今日で、広島カープは貯金10と絶好調!鯉の季節を前にして
すごいね(^ω^)嬉
僕は、浜っ子だけど、ガチの広島ファンです。理由は、いとこ
のお姉ちゃんが僕が子供の時に初めてプロ野球を生で観に連れて
行ってくれたのがカープだったのです。
そのとき、宿舎とかまで連れて行ってもらって、選手に握手して
もらったとき、なんだこの大きな手は!って感触今でも覚えていやす。
野球語ると止まらなくなるので置いておいて。
今日も、時間が無く感想ブログ書けず悔しい。うずうず。
今月、余裕で残業100時間超える感じです。金曜日次第だけど、
今週末は出勤になりそうな雰囲気だな(>ω<)
あれ?明日、お給料日やん。お金使う暇ない(笑
どっかおいしいご飯食べに行きたいな!
ここ最近のマイブームは終電を待っているときに、レッドブル飲むの。
ほんとおいしいや。
昨日、電車乗り過ごしたので、今日はないぞ!と思い「閃光少女」を
ボリューム大きめで聞きながら帰ったよ。キラキラガールズ☆
今の過酷な仕事状況で現場をまとめる立場として、上司と話し合って
たんだけど、うちらは何があっても職場で愚痴を言うのはやめて、
部下たちのを聞いてあげて、言うのは上司と自分だけの2人だけのとき
にしようって認識合わせてた。(2人のときだって極力言うもんじゃないけど。
現場が疲弊している状況で、上がそんなだと確実に伝染するしモチベーション
下がるもんね。ただでさえ、みんなが疲れ切ってるのに。
そんな中でも、目標に向かってモチベーションを高く作業を出来る環境を
いかにして作り上げるか。
先の見えない状況は不安要素を膨らませ、いつまでこんなのが続くんだろう
って思ってしまうので、タスクを整理しゴールを見せてあげるのが重要で、
普通のプロジェクトなら当たり前に出来ることなんだけど、これほど突発
作業があったり、覆ったり、予期せぬ事態が起きるとなかなかそうはいかない
わけで、自分自身も今まで出来ていたことができないもどかしさをすごく
感じる。
でも、それに負けず、開発スケジュールを遅れてはいるもののなんとか
予定を建て直し、ゴールを見せてあげることと、各々の状況を聞いて進捗・
状況を判断するのではなく、中身を聞き、そこに隠れたリスクはないのか、
課題があるのであればそれを解決に導くためにはどうすればよいのかを、
引き出して一緒に整理して道筋を立ててあげることで、いっぱいいっぱいに
なっている開発メンバも、忙しさに負けて整理できず溜めこんでいたものが
だんだんさばけるようになってきて、忙しいながらも状況が良くなってきて
いる感触を感じている。
自分自身も忙しいとなかなかそこまで踏み込みずらくなってしまいがちに
なるけど、今の上司は入社以来数か月前から初めてタッグを組んでいる方
なんだけど、そうゆうところをすごく大切にしていて、勉強になるなって
思うね。自分の部には、目標となる先輩が居てくれて嬉しいや。
なんかね、夢の中でも最近仕事してるんよ。起きたら、考えがまとまってて
アイデアが出来てるとか。謎だね。
短い睡眠時間なんだから、そんなんしなくていいのに。いや、仕事早まる
ならしていいや(笑
今日は、あれだ!蒸気でホットアイマスクつけていい感じな睡眠になります
ように。
明日こそ、お昼の休み時間にちゃんとしたお昼ご飯を食べることが目標!
最近、手作りのお弁当持ってきてる人見るとなんだか、いいなぁ~、おい
しそうだなぁ~って思う日々。。。
おやすみん(uωu)☆
そんなこんなで。