Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

コルバタ主催 第7回公演 舞台『さよならRADIO』

$
0
0

2月26日にコルバタ主催 第7回公演 舞台『さよならRADIO』を観に行ってきました。


この公演を観に行こうと思ったのは、小池真名実さんがご出演されるからです。



コルバタ主催 第7回公演
舞台『さよならRADIO』

作•演出:友池一彦


舞台『さよならRADIO』

舞台『さよならRADIO』



地方FM局のスタジオ外のスタッフ達の物語でスタジオも外もあるセットと
役者さん達の熱で臨場感があり笑えて心暖まってすごく楽しめる内容でした!


真名実さんが演じた課長さんのかっこよさ!良かったあ!


作、演出そして出演の友池さんやばいな。めちゃくちゃ笑った!役もまさかの
繋がりがあったしとにかく登場から捌けるまで面白すぎて笑いっぱなしでした。
さすがだわー。


友池さんの作品はいつも面白いな!ストーリーの目の付け所が好き。


舞台のセットを見てると「水の都 小畑市」、「近所のエフエム マチラジオFM小畑」、
「RADIOの心得『自分らしく丁寧な言葉で伝えよう』」とか壁に貼ってあってとても
いい雰囲気で地方FM局なのを感じたよね。


てか、舞台始まる前の友池さんの前説最高だね!友池さんの舞台観に行くといつも
前説出て来てくれてほんと面白い。ぼわっふ!!見れた(^ω^)


舞台が始まると、開局を向かえる地方のコミュニティFM局の番組開始前の様子から。


折原陽子さん演じるパーソナリティーをつとめる尾崎華が緊張した様子で「あめんぼ
あかいなあいうえお」って発声をしながら待っていると小池真名実さん演じる課長・
青山瑞樹がやってきて「準備OK?今日は、地元だけじゃなくって東京のTVや新聞も
取材に来るからねー。」と現場を盛り立てる。スーツ姿の真名実さん素敵(^ω^)


課長の言葉に「まじっすかあー!」って盛り上がってたね。


土砂災害の中で小畑市の若者たちが地域を盛り上げるために立ち上げたFM局として
話題になってるらしい。


課長の「華ちゃんがんばって!」って良かったなあ。
でも華ちゃん自分が一番最初でいいのかなあ?って言ってたけど、立ち上げた先頭に
居たのが華ちゃんなら、そうだよね!!
折原陽子さん前に水色革命の「空を見上げれば」出てた方だよね。


現場には、トクダタクマさん演じる局長・田代洋一、泊太貴さん演じる岡林勇作、
クシダ杏沙さん演じる馬場みはる、川島愛里沙さん演じる小島カオリがいて、
局長の話から市役所の人なんだって分かって、色んな人に尽力してこぎつけたって
言ってたけど、局長が課長のうしろついてきてただけらしい(笑)
トクダタクマさん観た時、前の友池さん作品で観たことあるー!って思った。


番組スタッフの岡林が160秒前!って合図するタイミング!!からの急に15秒前!
でバタバタする件(笑)


開局目前の最中、富山智帆さん演じる真中涼子、優希あおいさん演じる細野イオリ
の2人の地域住民が局にやってきて、災害の中、街で起きていて困っていることを
ラジオで流してほしいと急にやってきて、開局でバタバタしていることもあり、伝えて
くれないんですか?と特に涼子からのプレッシャーがすごい。
原稿にまとめて後で放送するからと局長が対応するも、華ちゃんが今の話を聞いて
いたから大丈夫です!という頑張り感がすごく好感がありました!
こういう声を届けたくて開局したってゆう華ちゃんの気持ちだよね!!


華ちゃんスタジオに向かうときガッチガチに緊張してたあ。


ON AIRが始まるも、華ちゃん何もしゃべらずスタッフルームで岡林が「華ちゃんしゃべって―!」
とかマイクで合図出してると時間差で「はい、みなさん初めまして。今日から~。」
って語りはじめるとスタッフルームには塩谷昴大さん演じる華ちゃんの彼氏の国枝ダイチ
が大声あげて華ちゃんにエールを送り出したりしてると、それまでの裏の音まで
放送に乗ってた件(爆)
慌てる裏、そしてFMの記念すべき第一声は華ちゃんではなく岡林だったあ!!


バタバタな展開に、バグルス - ラジオスターの悲劇 が流れ出してのオープニング
いいね!この曲、高まる♪


シーンが切り替わると近所のエフエム マチラジオFM小畑は3周年を迎えている。


華ちゃんが「よっちゃんたこさんからのリクエストでバグルスのラジオスターの悲劇。」
ってラジオ内で紹介してたね(^ω^)なんか、華ちゃん癒し感あるよね。
てか、午後のリクエストソング50のリクエストのリスナー全部よっちゃんたこさん
なんですけど!(笑)


石原千尋さん演じる岸川アカネがなんでよっちゃんたこさんのリクエストばっかりなの?
って裏で指摘してた!
岡林によるとこの番組のリスナーがよっちゃんたこさんしかいないみたい。
でも、すごいね!


アカネに色々教えてくれてる先輩の岡林が言ってること、しっかりノートに取ってて
真面目だね。入ってまだ一週間だけどはやく番組のディレクターやってみたいって
言ってるアカネにやる気を感じたよね。
適当でいいって話してる岡林のメモもっちゃった。雑談するときはメモするかわかんない
から雑談って言ってからにしてとか言い出すアカネおもろいね。しゃべりにくくなる
岡林(笑)


アカネが華さんの声癒されるって言ってたのそうだねって思ったよね。
リスナーを増やすためにリクエストしてくれた人にプレゼントとかしてみたらいいのに
とか良い案だしてくれてたね。


スポンサーもないラジオでそんな予算もないと先輩たち。
災害が起きて町の人の声を伝えるために作ったコミュニティーFMも3年がたち、もう
町はきれいになり状況が変わっているみたい。
このFM局がある意味が薄れて来ていて、閉鎖の話も出てるみたいで。


てか、みはるが来たときにお茶と魚肉ソーセージもってきて話の輪に入るのが
面白かったー!


ネットやツイッターの方が上方が早くなってきている世の中で、聞いている人が
居ないと意味がないって意見もあれば、ネットでは聞こえてこない生の声を放送
に乗せるんだって意見もあって若者たちがしっかり議論してた。


岡林はリスナーが増えるような人気番組を作ろうと息巻いていて、この局で一番の
人気番組「岡林のロックで行こうぜ!」のDJをしていて若者の魂を揺さぶろうと
気合い入ってる!メールが10数通来てるらしいぞ。


そんな番組持ってる岡林だけど、好意を持ってるアカネにシラケられてる。


局長がやってきて、おもてにあやしい人が居ると皆に言うと、石井研一郎さん演じる
小宮山ヒロトが局に入ってきて完全に怪しいのに「怪しい人ではありませんよ。」
とこの局を愛するリスナーだと主張し、いきなり足の指で耳をかく芸をみせるから
ってやってみると出来ない件(笑)、なんたる激励(爆)
途中で逃げたー!


すると涼子が局にクレームを入れに来て、情報をしっかり伝えてほしいと局長に
話す。公園の遊具が壊れている件とかいろいろと。
放送したけど1回では短いとか、市役所が運営しているなら放送する義務がある
とかクレームがすごい。


局長が怪しい人を抑えようとしてる所を涼子が写真を撮ってて、リスナーに暴力
してる局長だとtwitterに情報あげますねとか、なんか挑発的だよね。
一緒にいるイオリはその行為を謝ってた。


毎週クレームを入れに来る涼子。だけど、華ちゃんはそれだけ番組を聞いてくれて
いることでもあるって言葉が印象的だった。


ちょいちょい、みはるが「今日は何の日?」って確認してるけどみんな相手して
くれてないの。


アカネを呼び止めて岡林が話があると彼氏が居るかを確認していないことにヨシ!
と声をあげ、夜のディナーに誘い、ちょっと大丈夫かな?って流れになったけど
最終的に約束取りつけてヨッシャー!と喜ぶ岡林。


その後の岡林のデート妄想中に課長の「どうしたの?」(笑)(笑)(笑)
しかあーし、岡林気にせず妄想続行して、課長と知らずに「お前のことが好きだ!」
と告白(笑)(笑)(笑)
からの課長とわかるや「そんなわけないでしょうが!」に「はあ???」の流れ
すごい面白かったー!


そんなこんなしていると、局に新谷桃子さん演じる新しい番組をやるタレントの星川
ソラと、近藤大稀さん演じるマネージャー・新井義男がやってくる。
近藤さんのマネージャー感いいね!
そして、星川ソラの自己紹介が完全にアイドル全開で、それを煽るマネージャーが
やばい(^ω^)笑
みんなのアイドル星川ソラです!ってね。完全に人格変えてる(笑)
気球に乗ってとかも。
天の川からやってきたって言った後にマネージャーが「やってきたんだもん。」って
修正かける件(笑)


今回の番組は気合い入れてやるように課長から指示を受ける岡林。
スポンサーがつく可能性があるって。


タクシー代をマネージャーに要求してるの岡林見て「気球じゃない!」って突っ込むの
見て、それを止めてる課長さん。


今日、これから第一回目の放送をすぐに収録したいって話を課長が岡林に言うと、
自分の収録があるんですけどと返すも、これを優先するようにって言われちゃう
岡林は、自分の番組を生放送でしなくてはいけない事態になりそうで、そうすると
デートの時間と被っちゃうとゆうピンチさ。


番組名は「星川ソラのキラキララジオ」。岡林とマネージャーは別室で話があると
出ていく。


するとその部屋にアカネたちが戻ってきて、みはるの「今日何の日?」を華に話してて
自分から、自分の誕生日だと話す。みんながちゃんと聞いてくれなかったことから
怒っちゃったよ( > <)


その場にいた星川ソラに「あの、どちらさまですか?」と声をかける華ちゃん。
それに気を悪くして局を出て行っちゃって、みはるに続いて、タレントさんにも
怒られちゃう華ちゃん。ついてないね。


するとマネージャーが戻ってきて、星川が居ないのに気付くと、華ちゃんが
私が怒らせちゃったみたいで出て行ったことを告げると、マネージャーにまで
怒られちゃうとゆう運の悪さ。


マネージャーが局を出て探しに行くと、アカネも探しに。アカネが外に行ったのを
自分とのディナーにもう出発したのかと勘違いしてる岡林(爆)←気がそっち向きすぎ。


華ちゃんが放送の準備をしにいこうとすると、アイドルの番組のディレクターを
代わりにやってとお願いする岡林。無理って華ちゃんが言ってるのに、自分の予定
があるって強引にお願いする岡林。


しつこい岡林が今度メシおごるから、一回だけやって、この前華ちゃんが風邪
引いたとき俺がガンガンやったじゃんとか言う会話を華ちゃんの彼氏が局に来て
聞いちゃってて勘違いしてるし。
華ちゃんに色々言って大嫌いだー!とまたもや怒られちゃう。


局にクレームを入れ続けている涼子がイオリにもうやめようと言われてたけど、
言い返してね。イオリが勇気だして涼子に気持ちを伝えてる感じがすごく伝わって
きました。
そんな涼子が、FM局のパーソナリティーをしている華の彼氏が落ち込んでいる所
に遭遇し、話を聞く。


局では、局長と課長が大切な話をしてて、局を閉鎖するしかなくなる状況で、
なんとか山城フーズにスポンサーになってもらおうとしているみたい。そして、
その社長が局を視察したいとも。抜き打ちでの視察。
「いつみても大丈夫なように準備しておかないと。」って課長さん(^ω^)


華ちゃんこの話聞いちゃってた。この話がサプライズであるということと
馬場さんには言わない方が良いって話で岡林が勝手にそのサプライズ話を
取り違えてた!


カオリ、プレゼント買ってきてくれてるー(*^ω^*)


タレントを探しに行ってたアカネが戻ってきて、星川さんが行方不明に。


こんな状況なのに、ディナーの話しだす岡林に遠慮したいアカネ困ってたよね。
岡林のしつこさ!


星川待ちのファンの男が急に局に入ってきて、やばす(笑)
怪しいものではないと自分で言うのが怪しい。会場に観に来ていた子供さんに
異様に人気が高かったよね。めっちゃ子供さん笑ってた。
そして、また逃げる男(笑)
逃げたのはアカネの着信音がやばい音だったからだね!←


涼子と華ちゃんの彼が局に来て気づかれてクレーマー呼ばわりされちゃって、
華ちゃんがやってきて、彼が良子の後ろに隠れる。
さっき見た男は幽霊扱いでしのいでる件(笑)


カオリちゃんが昨日の天気予報を天気予報しちゃう放送事故に、スタジオに
乱入する華ちゃん。そのあと一曲お聞きくださいでかかった曲が八代亜紀さん
の「雨雨降れ降れ~♪」って天気予報にこれはやばい(笑)


涼子たちが局に乱入して来て、アイドルちゃんが帰ってきて当たり前のことが
当たり前にできないって職業柄の想いをアカネに話す流れから、岡林がさっき
の眼鏡かけたヤベーやつが来た!って言ってるそばから曲に友池さん入ってきて
それ聞いて自分?ってなってるのがめっちゃ面白かったー!
友池さん演じる山城ディーン幸助。
岡林が「次見つけたらぶん殴ってやる!」って言ってると山城が「何の恨みが
あって?」と友池さん参入(^ω^)ワクワク♪
その場に星川ソラが帰ってくると、山城と2人が「会いたかったー!」とラブラブ
状態に(^ω^)笑
キャッピキャピの友池さんに大爆笑!局に置いてある椅子を次々とジャンプして行く
の何気にバネすごいよね!笑ったわー!一通り飛んだら腰に来てるところも笑った!


山城の「何見てんだよ!」も最高。てか友池さんソラに急に質問してアドリブ
したでしょ!このライブ感がほんと楽しいわー。ソラ笑ってたよー(^ω^)
USJの質問にUSJ行ったことないって返すソラも面白いし、その後に「そっかぁ、
秘密の扉開いちゃった。」って言う山城もやばい(笑)(笑)(笑)
からの「何見てんだよ!」に続けて「俺の大喜利だよ!」って言うのがまさしく過ぎて
笑いがずっと止まりませんでした。友池さんしょっぱなからさすがすぎたわー!


別部屋に行くときに岡林に「叩くぞ!」って脅かしておきながら「ネットで。」と
付け加える件もほんと面白い!


この男は誰なのか?と話してる局のみんなは見た感じ、星川さんの彼なのでは?
と。今日の星川のラジオで週刊誌に変な写真を撮られたことについて誤報であると
訂正するコメントを頼まれて荷が重いと岡林が華ちゃんにお願いする。
マニュアル造らなくちゃいけないのに優しいね。


このマニュアルを岡林が馬場さんのバースデーについてのマニュアルとまたもや誤解。


馬場さんがやってきて、荷物を忘れてきたと会社に戻ってくると、今日はもうあがって
いいと言う華ちゃんに馬場さんはそれがあるから居てもらわないとという岡林。


アカネは課長にアイドルさんが見つかったことと馬場さんが戻ってきたことを報告しに。


局に乱入していた正体を隠す涼子と華ちゃんの彼に捕まってしまう馬場さん。
「騒がないで!」と言う涼子に、これすらサプライズと勘違いする岡林。
焦ってる人たちと冷静な人たちの対比が面白い。


「このスタジオを明け渡しなさい!」と涼子がカッターを持ち叫ぶと、岡林が結構
本格的だなあってどこまでも勘違い(笑)


マネージャーが局に戻ってきて星川の居場所を聞き外だと分かるや出て行こうとすると、
「携帯を置いて行け!警察に電話するつもりだろ!」と涼子。


カオリ、捕まってる馬場さんに誕生日プレゼントを渡しちゃう所、超笑った!


どさくさにまぎれて課長が岡林の番組が終わるからって言ったやつもやばい。
えええー?ですよね。


華ちゃんのマニュアル見たら全てが分かる!とキレてる岡林の言葉に局長が読む
と、誕生日のかけらもなく、ラジオ局のガチのマニュアルで。


アカネがこれではなく馬場さんの誕生日のマニュアルですよーって指摘するも、
華ちゃんが「何それ?」と状況が分からず。
岡林それで気づいてうろたえるし。


課長が乗り込んできた2人に「あなたたち馬鹿な真似は止めなさい。何が目的なの。」
ってやっぱ頼りになる。


「このスタジオから本当に伝えたいことを放送する。」と話しているときに、
クレーマーだと気付く。課長が歩を進め近づき、話し合おうと説得を試みる。
「あなたたち自分が何してるか分かっているの?」
「私たちが悪かったところはきちんと謝罪するから。」
「話し合えば分るはず。あなたに犯罪者になって欲しくないの。」


ここでアイドルとマネージャーが揉め出す。私の話が先とカッターを取り上げてるの
超強い!(笑)←


アイドルに恋愛は駄目だと同じ過ちは繰り返してほしくないからと親身になって
伝えるマネージャー!
週刊誌に写真を撮られたときに、少しの間だけ会うのを我慢したら何とかしてくれる
と約束したはずなのに番組で嘘ついて、彼にも別れるように言わせるなんてと
口論するシーンすごく良かった!!
マネージャーは「ファンのための謝罪」。
アイドルは「本当のファンなら私を祝福してくれるはず」。


マネージャー曰く、記事の内容は本当で相手が番組スポンサーの社長!って、
山城フーズに山城ディーン幸助!!!そうゆうことだったかあ!!!!


別れたいと言っていたのは社長からであるとマネージャーが話だしていると、
山城社長登場。
社長がアイドルのことをのぶりんって言ってた理由、本名だったんだね。
五所川原のぶこ、とかめっちゃごっつかった。
社長が別れをきり出す。俺には俺の立場があるから申し訳ないと思って
と話す社長に、聞きたくない!出て行って!とだれも信用が出来なくなった
星川も今からラジオで全部喋ってやると!!


その人質に涼子が!


華ちゃんが馬場さんを取り押さえている覆面男に彼であるダイチでしょと詰め寄る。
覆面を取り外すとダイチが謝る。
「どういうつもりなの?」と華ちゃんが聞くと、スタジオに入る星川たち。
もう少しで生放送が始まる時間に。


皆が華ちゃんになんとかしてくれと期待を告げると「うるさいな!」と困った
ときに自分に押し付けることに一気に怒りはじめる。


本音を語り出す華ちゃん。生放送に加わりに行く華ちゃん。


まもなくON AIR。スタジオと裏の臨場感凄いね!!


リスナーが捕まって登場。


ソラ、涼子、華ちゃんと言いたい放題。ラストの華ちゃんの語りすげー熱い!
私が想っている生の声!!
折原陽子さんすげー良い!!↑
気持ちがほんと伝わってきた!


「この放送局は閉鎖しようと思います。」という華ちゃんの言葉に岡林も実は
同じ気持ちだと、これまでの番組は自分が平凡な人間だと分かっててもここでは
カリスマになりたかったから自作自演で投稿とかもしていたって、憧れや、弱さ
を表すのね。


イオリからは涼子に向けてのメッセージ。涼子の真実を語る所。
涼子の父は災害で寝たきりで、そういう人が居るのがこの町の真実なのにと。


みじめな人だと思われたくない。他の人には関係ない。
真実を伝えるってそうゆうことだよと外からマイクで語りかける課長がすごく
よかった;;
外とスタジオとの間のガラ図に写る課長の真剣な表情を観ながらその語りを
聞けてるのがぐっと来ました。優しい。


涼子も寂しかったのだと本音を出す。



シーンは、第一回目の放送を聞くみんな。
このときは楽しかったって思い出話してたりね。


あんな放送をしてもクレームは来なかったらしく潮時を向かえた局。


寂しくなりますねと言いだす怪しい小宮山に「あなたも何者か分からないけど
いままでありがとう。」って課長が声かけてくれてて、帰ろうとする小宮山に
アカネが「あなたがよっちゃんたこさんなんですか?」と聞くと違ったー!
僕もよっちゃんたこかと思ってた。
このあとの小宮山の自己紹介笑った!!


いよいよ最後の放送。


涼子たちが情報サイトを立ち上げてて、そのなかで父の日記もあるって
イオリが言ってくれたのすごくほっこりしたよね。


実はみんなが言いたい放題した問題の放送でスポンサーが名乗り出て、
やろうと思えばもう一度できるって話に華ちゃんの答えはNO。


星川さんはこれから毒舌キャラで売って行くんだってね。


華ちゃんはこれからネットでツイキャスとかをして自分のための放送を
しようと思うって。私は私が今ここに生きているということを伝えるって!!


ラストの放送は、「岡林のロックで行こうぜ!」。
アカネが裏で番組の振りをしててそれがかわいかったなー(^ω^)


局の片づけをしていると、藤松有希さんが入ってきて、華ちゃんに
自分がよっちゃんたこであることを告げる。喜ぶ華ちゃんとよっちゃん
たこ。よっちゃんたこにむけての華ちゃんの「ありがとう。」にじーん
と来たよね。


いい話だったー!


友池さんの作品間違いない!(^ω^*)


真名実さんの舞台観に行くと毎回全然雰囲気の違う役を、そしてお芝居を
魅せてくれてほんと面白いな。久しぶりに人間の女性役観れたあ!


4月と6月も舞台があるみたいなので楽しみにしてよっ!(^ω^)


■内容
存続が危ぶまれる地方のコミュニティFM局 。
災害からの復興支援で開局した放送局も復興 の進んだ街では用済み。
すっかり寂れてしまった。
そんな時に放送局に忍び込む謎の人影。。。

「…君が本当に伝えたいメッセージって何? 誰かの受け売りじゃなくってさ」

特別な人に憧れた弱虫の大人たちに贈る、ハートフルコメディーの新作!


■キャスト
折原陽子・・・・尾崎華
塩谷昴大・・・・国枝ダイチ
富山智帆・・・・真中涼子
優希あおい・・・細野イオリ
トクダタクマ・・局長・田代洋一
小池真名実・・・課長・青山瑞樹
泊太貴・・・・・岡林勇作
石原千尋・・・・岸川アカネ
新谷桃子・・・・星川ソラ
近藤大稀・・・・マネージャー・新井義男
石井研一郎・・・小宮山ヒロト
クシダ杏沙・・・馬場みはる
川島愛里沙・・・小島カオリ
友池さん・・・・山城ディーン幸助
中谷真由美・・・刑事
畑広幸・・・・・刑事
藤松有希・・・・よっちゃんたこ


■スタッフ
作・演出:友池一彦


そんなこんなで。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>