Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

企画演劇集団ボクラ団義-Play Again-vol.4 舞台『ゴーストライターズ!!』(1)

$
0
0

3/1(土)に企画演劇集団ボクラ団義-Play Again-vol.4 舞台『ゴースト
ライターズ!!』を観に行ってきました。


この舞台を観に行こうと思ったのは永吉明日香ちゃん がご出演
されるからです!



お願い。……書いて。ゴースト


Play Again 第4弾!!


初演当初 初の大阪進出を果たし、以来実は再演希望の
声が東西共に常に上位!


志半ばで亡くなった小説家と、その小説を取り巻く予想不可能
ストーリー!時の劇団ボクラ団義が本領発揮でお送りする
SFコメディ大作をついに再上演!!



企画演劇集団ボクラ団義-Play Again-vol.4
舞台『ゴーストライターズ!!』

作・演出 久保田唱


ゴーストライターズ!!



ゴーストライターズ!!



★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★



開演前には恒例の作・演出の久保田唱さんの前説。


今日の前説ゲストは劇団員の大神さんと竹花さんでした。
竹花さんの自己紹介久しぶりに見たー!(^ω^)
すかさず久保田さんが「この自己紹介でHP回復した人見たことない!」
とか(笑)
久保田さんに権力で前説に呼んでおいて、注意事項のおいしいところを
取ってずるいとかみつく劇団員のくだり面白かったー!
大神さんゴーストバスターズのマシュマロマンに見えてきた件(笑)
ボク団の前説めっちゃ面白い!!!



『ゴーストライターズ!!』3年前に初演を観て以来の再演観劇。


再演観劇なだけに懐かしさがありつつ、新キャストの新鮮さもあったのとで
本当に面白かったなあ。ボク団の舞台ほんとすごいわ!


すでに来週もう一回観に行く!(^ω^)



『ゴーストライターズ!!』前回観た時もオープニングのダンスシーンが
ほんとかっこよかったのを覚えていて、楽しみにしていたのですが、
今日来たときの衝撃すごかったあ!いつも観ているボク団と小っちゃい
時からずっと応援している明日香ちゃんのコラボ!しょっぱなのダンス
明日香ちゃんめちゃくちゃかっこよくてボク団のピースにはまる姿に
ものすごく高まりまくりました!
政治家の話なのでスーツ組のかっこよさはんぱない!


今回、客演さんが明日香ちゃんをはじめ、そうちゃんもいるしちゃきさん
もいるし舞台を観てきたことがある役者さんがたくさんボク団で観れた
のが嬉しかったです。


でそうちゃん高木総一朗さん観れて嬉しかったー!歴史上の役柄
板垣退助がめっちゃカッコ良くて色気もありとっても良かったです。
殺陣かっこいい!!
てか、2人も板垣好きがいて人気高し(^ω^)


ちゃきさん畠山智妃さんはドラマデザイン社/STRAYDOG公演 舞台『GPO』
で観ていいなあと思っていたので、久しぶりにお芝居観れて嬉しかったー!
出版社の編集者役の平林夏美をしていたのですが、担当していた小説家
のゴーストライトを考える関係者に否定する熱さがすっごく伝わってきた
所が良かったなあ。
てか、その場を帰ろうとしては戻ってきての繰り返しのくだり、実は、
ゴーストライトをちょっとやりたい方向なのでは系(笑)
自分の名前をみんなに伝えたいのになかなか言えないのも面白いよね!
「この機会に私の名も!」(笑)
タイムマシンに乗って行った先にいたのは「デブ!」(笑)
いや、夏目漱石。前回の夏目漱石、内田さんだったから懐かしかったあ♪
あこがれの夏目漱石に出会えてそそくさとタイムマシンで戻って来ちゃって
テンションが上がってるところの面白さ!


竹石悟朗さん演じる大泉広哉(大泉議員の息子 公設第二秘書)。
しょっぱなの予定通り談議がずっと聞いているうちにツボに入ってきた(笑)
亡くなった父にタイムスリップで会うためにタイムマシンに乗って
付いた場所で、写メで自画撮りするところ超面白かった!!!
タイムスリップしたのが過去過ぎて、自分があこがれている板垣退助の
元に!(笑)
戦いの真っ最中で巻き込まれて、持っていた定規で応戦する広哉がすごい!
タイムマシンで戻ってきたときのボロボロ感も笑えました。
過去にやっていたバイトがアンパンマンの天丼マンキタァーーーー!!(^ω^)


広哉がタイムマシンから帰ってきて板垣退助にあったことが分かるや、
うらやましがる沖野晃司さん演じる桐谷修(大泉議員の政策担当秘書)が
面白すぎる!


タイムマシンに自信が乗るやマザコン発揮な件も最高すぎたなあ(笑)
タイムマシンから帰還してきたときの雰囲気作りが超良かったです。


桐谷がタイムマシンで会ったのが、お母さんの本郷まゆみで、その役
を永吉明日香ちゃんが演じていました。昭和感な学生服がとっても
かわいかったです。桐谷が癒されるのも分かる(^ω^)
未来の子供のお願いのくだり面白いよね。作ってあげたい料理は
「ライスカレー」から、話の持って行き方が強引な桐谷(笑)
悪い政治家の不正を見つけたら、子どもに不正の証拠を渡してください
と頼む未来の子供に、つっかかる明日香ちゃんが最高すぎた(^ω^)
超リアクションがいいんだもん。そりゃそうなるよね!
てか、証拠未来であったーーーーーーーー(笑)
カレー好きの子供は証拠も好きです♪


中村宜広さん初演と同役の湯谷秀光(田上議員の政策担当秘書)を演じて
居ましたが、前はまだボク団員ではなかったですよねたしか。
中村さんの存在感と年齢のいった役柄の上手さ。ほんと毎回すごいなあと
感じます。
楳図さんとの予定は単純にキャンセルの軽めっぷり最高!(笑)


前田希美さん前作に引き続き観れて良かった!大泉舞(21歳)(大泉議員の娘)
役をされていたのですが、映像で降りてくる本を掴むところすごかった!
ビックリした!


その映像がうつされていた幕が開くと、どっちみち&タイムマシーンが目に
入ってきて、笑う(^ω^)


どっちみちきたぁー!山田さんの堂地道(どっちみち))文彦ほんと好きなん
ですよね。いいキャラ。風貌がまずずるい(笑)
自分の娘が大ファンだった舞を報道で苦しめ、娘の最期に舞の歌を聞かせて
あげられなかった後悔を晴らすときの、過去の自分に声を荒げて娘の元に
戻れ!と叫んだシーン超ジーンと来ました。このシーンほんと感動的。
娘に舞の歌聞かせてあげられて良かったです!
後悔を晴らすために作ったタイムマシンを動かすためのOMT!
想いの力でOMTって説明したら、力だとしたら"T"ではなく"C"では?
指摘される件。ティカラ(爆)


加籐凛太郎さん演じる丸井三越(田上議員の公設第二秘書)!名前(笑)
ボク団の役名の面白いやつ!どっちも大手だからいいだろお!!!


今井久美子さん演じる静ヶ岳文子(大泉議員の事務所職員)、めっちゃ
いい味出していましたよね!恐山(笑)
タイムマシンで行った先がさっき過ぎるってなっちゃってたけど、
それが後で功を奏するよね!


城咲仁さん演じる高柳喜一郎(大泉議員の公設第一秘書)。未来で自分の
死を知ってしまって、未来を変えようと、タイムマシンで戻ってきてからの
ヘルメットとグローブ武装のくだりがめっちゃ楽しかったあ!
しかも、硬球ナイスキャッチ!自分の死の要因を自分で防いだ!!!
ゴーストライターズ結成の指揮も楽しかったです。


平山さんのテレビキャスターのレポートシーンまた観れた。このシーン、
前もすごく好きだったのでまた空さんで良かったなあ。
空さんの素敵な声がキャスターにすごくあってる!


前田希美さん演じる大泉舞と、矢内文章さん演じる大泉大吾郎(衆議院議員)
の親子の関係がすごく良かったなあ。希美さんの気持ちの溢れる演技は
ほんと涙を誘う。京佳さん演じる四年前の自分との絡みの最期の歌を歌う
流れすごく良かったです!


タイムマシンでいろんな時間が交錯していく流れに笑えて、感涙もでき
本当に楽しかったです。



以下の通り、3/9(日)まで東京にて公演中!


とっても面白いのでほんとオススメの作品です!




■内容
ある政治家が、ある日突然の死を迎える。

そして政治家の長女【舞】、秘書も務める長男【広哉】は共に大きなショックを受ける。

本来つらく悲しいこの出来事。しかし彼と同じ党であったお偉方からは事務所の秘書達に、政治家が関わっていたあるプロジェクトの為にその死を隠すようにとの厳命が出る。

戸惑いつつも、あらゆる方面に情報が漏れないよう手を尽くそうとする事務所秘書たち。

そんな時に現れる一人の女。
「先生の原稿をいただきに参りました」

政治家は現在も連載を続ける小説家でもあった。そして現れたのは、その小説の担当編集者であった。

死を隠すためには書くしかない小説。
しかし政治の事はなんとかなるが、なんとかならない小説騒ぎ。あちらこちらへ手を尽くし、協力を願えば願うほどにいとも簡単に漏れていく最上級機密事項。

そして、唐突に現れたタイムマシーン…!?

ボクラ団義再演公演プロジェクト-Play Again-第四弾は、ボクラ団義流SFコメディ!!

ゴーストライト……するしかなかった者たちが、まさかのタイムマシンでまさかの時代へあっちへこっちへ?

昭和で、明治で、幕末で、そして昨日で明後日で。様々な時代で出会ったまさかの人物たちが小説にエッセンスを加える!?

当の政治家は何を思う……?
たった一人の父を失った舞の心は?広哉の思いは……?

時の劇団と呼ばれたボクラ団義が2014年に再び送る!
時代交錯型超エンターテイメント舞台劇!!


■日程
3/02(日)13:00~☆ <團遥香編>        
     18:00~☆ <團遥香編>
3/03(月)18:30~  <前田希美編>
3/04(火)18:30~  <前田希美編>
3/05(水)13:00~◇入替スペシャル回 <團遥香・京佳>
     19:00~◇入替スペシャル回<前田希美・高山璃奈>
3/06(木)19:00~ <團遥香編>
3/07(金)13:00~★ <前田希美編> 
     19:00~★ <團遥香編>
3/08(土)13:00~ <前田希美編>★この回を観るよ★
     18:00~  <前田希美編>
3/09(日)12:00~  <團遥香編>         
     17:00~  <前田希美編>


~前田希美編~
前田希美さん・京佳さん出演回


~團遥香編~
團遥香さん・高山璃奈さん出演回


☆:もう一度見る前に聞こうゴーストライターズ!!の裏話(アフタートークイベント)
◇:入れ替えスペシャルトークイベント
★イベント予定回(詳細は近日公開!)


■会場
東京 SPACE107


■チケット
前売4,000円
当日4,500円
全席指定席


永吉明日香ちゃんチケット予約フォームはこちらから

https://ticket.corich.jp/apply/51706/039/

■キャスト
[bokura-dangi]
沖野晃司・・・桐谷修(大泉議員の政策担当秘書)
竹石悟朗・・・大泉広哉(大泉議員の息子 公設第二秘書)
平山空・・・・秋元悠奈(MXテレビキャスター)
福田智行・・・大久保剛(新撰組局長 晩年の近藤勇)
内田智太・・・夏目漱石(明治の文豪)
福丸繚・・・・坂ノ上光輝(報道部アシスタントディレクター)
山田健太郎・・堂地道文彦(科学者 35年後の油小路)
中村宜広・・・湯谷秀光(田上議員の政策担当秘書)
大音文子・・・上総亜紀(田上議員の公設第一秘書)


[guest]
城咲仁・・・・高柳喜一郎(大泉議員の公設第一秘書)
前田希美・・・大泉舞(21歳)(大泉議員の娘)
京佳・・・・・大泉舞(17歳)(4年前の大泉舞)
畠山智妃・・・平林夏美(出版社の編集者)
加籐凛太郎・・丸井三越(田上議員の公設第二秘書)
平山佳延・・・油小路幸彦(MXテレビ報道部記者)
高木聡一朗・・板垣退助(土佐藩士 28歳当時の板垣退助)
永吉明日香・・本郷まゆみ(桐谷の母親)
田邉和輝・・・新撰組隊士(新撰組隊士)
今井久美子・・静ヶ岳文子(大泉議員の事務所職員)
矢内文章・・・大泉大吾郎(衆議院議員)


■スタッフ
作・演出 久保田唱


そんなこんなで。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>