Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

HitoYasuMi vol.1 -omnibus-「どこかの女たち。」

$
0
0

1/9(木)にHitoYasuMiの初公演「どこかの女たち。」を観に行って
きました。


この公演を観に行こうと思ったのは、飯坂泰子さん大村仁望さん
川村美喜さん がご出演されるからです。


今年の観劇はじめ(^ω^)


HitoYasuMi vol.1 -omnibus-
「どこかの女たち。」


HitoYasuMi



会場は、下北沢ピカイチです♪当日は外がめっちゃ寒かったので、
最初のドリンクはホットチョコレートのマイルド♪


HitoYasuMi

超おいしかった(^ω^*)


HitoYasuMiから年賀状を頂けて嬉しかったなあ。



開演前まで、ドリンクを飲みながら話しながらすでに楽しいし。


HitoYasuMiの初公演は会場いっぱいのお客さんでアットホームな空間
のなか、コント、お芝居、即興劇と色々楽しめてめっちゃ面白かった
です(^ω^)


もう、飯坂さん、ひーちゃん、美喜さん3人のお芝居が観れて嬉しいの
と安心感がすごい♪


それでは、演目の感想です。



開演は美喜さんのMCからスタートしました!



●コント『美容室ピカイチ』


うわあ!コントが観れるなんて!!


美容室ピカイチにお客さん役のひーちゃんが入ってくると、美容師の
美喜さんがいらっしゃいませーってご挨拶するや、予約していた
ミトコンドリア斉藤さんですよね?とかお客さんに言ういきなりの
面白さ(笑) ミトコンドリアってどっから来たんだろう。ひーちゃんの
洋服の色合い?(^ω^)


もう、美喜さんのカットするモーションとかからしてすでに面白さを
醸し出してたし(笑)


お客さんから上着を受け取るや着出して人肌にあたためるプレイ(笑)
それを見るや即突っ込みのお客さんのひーちゃん(笑)
良い流れ。


カットは、ホットペッパーのクーポン30% OFFのやつで、仕上がりも
30% OFFになる件(笑)
カットの仕上がり70%までやって止められると困るー(^ω^)


美喜さんがお店の奥にいる店長を呼ぶと、はーいー!と飯坂店長
登場でいきなり(笑)
もう、店長のファッションが美容室の店長らしさ!(^ω^)
そして、お客さん見るやいなやの怯えっぷり(笑)
てか、飯坂さん超ツボった!


結婚式目前にドタキャンされてポンコツになった店長のドライヤー
のくだりたるや(爆)
温風が当たるお客ひーちゃんの「あついー!!!」がいいね!


元気づいて復活の店長がお客さんのカットに入ると、カリスマの
技「ボリューム!ボリューム!トップにボリューム!」を披露(笑)
ちょっとお客さんの取り扱いが激しいし、それにちゃんとひーちゃん
小声で突っ込んでるし(笑)


おもろかったー!


3人のキャラがすごく面白くてコント良かったなあ。


こうゆうの見るの初めてで超新鮮でした!!!


お笑いライブ出れるやん!


飯坂泰子・・・店長
大村仁望・・・客
川村美喜・・・美容師(アシスタント)



アフターMCは大村さんちのひーちゃんでした!このネタがどう出来
上がったのか色々お話してくださり楽しかったなあ。なんと、飯坂さん
作で、公演3日前に台本が出来上がるという遅さ(笑)



●お芝居『天使たちの昼休み』


このお芝居、もう女の子が怖くなった(>ω<)笑


社内での昼休みの給湯室を舞台とするOLの裏の顔が飛び出まくるすごさ
で人間模様がすっごく面白かったです!


美喜さんas佐藤さんと飯坂さんas鈴木さんが給湯室でお話をしている
ところからスタート。鈴木さんの先輩っぷり(笑)


課長の異動の噂話とか、ひーちゃんas田中さんの胸パット疑惑話やら、
話しているときの鈴木さんの生き生きさ(笑)


聞いている佐藤さんのおしとやか感なOLっぷりが素敵で。
序盤のかわいさは良かったなあ♪


田中さんの色目話やらしまくる鈴木さん、途中で栗原さん(マロンちゃん)
が好きなことが発覚したりね♪
「ばれちゃった」ってかわいく言うところ!!!!!


鈴木さんの「私こう見えて結構汚れちゃってるから」発言には思わず
吹きました(爆)←もう、飯坂さん超楽しい!


田中さんの噂をすれば当人が現れ「鈴木さん、残念なお知らせです!」
ってコンパの日程がずれる件(笑)
どうみても、鈴木さんを参加させない作戦(笑)
女の駆け引きというかなんというかすごい!


いけない日でもなんとか参加するとか引き下がらない鈴木さんに「栗原君
戻って来てましたよー」とか嘘言ってその場から消えさせる田中さんの
凄さも、すごっ!


鈴木さんが居なくなるや「見た?」と佐藤さん(さとちん)に声をかける
田中さん。もう、その「見た?」の言い方!


佐藤さんの呼び方も好きだったなあ。そして、さとちんにはコンパのお声
をかける田中さんw


「若くてかわいい女の子連れて行かないと男性陣喜ばないしー!」すごい!


もう、鈴木さんは噂話ばっか言ってると言う田中さんは鈴木さんのこと
色々言い出すや、自分も言ってるじゃんと思いながら観てたら、佐藤さんが
ズバリそれを言ってくれた!さすがです!


栗原君いなかったと戻ってくる鈴木さん。すると、みんなにお茶を出して
くるとその場を離れる佐藤さん。いなくなるや「ほんと良くやるわよねー!」
と嫌味ったらしく言う2人w ← もうー!!!すげえ!


どんだけのいない人の嫌味www


いない時言われてるのも知らずにめぐりめくる女たちwww


田中さん、さっき鈴木さんの噂話言ってたのに、2人になるや、鈴木さんの
こといい感じに言ってるのを観て、その場で現場を目撃してる僕は、鈴木
さんにさっき、田中さんいろいろ言ってましたよ!って教えてあげたい気分
でした(笑)


で、佐藤さんが戻ってきて電話をするところの今まで聖域を守ってくれて
いると思っていた女の子が一番半端ない怖い女だとゆう事態にガクブル
でした!美喜さんがそんな女役だなんてすごーい!悪女っぷり!!!


いやー、すごかった。


飯坂泰子・・・鈴木(ひとやすみコーポレーション経理部)
大村仁望・・・田中(ひとやすみコーポレーション営業部)
川村美喜・・・佐藤(ひとやすみコーポレーション事業部)


アフターMCは飯坂さん。演じたばかりの演目のお話をしてくれました。
作はひーちゃんだったみたいです。ひーちゃんすごいね!話の内容!!



●お芝居『水平線は燃えているか』


ひーちゃんasはるかと美喜さんasふゆかがカフェにいる設定から
スタート。アイスとホットを1人で頼むはるか(笑)←のどが渇いてて
"ガンガン!"行きたいからアイスも頼むらすい!


仲よさそうな雰囲気の2人のカフェトーク良かったなあ。


トークの中でふゆかが何気なく飯坂さん演じるアキのことをお母さん
みたいって言ったのがなんか納得感(^ω^)


喧嘩をしているはるかとあきが仲直りさせるためにこの場を
セッティングしたふゆか。


その場にあきが現れるや、言葉を交わすはるかとあきなんだけど、
ちょっとしたぎこちなさがそれを感じさせる空気感で良かったですね。


はるかがあきに「仕事は順調?」って聞いたときに、経理の仕事とか
あき役の飯坂さんが言うもんだから、さっきの演目も経理の役だった
ので、同じだあ!って思って続いているのかな?とも思っちゃいました。


それにしても、はるかとあきの話のぎこちなさっぷり。
続かない雰囲気がね。


はるかがやっているheart of babysというバンド名の震え上がるほどの
かっこよさ(爆)


ふゆかが良く歌ってた歌もすごく耳に残ってるんですけど!


「もりとんかつ いずみにんにく…」


と二人が話をしているうちに、また喧嘩になっちゃってそれがすごい
激しかった!迫力!!


お店の中なのに。


ふゆかが「もうやめて!」と2人に言うと喧嘩が止まり、冷静に話し出す
はるかとあき。


ふゆかの意思をちゃんと受け継いでいるんだなとあきが言ったときに
呼応するはるかの「意思?」のところで、この話に、んん?と来ましたね。


はるかがふゆかにもいつも愚痴聞いてもらっちゃってるしって話す流れで
あきが「ふゆかに?」って言った時にあっ!っとふゆかの表情を合わせて
見るとこのストーリーが見えました!


「誰と話しているの。」


はるかが話しているふゆかはすでに亡くなっている・・・。


うわぁ。


前を見るふゆかは水平線を見つめているかの表情で、目が潤む表情を観た
ときにすごくグッときました。


3人の会話劇すごく良いですね!3人の仲があってこその作品だったなあ
と感じました。


飯坂泰子・・・あき
大村仁望・・・はるか
川村美喜・・・ふゆか



アフターMCは美喜さん。このお芝居は、実体験によるものみたいです。
劇中に出て来る喧嘩のシーンをどこでお稽古するかのトークが面白かった
なあ。
その後はみんな出て来てのHitoYasuMi集中稽古のトークも良かったです。



【ここで10分間の休憩タイム】



●即興劇『天国』


DOGのころからいつかこのメンバーたちのインプロ見れたらいいのに
なあと思っていたので、2部の即興劇はやってくれて嬉しかったなあ。
お客さんにあらかじめ書いてもらった即興劇の題名を引き当てたのが
↑の『天国』。そして、各々が即興劇で入れ込む必要がある台詞は
以下の通り。


飯坂泰子・・・『やめて下さい』
大村仁望・・・『フフフ・・・』
川村美喜・・・『じぇじぇじぇ』
ラスト台詞・・『もっとあっためてよ』


あとは、音響のマロンちゃんが芝居中に掛けた音の感じを劇に取り
入れること。


即興がスタートするといきなりの飯坂さんの『やめて下さい』発言
にずるーい!とも思ったけど、しょっぱなに出て来る役者さんの特権。


『やめて下さい』練習中に、次の役者さんひーちゃんが出て来て、
ここ何なんですか?という感じで、新入りということで、天国と判明。


「ここ長いんですか?」というひーちゃんの飯坂さんへの質問に爆笑(^ω^)
回答も100年くらいとか、満額の回答が出て来て超面白かった!


続いて次の役者さん美喜さんがでてきて、3人が揃う。
きれいですね!ってひーちゃんのこと褒めると『フフフ・・・』来たあ!
褒められるところで使う!


美喜さんは1000年くらい天国にいるとか、2人に比べて超歴史上の人物
やん!て(笑)
多分、美喜姫だっただろうなあって思った(^ω^)


私も練習しようかな?って美喜さんが言い始めたので、出るかな?と
思ったら「お・も・て・な・し。」滝川クリステル!


おおお!すぐには持ってこないなと思いきや、次のもっと男性がキュン
と来るようなって後押しされると、かわいく『じぇじぇじぇ』って美喜
さんがしてくれたのがすごく良かったです♪


次は、シチュエーションを考えて雪山で遭難していてあたためあおう
的な流れで男性役のひーちゃんが『もっとあっためてよ』って言って
お芝居終了!


この場面の始まりで、ユーミンさんの曲が鳴ったけどこれは取り込ま
れて居ませんでしたね。


しかし、『もっとあっためてよ』まで持って行かんとする3人の即興が
ほんと面白かったです。


筋書きのないお芝居おもしろいや!これ、またやって欲しいな!


ボーナストラック的な感じでしたね。



HitoYasuMi vol.2待ってますよー!!!



■キャスト
飯坂泰子
大村仁望
川村美喜


■協力
赤星昇一郎
おか☆魔呂
堀之内良太(劇団水中ランナー)
栗原孝順


そんなこんなで。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>