2/24(金)に引き続いて、2/25(土)、26(日)に"STRAYDOG" Produce公演 舞台「アオイの花」A/B両
キャスト公演をリピート観劇。計6回。今回は、25(土)、26(日)の感想を書かせていただきます。
今年本公演で上演した本作が、キャストを新たに早くも再演が決定。
出演者には舞台「もとの黙阿弥」映画「すべては君に逢えたから」「黒執事」など
数多くの話題作に出演している小澤真利奈、
TBS「世界ふしぎ発見!」ミステリーハンターとして出演、
日本テレビ「ZIP!」レギュラー出演中の渡辺早織、
アイドルグループ「少女交響曲~Girls Symphony~」で活躍中の
白石彩妃などを迎える。
涙なしには見られない本作のテーマは“命”。
哀しみに明け暮れる毎日を過ごす母親が、絶望の底から希望を見出し、
生き抜こうと決意するまで描き、命の尊さと輝き、
そして生きていく希望を、現代を生きる全ての人へ贈ります。
"STRAYDOG" Produce公演
舞台「アオイの花」
作・演出:森岡利行
【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
千秋楽公演、お疲れ様でした!
土日の感想を一度にブログに書くと、確実にアメブロの文字数制限に引っかかって
アップできない自信があるので、今日は、「アオイの花」恒例、舞台が始まる前の
稽古場風景のシーンをまずは(^ω^)
楽しかったシーンを抜粋レポします。
土日のマチソワ4公演分です。
土曜日マチネ
舞香さんがあやかしにもらったマフラーとゆう名の「蒸気でアイマスク」を
首元に装着して、稽古場入り(^ω^)そして使い終わったそれを先入りしてる子
に「あげる。」って渡してるの。舞香さんさすがだわ。先輩風!(^ω^)
次にあやかしが稽古場入りすると、今日はルーズソックス履いてきたって、
ピンク色の靴下かわいかったですね。あやかしかわいい!!
でね、質問好きな北澤さんがあやかしに「バッグの中に何が入ってるんですか?」
と聞くやあやかしが「夢と希望」とさらりと言うもんだからめっちゃ爆笑したよね!!
あやかしがバッグを裏に置きに行こうとすると、舞香さんが北澤さん&松本さんとだけに
なる空間に「3人にしないで!」とあやかしを止めてる件(笑)
その後、舞香さんがアップとばかりに腹筋をしだすんだけど、してる目の前の席に
座ってたんだけど、舞香さんそこにいるはずのないお客さん感じて爆笑したでしょ!
急に笑い出す舞香さんにみんなが「なんで笑ったの?」ってなっててね。したら、
舞香さんが「私をほったらかしにしたことが悪いんだよ!」って言ってるの(笑)
その後は、一発ギャグをしようと言うことになり、劉さんが川端さんに振ると舞香さん
が「振っても良いことないから、やめておいた方が良いですよ。」とか忠告してるのもやばい(笑)
あやかしがストレッチをし始めると、身体柔らかいなあって思うよね(^ω^)
早織さんが稽古場に到着すると北澤さんが「バッグの中に何が入ってるんですか?」
と恒例の質問をすると中から取り出して「靴下♪」と見せてくれて舌をペロっと出す
早織さんのかわゆすさ!(^ω^*)
靴下の流れで松宮さんの靴下のサイドに猫が描かれていてかわいかったなあ。舞香さん
が見つけて言ってたよね。
川端さんに対して一人だけいつも優しい早織さんが「今日は?」って目の前に座って
話しかけるの。いつも江戸村の小話しててね。川端さんが話していると小澤さんが
稽古場にやってきてそっちにみんなの意識が行くと舞香さんが「毎回いいタイミング
で入ってくれる!」って言ってて(笑)
小澤さんは「ごめんね川端さん。」って(笑)
話を聞いても居ないのに「うわ、めっちゃ面白い!その話!!」とかき消す舞香さん(笑)
川端さんが気を取り直して話そうとすると石野さん到着(笑)
川端さんが江戸村とキリスト教的な話をしている流れで、カジさんがザビエルに
ぴったりとか言い出す川端さん。
小澤さんが鞄を置いて稽古場に戻ってくると「あれ?川端劇場やってないじゃん。」
って突っ込むもんだから、それ観てめっちゃ笑ったら、小澤さんがこっち見てくれて
「ねぇ!」って話しかけてくれて(^ω^)にやにや
そっからは、ザビエル指摘されたカジさんいじりがすごかったですね。松宮さんの
リクエストで、カジダンスも観れて盛り上がり。後から稽古場に来た彩妃ちゃん、
なっぽん、北條さんが観れてないからカジダンスを再リクエスト(^ω^)
前説の練習が始まり、公演時間が1時間40分という流れで、彩妃ちゃんが手で「1」と
「4」をしてるのがめっちゃかわいかった。
小澤さんと舞香さんが稽古が終わった後に自転車で一緒に帰宅するチャリ仲間な
お話をしててね。ここ楽しかったなあ。
そして、御大、中ちゅうさんが椅子を持っての稽古場入り(笑)
鞄を持っていないことからそれを指摘されると「途中で置いてきた。」とか言ってる
中ちゅうさん面白かったー!そして、川端さんを探し「川端頼むぞ色々!」と叱咤(笑)
最後に那波さんがやってきて松宮さんが那波さんに椅子が必要かを確認し、持ってきて
くれて稽古が始まる流れから本編へ。
土曜日ソワレ
この回はセットの位置いじりが盛んでしたね(笑)
勝手に動かしたセットを直し北澤さんが「違くなくないすか?」と舞香さんに確認
すると「違うんだよ!」と先輩かっこいい!(^ω^)
恒例の北澤さんが舞香さんに色々質問している所で、石野さんが稽古場入りすると
セットを観て「何か違うんだよなあ。」と位置を直し始める。
松宮さんも来ると「動かした?」と気になっててね。屈伸しながら位置を直す一石二鳥
パターン(笑)
松宮さんは北澤さんにキャバ嬢扱いされててね(笑)←すると松宮さんは北澤さんに向かってカバンを振り回して(笑)
次は北條さんが稽古場入りして「おはようございます。」って挨拶すると、舞香さんが
「からの?」って突っ込み(笑)(笑)(笑)
それに北條さんが「おやすみ。」って返すと引く舞香さん(笑)
もう一回舞香さんが「おはようからの?」って振り直し「おやすみ。」って北條さんが
かわいく決めると舞香さんが「かわいいからOK!」とゆう流れの楽しさ♪
川端さんがセットの位置がおかしくて怒って直そうとするとセットの間に手が挟まって
るんですけど!(笑)←神ってる!(めっちゃ笑ったし)
小澤さんが稽古場入りし「川端劇場は?」と確認すると今日はまだ始まる前でね。
早織さんと池畑さんがストレッチしながらセットの位置を調整(^ω^)
それが終わると、この回も川端さんの話を聞いてくれる優しい早織さん。
池畑さんが主導で、北澤さん、カジさんを巻き込み、ニコラス、ダニエル、ケビンの
小芝居が始まったりね。やり始めるもかみあわないやつ(笑)
そして彩妃ちゃんが来るなり、池畑さんがジェニファーを命名する件(^ω^)
これで、あとで後ろの方から彩妃ちゃんが池畑さんの所にやってくると、彩妃
ちゃんを通せんぼしてて「名前は?」と聞くと「ジェニファー」と彩妃ちゃんが
答えられて通してもらえて「覚えてて良かった~。」ってなってる所まで楽しい。
御大、中ちゅうさんがやってくるとマチソワ間?まさかのアルコールのにおい疑惑(笑)(笑)(笑)
舞香さんが中ちゅうさんを観てて「めっちゃご機嫌!」って言ってたもんね。
稽古場に遅刻してやってくるかなみんが罰として腕立てをさせられていて、その
上に乗っかるプーさん(笑)←重そう(^ω^)
那波さんが、桟敷席出てて通路がないから、舞台上にジャンピングインするやちょっと
よろめいて、中ちゅうさんに続いてのアルコール疑惑をかけられてるのも楽しかったですね。
日曜日マチネ(千秋楽)
北澤さんが稽古場入りするときに、客席案内をしている彩妃ちゃんとすれ違い、
彩妃ちゃんがお兄ちゃん役の北澤さんに向けてファイトポーズをしてるのが、
なんだか観ていてほんわかしましたね(^ω^*)
そんな始まり。
北澤さんの次に、舞香さんがやってきて「おはようございます。」って挨拶すると、
セットの台の上で瞑想中の北澤さん(笑)(笑)(笑)←これ見て舞香さんも驚きでね
舞香さんは自分のグミを仲間にあげててね。固いやつなのかな?
で北澤さんが昨日のネタ(笑)に引き続いてセットの階段をいじりはじめると舞香
さんが「セットはもういいよ!」の突っ込み(^ω^)
松宮さんがやってくると「出た!六本木No.1キャバ嬢!」の北澤さんの突っ込み
に「おい!」と返す松宮さんのお約束のシーン。舞香さんが鞄を裏に置いてきて
いる間に、舞香さんの台本をセットの階段の後ろに隠す松宮さん(笑)
戻って来た舞香さんが「あれ?私の台本は?」と探し出して「あっ、これだ!」と
階段の後ろから見つけるや「うぃっひっひっ!」と笑いだす舞香さんに笑うわ(^ω^)
その後、セットの階段を上ろうとしたら踏み外して笑いを起こす舞香さん(笑)←持ってるよねー!
川端さんが昨日見たTV番組の話をしだすと、舞香さんが周りのメンバーに「聞く?」
って確認してるの面白い!
早織さんが「何してるの?」とやってきて北澤さんが「昨日の夜何してました?」
って得意の質問をすると「おうちでラーメンを作って食べた。」って早織さんが
答えると舞香さんが「ヤバ!」って言ってたのは、早織さんが「今日3食連続ラーメン」
って言ってたからなんですね。
(※みんなで仲良くマチソワ間にラーメン食べてる写真がSNSにアップされていましたもんね(^ω^))
早織さんラーメンが大好きなんだね♪
小澤さんがいつも笑顔で稽古場入りして「川端劇場始まってなかった?」といつも
気にしてくれてね。はい、今日もセーフです。
まだ始まっていないことから、早織さんが「何で今日はおとなしいの?」って川端さんに
聞いてくれる優しさ。
早織さんお気に入りになったのか「カジダンスして!」ってカジさんにお願いして、
手拍子をしながら観れて楽しかったなあ。これが盛り上がってて、ダンス終わりに
松本さんが「おはようございます。」と稽古場入りするんだけどそのあと「入りずらかったです。」
ってカジダンス終わるの待っててくれたんですね(^ω^)
あやかしが稽古場入りすると、それまで客席案内していたスタッフパスを首に下げたまま
来てて、それを指摘されるや「さっきまでお手伝いしてたの。」っていい感じで繋げてる
のも楽しいね。
小澤さんと舞香さんの会話「昨日私ねブログに"愛しの舞香"って書いたよ。」って小澤さん
が舞香さんに言うと「読もう。」って舞香さん言っててね(^ω^)仲良し
←僕も先ほど小澤さんのブログ拝見したらほんと「愛しの…愛しの…中島舞香ちゃん」って
書いてあったあー♪
その後も2人で仲良くお話してて舞香さんが言ってたのは「稽古よりも帰り道が一番記憶にある。」
って言ってましたね。チャリ仲間色々あったんだね~。
御大、中ちゅうさんがやってくると川端さんを探し「川端!今日こそ頼むぞ!!」と(笑)
その後、中ちゅうさんが川端さんの動きの真似をするんだけど、これがめっちゃ似てたの!(^ω^)
見てたなっぽんが「川端やばい!」って楽しんでたね♪
日曜日ソワレ(千秋楽)
稽古場に一番にやってくる松本さん。松本さんが来てからなかなか誰もやって
来なくて「誰か来ないかなあ?誰も来ないなあ。稽古場間違えたかなあ?寂しいなぁ。」
って言ってるのかわいかったね(^ω^)
2番目にやってきたのは川端さん!松本さんが「珍しいですね。」と話すと「今日は
早めに来ちゃった。電車が早く着いたから。」と。
そして、みんなが来ていないうちにと、江戸村でのお面売り&その売り方のせいで雪を
一日中当てられることになったってゆう江戸村小話を松本さんに話しだしてね。
ある程度話した所で、北澤さんが稽古場にやってくると、川端さんの話を聞かずに
そっちに行っちゃう松本さん(笑)(笑)(笑)
北澤さんが口を開き川端さんに話しかけると、劇中で川端さんが言う台詞の551の話を
先に言っちゃうの!!!←何度も観てて知ってるから超笑ったんですけど!!!
そして「もう、同じことは言えないですよね。」とかプレッシャー与えてるし(笑)
舞香さんも稽古場入り、するといつの間にか一人っきりになってる川端さん(笑)
ほんと、川端さんみんなにいじられてるよね。
それでもお面の話を一人でずっとしてるの(笑)
その後、あやかしと松宮さんがやってくると舞香さんが「川端劇場聞かないって
決めたから!」と先輩風(^ω^)
次に、石野さんがやってきて一人っきりで語る川端さんの背中をさすり出して「ネタ
がないんでしょ。」って言ってるのも笑ったなあ。
新田見さんがやってくるとまたもや川端さんのネタ551の話をしだして、川端さん
が「551つぶしが始まってる!」って恐れ始めてる(笑)
新田見さんが稽古場風景の撮影を始めると、だんだん人が増えて来て、早織さん
も参加したいと中央に♪
この後は、川端さんの好きな映画を聞こう!で盛り上がり、好きな映画は『セッション』
だと話す川端さん。すると「どんなやつでしたっけ?やってみて?」って池畑さん
が川端さんに突っ込み(笑)
映画『セッション』のシーンを表現する川端さん。すると、劇場入りしたカジさんが
険しい表情で、あたかもザビエルさんのごとく見ててね(笑)
したら、カジさんが巻き込まれて川端さんとセッションしてと(笑)
やり出す川端さんに張り手を見舞うカジさん(^ω^)笑
彩妃ちゃんたちがやってきて、前説をやろうとすると、横で早織さんが「間違いは
3回までね♪」って言ってるのかわいいなあ。
なっぽんが松本さんに何年ぐらいしているのか聞かれると、まだDOGに入って1年経って
ないと話してるなっぽんの会話聞いて、そうなんだよね~。って思ったよね。
地震でも「お前出すぎだろ!と言われてる。」って言ってたもんね。それほどすごいよね。
1年経ってないのに主役も経験済で、大事なproduce公演でラストの歌を任されるまでに
なって、あがって行くスピードがすんごい!なっぽんはほんと期待の星すぎる(^ω^*)
後半には、早織さんがカジさんを遠くからハンドパワーみたいに操ってカジダンスに
持って行くところ楽しかったなあ。カジさん期待に応えて10年ぶりにやったと
千秋楽スペシャルカジダンス披露!!←すごかったね!
御大、中ちゅうさんの今日の一言「川端、頑張れよ!」(^ω^)
でね、来月、STRAYDOGで上演される「海街diary」の予告動画が後半に流れ出して
「アオイの花」メンバーたちで観ているの。小澤さん曰く「みんな見れると嬉しくなるね。」
って動画の中にアオイキャストが居るたびに反応してくれてて(^ω^)仲のいい雰囲気だよね
スクリーンに門前亜里ちゃんが出てきたとき「かわいいー!」ってほんと人気(^ω^*)
稽古場シーン、毎回毎回ほんと楽しかったよね。そして、ずっと観続けて感じてた
のが、どんどんいい感じになってたし、続けて観てるからこその楽しみもあってね。
座組の仲の良さ、雰囲気の良さが伝わってきました(^ω^)
次回ブログは、本編の感想を書かせていただきます。
■舞台『アオイの花』での歌&ダンス【Aキャスト】■
1曲目:パフィー「サーキットの娘」
♪Vo.白石彩妃&中島舞香
2曲目:「星に願いを」
♪Vo.白石彩妃&小澤真利奈
3曲目:シモンズ「ひとつぶの涙」
♪Vo.白石彩妃&中島舞香
4曲目:シモンズ「恋人もいないのに」
♪Vo.白石彩妃&中島舞香
5曲目:五つの赤い風船「遠い世界に」
♪Conductor.北澤優駿
♪Vo.白石彩妃&松尾彩加&新田見直登&松本優也&梶原慶二&渡辺早織&北條亜実&中島舞香
6曲目:Les.R「小さないのち」
♪Vo.山田奈保&白石彩妃&渡辺早織
■舞台『アオイの花』での歌&ダンス【Bキャスト】■
1曲目:パフィー「サーキットの娘」
♪Vo.白石彩妃&山田奈保
2曲目:「星に願いを」
♪Vo.白石彩妃&小澤真利奈
3曲目:シモンズ「ひとつぶの涙」
♪Vo.白石彩妃&山田奈保
4曲目:シモンズ「恋人もいないのに」
♪Vo.白石彩妃&山田奈保
5曲目:五つの赤い風船「遠い世界に」
♪Conductor.松本優也
♪Vo.白石彩妃&松尾彩加&新田見直登&北澤優駿&梶原慶二&渡辺早織&北條亜実&山田奈保
6曲目:Les.R「小さないのち」
♪Vo.中島舞香&白石彩妃&渡辺早織
■内容
キッチンに届く、子供たちの歓声。
いつもと変わらない日常。
唐突に娘を奪われ、突きつけられる「死」。
愛娘が命をかけて教えてくれたもの、それは「生きる力」だった――
■キャスト
《共通キャスト》
小澤真利奈・・坂下恵子
渡辺早織・・・若い女
白石彩妃・・・坂下アオイ/シモンズ
石野理央・・・坂下浩二
川端堅吾・・・修一/少年A/レポーター1/医者3/先輩2/司会者
那波隆史・・・南真一/先輩1
中原和宏・・・父親/医者/校長/井原博康
《Aキャスト》
山田奈保・・・宮下加奈子/シモンズ
松尾彩加・・・佐久間涼子/ギャル
大迫可菜実・・島野凛子/看護婦/レポーター2/少年Aの母
池畑暢平・・・田崎辻男/中年男/医者4
梶原慶二・・・レポーター/救急隊員/担任/産婦人科医/春日井/医者2/少年Aの父
北澤優駿・・・坂下俊太
《Bキャスト》
中島舞香・・・宮下加奈子/シモンズ
北條亜実・・・佐久間涼子/ギャル
松宮安里・・・島野凛子/看護婦/レポーター2/少年Aの母
劉高志・・・・田崎辻男/中年男/医者4
新田見直登・・レポーター/救急隊員/担任/産婦人科医/春日井/医者2/少年Aの父
松本優也・・・坂下俊太
■スタッフ
作・演出:森岡利行
そんなこんなで。