7/21(金)に“STRAYDOG”Seedling公演 舞台『アロハ色のヒーロー』A/B両チーム公演を観に行ってきました。
“STRAYDOG”Seedling公演
舞台『アロハ色のヒーロー』
作:高橋いさを+小田玲奈
演出:森田亜紀
監修:森岡利行
【公演期間中】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
美しい海を支配せんと暗躍するキングシャチ率いる悪の軍団ドクロパイレーツ!
次々と送り込まれる魚介類怪人の魔の手におびえる海を愛する人々。
そんな悪魔の軍団に颯爽と立ち向かう三人の戦士がいた!
イエロー!レッド!ブルーー!
美しい海を守るため燦然と立ちあがる三人の海賊戦士!
人は彼らを「海賊レンジャー」と呼んだ!!
今年のアロハやっと観れたあー!ほんとアロハ面白いなあ。この季節にピッタリ。
改編されて、よりストーリーが沁みたよね!
てか主演の伴優香さんの南がめちゃくちゃ良かったあ!!お芝居に気持ちが溢れてて
観ててうわああってなった。伴さんのお芝居好きだなあ。
Aチームを観劇して続けてBチームを観劇しましたが、チームカラーの違いもあり
リピート観劇すごく楽しめました!Bチームすごい濃いね!!
DOGお馴染みのメンバーも居てくれて、初出演の方の良かった!
そして、アロハは本役以外に逆班ではちょこっと出てるのも楽しめるのが良いよね!!
前説はテアトルアカデミーチームから加藤央睦くん、中篠はるかちゃん、
岩間柊音くんの3人がやってくれててね(^ω^)お手洗いの説明とか身振り
手振りが揃ってて面白かったですね。
あと、会場をあたためる方式がケンネルプロジェクトではお馴染みの角田
さんのコールアンドレスポンスを継承しててしっかり声出したよ!!(^ω^)
八丈南役の伴優香さん。
“波の上のヒーローショー”を企画した広告代理店に勤める南。
伴優香さんが南で良かった!南を演じる伴さんすごい好き!!
演じてる時に感情が自然とこみあがってくるのすごい!
舞台上で生で役者が演じるからこそ伝わるものを直に感じました!!
あー日曜日また観れる(嬉)
もうね、伴さんマジで良かった!!!
スマホで電話を日ている相手は“波の上のヒーローショー”で海賊
レンジャーのブルーを演じる柴田明良さん(^ω^)その柴田さんがヒーロー
ショーに出ないとゆうのを電話で話してて出航前にまさかの電話で
慌てる南がほんと自然。電話で話している先まで見えるような演技に
すぐに伴さんの南に惹きこまれたよね!そして来ない柴田さんに向けて
「柴田ぁあああー!!!」ってキレる所の迫力!電話を切ったあとに、
このことが夢かな?って自分のほっぺをつねってみて夢じゃないって
やる南いきなりのかわいさでね(^ω^)代役がおらず落ち着きのない感じとか
すごい南だったなあ。船長でもあり兄の勝がやってきて、南の顔が納豆
のパッケージに似てるって指摘されると、自分からパッケージやらせて
もらってるって乗って行く所楽しいよね。「まさるとみなみで~♪」って
2人合わせての決めするところなんか兄妹漫才みたいでした(^ω^)楽しい
フェリーで移動しているときにお客さん(大くんのお母さん)とぶつかっ
ちゃって、持っていた“波の上のヒーローショー”のチラシを見られて
楽しみにしていますって言ってもらった時に「よろしくお願いします。」
って真摯に礼をしてる所とかも気持ちが伝わるし、その後によっしゃー!
とガッツポーズで喜んでる所とかもほんと嬉しそうで、観てるこっちまで
嬉しくなってきちゃったよね(^ω^)
ヒーローショーのヒーローの声を担当することになった南がレッドと
イエローで声色を変えるんだけど、イエローの時の声めっちゃかわいいの!!
そっからの対決も卓球やら将棋やら愛の告白やら、今までとアレンジされて
いて楽しかったです!!
大のお母さんからブルーの話を聞いて、フェリーの仲間たちがその話から
色々と感じるものがあったのを見ていて、自分の父が重なる部分もあったんだろうなあ。
兄の勝がブルーを演じることになりヒーローが揃って始まったヒーローショー
で、再度、声を担当するんだけど、かっこいい青の声も入り戦いが続く
流れで、大の姉のあゆに対してブルーとして父のことを伝える熱い気持ちが
最高!そしてブルーとなった兄に父の姿を重ねる南の表情!!
伴さんの南、どのシーンもほんと好きだわあ。お芝居でほんと魅せてくれる!!
みんなで形創ったヒーローショーの解散を免れたときにじーんと込み上げてる
南みてうるうる来ちゃったよ!伴さんって受けの芝居がほんと素晴らしい!
大と兄が、南の父の真似の「船が出るぞー!」をしてるのを見てるときもそうだし、
ナナと東を見てる感じもそう。ラストの海を俯瞰し、気合いを入れる南まで
ほんと伴さんの南に釘づけでした!!!
B班のときには、伴さんが前回DOGで出演した「レディ・ゴー!」の名シーン
「負けるもんか!負けるもんか!負けるもんか!負けるもんか!負けるもんか!
負けるもんか!負けるもんか!負けるもんか!俺は、絶対に負けない!」が
ブルーの声で使って入れていたの胸熱でした!!!
八丈勝(ブルー)役の三嶋健太さん。
2016年の西原祭以来久しぶりのDOG出演の三嶋さん。それまで外部
公演だけどくりもん等でお芝居拝見しておりました(^ω^)
演じるのは、南のお兄ちゃんの勝。フェリーマリンブルーの船長。
三嶋さん圧巻のアクションだったなあ。ブルーの身のこなしめっちゃ
かっこよかったです!!
妹の南に「お前が好きなレストラン"10th Story"予約したからあけて
おけよ!」って言った時に、DOG常連の石田政博さんがオーナーのレストラン
じゃん!!!ってセレクティング!(^ω^)笑←三嶋さんさすが!
大と2人でいろいろ語り合い、その想いを感じ、自分がブルーになる決心を
して、ブルーのヒーロースーツに身を纏い仲間の前に登場した勝。ヒーロー
スーツの上からでもわかるその力こぶ(筋肉)すごい!後ろで、そんなお兄ちゃん
の姿を見ていて嬉しそうな妹の表情がすごく印象的だったなあ。
自身がブルーとしてヒーローショーに参加して見事演じきる勝ほんと
かっこよかったです!!
勝が船長のフェリーマリンブルーなんだかんだあっても纏まってる!(^ω^)
戸塚のぶ子役の藤原琳子さん。
フェリーマリンブルーのお客さま、大くんのお母さん。
子供の大がしょっていたリュックを持ってる時のフォルムが超お母さん!
って感じましたね。藤原さんは年頃もお母さんにぴったりで。
戸塚家のみんながブルーにこだわりがあるのを感じたエリがお母さんに
聞いていてね。それに答えるお母さんの語りから、大のお父さんも
ブルーをやっていたことが分かってね。
(それで柴田さんのブルーとは別物のってことも分かったわけなんだけども。)
大は父が家から居なくなったことの影響もあり学校に行かなくなってゲーム
ばかりしているとエピソードを語ってくれるシーンが挿入されてた。
フェリーから降りるときに、来てみて良かった、次に進もうとお母さんが
思えたところ良かった!
【Aチーム】大島(キングシャチ)役の道山弘行さん。
“波の上のヒーローショー”で悪の軍団ドクロパイレーツを率いるボス
「キングシャチ」を演じる大島。
ヒーローショーでは悪役として暴れる大島は、“波の上のヒーローショー”
の台本を書いているポジションでね。暴れてヒーローショーを盛り立てて
くれました!そのヒーローショーにはブルーが居なかったんだけど、大くん
のお母さんからブルーへのこだわりの話を聞いて、ブルーが居ない舞台を見せて
しまったことをすごく後悔している所が良かったなあ。
大島が今の子供は恵まれている反面そうでない部分もあるって話をしていた
のがすごく印象に残ったよね。そうだよなあって何か共感できた。
勝がブルーとしてヒーローが揃って、大くんに再度ヒーローショーを見せる
チャンスが訪れた時に、キングシャチがレッドを操って仲間のヒーローを
襲わせる所から、ペンギン型の時限爆弾「若旦那」←ネーミング(笑)
を持ち出して、ヒーローと戦うシーン、大人ながらに見ていて気持ちが高まりました!
【Aチーム】菅原道子役の小幡光希さん。
南の上司に当たる菅原道子。
アロハの演出の森田さんが演出した舞台「レディのお作法」にご出演
されていた小幡さんがDOG再出演(^ω^)
フェリーマリンブルーで行われたブルーの居ない“波の上のヒーローショー”
を後方から見ていた菅原は、終演後にお客さんたちにアンケート用紙を配布し
書いてもらっててね。それを回収していた勝とみんなが居る所にやってきて、
自己紹介をして、それは自分が配ったものだと内容を読み上げるのね。それが
おもしろいの含まれてて、加藤央睦くんが書いたものやら、MCのお姉さんの
かわいさを書いたものやらね。ここどんなの出るのかな?って楽しかった!
で、菅原がここにやってきた理由が森田さんが突き指した変わりだってやつが
面白かったなあ。突き指程度って(^ω^)
このヒーローショーは解散だと付きつけるのもだし、豹変して大島に向かう
時のパワフルさがさすが小幡さんだなあって感じましたね。そのあと、急に
かわいらしさも発揮するし。でね、好きだったのがさらにその後、急にミュージカル
調な菅原に変身するの、したら自分で拍手が聞こえるって言う所めっちゃ笑った!(^ω^)
終盤のヒーローショーに船酔いで登場したところ『恐怖の情緒不安定女、
菅原ビー!』って紹介されちゃってヒーローの敵役としてショーに巻き込まれる
事になって、南がミュージカル調で菅原ビーの声を担当してるのも楽しくて良かった!
そのヒーローショーで大変な目にあったけど(笑)、ショーの解散は取り消すって
言ってくれたときの菅原の言葉が優しかったなあ。
【Aチーム】エリ(MCのお姉さん)役の酒川絵梨奈さん。
“波の上のヒーローショー”のMCのお姉さん。
俺女に引き続きDOGご出演の酒川さん、すごい良かった!
本役も逆班の2つの役もどれもかわいらしくはまっててお芝居観てるのが
とても楽しかったです!DOGに前に出てまた観れるのって嬉しい!(^ω^)
舞台が始まると、エリお姉さんのMCで始まるアロハ!ピンクの衣装がとても
似合っててかわいかったなー!そのまんま、海賊レンジャーのピンクとして
参加できそうって思ったよね♪そして、MCの口上がとても聞きやすくて
良かったです。でね、語っているときに会場に来ているお客さんたちの
顔を見ながら言ってる所とかMCのお姉さんらしさをしっかり出してて良かったです!
ヒーローショーの仲間がみんなで行こうとしたときに南が「ちょっと待って!」
って止める所あるでしょ。ここで振り返るエリお姉ちゃんめっちゃかわいいんですけど!!
勝にMCを褒められて喜んでる感じもかわゆくて(^ω^)
ヒーローショーの時にキングシャチにやられちゃってエラ呼吸でアワアワする
エリお姉さんかわいかったよねって思ってたら、これ、菅原さんが取っていた
アンケートにも同じことが書かれていて、やっぱそう思うよね!って思ったよね。
将棋対決の時にキングシャチと並んでアシスタント的なことをしてるの楽しいし。
ヒーローたちがキングシャチにブルーが居ないことを指摘されて最前列のお客さん
に「ブルーですか?」とかヒヤリングしてるのも楽しい。
ショーの後、フェリーが目的地について、お客さんをお見送りするときエリ
お姉ちゃんめっちゃ人気者だったね。サインや握手や写真とかも求められてて(^ω^)
Bチームの時に、ドクロパイレーツを演じてる酒川さん全身黒タイツなんだけど、
酒川さんだあー!ってわかるかわいさでしたね!あとね、柊音くんのお姉ちゃん役
をしててこれまたちょっとだけだったけどかわいくて良かったです!!この時、小幡
さんがお母さん♪
【Aチーム】ナナ役の中篠はるかさん。
フェリーマリンブルーお客様案内係のナナ。
はるかちゃん舞台上ですごく生き生きしてて演じてるの観てるのがすごく
楽しかったなあ。でねAチームのナナと東はとても新鮮な雰囲気で、しっかり
もののナナとチャラげな東とのコンビがとても良かった!!
東のことをあずくんと呼んでいい感じの2人が急にしりとりをやるんだけど、
ナナ「好き」⇒あずくん「君以外好きになったことは無いよ」⇒ナナ(*^ω^*)きゅん
からの「ヨーグルト」⇒あずくん「とりあえずまあ大好き」⇒ナナ(*^ω^*)きゅん
(*^ω^*)きゅん。
←なんだこれ!しりとりきゅんきゅん楽しかったあああ!!!
あずくんと結婚するんだけど、自分のお父さんがプロレスラーの蝶野選手に
似てるって言ってて想像して「怖っ!あずくんピーーーンチ!!」って思ったよね(笑)
ヒーローショーの時の愛の告白対決でテンション上がるナナ(^ω^)
終盤のヒーローショー終わりに、勝「ごはん行きましょう。」って誘うと
「おごられるだけ。」って言われて「ばれたか~。」ってやりとりとかもすごく
楽しいよね!
【Aチーム】戸塚あゆ役のパトリシア希美さん。
フェリーマリンブルーのお客さま、大くんのお姉ちゃん。
パトリシア希美さん愛称は「ぱてぃ」さん。舞台上に出てきたときのオーラ
すごい!舞台立ってるときのぱてぃさん映える映える!!
「何このちっちゃな顔に長い手足、お父さん似ね。」って言われてたのまさに
すぎた。
フェリーでの旅行に乗り気でないところも、ヒーローショーをみんなで見ている
ときに心ここに非ずな雰囲気なのがとても良いなあって感じました。
自分たち元から居なくなった大を捜して見つけた時に逃げる大を追って、
倒れた大島のお腹を踏んでいく件(笑)←これ面白い!
ブルーの居るヒーローショーにあゆがやってきて、ブルーにつっかかっていく
所、あゆの気持ちが良く伝わってきました!!
Bチームの時は、フェリーのお客さまとしてヒーローショーを見てるぱてぃさん
に注目でした。はるかちゃんとお友達って関係性かな。フェリーを降りるときに
一緒に居たもんね。2人でエリお姉さんに近くで会えて嬉しそうにしてた。
【Aチーム】神津毅(レッド)役の清明実さん。
「海賊レンジャー」レッドを演じる神津毅。
柴田さんと大島が揉めた場面をみんなに説明するんだけど、それが「俺の
からあげにレモンかけんじゃねえ!」ってやっちゃったって言うのがリアル感
あって面白かったなあ。繰り返してて。
ヒーローショーを見た菅原にいいように言われてしまってね。ブルーのせいだ!
ってヒートアップする所、熱さを感じたよね!
レッドは大のお姉ちゃんに一目惚れしててね、もうヒーローショーなんてやらない
って言ってたのに、大のお姉ちゃんの連絡先をGETするからって仲間の誘いに
急にやる気になる件(^ω^)笑
【Aチーム】式根清(イエロー)役の村上諒さん。
「海賊レンジャー」イエローを演じる式根清。
柴田さんと大島が揉めた場面をレッドが説明した後に「すだち!すだち!すだち!」
って修正に入るイエローしっかり見てる!(^ω^)
エリが大くんのお母さんにブルーについての話を持ちかけた流れで、
みんなに押されて、清が大くんのお母さんに旦那さんは柴田明良さんか?
って聞く役目を担うんだけど。違うってことでほんとのことが分かるのね。
菅原にヒーローショーが終わりだって言われたけど、最後にあの子(大)にヒーロー
ショーを見せてあげたい!って清の気持ちが優しかったー!
【Aチーム】東役の水木慶紫さん。
フェリーマリンブルーお客様案内係の東。
同じフェリーマリンブルーで働くナナが彼女で今度結婚するとゆう関係性。
水木さんの東すごい斬新で面白かったなあ。何あの軽さ!(^ω^)笑
フラフラしてるのをナナにビシッと気合入れられてましたもんね。
彼女がすごいしっかり者だよね。
勝が親の再婚の話をしてる時も「おめでとうございます。」ってめっちゃ
軽いノリで船長に言っちゃってて大丈夫かな?って思ってたけど、勝が
東の真似をして「ありがとうございます。」を軽いノリで返してる流れが
楽しかったー!
てか、あんな軽い男なのに、クックパッド活用だけど料理できてお弁当の
献立がすごい件おもろいね(笑)
東、時たま急にうまいこと言うんだよね。
⇒「ナナは俺の人生の舵だけ取ってくれればいいよ。」
【Aチーム】戸塚大役の岩間柊音くん。
フェリーマリンブルーのお客さま(ちっちゃな男の子)。
お母さんとお姉ちゃんと一緒にフェリーに乗ってくる大くんはポータブル
ゲームをしてばっかりで。ヒーローショーに行っても、あまり乗り気ではなく
それを見ていてね。大好きなブルーが出ていないことを雰囲気でしっかりと
感じさせてくれました。
柊音くんの大、生意気感のある子供らしさがすごく出てたよね。ヒーローショー
を見た後にブルーが居ないこともだけど、色々と納得がいっていない大が、
神津にレッドの中に入ってる人でしょって見抜いちゃったりするときの良いっぷり!!
勝が一人でいる大の所にジュースを持ってきてくれてくれるんだけど、かたや
コーラをシェイクして炭酸をやばくしたやつ、もうひとつが普通のお茶で、
冷静にお茶をセレクトする大(笑)←見てるなあ(^ω^)
勝とゲームの話をしていた時に、まだちっちゃいのにファミコン知っててね、通だわ!
大が勝と父の話をしている流れで「おじさんのお父さんは、お母さんを殴ったりした?」
って聞いてる台詞が印象に残ったよね。
キングシャチにヒーローがやられて劣勢になってる時に「やめてー!」って
気持ちが乗ってくる大を観れてショーが届いてる!!って思えたよね!
【Bチーム】大島(キングシャチ)役の赤羽一馬さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
“波の上のヒーローショー”で悪の軍団ドクロパイレーツを率いるボス
「キングシャチ」を演じる大島。
船の甲板で筋トレをして哀愁を出す男、大島(^ω^)笑
とにかく筋トレ大好きな大島は腕立て伏せ、しかも片方の腕だけでの腕立て伏せ
しながら話してて、途中で片手だけで体制をキープしながら台詞をずっと言ってて
すげええーーー!!!って思いましたね。哀愁を存分に感じ取りました(笑)
キングシャチとして登場してきたときのあの動き!(^ω^)赤羽さんらしさ全開だよね!
動きで面白くて笑いに笑ってたら、アクションが始まってその動きのすごさ、
かっこよさに一気に笑ってたモードから赤羽さんかっこいい!モードになって
ほんとすごかった!!専門学校時代にヒーローものをやっていたってエピソードを
織り交ぜていましたもんね。
かっこよさをがっつり見せてくれて、女の子には髪の毛センター分け攻撃(笑)
レッドイエローの将棋対決の解説、ひふみん赤羽も面白かったです!
そのヒーローショーの終盤に客席でおにぎり食べてたあずくんのおにぎりを奪って
食べちゃうくだりも最高すぎた(笑)(笑)(笑)
仲間に「お前強虫サドル出てるからって調子に乗ってない?」と言われて
「弱虫ペダルだよ!」って重さんネタ炸裂して赤羽さんいじられてるのが最高でした!
大にサル顔って言われた後に、大のお姉ちゃんがやってきて「変なことしませんでしたか?」
と言われて「サルって言われました」アピール(笑)(笑)(笑)
Bのペンギン型時限爆弾の名前は「オペンペン」(笑)
【Bチーム】菅原道子役の菅彩子さん。
STRAYDOG(研修生)所属の役者さんです。
研修生の菅彩子さんが初舞台!個性全開でいい味出てたなあ!
その雰囲気(棒読みキャラ)を形容されてたの面白かったし、なにげに
ヒーローショーで配っていたアンケートを人から奪うときの強めな件。
名刺を出すだけなのに鞄から何出すのか?ってドキドキする件。
語りながら赤羽さんasキングシャチに迫る件、去り際に最後の一歩を
アピールする件と面白さの連続でした!!!
Bでは森田さんの代わりの理由が、森田さん水疱瘡にかかっちゃったって心配( > <)かかったのはリアルではない
PS:Aチームの時にフェリーに乗るお客さん役をしてたんだけど、フェリーから
降りるときに、菅さんが醸し出す独特なオーラが超ツボりました(^ω^)
【Bチーム】エリ(MCのお姉さん)役の新井花菜さん。
“波の上のヒーローショー”のMCのお姉さん。
自身がMCであることを「マスターオブセレモニー!」と言って決めるところ
かわいかったー(^ω^)
エリお姉さん途中で、キングシャチに襲われてからやるアワアワの所を
事前に練習していましたよね。これ見つけた時、エリお姉さんかわいいわあー
ってすごい思った!
あとね、所々で勝にきゅんとするところ(^ω^*)見ててすごく楽しい!
ヒーローショーで髪の毛をセンター分け攻撃されて「やめてー!」ってなってる
ところとかも楽しくて。
ブルーがヒーローショーにおらず、最前列で僕の隣に座っていたDOGではおなじみ
の役者さんのとっくんに「ブルーやってみませんか?」って話しかけてるのが
面白かったあー!
エリお姉さんは、勝のことが大好きで、ヒーローショー終わりの勝の手をもみもみ
してて途中で食べそうになってたんですけど♪そして、手の匂いをかいで気持ち
良くなっててね、去り際に「もう手袋洗わない!」って言ってるほどで楽しく観れました!
【Bチーム】ナナ役の大野一二三さん。
フェリーマリンブルーお客様案内係のナナ。
BチームのナナとあずくんはAチームと全然違っていて、こちらのチームも
楽しかったなあ。2人でバンダナ?スカーフ?を首に巻いているんだけど、
黄緑色がナナで、赤色が東なのね、これで2人がガチャピンとムックだって(^ω^)
この後のシーンで転んでいじけてるナナが楽しかった!
さらには、お腹の肉を掴まれてキレるナナも楽しい!!
おにぎり作ってきたキャッチーなやつなんだっけ?おにぎりぎり的なやつ。
あれ楽しかったなあ。もう一回見て覚えよっと。
ナナとあずくんの仲良しさはいつも楽しく観れるね!
【Bチーム】戸塚あゆ役の松山ちはなさん。
フェリーマリンブルーのお客さま、大くんのお姉ちゃん。
ちはなさんさんのおねえちゃんもちっちゃなお顔に長い手足!(^ω^)
AI、ケンネルプロジェクトに続いて、今回の役はお姉ちゃんとしての
感情を爆発させる所でちはなさんの新たな一面を観れて、気持ちが込もる
演技に、お姉ちゃん良いわあー!と思わせられてとても良かったです!!
父の存在を否定するあゆに、南が大切な言葉を送ってくれて、その想いを
フェリーから降りるときに再確認し、南にあゆが向けた笑顔を観れた時
すごく嬉しい気持ちがこみ上げてきましたね!
そしてafterのシーンで大とあゆが一緒に学校に行くシーンにじーんと来た!
【Bチーム】神津毅(レッド)役の鈴木そぼくさん。
そぼくさんアロハで観る前にこの前、舞台「ハイスクール奇面組」で
観たばかりの役者さんで、アロハ出る役者さんだなあって思いながら
奇面組観ていたので、今回とても楽しみにしていました。
演じるは「海賊レンジャー」レッドを演じる神津毅。
赤羽さん演じる大島が柴田さんに言った案件がなんだかかなりリアルに
聞こえてきたんですけど!!「運転は柴田さんがやればいいんですよ!」
とか柴田さんが出来ないくせにアドリブ入れてきたりとか愚痴言ってたって(笑)
レッドはやっぱり大のお姉ちゃんに一目ぼれするのね(^ω^)
そぼくさんは逆班ではフェリーのお客さんでエリお姉さんにかなり入れ込んでいたのに♪
【Bチーム】式根清(イエロー)役の河合雄太郎さん。
「海賊レンジャー」イエローを演じる式根清。
ヒーローショーでのイエローの戦いっぷりかなり楽しかった!!(^ω^)攻撃の仕方
イエローって自分が前に行くような性格ではないけど、しっかりと
物事を感じて、言うときは自分の思いを言う所が良いこと言ってくれる
のが良いこと言うじゃん!って思えるよね。
あと清は、大のお母さんに、旦那さんが柴田さんかどうかみんなから確認
するように清が指名されて促されているときの嫌がり様がいい感じでしたね。
結局、聞くはめになったけども。
【Bチーム】東役の井川勇樹さん。
フェリーマリンブルーお客様案内係の東。
最初、東を観たとき、男の僕でも、Bの東すごくかわいらしいなあって
感じたよね。ナナとの仲良しさがとても良かったし、おにぎりをヒーロー
ショーを見ながら食べていた時に、あとちょっとで完食だったのに、
ヒーローショーに出ていたキングシャチにむしりとられちゃった所の
切なさ加減(笑)←もっと早く食べるのだ!(^ω^)
【Bチーム】戸塚大役の加藤央睦くん。
フェリーマリンブルーのお客さま(ちっちゃな男の子)。
昨年に続いて2年連続アロハ出演の央睦くん!演出が改編されている
こともあって央睦くんの演じる役懐かしみながらも新鮮に感じられる
所もあって良かったよー!!(^ω^)また央睦くんで観たかったから嬉しかった!
ゲーム好きな男の子で、家族と一緒に見てる波の上のヒーローショー
にあまり興味を示さないでね。その理由がブルーが居ないことだって
明らかになるんだけど、ヒーローショーに出ているキャストの控室に
どこからか入って来ちゃってヒーローショーへのいちゃもんが鋭いし、
赤羽さん演じる大島に「顔がでかくて3頭身で、しかもサル顔!」とか
言ったり(笑)、今どきのヒーローものってTVでもお母さんが視聴者に
なっていることを冷静に指摘しちゃうの(笑)←これ面白かったなあ。
ゲームばかりしていた大が、勝が話しかけても最初はなかなか解ける
雰囲気もなかったけど、だんだんと心を開いて行く感じが好きなんだよ
なあ。そして、自分が学校に行っていないことを告白するのね。
そして、最初は居なかったブルーが存在してのヒーローショーを観て、
色々と感じるものがあったのか、学校に行く決心をしてくれたところ
嬉しかったなあ。ヒーローたちのフェリーマリンブルーみんなの想いが
通じたってゆうか。学校に登校するシーンめっちゃ良かった!!
央睦くんas大の「船が出るぞー!」って台詞、思い起こされてすごく
響いてきた!!
■内容
広告代理店に勤める八丈 南が企画した“波の上のヒーローショー”。
観客はいつも10人ぽっち……さらには、ヒーローの一人が来ない!
ついに南の上司、菅原にショーの中止を言い渡されてしまう。
そこに登場する、一人の少年。
その少年の父親は、テレビの中のヒーロー、ブルーだった――
父親が家に帰ってこないことに落ち込む少年を元気づけるため、
南とメンバーは再びショーを行うことを決意する。
はたしてショーは無事開催できるのか!?
■日程
7/23 12:00【A】★この回を観るよ★/16:00【B】★この回を観るよ★
■会場
中野スタジオあくとれ
■チケット
一般 前売:3,500円/当日:4,000円
高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円
(全席自由・税込)
※高校生料金:高校生以下の方。会場にて学生証をご提示頂きます。
■キャスト
伴優香・・・・・八丈南
三嶋健太・・・・八丈勝(ブルー)
藤原琳子・・・・戸塚のぶ子
A
道山弘行・・・・大島(キングシャチ)
小幡光希・・・・菅原道子
酒川絵梨奈・・・エリ(MCのお姉さん)
中篠はるか・・・ナナ
パトリシア希美・戸塚あゆ
清明実・・・・・神津毅(レッド)
村上諒・・・・・式根清(イエロー)
水木慶紫・・・・東
岩間柊音・・・・戸塚大
B
赤羽一馬・・・・大島(キングシャチ)
菅彩子・・・・・菅原道子
新井花菜・・・・エリ(MCのお姉さん)
大野一二三・・・ナナ
松山ちはな・・・戸塚あゆ
鈴木そぼく・・・神津毅(レッド)
河合雄太郎・・・式根清(イエロー)
井川勇樹・・・・東
加藤央睦・・・・戸塚大
■スタッフ
作:高橋いさを+小田玲奈
演出:森田亜紀
監修:森岡利行
そんなこんなで。