9/19(木)にエヌフォースお笑いライブを観てきました。
エヌフォースプロモーションの事務所お笑いライブ
『エヌフォースワン』通称"N-1"!!
今回のライブの前説は、ごはんパーティーの岩佐さんとマーフィーさん。
マーフィーさんのいろんなギャグを楽しみつつ、東京オリンピックが
決まったというお話の流れから、オリンピックと言えば4年ごとと言う
ことで、マーフィーさんが4年間していたバイトをやめた話トークに。
イタリア料理の副料理長をされていたらしいんです。副料理長とか
すごい!イタリア料理難しいらしいです。
IGPというリストバンドいいですね!(^ω^)
そして今回のライブMCは初MCのオーベロンと、エヌフォースプロモー
ションのタレント部門からなるなること秋山那留実ちゃんでしたあ!
まだMCになって3回目のなるなるとあまり絡んだことがないオーベロン
が、なるなると仲良くなるために趣味を聞いてみると「深海魚観察」、
「ディズニー」が好きと答えるなるなる。
ディズニートークがすごく楽しかったです!
オーベロンからのエヌフォース芸人飲み会の居酒屋あるあるな怒り
トークも面白かった!
本編は、
エヌフォースワンは前半と後半に別れネタ時間が4分。
エヌフォースゼロはネタ時間が2分。
お客さんが各芸人さんのネタを1~5段階で評価して、
次回ライブの順位が決まりワンかゼロが確定します。
エヌフォースワン、スタート!!!
■エヌフォースワン(前半)
・ストレス&ロマンス
⇒ライブ復活のストレス&ロマンス。待ってましたあ!
オーディションで怖い話を作らなきゃいけないから、ちかおさんと
一緒にリングを観なければいけなくなったペガサスコント。
新ネタですね。
リングを観て怖がるちかおさん。怖がりまくっているけど、貞子が
こわい、・・・けどかわいいとか(笑)
女子が自分の家に来てくれてテンションが上がってしまうちかおさん
のハイテンションさがさすがでした!気持ち悪さ炸裂(^ω^)
終わり方のナレーションチックなのは面白いですね!
だけど、復帰前の面白さにはちょっと足りなかったかも。
ストレス&ロマンスずっとN-1で1位取ってたからね!次回に期待♪
アフタートークでは、ちかおさんがエヌフォース飲み会にめずらしく
参加してくれた☆まかりな☆ちゃんと友達になったらしいぞおー話(^ω^)
でも双子の2人を間違えるちかおさん(汗)
・清水狸
⇒ネタはフリップ芸「言葉にできない」。小田和正さんの歌をフリップ
で展開していくネタなのですが、絵のクオリティがいい!
「桃太郎さん、桃太郎さん、お腰につけたきび団子ひとつ私に下さいな。
できなぁい!貴重な食料をあげることはできなぁい!」
というようなノリで「できなぁい!」で落とす流れが面白かったです。
ラストの絵描き歌の歌を歌って、結局、絵ができなぁい!のやつが、
一番面白かったです!
・ドーパミン
⇒てか、みほみんのキャラね(笑)
相方のアリスさんの洋服かわいかった(^ω^)
子供が産みたいみほみん。でも、男の子だと大変だよと言われると、
例えグレたとしても更生させられるからってことで、部屋でたばこを
吸っている高校生役をするからお母さんやってみてということで
ネタスタート。
お母さんが変なことばっかりするのにアリスさんがバシバシ突っ込んで
いく流れだったのですが、お母さんの「目で物を言わせてもらう!」
の目を見開いている表情のところがすごく面白かったです!
前回のライブで言っていたアリスさんブログを始められたのかな?
・中西さん
⇒学生が後ろを向いていろいろ言っていて、前を向くと、鼻から
エメラルドグリーンの鼻血が出ている宇宙人(爆)
観た瞬間、超面白かったわー!!!
あぶな~!の流れで、宇宙人とばれるところだったという話を永遠に
続けていくネタ。
宇宙人あるあるのところが好きでした。
・おーたに
⇒「すいません!遅刻しました!今、つきました!」と声だけが流れて
から、舞台上に登場するおーたにさん(笑)
鞄はしょってるわ、傘持ってるわ、荷物持ってるわでがっつり遅刻した
ていで(^ω^)
こんな状態ですけどネタはちゃんとやるんで!って宣言しておきながら、
準備をし出すと、譜面台を組み立てられずに手こずるおーたにさん(笑)
キターーー!(笑)
超、好みのお笑いじゃんこれ!
ヤベ!とか焦る感じがすごいいい!
諦めて、スーパーのビニール袋の中に入ったネタで使う画用紙を取ろう
とするも、固く結び過ぎて、開けらんなくてまたもや焦るおーたにさん(爆)
あーもー!って言いながら、袋を破くと、中の画用紙やぶいちった(笑)
どーしようもないキャラに会場も大爆笑でした!
なんとかネタを始めるとフリップの「秋あるある」スタート。
画用紙のあるあるクオリティが、間違えがあったり、下書きがあったり、
大事なところ家に忘れてきたりする流れがすごく楽しめました!
■エヌフォースゼロ
・かなみつゆうすけ
⇒ネタ「危険な遊び」。今日のネタは観れたぞお!
①途中で「超ガチャガチャやりてぇよ!」って言ったところが面白かった。
②ドッジ"デス"ボールで犠牲者を出すって話。
③まさかのギャグ!「剣山の上に見参!」(爆) 思わず笑った。
・ハイポーズ
⇒レストランの店員のシモムー。店の外を見ると、大柄な二人組が店に
向かっているという(笑)←ばーやん&ジュニ(^ω^)
店に来ると、注文を始めるジュニ。
「リブロースステーキ、チキングリルステーキ、目玉焼きハンバーグ、
手ごねハンバーグ、ミックスグリルプレート、シーフードドリア、ビーフ
シチュー、あと、ラージライス。
スフレチーズケーキ、クリーム餡蜜。」と頼み過ぎ(笑)
店員のシモムーのメモ4ページ目(爆)
次はバーヤンが頼む番になると、超面白い顔で悩んでいて出てきた
言葉が「ヘルシーサラダちょうだい!」とか体型に似つかわしくない
注文のギャップが楽しめました!
ジュニが頼んでいる注文メニューどこかしらのレストランチェーンかな?
・ヤベショー
⇒「今日は、皆様に受験勉強と言うエロネタをみせたいと思います!」
とヤベショーらしさ全開のネタスタート!(笑)
ネタの内容はもう、「ピーーーーー!」とさせてください。
勉強中にムラムラしすぎ(^ω^;ティッシュ舞いすぎ!
すげーわ。
ネタ終わりのアフターコーナーで「なるなるが引いていました!」と
言われると「後で聞きましょう!」とワクワクなヤベショー(笑)
ハイポーズのトークが終わると「ちょっといいですか!僕いつも、
このチャンネーに5段階評価で星1つ★をつけられているんですよ!
ただですよ!今日はゲラゲラ笑っているのが聞こえたんですよ!」
というヤベショーになるなるが「まじめっちゃおもしろかったですよ!」
と言うもんだから、これはもしやして星1つ★超えちゃうの?と
思って期待するヤベショーが聞くと「1点!」(爆)
キタこのくだり!面白いね!!ヤベショーぶっ飛んでた(笑)
実はまったくもってヤベショーにツボっていないなるなる(笑)
このときは、なるなるが芸人に見えますね!!!
はたして、ヤベショーがなるなるにはまる時は来るのかっ?(^ω^)
※:(N-1情報)ヤベショーはなるなるのことをチャンネーと呼ぶ。
■エヌフォースワン(後半)
・☆まかりな☆
⇒双子芸人の☆まかりな☆ちゃん。今日は、歌と踊りの入った新ネタ
でした!ドキドキする勘違いネタをリズムに合わせて披露していく
流れが楽しめました。途中、歌と踊り無しテンポを上手くはさむところ
も流れが良かったです。
「ドキドキ♪ドーキドーキ♪ドキドキ♪ドーキドーキ♪勘違い♪」
最近街を歩いていたら知らない人に「愛して!」って言われたの!
それって、コンタクトの「アイシティーでーす!のビラ配り!」
のくだりが超好きでした(笑)
牛丼のすき家のネタも良かったですね。
☆まかりな☆ちゃん、前々からこういう勘違い系のトークやブログ
で聞いたことがあったから、こうやってネタにして一気にたくさん
観れるのはいいなぁと思いました。
歌と踊りのリズムとかが良かったから、育てていきたいネタですね(^ω^)
☆まかりな☆(かなちゃん、まりちゃん)
・銀河の夜
⇒今日も元気いっぱいのオザオザ♪そしてお約束の「僕の名前は、
小沢と言います!おざ\('∀')♪('∀')ノ♪おざ」とポーズをするも、
客席誰一人として一緒にしてくれず「あっぶねーすべるかと思った!」
とかき消す流れ(^ω^)つかみがいいわあ!
おざおざのあるあるネタ今日はあるんだな!(笑)
芸人していると辛くてやめたくなる時があるけど、ファンの女の子に
やめないでって言われると頑張れるってゆう高山さんのシチュエーション
ネタのため、オザオザがファンの女の子役をするも、高山さんのやめ
ようかなにちゃんと応答せずに暴走するオザオザも、途中でちゃんと
聞いてくれると「みんなの笑顔が見たくて」って高山さんが答えた
のに対して、鼻で笑うオザオザ(笑)←これ超よかった!(^ω^)
中西さんいじりも入ったり、高山さんの鈴木おさむさんのものまねが
飽きちゃった発言もあったりですごい笑えましたね!
ラストに、オザオザのとびっきりのあるあるネタ「電車の端っこの
席って人気あるよね」(笑)
ビックスモールんさんにいじられるオザオザ
・日帰り温泉
⇒漫才ネタ「クレーム」。
下江さんにクレームを入れられる男になりたいと相談するゴウダさん。
喫茶店でコーヒーを頼めばぬるいし、居酒屋でカシスオレンジを頼めば
いつまでも来ないということが多々あるけど、その場では何も言わないで
家に帰ってから何か言ってやれば良かった!ってなるらしい。
そんなゴウダさんに「ゴウダ君、がっかりしたよ!」と下江さんが言い
放つと、カシオレ飲んでるお前が恥ずかしいよ!とそっち?な指摘(爆)
クレームをいれることが得意な下江さんが教えてくれることになり、
「クレームとは文句ではなく、その店をよくする魔法のことばなんだよ!」
と綺麗な発言(笑) だけど、「下江さんは、1日一回必ず立ち寄った店で
無理やりにでも、その店のアラを探して後でクレームの電話をするんだよ!」
と怖い(>ω<) 「それ、嫌がらせじゃない?」ってゆうゴウダさんそのとおり!
下江さんがクレーマーで、クレームセンターをゴウダさんがする流れでも、
下江さんのあやしいクレームが面白かったです!
その流れで、ゴウダさん自身にクレームしちゃう下江さんが(笑)
ゴウダさんとしては、なんでこうなっちゃうの?ですよね!
・ごはんパーティー
⇒マーフィーさんの「やったる!やったる!やっタルタルソース!!!」
のお得意ネタをかました後に「こっちを見ないでくださいm(. .)m」の
流れ(笑)←観られるために出て来てんだろ!(^ω^)
切実な悩みをマーフィーさんに聞いてもらう岩佐さん。
「19歳のころから6年間彼女がいないんですよ!」って言ってる隣でもう、
ふざけてるマーフィーさん(笑)
急に思い出し笑いして、自分のやっタルタルソースって何だよ!とか超
面白い!!!←てか、僕はタルタルソース使うたびに「やっタルタル
ソース!!!」って思い出してます!(笑)
ドライブデートとか行ってみたいって言った後の二人で車の件(笑)
カップル!カップル!プルルルル♪
せっかく岩佐さんが真面目にネタを進めているのに、マーフィーさんが
飽きちゃって、ものまねやりまーす!って、ものまねやってくれるなら、
途中で飽きてもいいや!って思っちゃった自分(笑)
(^ω^)ワクワク♪
「いっせーの芹那だよ!眠眠打破!眠眠打破!」来たあああ!!!これ、
個人的好みやばいわあ。すげー好き。
暴走するマーフィーさんに突っ込みまくる岩佐さんの流れが最高だわ!
途中、もう、突っ込み放棄するのも良いですよね!
・オーベロン
⇒本日MCのオーベロンがエヌフォースワンのトリ。
今回のネタはちょっといろんな要素の辛みが少し難しかったです(>ω<)
流行に鈍感という始まりから、「流行」がキーワードになってて流行語
大賞を狙っているところが筋になっていたみたいです。
急に、受賞して挨拶するのに「どうも…。」みたいになってる感じの
所は面白かったですね!"ちょっぷ"びっくりしています!と"ちょっぷ"
が流行語らしい。
そん時に、田中さんがパーマをあてた内田さんをちょっといじるところ
なんかは味が出てていいですよね。
■ゲスト
・ビックスモールン
⇒ネタはビックスモールンのボディアート。
これ面白いんだよなあ。テレビで観たことある!
ネタ入り前の手拍子合わせだけで、お客さんを引き込むのはさすがだなぁ。
・鳩時計になりたいな。
・大人になりたいな。
・ドラえもんになりたいな。
・するめになりたいな。
・ミュージックボディーアート
・鉄棒
するめはすごかった!!!そしてミュージックボディーアートのめくる
めくネタの数々は観ていてほんと楽しかったです。
ビックスモールンさんは、オザオザが前にいた事務所の先輩で仲が良いので
超いじられていましたね(笑)
■企画コーナー
『ドーパミン Presents 持ち物しりとり』
今回の企画コーナーはドーパミンプレゼンツです♪
エヌフォース芸人が2チームに分かれて、私物の持ち物でしりとりをして
多く出来たチームの勝利という企画です!
ちょっと、今回のネタは、最初よさそうだぞ!と思ったけど。
やってみるとちょっと地味な企画だったなあ。
清水狸さんがうまくしりとりをつなげて活躍していましたね!
しりとり中に、笑いどころがもうちょっと欲しかったかもです。
負けたチームから選抜されて、しりとりで使った持ち物で一発芸
を仕掛ければいけないセレクトにまかさの、おーたにさんが選ばれちゃって。
マーフィーさんのネタ帳からやるネタをセレクト中のくだり(笑)
毎月一回のエヌフォースライブ、本当に毎回楽しい!!!
■エンディング
次回のライブは、10/17(木) 19:00~です。
場所は"東京 新宿ハイジアV-1"です。
次回ライブのチラシは☆まかりな☆ちゃんが作成したものです。
そんなこんなで。