2017年のゴールデンウィークに行われた“STRAYDOG”Seedling公演『淑女(レディ)のお作法』と『レディ・ゴー!』。
~ゴールデンウィーク“Wレディ”企画~
お客様にもぐいぐい前のめりに、公演を楽しんで頂きたいとゆうことで、
“Wレディ”ではいろいろな企画が行われました。
その中から、今回は「ゴールデン"Wレディ"アワード」の様子をレポしたいと思います。
観劇したお客さまが公演毎に投票用紙で、『淑女(レディ)のお作法』A,Bチーム、
『レディ・ゴー!』A,Bチームの計4チームの中で最も輝いていた、またこのチーム
で見たい!というチームへ投票。
さらには、本公演出演者の中で、最も印象に残った役・俳優へ投票しアワードを
決めようと言う企画。
STRAYDOGでは初となる企画でした!
“STRAYDOG”Seedling公演
ゴールデン“Wレディ”アワード
【投票参加賞】
投票の際に記名して頂いたお客様の中から1名様に、感謝の気持ちを込めて、
次回“STRAYDOG”プロデュース公演のペアチケット引換券をプレゼントさせて頂きます。
【動員賞】
全4チームの中で、動員が一番多いチームに贈られます。
受賞したチームには、豪華お食事食べ放題をプレゼント!
【ベストチーム賞】
全4チームの中で、最も輝いていた、またこのチームで見たい!というチームへ投票してください。
【ベスト俳優賞】
本公演出演者の中で、最も印象に残った役・俳優へ投票してください。
ゴールデン"Wレディ"アワードの司会はSTRAYDOGのぽっちゃりーず(森岡里世ちゃん&中島舞香さん)♪
投票の集計があるため、アワードに先駆けて『淑女(レディ)のお作法』と『レディ・ゴー!』の
演出家と主演によるプチトークショーが行われました。
■プチトークショー出演者
『淑女(レディ)のお作法』
演出:森田亜紀さん(STRAYDOG)
主演:藤井凜華ちゃん
『レディ・ゴー!』
演出:柴田明良さん(STRAYDOG)
主演:小野木里奈さん
●柴田明良さん
『レディ・ゴー!』はボクシングをテーマにして女性が男性のふりをして
ボクサーとボクシングの試合するガチ勝負の作品なんですね。主演として
小野木里奈さんに出ていただいた作品なんですけど、今、観て頂いた
『淑女(レディ)のお作法』とは全く逆のレディースとゆうプチ時代劇みたいな、
完全なスポ根ドラマをやらせていただきました。
僕のいろんな勝手な妄想にみんながついてきてくれて、舞香とかもダンスを
つけてくれて。
(舞香さん)外国人が踊っている動画とかをガチで見せて来てこれやりたいんだけど
って言われて、ちょっとそれは難しいんですけどとか言ってましたね。
オタ芸とかどうでしたか?僕の中では、あれは街灯なんです。←納得!!!
キャストに一人本当にオタ芸ができるやつがいてみんなに指導してくれて、
そっから自分の芝居もどんどん変わって行って良くなって行きましたね。
そんなこんなな『レディ・ゴー!』でした(^ω^)笑
●小野木里奈さん
実施に私は普段ボクシングをやっていて、ライセンスを持っているんですけど、
そういうこともあって柴田さんにお話を頂いて、この作品をやることが決まったんです。
自分の特技のボクシングを活かしたお芝居をすることが初めてだったので、
個人的にそれがすごい嬉しかったですし、柴田さんは稽古場でもすっごい熱いん
ですね。
(りよっち)めちゃくちゃ熱い!
(舞香さん)熱すぎる!
最初お芝居の前にボクササイズをするんですけど、柴田さんが一番声を出して
一番熱くて汗かいてて。
(柴田さん)お客さんに観てもらった時に、感動してもらうためには芝居ちゃんと出来なきゃだめだからね。
やった気になってんじゃねえぞ!と俺が一番やった気になってるからね!
この作品に携わることが出来てすごく嬉しかったですし、ゴールデンウィークに
お客さまにも足を運んでいただいて観に来てくれたことがほんと嬉しかったです!
里奈さんが『淑女(レディ)のお作法』が終わったばかりの客席を眺めて、
『レディ・ゴー!』も一緒に観て下さったお客さまもいらして、本当にありがとうございます。
●藤井凜華ちゃん
私、シングルでヒロインで主役をやるのが初めてだったし、このお話を頂いた
ときにすごくびっくりしたし、それと同時にすごく嬉しくて、頑張らなきゃな
と思って頑張ったんですけども、私がここまで頑張れたのは皆さんの支えが
あったからだなって思うし、最初はプレッシャーしかなくて、でも森田さんの
あたたかい演出があって、森田さんの演出は熱いんですけど、優しいんですよ!
(舞香さん)こっちは、やさしくないのかな?と柴田さんの方を観て笑いを誘う。
「凜華ちゃんもっとこうした方が良いよ。」とか分かりやすいんですね。共演者
のみなさんもすごくやさしくて、こんな最年少でも頑張ることが出来ました!
みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの方が来てくださって本当に
嬉しいです。
私『レディ・ゴー!』のゲネプロを観たんですよ。すごい感動しちゃって、
それで頑張らなきゃなって思えて、恋しちゃって。←(^ω^*)
小野木さんにキュンキュンしてる凜華ちゃんを見て、
(舞香さん)それ、裏でやってもらっていいですか!?←舞香さんMCの腕が上がってる!!(笑)
『レディ・ゴー!』を観て頑張れた私も居ます。皆さん、本当にありがとうございました!
●森田亜紀さん
ゴールデンウィークにいろんなお芝居がある中、みなさん、この作品を
選んでくださって本当に嬉しいなって思います。今回、二本立てだったので、
稽古日数が入れ替えで少なくなってしまい、どうなるかなと心配していたんです
けど、全然違ったタイプの作品だったから、内容の違いもありすごく面白くてね。
『淑女(レディ)のお作法』は『レディ・ゴー!』のゲネプロを観た後にみんなの
お芝居がガラッと変わって、全然変わっちゃったから、受け取るものがあったと
思うんですね。本当にいい刺激がもらえたんだなあと思って良かったなと思います。
(柴田さん)セットも自分たちでつくるんですけど、お作法の子たちは人数も多いし、
男の子たちがすごく頑張ってくれたなって。
お客さまも両方を楽しんでくださる方がすごく多かったですね。でもね、私も感動したの。
←森田さんも(^ω^*)
でも、よく柴田さんが見つけて来たなというのが。
(柴田さん)僕はネットで「ボクシング 女優」って検索したら「小野木里奈」って出て
ダメ元で声をかけてもらえませんか?ってお願いして決まったんです。
2番目に「森岡朋奈が出てました。」(笑)(笑)(笑)←うまい!
初演で『レディ・ゴー!』の千奈役だったんです。
凜華ちゃんは若い子たちの養成のAIに参加していて、舞台は一緒に出たりしていた
んですけど、ダブルヒロインだった前作の「ゲートシティーの恋」で観た時に
凜華ちゃんの成長ぶりを感じて、この子ってこんなにお芝居できるようになったんだ!
っていうのがね。「音楽室の神様」では初舞台だったから舞台に出ているのが
精一杯な状態で、でもすごく良かったんだけれども。
この子、主役出来るわ!って思ってだから、すごく出て欲しいなって思って、声を
かけさせて頂いたらいいお返事を頂けて。
(凜華ちゃん)えええぇぇ~。←恐縮しながらも嬉しそうでうるうるしてる凜華ちゃんかわいい。
かわいいでしょ!ほんと!まだ15歳でこんなにね!!
←こんとき、凜華ちゃん、後ろ向いて涙こらえてたよ(^ω^)微笑ましくも僕もじーんと来ちゃった
15歳でこうやって主演をはって、大人の中に入るのは相当大変だったと思うんですけど、
それを跳ねのけて立ってるって言うことが素晴らしいなって。私、15歳のときこんなじゃ
なかったなって思いますね。
(凜華ちゃん)ありがとうございます。
みなさんありがとうございました!
←森田さんの愛の溢れる凜華ちゃん評がすごく良かったなあ。
ここでプチトークショーがおわり、ゴールデン"Wレディ"アワードの発表へ。
【投票参加賞】
全投票用紙BOXに入れて、藤井凜華ちゃんが一名様をセレクト。
今日の会場に来ているお客さんではなかったけど、おめでとうございます(^ω^)
【動員賞】レディ・ゴー!Aチーム
小野木里奈・・西岡千奈
布施紀行・・・小野崎
伴優香・・・・亮子
小栗銀太郎・・岩本
中島舞香・・・花
菊地玲那・・・未央
富樫未来・・・松崎響子
松尾彩加・・・伊藤のぶゑ
北嶋剣・・・・太田
畠田泰誠・・・笹山
白石拳大・・・山田
赤羽一馬・・・バン・コク夫/レフ夫
焼肉食べ放題のチケットが全員にプレゼントされました。
舞香さんから里奈さんに賞状が手渡され、里奈さんから一言「動員賞すごい嬉しいです!
ありがとうございます!!」
【ベスト俳優賞】藤井凜華(淑女(レディ)のお作法)
凜華ちゃんから一言「ありがとうございます!選ばれると思ってなかったから
ほんと何もコメントとか考えてなくて、ありがとうございます!この舞台に
立てて本当に幸せです!投票してくれたみなさん、ありがとうございました!」
(舞香さん)実は、もう一名同票で選んでいただいている方がいらっしゃるんです!
小野木里奈(レディ・ゴー!)
里奈から一言「ベスト俳優賞嬉しいです!ありがとうございます!!」
とコメント似せて来てましたね(^ω^)
お2人に賞状が渡され一緒に受け取る凜華ちゃん、里奈さんおめでとうございます!!!
(りよっち)びっくりした!
(舞香さん)ガチの同票なんですよ!
【ベストチーム賞】レディ・ゴー!Aチーム
小野木里奈・・西岡千奈
布施紀行・・・小野崎
伴優香・・・・亮子
小栗銀太郎・・岩本
中島舞香・・・花
菊地玲那・・・未央
富樫未来・・・松崎響子
松尾彩加・・・伊藤のぶゑ
北嶋剣・・・・太田
畠田泰誠・・・笹山
白石拳大・・・山田
赤羽一馬・・・バン・コク夫/レフ夫
一言は3人から。
とっくん「4チームの中から選んでいただいてありがとうございます。」
伴さん「とても嬉しいです。ありがとうございます!」
玲那ちゃん「1ヵ月間頑張って良かったです。ありがとうございます!」
3人の一言が終わったら、とっくんが「頑張ってくれた舞香も。」と言ってくれて
舞香さんも。
舞香さん「毎日、前説から9日間やって、ほんとにみんなが頑張ってくれてもう…。」
←舞香さんうるうるしてたよお。泣いちゃいそうだから「本当にありがとうございました!」
ってすぐに締めてたね(^ω^)
大千秋楽の後に行われた“Wレディ”企画楽しかったです!!
次回のブログは、しげBar/BAR Mの模様をまとめたレポをお届けします♪
“STRAYDOG”Seedling公演
~ゴールデンウィーク“Wレディ”企画~
舞台『レディ・ゴー!』
作:高橋いさを+中尾知代
演出:柴田明良
監修:森岡利行
■『レディ・ゴー!』内容
「女だって負けない。見せてやろうぜ、あたしらの根性ってやつを」
深夜の国道に響くバイクの爆走音。疾走する特攻服姿の少女達。
何かが不満で、どこか不安で、大人や社会に反発したい―――
そんなレディース総長「西岡千奈」が、
何の因果か潰れかかったボクシングジムを立て直す羽目に!
レディース × ボクシング、異色の化学反応の行く末は一体……!?
■『レディ・ゴー!』キャスト
《シングルキャスト》
小野木里奈・・西岡千奈
布施紀行・・・小野崎
伴優香・・・・亮子
小栗銀太郎・・岩本
《Aチームキャスト》
中島舞香・・・花
菊地玲那・・・未央
富樫未来・・・松崎響子
松尾彩加・・・伊藤のぶゑ
北嶋剣・・・・太田
畠田泰誠・・・笹山
白石拳大・・・山田
赤羽一馬・・・バン・コク夫/レフ夫
《Bチームキャスト》
竹内志奈・・・花
森岡里世・・・未央
松本理沙・・・松崎響子
山田唯・・・・伊藤のぶゑ
大島洸士・・・太田
森将栄・・・・山田
赤羽一馬・・・笹山/レフ夫
白石拳大・・・バン・コク夫
柴田明良・・・ITOUボクシングジムボクサー【千秋楽SPキャスト】
■『レディ・ゴー!』スタッフ
作:高橋いさを+中尾知代
演出:柴田明良
監修:森岡利行
“STRAYDOG”Seedling公演
~ゴールデンウィーク“Wレディ”企画~
舞台『淑女(レディ)のお作法』
作:高橋いさを
演出:森田亜紀
監修:森岡利行
■『淑女(レディ)のお作法』内容
「女の品や美しさは、生まれ持ったもの」
有名マナー研究家の母を持つ吾郎は、母のそんな考えに疑問を抱いていた。
そこで彼は、そんな母の考えを覆すためにある計画をたてる。
それは、雨の日に偶然出会ったガサツな不良女子高生「吉田ともみ」を、
誰もが認める1人前の淑女(レディ)にすることだった……!
■『淑女(レディ)のお作法』キャスト
《シングルキャスト》
藤井凛華・・・吉田ともみ
水越嗣美・・・坂東典子
水咲優美・・・田所桃子
藤田里奈・・・東ゆり子
玉城莉奈・・・松岡明美
《Aチームキャスト》
松谷政伸・・・坂東吾郎
榊祐弥・・・・中田宗太
齊藤結花・・・青山咲子
石田政博・・・西寺
堀越拓也・・・小笠原俊介
森永新菜・・・小笠原みほ
石野瑠見・・・沙織
関根万菜・・・ゆか
安藤拓哉・・・瀬戸川
塚本悠貴・・・片桐
《Bチームキャスト》
宗藤将矢・・・坂東吾郎
福元大介・・・中田宗太
小幡光希・・・青山咲子
黒澤一郎・・・西寺
伊志嶺友基・・小笠原俊介
臼井乃彩・・・小笠原みほ
大芦和紀・・・沙織
小泉茜・・・・ゆか
遠野椋大・・・瀬戸川
今井涼大・・・片桐
■『淑女(レディ)のお作法』スタッフ
作:高橋いさを
演出:森田亜紀
監修:森岡利行
そんなこんなで。