Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

“STRAYDOG”Seedling公演 舞台『レディ・ゴー!』(1)

$
0
0

4/29に“STRAYDOG”Seedling公演 舞台『レディ・ゴー!』Aチーム公演を観に行ってきました。



劇団ショーマ・高橋いさをが描く青春ストーリーを、
 柴田明良&森田亜紀演出により、ゴールデンウィーク2本立て公演として上演決定!
 女の子はいつだって、かわいくそしてカッコよくキラキラしていたい――
マナー教室とリングの上で戦う少女たちを描き、
 男女問わず誰もが元気になれる、パワフルな2作品をお届けします!



“STRAYDOG”Seedling公演
~ゴールデンウィーク“Wレディ”企画~
舞台『レディ・ゴー!』

作:高橋いさを+中尾知代
演出:柴田明良
監修:森岡利行


舞台『レディ・ゴー!』

舞台『レディ・ゴー!』





【公演期間中】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★







STRAYDOGゴールデン観劇ウィーク開幕!(^ω^)


“Wレディ”企画、両公演共に大好きな演目で久しぶりの再演めっちゃ
楽しみにしていました。



そして、初日観劇!熱い!熱い!熱い!熱い!熱い!熱い!!!!!


「レディ・ゴー!」めっちゃ良かったああ!!


GW幕開けいきなりの全開で、観てる時も観終った後も興奮が冷めやらない
公演でした。


ボクシングシーンめちゃくちゃ熱かった!


今年から新調されたリングすごく良いし、リングサイドでの観戦の迫力と
臨場感すごかったし、なち君の試合すごくて、立ち向かう姿に感涙しました!


いやあ、ほんと良かったわあ。


終演後に拍手してたらずっと止まらなかったもんね!初日からいきなりのダブルで。


役者さんたち熱いわ!レディ・ゴーめちゃくちゃ良かった!最高すぎた!


明日もすごく楽しみです!!





レディ・ゴー




西岡千奈役の小野木里奈さん。
レディース総長。
里奈さんめちゃくちゃ良かったんですけど!!!フライヤーの普段の里奈さん
と舞台に立ってる里奈さんが全然違うの!これぞ役者だったなあ。男まさりの女。
表情、雰囲気からして千奈にすごいはまってたし。ボクシングもめっちゃ良かった!
里奈さんの舞台、幸野ソロ ~第3ソロ~公演 舞台『Hi-School』以来5年ぶりの観劇。
その時もワーサルシアターだったの。
特攻服姿で深夜の国道をバイクでぶっ放すオープニングは、ライトから見える千奈
の表情に、かっこいいーっ!!って思ったよね。
岩本が何者かに襲われた現場に居合わせて、そこに落ちていたASADAジムのバッジを
見つけて、そのジムに向かったんだけど、ジムのみんなにめっちゃ歓迎されちゃって
流れでジムに入ることになっちゃうのね。そこで、千奈は女なのに、名前をひっくり
返して、性別もひっくり返してなち君として頑張ることになるの。最初は、そこまで
やる気がなくも、チラリとボクシングセンスを垣間見せるなち君は、次第にボクシング
が上達していく感じが観て取れる所とかもさすがだなあって思ったね。
ジムの山田と最初に練習するときなんか、決めにシュワッチポーズ決めてたもんね(^ω^)
未央がなち君が男って言うけど女っぽいって感じて、なち君のお尻を触ったときに、
女性らしい声でちょっと女を垣間見せる所、好きだよね。←楽しい
千奈は、女扱いされることが嫌いなんだよね。その時に、気持ちがぐぐっと熱くなる
ところすごく引き込まれる。ASADAボクシングジムが乗り込んできたITOUボクシング
ジムとの統合の話から、両ジムで勝負をして決めようと持ちかけられて、その代表に
なち君が選ばれちゃってね。そこから本格的な練習が始まるの。
怪我が治った岩本が亮子と花の後を追って千奈の所(ジム)にたどり着いて、岩本を
自分のお父さんだと機転で紹介する流れ楽しくていいよね。きずかれまいと話しを
合わせようとする感じ。
そして、小野崎と戦うことになるボクシングシーン!!
めちゃくちゃ良かった!
1R ボディーを食らいダウンするも亮子の「立てー!」、花の「負けんなー!」と
仲間たちの声に立ちあがるも、劣勢に息が荒くなるなち君。
2R 攻め込むなち君のアッパーが見事ヒットし気持ちが高まる!相手のパンチにも
倒れずにやり返し殴り合う。相手を交わしてのパンチ。そして、やられても向かう!
パンチの連打!互角に感じたのも束の間、攻め込まれボディーに倒れるも、立ち上がる!
小野崎のラッシュ。小野崎が放った大ぶりのパンチにダウンし、絶え絶えな息づかい。
未央が死力を尽くし戦うなち君に「もういい!」と声をかけるも「負けるもんか!」
と立ち上がろうとするなちは「オレは絶対に負けない!」そして立ち上がる姿に
自然と涙が流れてきました!周りのみんな達の声援、舞台上が一体となって創り上げる
レディ・ゴー!ワールド最高すぎた(・_・、)
レフェリーに試合を止めるように要請する小野崎。
立ち上がったなち君に「あきらめんなー!」と再度声援を送りはじめる未央。
だれしもがなち君の諦めない気持ちに魅了されてたよね!
そして、なち君の見事なストレートが小野崎の顔面をとらえ、小野崎が崩れ落ちるも、
なち君はそのまま倒れてしまい、なち君のKO敗け。
汗まみれになって戦う姿はめちゃくちゃかっこよかったです!!!
里奈さん超良かった!(・_・、)


小野崎役の布施紀行さん。
ASADAボクシングジムからITOUボクシングジムに移籍したボクサー。
のぶゑを引き連れてASADAボクシングジムに乗り込んでくるシーンかっこよす!
ASADAボクシングジムに以前所属していただけあって、みんながどこでバイト
をしているか全部知ってる件!それを言いながら、みんなに言い寄って行く
シーン迫力があって、今までお芝居観てきたとっくんとはまた一味違って、
良かったなあ。たくさんお芝居観ているとっくんが、居てくれて嬉しい!
より強いジムに入ってプロに早くなれるようにのぶゑがサポートしてくれて
いるんだけど、自身が起こしたバイクでの事故に、松崎交通課巡査部長が
家まで訪ねて来て弱い自分が垣間見えている感じとかも観て取れました。
試合のシーン、めちゃくちゃ良かったんですけど!
気持ちが完全にリング上に注がれたよね。熱く、いい試合だった!!!
試合後に、松崎がやってきてちゃんとやり直す気持ちを伝えたところは、
観ていて、その後も頑張れ!って想えるシーンでしたね。


亮子役の伴優香さん。
レディース親衛隊長。
オープニングのレディースたちの爆走後の決めポーズで亮子に驚かされてびっくり(^ω^)
交通課巡査の岩本に花と一緒に会うときの亮子の感じ良かったなあ。なんか、
レディースの自分たちとは敵対するような感じを受けるけど自然体な接し方がね。
花と一緒に岩本が入院している病院にお見舞いに来たところね。
くいしんぼうの花からマシュマロをもらって食べてた後のシーンで、町で練習を
頑張っているボクサーに感化されてたら、それが自分たちの仲間の千奈
だった!って気づくのね。その時、撮影していた写真を仲間の花に見せて
びっくりする2人。その後、千奈が練習しているジムに向かって会うの。
いきなりボクシングを始めたらびっくりするよね!
ジムで千奈と未央の間柄を観察してた後に、それを真似する亮子さすが!
未央の「じゃあ後で。」を完全再現しとった(^ω^)笑


岩本役の小栗銀太郎さん。
交通課巡査。
レディースたちに愛情を持って接している岩本は、同じ年頃になる自分の
娘を亡くしているんだよね。
レディースたちが街で暴走してたりするのを取り締まったりしているん
だけど、もう旧知の顔見知り感で仲がよさそうなところもあり。お父さんの
ようでもあったね。
岩本が黒ずくめのフルフェイスの男に襲い掛かられて、倒れたところを
千奈が助けに入り、その現場を松崎巡査部長が目撃して、岩本を襲ったのは
千奈なのではないか?って所からストーリーが大きく動き出すんだけど、
それを松崎から指摘されたときに、あいつらは犯人じゃないと反論する
所は、どんな子たちなのかを分かっている岩本だからこその言葉だよね。
小栗さん味がある芝居だったなあ。警察官としてではなく人間として接したい
ってところも良かったし。
千奈とやっと会えたときに、口裏を合わせてくれる所、楽しいよね。舞香さん
as花のアゴ下を動物のように撫でてるやつも楽しい(^ω^)
自分がなち君のお父さんだって話にされたのを、今度は岩本が、なち君が実は
自分たちが送り込んだ潜入捜査官だったって仕立て上げる所、楽しめたし、
上手かったよね!!


花役の中島舞香さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
レディース特攻隊長の花。
舞香さん、今回の公演でショートカットの金髪にされていた理由はこの
役柄だったんですね!!しかし、舞香さんが演じる役は毎回愛されキャラ
でお芝居観ていてほんと楽しくなる役者さんだよね。舞香さんが舞台で
笑えば、観ているお客さんは客席で笑うみたいな連鎖もあるし。
金髪で決めた花は、それをプードル頭とかアメリカの赤ちゃんとか
いじられてるの面白かったよね。その時、ちょっと怒って仲間に止められた
ときに、その興奮を鼻で鳴いて消化してた!さすが「花!」(笑)
食に対して貪欲なキャラも舞香さんにピッタリで、移動するときに一番
カロリーを消費しない歩き方で歩き出す花に爆笑でした!
警察に合わないように、自分で開発したのか?ダウジング的なポリスレーダー
とやらを持ちながら歩いてるのも笑わせるよね!!
てか、花を観ていて思ったんだけど、舞香さん、笑いの沸点が低い!(笑)
すぐに、あのガハハ笑いが出て来て、ほんと随所に楽しいんですけど!
岩本の所にお見舞いに行って、花をあげて女らしいって言われたとき、照れてる!
照れてる!(^ω^)
ジムに亮子とやってきたときに、ちょうどすき焼きが食べれて良かったですね!
舞香さんas花が一番最初にお肉を取っているのを目撃しますた(^ω^)
てか、お鍋から湯気が出て、おいしそうな匂いが感じられる客席からの感覚好き!
仲間で、千奈が女だってことばらしちゃってわたわたしてた所、楽しかったあ!


未央役の菊地玲那さん。
ASADAボクシングジムを一人で切り盛りするマネージャー。
お父さんが亡くなってしまい、経営していたボクシングジムを若くして
切り盛りする女の子。
未央を観ていて、ボクシングがほんとに好きなんだなっていうのを感じられたし。
ASADAボクシングジム所属のボクサー志望者3人を「このジムに居るのは、
才能のない3人だけ。」ってストレートに言う所がすごく面白かったなあ(^ω^)笑
自分のボクシングジムに新人のなち君が来てくれた時、嬉しそうだったね♪
ジムの練習シーンすごい好きなんだよね。赤いミットを装着する未央が、それを
バン!バン!って叩く所、引き締まるよね!観ていて、気持ちがグッ!っと高まる!
あご引いてってコツを説明しているときに、アゴを引いているからか変な
喋り方になっちゃうの楽しいよね。
父が残してくれたジムへの想い、そんな思いが詰まった父のボクシンググローブを
なち君へ託す未央の想いを感じられるシーン好きだわ。ITOUジムとの合併の話にNO
を付きつけた未央が、なち君に想いを乗せてたよね。
ボクシングの試合中のなち君への声援も良かったし、試合後に負けたことを謝る
なち君に「いいよ全然。ありがとう。」と自分たちのために死力を尽くして戦って
くれた想いが伝わったよね。
そんななち君が亮子と花の話から女だったってことが分かったけど、そんななち君
いや千奈の頑張りに自分も頑張ると気持ちを固め、ミットを着けてシャドーを
するシーンが好き!
「お父さん、女だって出来るよね!きっと!!」
未央、頑張れ!!!


松崎響子役の富樫未来さん。
交通課巡査部長。
レディースたちの元に「夜に大きな声出すのはやめなさぁーーーい!!」
って登場してくる松崎、自分がめっちゃ大きい声出してる(^ω^)笑
いきなり楽しい登場でしたね。その後のブルゾンちえみ風な語りっぷり!
ここから、“Wレディ”企画におけるブルゾンちえみブームが始まった
と言っても過言ではない(笑)
「松崎響子です♪」の自己紹介ひとつとってもポーズで楽しませてくれる
未来さんほんとお芝居楽しい。
場面転換の薄暗い舞台上の中で、男性役者が椅子になり、その上に座る
未来さんのちょっとした面白さも好きだわあ(^ω^)ほんと楽しい!
小野崎&のぶゑの家にやってきた松崎が家の豪華さにはしゃぐところ
楽しいよね!広い部屋の中で未来さんas松崎がバレエを披露すると、
あやかしasのぶゑが対抗する件(^ω^)バレエた得意なお二人の張り合いが
楽しかったあー!!いきなりの展開♪
千奈、小野崎がボクシングの試合を終えた、現場にやってきて試合を見ていた
ことを千奈に告げた後に「あなたが嫌いです。でも、あなたがここでしたことは
大好きです!」って言ってくれたところ良かったなあ。
同じ女として響くものがあったんだよね。
未来さんのお芝居好きだわあ。


伊藤のぶゑ役の松尾彩加さん。
ITOUボクシングジムの社長の一人娘。小野崎のことを愛しているのぶゑ。
あやかし、完全にはまり役!!!
てか、小野崎とASADAボクシングジムに乗り込んできたシーンののぶゑの
キャラにいきなり釘付けになるよね。フォルムが美しすぎました!
あの醸す雰囲気さすがだわ!
ASADAボクシングジムに勝負を持ちかける提案をするのぶゑが、オセロで
白黒つけようとか言いだして、私面白いこと言うって自分で言ってる
のぶゑが楽しくて良いよね(^ω^)
あとね、のぶゑは、語尾が「ちゃ」ってなっちゃうことが多くて「ボクチャー」
とか「相手はあなちゃ?」とか随所にかわいらしさ発揮!
したらなち君に「ちゃっちゃ、ちゃっちゃうるせえんだよ!!」って言われちゃってたね。
ジムから帰るときに「I Wanna Dance Do You Like CHA,CHA,CHA♪」とめっちゃ
懐かしい歌を歌ってちゃっちゃ、ちゃっちゃがぶれない!!!(さすが!)
家でのバスローブ姿、あやかしがDOGの舞台「チネチッタ」で使っていた
やつだあ!って気づいたよね。こうゆう繋がり好き。あやかしセクシーさがすごい!!
このシーンの終わりのリモコン操作いい感じよね!
松崎が家を訪ねてきたときの、ブルゾンちえみならぬブルボンちえみと間違える件♪
これも“Wレディ”企画でブームに(^ω^)


太田役の北嶋剣さん。
ASADAボクシングジム所属のボクサー志望者。
随所にオタ芸的な動きを織り交ぜていて、太田すごく印象に残った!
高身長の太田が、小さくて気持ちの熱い笹山を制止するときの取り扱い方
が楽しかったよね。
ASADAボクシングジムを一人で切り盛りするマネージャーの未央について行く!
って言ってくれている所、良かったな。
ASADAボクシングジムの所属として腰が引けてる自分たちになち君が言い放った
言葉に感化される太田のシーンもいいね!


笹山役の畠田泰誠さん。
ASADAボクシングジム所属のボクサー志望者。
笹山は気持ちが熱い所が観ていていいなあって思いましたね。
ボクサー志望者の3人は3者3様のキャラで良かった!
ジムでの練習のとき、未央がミットで受けて、笹山はグローブを装着して
打ちこむんだけど、笹山のときだけ、未央にめっちゃいじられるよね!
「左出さないで右出さない!」って指示うけて結局、全然撃たせてくれなくて、
自分の番が終わっちゃって見事にずっこける笹山、いいこけっぷりでした!(^ω^)笑


山田役の白石拳大さん。
ASADAボクシングジム所属のボクサー志望者。
白石さんって完全に愛されキャラなオーラ出してる!
観た瞬間、なんかまるこめ君みたいって思ってたら、まるこめ君Tシャツ
着て出てくる期待に応えてくれる件!!!(^ω^)
所属するASADAボクシングジムが弱小ジムなんだけど、仲間たちに
新人が来るって夢を見たことを話している時の「新人です」って照れ
くさそうなやつ面白かったね。
そんな話をしていたらほんとに新人のなち君が来て、ボクサー志望3人衆
でぐるぐるなち君に握手してる所、楽しかった!
ジムに入ったばかりのなち君にやられて倒れたところをジムの仲間に引きずられて
引き上げて行く山田が途中で「いてててて!」って背中を痛そうにしている件(笑)
ASADAジムのみんなですき焼きの準備をしてた時の山田のエプロン!(爆)
ピンクでちっちゃなタイプのエプロンかわいくて笑ったわ!!!←ずるい


バン・コク夫/レフ夫役の赤羽一馬さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
赤羽さん最高!(^ω^)
マジ楽しすぎた!!!

役名は赤羽さんご本人に確認済です♪
まずバン・コク夫は、ITOUジムに所属する謎の黒人(笑)
何喋っているのかわからないところが面白い!!!
そして、レフ夫は、ASADAジムvsITOUジムのリングアナウンサー兼レフェリー。
超ハイテンションなレフ夫は、観ていて、おとわたで赤羽さんが演じていた
そらちゃんな雰囲気がエッセンスとして入っていたよね(笑)
入場コール、ロープ越しに顔をひょっこり出す件(笑)、小野崎への煽り(笑)、
なち君からもらうパンチ(笑)、レフェリングとたっぷり楽しませてもらいました。
こんなに楽しませてもらったのが本役ではないとゆう件。明日も楽しみにしていますね!!




レディ・ゴー


今年のASADAジムTシャツも購入してきたよ!石田まさくんとSTRAYDOGのコラボ企画。


明日からは、このTシャツを着て観戦、観劇します!!(^ω^)







レディ・ゴー

レディ・ゴー

レディ・ゴー


開演前、終演後は、重さんが店長を勤める「しげBar」めっちゃ楽しかったあー!!


GWは、STRAYDOG観劇がおすすめ!!!



■内容
「女だって負けない。見せてやろうぜ、あたしらの根性ってやつを」
深夜の国道に響くバイクの爆走音。疾走する特攻服姿の少女達。
 何かが不満で、どこか不安で、大人や社会に反発したい―――
そんなレディース総長「西岡千奈」が、
 何の因果か潰れかかったボクシングジムを立て直す羽目に!
レディース × ボクシング、異色の化学反応の行く末は一体……!?


■日程
4/30 19:00【B】★この回を観るよ★
5/01 19:00【A】
5/03 14:00【B】★この回を観るよ★/21:45【ファン交流会】★この回は飲むよ★

5/04 19:00【A】
5/05 19:00【B】
5/06 19:00【A】★この回を観るよ★
5/07 12:00【B】★この回を観るよ★


■会場
八幡山ワーサルシアター


■チケット
一般 前売:3,500円/当日:4,000円 
高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円
(全席自由・税込)
※高校生料金:高校生以下の方。会場にて学生証をご掲示頂きます。


■キャスト
《シングルキャスト》
小野木里奈・・西岡千奈
布施紀行・・・小野崎
伴優香・・・・亮子
小栗銀太郎・・岩本


《Aチームキャスト》
中島舞香・・・花
菊地玲那・・・未央
富樫未来・・・松崎響子
松尾彩加・・・伊藤のぶゑ
北嶋剣・・・・太田
畠田泰誠・・・笹山
白石拳大・・・山田
赤羽一馬・・・バン・コク夫/レフ夫


《Bチームキャスト》
竹内志奈・・・
森岡里世・・・
松本理沙・・・
山田唯・・・・ 
大島洸士・・・
森将栄・・・・
赤羽一馬・・・


■スタッフ
作:高橋いさを+中尾知代
演出:柴田明良
監修:森岡利行


そんなこんなで。




ペタしてね        


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>