7/5(土)にSTRAYDOG Produce&Seedling公演 舞台『ゴジラ』G/Z/L
チームを観に行ってきました!
ゴジラ生誕60周年記念!
本公演の同7月にはハリウッド版『GODZILLA』も公開!
愛か幻か!? 20世紀最大の純愛物語が今蘇る!!
STRAYDOG Produce&Seedling公演
舞台『ゴジラ』
作:大橋泰彦
演出:森岡利行
出会いは風の中恋に落ちたあの日から
気づかぬうちに心はあなたを求めてた
泣かないで恋心よ願いが叶うなら
涙の河を越えてすべてを忘れたい
せつない片想いあなたは気づかない
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
今日は、朝から
STRAYDOG三輪晴香ちゃんイベント→
STRAYDOG舞台『ゴジラ』Lチーム→
STRAYDOG舞台『ゴジラ』Gチーム→
STRAYDOG舞台『ゴジラ』Zチーム
とSTRAYDOGな1日完走できた(^ω^)
1日で3本トリプルキャストでゴジラを観て来ました!
どのチームも本当に面白くて何度観ても飽きないいやさらに観たくなる
素晴らしさでした。
誰が観ても楽しめ、笑い、感動しこれぞ舞台!と言える内容で最高な
1日でした。
今日3人の天使達が一瞬にして微笑んだ(*'▽'*)
加島碧さん、冨手麻妙さん、森川真衣さんのブロマイド全部当たった!
嬉しすぎたや。
今日は天使が味方してくれました♪
そんなこんなで、所見のGチームの感想にいってきぃぃぃーーー!
やよい役の冨手麻妙さん。
あみちゃん!あみちゃんのやよいの圧倒的なかわゆすさ(^ω^)
なんなんだ!やよいが舞台上でほんと光り輝いていましたね!
すごかったなあ。まさに天使降臨(*'▽'*)
STRAYDOG1年ぶりのご出演って紹介があったけどそうなんだね。
あみちゃんはDOGの会場で(大阪でも)たくさんお会いしているから
そういう感じが無かったや。でも、とにかくDOGをすっごく愛して
くれていることが伝わる女優さんがやよいを演じてくれる嬉しさは
すごいよね。
オープニングの語りはさすがあみちゃんだなぁって感じられたのは、
そのかわいさはもちろんのこと、自分のことをお客さんに向けて
語りかけてるなあってすごく感じて、惹きつけさせられるなあって
思いました。すごいよね、そうゆうの。役者だわあ。
ゴジラポーズかわいかったあああー!
仁さんからのやよい紹介の口上は『魅惑のエンジェルボイスか、
はたまた、ただの鼻声か。』(^ω^*)
一之瀬家と仲間たちで踊るAKB48のダンスは、さすがあみちゃん
って思った。すっごいキレキレで上手かったです!
ゴジラとのなれそめを話すところで、やよいが舞台下に降りてくる
シーンがあるんだけど、あみちゃん天使も僕の所に来てくれて
「いらっしゃいませ」って握手してくれた(^ω^)嬉
モスラの元をゴジラと一緒に訪ねた時に、モスラのこと触っちゃって、
その手を洋服で拭いてから、ゴジラにハンカチを借りて丹念に
拭いていた(笑)←ゴジラがハンカチを用意していることに(^ω^)
ゴジラの浮気疑惑にプンプンしちゃってるやよいはゴジラに「本当に
好きって言って」からの好きが足りないを繰り返すところやしまい
には大好きになっていちゃいちゃしているところがかわゆすぎました!
怪獣ものまねシリーズもなんたるかわいさ!特にお気に入りなのが
バルンガでヒップアタックをしてやよいの方が強いってゆうね(笑)
面白かったなあ。
後半のハヤタVSゴジラのシーンから、ゴジラとの別れまで、もう泣き
っぱなしで感涙しました。やよいの気持ちが伝わりまくって大変
でした(;ω;)
あみちゃんのやよいは心身ともに輝いている!ほんとそれを体現する
やよいだったなあ。
ゴジラ役の山本栄司さん。
オープニングの時にやよいの後ろでゴジラポーズで構える山本さんを観た
瞬間、来たこれ!って思いました。ゴジラの佇まいそして呼吸感がいいっ
感じたんです。
山本さんの雰囲気がすっごい好青年らしさがありゴジラもそうゆうところ
があるなあって思いました。
仁さんからのゴジラ紹介の口上は『自称下町の異端児』(^ω^*)
山本さんゴジラめっちゃ人間味溢れていて、超良かったです!
山本さんAKB48のダンスもすごく上手かったし、何より他の人たちがダンス
やめてるのに自分だけまだ続けようとしてるのがすっごく楽しかったです!
ゴジラはやよいへの愛がすごく感じられたなあ。
なれそめの紹介の時に、やよいに「すみれの花大事にしてくださいね。」
って言われた後の「はい(*^ω^*)」ってのが面白いし。
ハヤタとの男と男の対決で拳銃で胸を撃たれ倒れるシーン。ゴジラが倒れる
だけでもう泣けてきて、ゴジラが起き上がり想いを熱く語るその姿にまた
涙が出て来て、すごく良かったです。撃たれた胸元をおさえて語るその姿
は、涙でウルウル状態の中見つめていました。
祖母役のアイリさん。
一之瀬家のシーンでの迫力とハイスパート芝居がすっごく楽しくて、
特に、相撲殺法で息子(溶岩)を吹っ飛ばす迫力がすごかったですね!
飛んでいく溶岩as増田さんもいいよね。
孫のそこのでかいの2人と一緒に「ごっつあんです!」がまた楽しい♪
アイリさんならではのネタでめっちゃ笑った。
はっちゃんが家に来て溶岩とツムギが対応しているときに、双子の孫と
一緒に遊ぶくだりがあるんですが、双子の片方と手を組みリンボー
ダンスの棒を作って双子2人を順番に通してから、自分の番が来て、
双子が棒を作って潜ろうと思ったら双子たちが棒をくぐれない低さまで
落としていくいたずらをして、しまいにはおばあちゃんがその棒を上に
あげようと双子は低くしたのをキープしようとお互い意地になってる
のが楽しすぎて超注目していました(^ω^)
アイドルおばあちゃんの登場に、うわああああ!かわいいって思って
歌ってくれるおばあちゃん(^ω^)アイリさんの「なんてったってアイドル」
聞けて嬉しかったなあ♪衣装のかわゆすさすごい!
そのナンバー終わりに、背中に乗ってくるゴジラに対して「何だね?
これは?」のくだりに爆笑した。フォルムが超面白いの!
それから続くおばあちゃんの初恋の話もすっごく面白かった!(笑
科学特捜隊の指令長官では、やよいとのやりとりに愛を感じ、
泣けた(;ω;)
アイリさんって相手の気持ちを受け止めるのもすごく見て取れる
ところが本当に素敵!
父役の増田具佑さん。
DOGのアトムにご出演されていた役者さんですね。
やよいのお父さん。
序盤の一之瀬家のハイスパート芝居の中で、お父さん迫力があってすごく
面白かった!ゴジラとの対応に焦ったり、おばあちゃんにすっ飛ばされたり、
動きがダイナミックで観ていて楽しめました。
自分の車をゴジラの膝の下敷きになってぺしゃんこにされているときが
面白すぎたなあ!(笑
ゴジラとやよいの結婚式の途中で、ゴジラに声をかけ、ゴジラとの二人きり
のシーン。ここ増田さんのお父さんすごく良くて泣けました!(;ω;)感涙
途中、麻雀は健康に悪いからとか言うくだりは「どうゆうこと?」って
観ていて突っ込んでた(笑
母役の国友愛佳さん。
DOGに以前ご出演経験のある役者さんなだけあって、観ているときに
安心して観られるという。国友さんお母さん役でもかわいかったなあ。
やよいのお母さん。
大切な娘の結婚話にゴジラに対してヒートアップするお母さんの面白さ
ほんと良いよね。笑える。
あと超絶好きだったのがハヤタが「そんなやよいさんが好きだー!」って
大声で叫ぶと、すぐさまお母さんが「空気読めよ!」ってキレ組気味で
言うんだもん。笑いすぎたね!
双子(姉・エミ)役の桃奈さん。
双子(妹・ユミ)役の美咲こころさん。
前説担当の双子ちゃん、お二人の第一印象は、エミちゃんはすごく声質
が良くて、お芝居の期待が膨らみましたね。ユミちゃんはお美しさが
すごかった!
お父さんがお茶を立てている最初のくだりで「ナイーーーーーーーブ!」
ってやっているときにその声に合わせてイナバウアー並みに背中反りだし
てるのがすごく楽しかった!
Gチームはお母さんからじゃなく、急に歌い始めるのエミちゃんからなん
だね。歌いだした歌がこれまた美声!これにユミちゃんが続き、お母さん
が続きって流れになっていましたね♪
一之瀬家に訪ねてきたゴジラを窓を開け確認した後に倒れ込み怯えるエミ
ちゃんの表情が超面白かった!怯えっぷり最高!!(笑
ハヤタ隊すっごい似合ってた!!!
双子ちゃんたち3チームとも雰囲気が違って面白いよね。
ハヤタ役の木田健太さん。
以前、悲しき天使にご出演されていた役者さんですね!
やよいに恋心を抱くハヤタ。
一之瀬家に入ってきてハヤタの第一印象を観ただけで、台詞の出方が
いいなあって感じました。一之瀬家に挨拶しに来たゴジラの気を引く
ためにゴジラにダッシュで近づいて行って付いたと思ったら、(右)舞台
袖にはけて、少し経ったら(左)舞台袖から出て来るワープ(^ω^)笑
ハヤタ隊を実行するのを決めるまでの葛藤とか良く感じられました。
途中ウルトラマンにバトンタッチするまでの流れの面白さ!(笑)
いいね!
レポーター役の渡辺健太さん。
舞台上からではなく会場の入り口のドアから元気いっぱいにレポート
しながら入っていくときに、思ったのが、渡辺さんの台詞がめっちゃ
聞きやすいレポーティングでしたね!
テンションがすごく高くて観ていて面白かったです。
好きなところ、「そんなばかな!」からの「そうですよね!」(笑)
確認しました!って言ってるハヤタを抱き上げて強制撤収するところの
面白さがすごい!
モスラ役の近山祥吾さん。
近山さんすごい面白かった!!
けいぼうでどんどん笑いに目覚めてたけど、その時の比じゃない面白さ
だよね。総決算的なのと自分のネタを織り交ぜて面白いシーン続出だった。
しかも、毎回ネタを変えてくるすごさ!毎回飽きないし、すごく面白い!
そして、何より相棒のピグモンがGチームではドSになっていて、雰囲気が
違うからそのリアクションにも爆笑でした!
登場してから、左右両側でお客さんをびっくりさせるくだり、自分の所に
来たから、大した反応しないように頑張った(笑)←あんなん来られたら笑うわ!
ゴジラ兄さんに、ネタ仕込ませておいてからハライチ風に面白いネタを
どんどん展開していくくだり、今日の新ネタは「大号泣の会見」が破壊力
満点で会場がめっちゃ笑いに包まれていた!
鼻の穴でかいサブちゃんネタも面白かったし、急にゴジラ兄さんに英語で
話し始める所や、結婚式のナレーションの所の英語突っ込みが冴えわたって
いました!
今日帰りに、チョココロネが食べたくなってパン買いに行ったんだけど
売切れててなかったや。
ピグモン役の住吉真理子さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
G,Z両チームで全然違うピグモンみせてくれるんだもん。後から観たG
チームはドSバージョンのピグモンでおもしろすぎた!
ゴジラ兄さんたちが訪ねてきているのを知ると夫のモスラに「ちょい
おいで!」って呼んで「来てるならちゃんと言えよ!」とか注意事項(笑
モスラは「はい。」というしかないんだけど浮かない顔してるから、
注意後に「顔笑って!」って指摘しているところが続けて面白いし、
チーム変わればピグモンの性格も変わる!ですね(笑)
あとは、モスラが無駄に糸はいちゃって「ちょっと来い!」とまたもや
集合w
したら、「大事にしろー!」って注意していて浮かない顔しているので、
「笑ってー!」って指摘するもゴジラは苦笑いしかできていない(笑)
このくだり最高!どっちがまりちゃんの本当の性格に近いんでしょう
ね?(^ω^)
結婚式の司会ではナレーションのくだりが何度観ても爆笑ですね!
英語のくだり挿入するモスラに対してのピグモンのリアクションが最高!
今日はまりちゃんの舞台3回も観れて幸せでしたあ!
Lチームのおばあちゃんもはしゃぎまくりの楽しさ共有♪
円谷・ウルトラマン役の佐藤仁さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
オープニングの「木枯しに抱かれて…」でゴジラ公演を観る気持ちが
一気に高まっていくのがいい!人間が演じるゴジラが本物のゴジラに
見えない人は?後悔する。の時のいい表情な仁さん(笑)
仁さんのやよい紹介の口上はいじりに愛があり、どれも本当に素敵(^ω^)
こんどまとめよう!
ウルトラマンは安定感抜群の面白さでしたね!3分が近づいている
旨を示す胸のランプ点滅するときほんと笑える。
明日は、もう今日だね。ZチームとGチームの千秋楽公演。
楽しみにしております!!!
ゴジラウィーク終わるの早い。
今日は、全チーム観たけど、全チームの感想を書くと終わらないから、
まだ感想を書いていないGチームを書かせていただきました。
残りのチームは順次書いていきたいと思います(^ω^)
■日程
7/6(日) 12:00【Z】★この回を観るよ★/16:00【G】★この回を観るよ★
■会場
新宿シアターモリエール
■チケット
【Produce(G/Z)】
一般:前売/4,000円 当日/4,500円
高校生以下:前売/2,500円 当日/3,000円
【Seedling(L)】
一般:前売/3,500円 当日/4,000円
高校生以下:前売/2,000円 当日/2,500円
(全席指定・税込)
※高校生料金:高校生以下の方。 会場にて学生証をご掲示頂きます。
■Produce公演【G】キャスト
冨手麻妙・・・やよい
山本栄司・・・ゴジラ
アイリ・・・・祖母
住吉真理子・・ピグモン
木田健太・・・ハヤタ
増田具佑・・・父
近山祥吾・・・モスラ
国友愛佳・・・母
桃奈・・・・・双子(姉・エミ)
美咲こころ・・双子(妹・ユミ)
渡辺健太・・・レポーター
佐藤仁・・・・円谷・ウルトラマン
■Produce公演【Z】キャスト
加島碧・・・・やよい
森下竣平・・・ゴジラ
横町ももこ・・祖母
住吉真理子・・ピグモン
植田慧祐・・・ハヤタ
前多啓延・・・父
直井よしたか・モスラ
光岡茉美・・・母
花井たまき・・双子(姉・エミ)
本地あやこ・・双子(妹・ユミ)
堀尾光佑・・・レポーター
佐藤仁・・・・円谷・ウルトラマン
■Seedling公演【L】キャスト
森川真衣・・・やよい
飛磨・・・・・ゴジラ
住吉真理子・・祖母
アイリ・・・・ピグモン
松浦康太・・・ハヤタ
今川健吾・・・父
近山祥吾・・・モスラ
鈴丘めみ・・・母
吉澤友貴・・・双子(姉・エミ)
水木陽菜・・・双子(妹・ユミ)
吉野哲平・・・レポーター
佐藤仁・・・・円谷・ウルトラマン
■スタッフ
作:大橋泰彦
演出:森岡利行
そんなこんなで。