女との
めくるめくドラマシーンが、一人芝居によってコンビニワードをすんごい
面白い形でぶっこんでくるから、本当に大爆笑の連続でした。好きなのが、
「ちょっとストップ!ミニストップ!」(爆)
コンビニのバイト3個掛け持ちで週に13回バイトを頑張り貯めたお金で購入
した彼女への結婚指輪の箱の開けた音のパカが「キヨスク」んなってた(爆)
その後の、後編では一人芝居からまさかの澪をパートナーとした漫才風の
面白さに突入してほんと面白かったわあ。しかも公演毎、チーム毎にネタ
を変えてきているところとかもリピート観劇する僕にとってはめっちゃ
嬉しいポイントでもありました。
校長役も、加藤先生のことを万引き教師よばわりした件に関して、おしかり
を入れなきゃいけないのに、面白モードに突入して、澪たちがもんわた
が始まったときの1曲目に踊ったMichael Jacksonの「They don't care about us」
にふれて、教室で、ズカチャッチャ♪ズカチャッチャ♪って踊っていた件
を「新しい学級崩壊の形」とは表現するのが超楽しかったし、加藤先生が
何も言ってないのに「加藤先生ちょっと黙ってください!ここは僕が預かり
ますから!」とゆう流れ(笑) 好きすぎたなぁ。それを続けていたのに、自分が
おかしくなっちゃうと先生に助けを求めるところとかも超爆笑した!
「加藤先生。例え突っ込み、あざーっす!」も最高(^ω^)
そしてラストの役はナカムラアツコ(笑)←勝手に命名♪
翠の同級生の母、ナカムラユミちゃんのお母さんです。
舞台上で草むらからのぞくインディアンおばさんには本当に爆笑でした。
演出家から、舞台上じゃなく、上に居ろと指令が出た件も面白かったなあ。
前回DOGにご出演されたレディも今回のもんわたも最高に面白かったし、
DOGの秋公演「心は孤独なアトム」もものすごく楽しみです。やる役は
当たりが付くので、超楽しみすぎます!新しいコンビで魅せて欲しいですね!
用務員さんからのうさぎ役の酒井健太郎さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
もんわたの現場監督さんです。教室の扉が壊れると参上する用務員さん
がうさぎさんに変化してたー(笑)
そして、初めて観れた(^ω^)
3回目に召喚されたときは「あついわもう俺!」とうさぎちゃんの着ぐるみに
うだる酒井さん(笑)
4回観れて幸せでした!
今年のもんわた公演も本当に面白かったです!!!
ラストのBetter Daysは一緒に歌って手拍子して、カーテンコールで感極まる
キャスト陣、本当に素敵ですね。舞台終演後、この風景が観れるのが本当に
好きなんです。自分も、感極まっていました。
大千秋楽はダブルカーテンコール(;ω;)
終演後のお見送りも嬉しかったし。
もんわたキャストのみなさま、本当に素敵な公演を届けてくださり、
ありがとうございました!
来年もまた、もんわたが観たいです!
今週、いまだにもんわたモードから抜け出せていません。
■舞台『問題のない私たち』での歌&ダンス■
1曲目:Michael Jackson「They don't care about us」
学生服でのダンス。
2曲目:Whiteberry「夏祭り」
♪A Team Vo.野村麻純
♪B Team Vo.冨手麻妙
浴衣でのダンス。
3曲目:浜崎あゆみ「ミラクル・ワールド」
♪A Team Vo.野村麻純
♪B Team Vo.冨手麻妙
ブラック&ピンクor虎柄色で統一された衣装でのダンス。
4曲目:YUKI「JOY」
♪A Team Vo.竹内麻美
♪B Team Vo.大島なぎさ
もんわたTシャツでのダンス。
5曲目:BENNIE K「Better Days」
♪A Team Vo.全キャスト
♪B Team Vo.全キャスト
全キャストによるラストソング(;;)。
■内容
「これは、潮崎真莉愛に対する不快感への正当防衛だ」
悪びれることなく、クラスメートをいじめる笹岡澪。
だが、転校生・麻綺の出現によって、状況は一変。
今度は澪がいじめのターゲットに。
仲間や幼なじみの裏切り、見て見ぬ振りをする大人―――
「死ぬくらいの勇気があるなら、刃向かっていけばいい」
そう思っていたはずなのに……
■A組キャスト
野村麻純・・・・笹岡澪
竹内麻美・・・・新谷麻綺
普天間みさき・・潮崎真莉愛
佐々木昌美・・・施川瑞希
三輪晴香・・・・山下翠
水谷彩咲・・・・松野綾
菊地もなみ・・・葉月
花上愛美・・・・紀子
桃世・・・・・・美佐
中野亜莉沙・・・アリサ
なつみ・・・・・加藤茜(先生)
村上公野・・・・松下桃花
森永あいり・・・翠の母
飯伏将人・・・・笹岡文成,ごんちゃん(体育教師)
ナカムラアツシ・校長,コンビニの店員,翠の同級生の母
大迫可菜実・・・先輩
横町ももこ・・・先輩
角田公美・・・・カド,先生
国友愛佳・・・・フェロモン
酒井健太郎・・・用務員さん(うさぎさん)
■B組キャスト
冨手麻妙・・・・笹岡澪
大島なぎさ・・・新谷麻綺
加藤歩・・・・・潮崎真莉愛
桜衣かれん・・・施川瑞希
森岡里世・・・・山下翠
大迫可菜実・・・松野綾
磯野未来・・・・葉月
岸茉莉・・・・・紀子
桃世・・・・・・美佐
中野亜莉沙・・・アリサ
横町ももこ・・・加藤茜(先生)
国友愛佳・・・・松下桃花
角田公美・・・・翠の母,先生
飯伏将人・・・・笹岡文成,ごんちゃん(体育教師)
ナカムラアツシ・校長,コンビニの店員,翠の同級生の母
水谷彩咲・・・・先輩
なつみ・・・・・先輩
村上公野・・・・ゆきの
森永あいり・・・あいり
■スタッフ
原作:牛田麻希/漫画:木村 文
脚本・演出:森岡利行
そんなこんなで。