Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

“STRAYDOG”新人公演 舞台『へなちょこヴィーナス』

$
0
0

12月12日(水)に“STRAYDOG”新人公演 舞台『へなちょこヴィーナス』千秋楽1日3公演続けて観て来

ました!



急遽結成した
寄せ集めチアリーディング部は
“ぽんこつ”女子高生!?



“STRAYDOG”新人公演
舞台『へなちょこヴィーナス』

作:髙橋いさを+小田玲奈
演出:森岡利行


舞台『へなちょこヴィーナス』

舞台『へなちょこヴィーナス』









【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★







へなちょこほんと大好きだあ!短い公演期間も公演を重ねる毎に良さが
増していき観ていてすごく元気もらえました!


新人公演も見応えがあってこれぞ醍醐味でした。いやあ良かったなあ。



そして、へなちょこ観に行った12:00の回で、僕的に、DOG通算観劇800回
突破したよ(^ω^)




仲良し3人組の高槻実穂ちゃんasアヤ、エアさんas愛子、新野ゆきさんas良子
が前説だったんだけど、前説の説明の流れで、
・アヤ:撮影禁止
・良子:飲食禁止
・愛子:喫煙禁止
と役と連動する感じになっていて面白ささすがだったなあ(^ω^)楽しかった!




へなちょこヴィーナス



座組としては、フレッシュさ溢れるチームだったんだけど、思ったのが、
「えっ!?」のシンクロ率とかほんと高すぎだったよね!決まった瞬間、
めっちゃ笑ったし!←チーム力で面白さを際立たせてた!


さらには、みどりと辰夫の序盤のやり取りの間にいるみんなが会話している
方を注目する、顔面の左右運動(笑)(笑)(笑)←超おもろい!!



あと思ったんだけど、出演者の女性陣のかわいさと、男性陣のイケメン揃いっぷり!


これすごい!!



へなちょこのモンタージュほんと好きなんだけど、ここでチアの衣装に着替えて
出てくるみんながほんとキラキラしててかわいかったあ!!


そして、チアダンス!ほんと元気もらえたあーーーーーーーーーー!!!!





相原みどり役の佐久間采那さん。
チア部☆リーダー
采那ちゃんDOGの女の子ものがたりの菊ちゃんで初めてお芝居観て
めっちゃ良くて、DOGではない所でも舞台観に行って良くて、また
DOGで観れたらいいなあと思っていたら主演みどり役で出てくれて
これがほんと良かった!采那ちゃんのお芝居好きだわあ。
家に帰宅したシーンでお母さんに話があるって言われて「何?えっ?なにっ?」
ってリアクションしてるシーンからもうお芝居好きだわあってなったよね。
林先生にチア部に誘われる序盤のシーンで、
「失礼しまーす!」
「そんなの嫌でーす!」
「失礼します!プイ!」
と3連続の帰ろうとするやつほんと楽しかったんだけど!帰りっぷりが良いし、
最後、かわいい"プイ"のオマケ付きだったし(^ω^)
あとあと、先生のダンスのステップ見てた時のみどりの冷めきった目!!!(笑)(笑)(笑)
←采那ちゃんいい味だしすぎかよ!(笑)
現代国語の期末試験の解答のときにもそれに注ぐ視線が楽しくて采那ちゃん
お芝居してる時の表情とかもほんと楽しめるの。
将が「何を言う!」って言ったくだりで「早見優」ってみどりがぶっこむと
スルーされちゃう件、めっちゃツボりました(笑)
初めてチア部で辰夫を応援しに行ったときに、インターバルが始まって
全然まとまんないんだけど、みんなのことをなんとかまとめようと声をかけて
みたりしてるみどりの所好きだったなあ。垣間見えるよね。
応援後に辰夫から「応援してくれてありがとう。」と思いもしなかった言葉を
かけられて小声で「えっ。」って漏れるみどりの声がめっちゃリアルだった!!
本音を語り出す辰夫の言葉にみどりの表情が緩んでいき共感するまでの流れも
采那ちゃん良かったなあ。
辰夫が足を怪我した時に、病院で尾田先生を説得した林先生に「先生もやる
もんだなぁ~」って肩を当てに行く仕草良いよね!かわいい
「辰夫―!!!立ってー!!!あきらめるなー!!!」と足を怪我してもゴールに
向かう辰夫に向かって懸命に声援を送るみどりの姿ほんと素敵でした!
ゴールした辰夫がリストバンドをしている左手を突き上げた時に、客席で応援して
いたみどりもリストバンドをしている左手を突き上げ辰夫と同じ仕草をするシーン
めっちゃ良かった!!
PS:モンタージュのはじまりに見せる采那ちゃんasみどりの笑顔が最高っ!!!!だった!キラキラ
あとポカリの「FIGHT」もキュンっ


鳴海ゆか役の中村莉久さん。
チア部☆サブリーダー
中村さんのお芝居観ていて感じたのが3回続けてみたんだけど、状況に応じた
お芝居を魅せるのが上手いなあって感じたよね。お芝居のハプニングもゆか
のフォローでおもしろくなったりしていて、中村さんのお芝居観ていて良いなあ
って感じました。
みどりと林先生の元にやってきて「先生を思う気持ちは誰にも負けないつもりです!」
ってゆかが行ったときのポーズ好き(^ω^)
そして、その後に企みっぷりを感じさせるゆかの高笑い!←これもめっちゃ良かった!(笑)
お芝居観ていてつられて笑ったよね!
尾田先生とのジャージの上着のチャックの攻防も好きだったなあ。無言のまま
尾田先生にチャックを締められて「えっ?」ってなってたり、みどりと反応してたり
するのがほんと楽しかった。
チア部みんなで初めて辰夫の応援に行ったときに、インターバルで見せる
ダンス、いや!!カメラ捌きテクニシャン過ぎてた!(笑)←抜け目なくショット
をおさめていましたね(笑)
なんだかんだでみどりのことをしっかり見ていてダンスのことを指摘してくれたり
してね。良い相方だったなあって感じました。
ラストに皆で辰夫を応援するときのゆかすっごく良かったなあ。気持ちが届きました!


塚本アヤ役の高槻実穂さん。
チア部☆アイドル志望
ずっと応援している実穂ちゃんをSTRAYDOGで観れる日が来るなんて!!!
ほんと嬉しかったです!演じてほしかったアヤで観れて高まったしアイドル
志望の役とあってめちゃくちゃかわいかったしピッタリでした!
毎公演お芝居変えて魅せてくれたり飽きさせないのもすごく良かったあ!!
歌いながら登場するアヤはAKB48の「会いたかった」を選曲(^ω^)
いきなりのかわいさ!!!以上も良かったし、ツインテ似合いすぎかよ♪
でね歌い終わった後の挨拶『こんちわ!』がめっちゃくちゃかわいかった!!!
将にみどりが「早見優」でスルーされた後にアヤも「クワガタ」で突っ込み
いれた時、続けてスルーされちゃってもじもじ寂しそうにしてる仕草とかも
良かったなあ。でね、アヤって歌った時のマイクを持ってるんだけど、これを
お芝居に効果的に生かしていてそれがほんと楽しかったんだよね!!
態度の悪い辰夫にムカついて持っているマイクを力こめて絞って心情を
現してたり(^ω^)
柔軟体操で身体がめっちゃ固い件が発覚するアヤが林先生に「本気ですっ!」と
かわいくアピールしてたりね。チア部の練習でランニングをすることになると、
めっちゃ嫌がる件も楽しかった。しょうがなくみんなについていくとき、千秋楽
では持ってるマイクにかじりつきそうなほど嫌そうでした(笑)
チア部のみんなで辰夫をはじめて応援しに来たときに、手鏡でお顔チェックに
専念していて辰夫のことなんか全然眼中にないアヤ(^ω^)笑
途中でみちが倒れて救急車!ってなったときにツインテールの髪の毛で電話を
する仕草とかかわいいかよ!(^ω^*)
尾田先生が「轟三郎(しゃぶろう)」って言ったのを見逃さず「しゃぶろうって
言ったよね!」って仲間と話し合ってるこそこそ感、面白かったよー!
辰夫を応援しに行ったときの競技会場にスカウトが来ているって林先生に嘘を
つかれてしまって「色目使って損した。全く…。」とトーンが落ちるアヤのシーン
今までのアヤのお芝居の仕方と違って新鮮で良かったね。
ラストシーンでゆかに写真撮ってねって頼んでいる間に仲良しなみんなが先に
帰っちゃって「ちょっと待って~。」って後を追うシーン好きだなぁ。アヤらしいよね。
PS:終演後の面会で実穂ちゃんが伝えてくれた想いにも感動したあ(;;)うるうる


永井愛子役のエアさん。
チア部☆元レディース
エアさんって役柄的に不良っぽさ全開だったけど、モデルばりの美しさ!って
思ったよね。レースクイーンみたいな黒づくめの衣装で登場して最初の挨拶が
『チーッス!』とらしさ出してて(^ω^)
愛子って突っ込みの切れ味が鋭いよね!
空手部の将が空手着を来てやってくると「柔道着じゃね!?」って突っ込んでるし(笑)
入江さんas辰夫を見た時には、T●KI●の山口みたいって突っ込んでるし。これに
気付いた辰夫がガンつけてたよね(笑)
ギャルたちが轟のポーズを「ボトル」って言ってたのにも「ボルト!」って
つっこんでたよね。
エアさんは愛子役以外にも、辰夫が足の怪我を見てもらった病院のシーンでの
看護師さん役もされていましたよね。松葉杖で歩く患者さんに寄り添い励まし
ながら一緒に歩くシーンとても良かったです。ストーリーに合っててじーんと
来ました。


額田幹役の池田メルダさん。
チア部☆帰国子女
チア部募集のチラシを見てみんなの所にやってくる幹の登場シーンかわいかったー!
挑発するように腰を入れる決めポースめっちゃかわいいよね。これ何度も
幹使うから都度にやけた(^ω^)
同じチア部に入ることになった良子がみたらし団子を食べさせてくれようと
するんだけど、diet!!って言いながら帰国子女らしさ全開で断っている幹の
やりとり面白くて好きだったなあ。さすがわ意識高い系女子だわ(^ω^)
チア部のみんなで辰夫をはじめて応援しに来たときに気付いて「インターバルよ
先生っ!!」って教えてくれてたよね。
みちがみんなの前から先に帰っちゃったときに、後を追いかけるべくみんなに
挨拶して帰って行く幹って公演回によって違うパターンの挨拶をしていたように
感じた。
将のことを気に入る幹は序盤のシーンから将が「入れーーーーーーーー!!!」
ってやる仕草を真似してたりして興味がある感じを醸してたのが良いよね。
「背が高くてかっこいいですね!」って言ってたもんね(^ω^)


友部みち役の竹川香蓮さん。
チア部☆対人恐怖症
妹感がすごかったね!かわいかったなあ。
弱々しさからみんなに馴染み舞台の流れの中で成長した姿を魅せるみち。
モンタージュの時のみち好きだったな。みんなのためにリストバンドを
用意してくれたところ、チア部のみんなで喜んでる感じが伝わってきて、
みちも嬉しそうだった。
あとね、例年では、モンタージュの中で、チアの振りの一部を幹が教えて
みちが練習して出来るようになって喜びを分かち合うんだけど、その関係性
が今回は逆になってましたよね!
ラストシーンで、自分のことを心配してくれてるお兄ちゃんをからかいつつ
逃げた後に、ちょっとジャンプしてポジションに立ち止まって「お兄ちゃん
ありがとう。」って言うみちのかわゆすさ最高でした!その後、背の大きな
お兄ちゃんの向こう側にいる友達に向けて話しかける時、体勢を横にしながら
ってやつも好きだったなあ。


桜井良子役の新野ゆきさん。
チア部☆食いしん坊
アヤと愛子と一緒にアヤの「会いたかった」を歌いながら登場する良子の
マイクはみたらし団子!(笑)(笑)(笑)
←衣装が和菓子に絶妙にマッチしていていきなりの楽しさでした。
みたらし団子お芝居中に食べてるのとかも楽しかったし、その次取り出した
のがどら焼きで良子は和菓子が好きなんだろうなあって思ったよね。あとね、
衣装的に、もしやして良子は和菓子店でバイトをしているんじゃなかろうか!?
とも思ったりで(^ω^)
仲が悪いゆかに怒っちゃってかかってこいよ!とみんなをポイポイ投げ捨てて
行くときのお芝居の迫力めっちゃ良かったよね!!


相原桃代/ミズキ役の西田好美さん。
桃代:みどりのお母さん/ミズキ:女子高生(ギャル)。
GPOぶりにお芝居拝見した西田さんお母さんとギャルの演じ分け良かったよね!
早着替えも大変そうでした!(^ω^)終盤の所、どのくらいかかってるのかな?
って時計見たら、お母さんでお芝居して裏にはけてギャルで参上するまで約27秒
とゆう高速さでした!!
結果、遅れてくるわけなんだけど、そうゆう所も楽しめたよね。
みどりのお母さん役では、序盤に夫と電話で会話してるシーンで夫のことを
想う語りかけが好きだったなあ。
「帰る前に連絡して。すぐに食べられるようにしておくから。」って。優しいなあ
って思ったよね。序盤にお母さんのお芝居がしっかりしてるからいい感じで
へなちょこ観劇に入って行けたな。
お母さん観た後に、ギャルで観た時、雰囲気違うわーって感じられたよね。
電車に乗って座ってすぐに寝ちゃってチョコの夢見てた(^ω^)大好きなのかな
村田郎侍を発見した時のミズキ「またお前かよ!!」ってモロバレ!(笑)
ギャル仲間にちょっとかわいいからって!と口元をつままれちゃってるやつ
めっちゃかわいかったし!


ヤス子役の橘泰菜さん。
女子高生(ギャル)。
泰菜さんのギャル度すごい!そして、ギャルってるけど垣間見えるきれいさ!!
さらには、お芝居がありよりのあり過ぎたよね!←ヤス子の言葉を借りるよね~
電車に乗り込み椅子に座ろうとするサラリーマン村田をいきなり突き飛ばす件(笑)
当たり前のごとく(笑)(笑)
電車内で気にせずあっくんと電話してて「ありよりのあり。」とか若者言葉
連発でギャルっぽさがすごかったよね!とにかく存在が自然すぎるギャルだった。
芝居してんじゃなくてそのまんまやん!って思ったよね。
ギャル語の「的な」をすぐに使い出す村田に『習得早えーーなあ!!』と突っ込み、
UFOキャッチャーに3200円使った村田に『いくら使ってんだよ!』と連続突っ込みを
みせる泰菜さんasギャルめちゃくちゃ面白かった!
回を増すごとに村田へのいじりっぷりも迫力を増して行ったよね!!
ラストのシーンなんかほんと言いたい放題でめっちゃ笑った!
村田郎侍を発見した時のヤス子、やばいほど面白かったんだけど!
めっちゃ素で「なんか来たぞ!!」って(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)←爆笑した!
3公演続けて観て、自由にやってる感じが楽しさ伝わってきてほんと良かったよ!楽しんでる感じ!

あとね、ランナーへの突っ込みもさすがでしたね!!笑った(^ω^)

PS:へなちょこ終わりでアオイでお会いしたときに、あまりの違いにびっくりしました!

普段の泰菜さんは、やっぱりきれいだったー!!


てかランナーのお2人はDOGの新人さんなのかな?


トモ子役の秋本小麦さん。
女子高生(ギャル)。
小麦さんのギャルめっちゃかわいかったー!髪型めっちゃ好きなやつ(^ω^)
まつ毛の盛れっぷりを気に掛けるトモ子の手鏡もそれを感じさせたよね。
かわいいかわいい!
電車内で絡んだサラリーマンの村田と記念撮影しようって話になって、
いままでのへなちょこでは「写メ」⇒「動画」って進歩してきてたけど、
今回の公演では「tiktok」撮ろうって話になって時代の流れを感じたよね。
めっちゃ面白かった!!
ギャルのみんなでプリクラを撮ったときだったかな!?かわいく撮れてて
テンションあげみ!って言ってる今どき感良かったなあ。
村田と偶然再会した時に「学校とっくに終わったし~~~。」って村田に
言うトモ子めっちゃかわいかったよね!!
村田の大切なUFOキャッチャーのぬいぐるみパペット「マサルくん」を奪って
村田にお手ってしてからかうやつほんと笑う(^ω^)
村田を再発見した時に「おっさんじゃん!」って言って手を振ってるトモ子の
かわいさたるや!←フレンドリー(^ω^)
村田郎侍を発見した時のトモ子「かわいそう。」(笑)(笑)(笑)
モンタージュの時の空手着での蹴り!足がめっちゃ上がっててかっこよかったー!
将と空手をまみえて、最後には将にちょんってかわいく触る落としっぷりには
完全にやられました(^ω^*)


金田辰夫役の入江海斗さん。
陸上部エースの金田。
チア部のみんなの前に最初にやってきた時の態度とは別人かの如く、
自分の競技を応援しに来てくれたみどりに競技後声をかける辰夫の
どこか緊張してたかのような「おつ、お疲れ様。」って声のかけ方
良かったよね。
自分の想っていることをみどりに言う所も真っ直ぐで良かったなあ。
みどりと辰夫が両者ともに、西原祭で動物をかわいく演じていたお二人
だったから、今回は人間の役で観れてねって思うよねー(^ω^)
競技で走る姿かっこよかったなあ。でも途中で脚を怪我してしまうの。
それでも次の競技に出たいってゆう辰夫の想いが響きました!!
競技に臨む前に腕にはめているリストバンドに目をやる辰夫良いっ!!!


林和夫役の平川慎之介さん。
チア部顧問の林先生。
大リーガー大谷翔平似の林先生(^ω^)
校長先生に色々と言われちゃったあとに「ざけんじゃねえよ!」と荒れる
先生面白かったよね。頼まれてしまったチア部を作るべくみどりを必死で
誘おうとする感じとか楽しかったし。
最初は嫌々始めることになったチア部の顧問だったけど、顧問として、
チア部のみんなの想い、辰夫の想いを汲んで尾田先生に想いをぶつけてくれた
シーンはほんと胸熱でしたね!!
そのあと、みどりと2人で共感したり、さらにはみどりの背中をも押してくれたりね。
先生らしかったなあ。
みどりのお母さんからの四字熟語質問に答える林先生のコーナー。
【12:00公演】
①「暗中模索」(人生観)
②「一石二鳥」(恋愛観)←これ言ったのを言い訳する林先生(笑)
【15:00公演】
①「背水の陣」(人生観)
②「試行錯誤」(恋愛観)
【19:00公演】:千秋楽
①「百戦百勝」(人生観)
②「純真無垢」(恋愛観)
ずっと罠にはまっていた林先生が千秋楽にズバリ回答すると
『先生この四字熟語テスト知ってました!?』とみどりのお母さんに言われて
『そんなことないじゃないですかあ!』と焦る遷移めっちゃ面白かった!(笑)


友部将役の九内健太さん。
友部みちのお兄さん。
DOG常連の九内さんの将めちゃくちゃ良かったあー!
かっこいい妹想いのお兄ちゃんだったし、垣間見せるへなちょこ具合も最高だったし。
九内さんのお芝居の勢い、面白さ、九内さんの将だったよね!
舞台に出て来てからずっと楽しかったし、熱いお兄ちゃん役はまってたなあ。
舞台に出て来るとなんかやってくれる空気感だった!
チア部のみんなのところにやってきた将が「入れーーーーーーーー!!!」と
叫んで妹のみちを呼び出す所でもう掴まれたよね。お芝居ほんと楽しかった!
その後のもじもじするな!もほんと良かったし。
チア部の幹に「how do you do?」って聞かれて「Do!!!」って答える件(笑)(笑)(笑)
←そら追試あるわ!って思ったよね(^ω^)
ゆかとの対立で怒った良子に投げ捨てられに来て足を痛める将(笑)←最高!
リポビタンDのくだりを進化を見せつつも、結果、去り際に飲むとゆう(笑)
辰夫の応援のために競技場にやってきて貧血で倒れた妹のみちを抱き抱えて
その重さに?顔真っ赤になる将(^ω^)
もうさぁ、九内さんずっと楽しい!!
チア部に誘われてスカートをはくのではないかと勘違いして、履かないと分かるや
「ちょっと残念。」って、将どうゆうこと!?(笑)
そしてそして、笑ったのがドッグムーブの「えっ?」だけやりにくる件(笑)(笑)(笑)
女子高生を襲う村田郎侍を成敗し、ここは物騒なんであっちで話そうと場所を移動
する将ご一行様は、倒れ込んでいる村田郎侍を次々に踏んでいく件(笑)
ラストの極めつけは、幹に対してのご報告「留年10年目」!!!!!
九内さん、最高しかない(笑)
PS:九内さんas将が「ファイト一発ー!」ってやっていた先は森岡監督だったり
しないかな?って思いながら観ていました。


尾田先生役の松谷鷹也さん。
陸上部顧問の尾田先生。
取っつき難そうな尾田先生からの、終盤の病室で態度が変わりゆく
流れがほんと好き。あとね、今回の村田が轟派に付いてて、辰夫が
足を怪我してもゴールを目指して走るときに、村田が心配して尾田先生
に止めないと!的な感じで行動を仕掛けるんだけど、それを振り払って
辰夫のゴールを信じるシーンがめっちゃ好きだった!
「アイドル気取りのピンキッシュなふたつ結びの君!」とアヤのことを
呼ぶ尾田先生(笑)←なかなかの長さですね(^ω^)
硬派な先生の口から「轟三郎(しゃぶろう)」って!!!(笑)


轟三郎役のフチモトルイさん。
金田のライバルの轟。
背が高くて金田のライバルとして迫力あったなあ。
順調に予選を勝ち進んで行ってゴールしたときに魅せるポーズも自身が
現れていましたね。
決勝のレース前にお腹をこわしてしまっての恒例のくだり、ゴール後
がっつり出ちゃってる仕草が面白かったです。

校長/村田役の石尾吉達さん。
武須南高校の西寺校長先生、ちょびヒゲのかわゆすさ!!
(アオイの初日観た時に、校長先生転校!?って思った件(笑))
金田辰夫のことを校長室から見てる序盤のシーンからお芝居楽しかったなあ。
駆け抜けてゴールする姿見せてみたり、察しの悪い男だねえと林先生に
言ってからお金(札)を数える仕草とかね(^ω^)
あと、数々のイントネーション間違い(笑)
石尾さんasサラリーマン村田すごい楽しかった!!ベテラン役者さんが演じる
のって逆に新鮮!電車に乗り込み椅子に座ろうとするとギャルのヤス子に突き
飛ばされちゃって座れず、逆方向の席に座ろうとするも他の乗客に座られちゃって
を仕草だけで表現するのめっちゃ上手かったし、最終的に座れずに立ってる流れ
まで観ていてほんと切なかった(笑)(笑)(笑)←
ヤス子が電車内で電話をしているとスマホを「いい加減に山本リンダ!!」
って取り上げちゃった後に「狙い撃ちだ!」と通話終了ボタンを押す村田(笑)
UFOキャッチャーで3200円もかけてGETしたぬいぐるみ犬のマサルくんを使った
自作自演の「お手」が面白すぎて頭にこべりついてる(笑)←完全にツボ
女子高生たちにやられたばかりでは示しがつかん!と村田郎侍に扮するんだけど、
そのときにシミュレーションしながら女子高生の小芝居を打つのが超笑った!
村田が演じる女子高生(^ω^)笑
あとね、女子高生を刀で真っ二つに斬って、懲らしめた後に「二度とオヤジを
いじめるな!」と斬った女子高生をペタッ!と修復する件!!!(笑)
へなちょこサラリーマンっぷりがとにかく面白かった!
轟派として登場するも、怪我をしても懸命に走る辰夫に心打たれる村田、超好きだった!
心配になってコーチの尾田先生に申告するも一蹴されて、皆と共に懸命に応援を
送る姿ほんと良かったです!




やっぱりDOGだな。


へなちょこ観て気持ちがすごい高まった。



終演したへなちょこ組が、続けて上演開始したアオイを観に行ったときに
お手伝いされていて素敵だなあって思ったよね。



ひとつだけ、心残りだったのは、2018年の赤羽さんランナー見納めしたかった;;(笑)
今回もテカってたみたい。ストレイ男子校の赤羽輝男!(^ω^)




■内容
「じゃあ、またなーーへなちょこヴィーナス」
たったひとりの選手のために結成した、チアリーディング部。
だけど集まったメンバーはダンスなんてやったことのない女の子ばかり。
リーダーを任されたみどりはチームをまとめ上げる事ができるのか……!?


■キャスト
佐久間采那・・・相原みどり
中村莉久・・・・鳴海ゆか
高槻実穂・・・・塚本アヤ
エア・・・・・・永井愛子
池田メルダ・・・額田幹
竹川香蓮・・・・友部みち
新野ゆき・・・・桜井良子
西田好美・・・・相原桃代/ミズキ
橘泰菜・・・・・ヤス子
秋本小麦・・・・トモ子
入江海斗・・・・金田辰夫
平川慎之介・・・林和夫
九内健太・・・・友部将
松谷鷹也・・・・尾田先生
フチモトルイ・・轟三郎
石尾吉達・・・・校長/村田
岡川響・・・・・ランナー
星野太希・・・・ランナー


■スタッフ
作:髙橋いさを+小田玲奈
演出:森岡利行
ダンス協力:中島舞香


そんなこんなで。



ペタしてね        


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>