1月6日(金)に舞台「トップロープ」を観に行ってきました。
この舞台を観に行こうと思ったのは、河合亜由子ちゃん がご出演されるからです。
FREE(S)プロデュース公演
舞台「トップロープ」
脚本・演出:A・ロックマン
【公演期間中】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
女子プロレス団体を舞台とした内容はプロレス好きの僕にはたまらない
内容でした!めちゃくちゃ面白かったあ!
弱小女子プロレス団体が迎える展開が楽しめたし、亜由ちゃんのじわる
お芝居に笑えて良かったです!(^ω^)
リングを模った舞台に、女子プロレスラーたちが集結する。
足達美咲さん演じるグラマラス静。
西井雅さん演じるスパイク浅田。
宝生あやほさん演じるチェリーパイひかり。
今井さなみさん演じるデーモン持田。
4選手によるオープニングダンスパフォーマンスから舞台が始まり、途中から、
鈴野智子さん演じる大和田夢子、
西尾くみこさん演じるバーン田所、
の2選手が加わる。序盤から、気持ちが高まる始まりで良かったです!!
【大学のキャンパスにて】
坂本康太さん演じる時任ユウタ、上田操さん演じる遠藤アスカが仲良い感じで
付き合ってるのかな?就職の話とか色々話してて、ユウタが就職先が全滅だったら
プロレスラーにでもなろうかなって冗談言ってたり、どうも、ユウタの姉がプロレスラー
らしく。アスカは将来について最初は口が重そうだったね。。
【女子プロレス団体「オーシャン」事務所】
グラマラス静は選手兼団体の社長であり、樋口龍人さん演じる担当の銀行員金田が
事務所に来て一緒に話しをしている。集客力などが下火となり勢いがない、試合が
面白くないと語る金田は銀行からの融資をやめると社長に通達。これに社長は団体
が潰れてしまうと申し入れるも聞いてもらえなかった。
そこに、永島雄三さん演じる箕輪さんが差し入れのリンゴを持って社長の元に。
箕輪さんは、演じる雰囲気から団体「オーシャン」そのものを愛して応援してる!
って感じがすごく伝わってきたよね。面白さが先行するキャラかもだけど、それ
をすごく感じました。
そして、社長の元に所属選手であるスパイク浅田から電話があり、明日大事な話
があると告げられる。
【翌日 再び「オーシャン」事務所】
深谷禰宜さん演じるリングアナ室田が事務所にやってくるとチラシを持ってて、
どうも役者と二足のわらじを履いているみたい。そして、選手や団体スタッフ
に自分が出演するチラシを配って行くんだけど、河合亜由子ちゃん演じる団体
のスタッフであり構成作家の佐藤は「あたし、大丈夫。マジで!」と受け取って
くれすらしない(笑)
受け取った女子レスラーたちもいらないやって返しててね。かわいそう。
鷹野秀光さん演じるボリス多賀谷も居て、キャラがめっちゃ濃ゆい(笑)
前説でタイガーマスクのマスクをかぶっていた方ですよね?
「あの~、大和田選手。」と声をかける佐藤は、大和田選手のキャラクターを
変えようと思っていると相談を持ちかけ、現状はきつねに憑りつかれているキャラ
だとまずは話からわかる。
ここで、古川照之さん演じるレフリー高山がコールの時に、紙テープじゃなくて
油揚げが飛んできて文句言ってたんだけど、それに被せてリングアナ室田が、コール
で油揚げは袋のまま投げてくださいって言いましょうか?って言うの!!
このくだりめっちゃ笑った!
ここに、バーン田所が遅れてやってくる。←遅れてくるのがお約束になっていましたね(^ω^)
社長も来て「浅田は?」と確認するとまだ来ていないみたい。そこに、宮崎卓真さん
演じるハクデン社という良い企業の男、中村みきおがスーツ姿で事務所にやってくる。
中村のイケメンさにがっつく面々(笑)
その後、中村に続き、遅れて浅田がやってくる。浅田は事務所に中村を見つけると
「何でいるの?」と声をかけると知り合い見たいでね。
したら、浅田が引退をして2人で結婚をしようかと考えていると、結婚相手だったー!
ちゃんと筋を通しに来たってことだ。
これに、待ったをかけたのが浅田をライバルとするデーモン持田とマネージャーの
ボリス多賀谷。てか、マネージャーでボリスってもしかして…。
デーモン曰く、有刺鉄線バットを振り回す相手が居なくなっちゃうじゃないかって
言っててね。名前の通り、ヒールレスラー。
さらには、社長が団体の現状が厳しいことを説明したうえで、今エースが抜けてしまうと
と訴える。
結婚相手の中村が良い企業に勤める男性であることから社長がある条件を突きつける。
それは、団体のスポンサーを引っ張って来てくださいと。この交換条件に中村は「大丈夫、
俺が何とかするから。」と浅田に言い、期限が一週間と社長から言い渡されることに。
そんなこんなで、大和田がさっきの続でキャラを気にしていてきつねからたぬきが
プロレスラーに化けてるに変わることに(笑)
【大学キャンパスにて】
ユウタが就職ガイダンスの後、ハクデン社を就職先として狙っているとアスカに
話してね。(中村と同じだね)
お姉ちゃんが知り合いらしくコネが出来るかもと、グラマラス静が姉ということを
諭す。
ここで、彼女のアスカが自分は就職ではなく、海外に留学をしようと思ってると
彼のユウタに初めて想いを告げる。1年間の留学。
【一週間後「オーシャン」事務所】
約束の時間が過ぎてもやってこない中村が、少し遅れて事務所へ到着。そして、
吉報を言い渡す。かなりでかいスポンサーの「三沢トラック」がつくと。
しかし、これには条件があるらしく、コンセプトが「大きいことはいいことだ!」
にちなんで、これに見合うプロレスラーを産みだしてほしいと。そして、来月末
の日曜日に先方が後楽園ホールを確保したとゆう。
女子プロレス団体「オーシャン」にとっては初の大会場、初のプロレスの聖地、
後楽園ホール大会!!
事務所にユウタがやってきて、佐藤が思いついた新たな設定とはうわずえのある
ユウタが女子プロレスラーになりきるということ!!
ユウタが姉にコネの話を良い、中村に挨拶をしようとしたところで、団体のみんな
に引っ張って行かれちゃって強引にウィッグを付けられる。←高見沢風(笑)
ユウタは自分が女子プロレスラー?無理だって!!と拒否る。
したら、上手く言ったらハクデン社にという条件付きに「わかりましたよ!!」と
言うしかない状況になってね。面白い展開になってきた!!
中村からは「プランに乗ってくれたら内定は決まったもんだよ。」って言われて
「やればいいんでしょ!やれば!!」と。ここで、早速スポンサーが喜びそうな
リングネームを考えることに。中村が「トラックゆうこ」という名前を提案すると
即採用されてたあ(^ω^)
続けて、レスラーのキャラ設定を考える。しゃべれないキャラにすると先に決めて、
ヒグマに育てられたを後付けにし、でかくて怪力だけど喋れないと。
そして、ボリスがマネージャーをして、デーモンがスカウトしてきたと設定も決まり!!
さらに中村案でクラクション音だけは言えるってどうでしょう!も採用!!
ここで、箕輪さんがやってきて、ユウタを発見しちゃうの!しかーし、佐藤の説明も
ありつつ、自分の中でユウタが新人「トラックゆうこ」であるとしっかり解釈しちゃう
流れが面白い!!「オーシャン」に対する期待感が高まる箕輪さん。
浅田がデビューまでのユウタのトレーナーを買って出て、さっそく体力作りからと
練習を始めることに!
大和田は自分がたぬきのキャラになることに不安を抱いていて佐藤にすがるも「大丈夫です。」
の一点張り(笑)(笑)(笑)←ここめっちゃおもろかった!
佐藤の大和田の扱いっぷり感、あゆちゃんいい味だしてたよねー!
【後日 大学キャンパスにて】
アスカが出国の日が1/31に決まり、ユウタは見送りに行くからと約束を交わす。
【後日「オーシャン」練習所】
所属レスラーにユウタが、歴代で一番強い女子プロレスラーは?って話をしている
けど、しっかりとした回答を返してくれないレスラーたち。
ユウタのプロレスは「ガチ」発言もなんだか避けるようでね。
レスラーたちがそこはデリケートな部分扱いしてた。
練習は、スクワット、腕立て、逆水平チョップの打ち合い、そしてスパーリングへ。
浅田にかなう訳もなくやられちゃうユウタ。練習の最後はストレッチへ。
一週間みっちりと基礎を叩き込んだ浅田は社長に報告する。
すると、社長からユウタasトラックゆうこのデビュー戦の相手が、グラマラス静
自分自身だと発表する。姉と弟の対決!?姉曰く初めての兄弟喧嘩だと思ってって。
そのあと、社長兼グラマラス静が見せたストレッチの柔軟っぷりがすごいリアル
だったなあ!
姉からエールを受ける弟。そのデビュー戦は1/31。アスカがアメリカに行く日と
重なってしまい、どうしようと困るユウタ…。
【後日 某所にて】
ユウタがアスカと会い、いきなり謝ると、見送りの約束をしたのに、その日は
はずせない様が出来てしまったと。アスカも理解してくれてしかたないってね。
でも、その用のことを話せないユウタに、アスカの心情の動きを感じられたよね。
謝るしかないユウタ。今日は用があるからとその場を後にするアスカ。
【試合当日「後楽園ホール」】
後楽園ホールに中村と、今泉稔さん演じる三沢トラック部長 一ツ木がやってくる。
2人の関係性が雰囲気から察せられる感じが良いよね。
弱小団体が初の後楽園ホール進出にもかかわらず満員に膨れ上がった状況は、チケット
を配ったからだと一ツ木が言う。今日の大会への期待感を感じる一ツ木は試合を見る
ことに。
第一試合:シングルマッチ
バーン田所 VS 大和田夢子
大和田選手のたぬきキャラめっちゃかわいかったんですけど!!(^ω^*)いいじゃん
そして、バーン選手は格闘色が強いレスラーって感じがよく出てましたね
2人の戦いからしっかりプロレスを見せてる!って感じました
第二試合:シングルマッチ
スパイク浅田 VS チェリーパイひかり
浅田かっこいいなあ!さすがは団体のエースだわ。華があった!ローリングしての裏拳
かっこよかったなあ。
ひかりはアイドルレスラーをしっかり醸してたし、途中で魅せたブリッジがすごい!
と思わせられました!!
浅田がひかりに決めるキャメルクラッチwith鼻フックはアイドルレスラーによく仕掛ける
技ですよね!これも、女子プロレスらしさが出てて良かったです!!
試合中には、レフリー高山もしっかりレフェリング!!
そして、リングアナ室田が本日のメインイベントをコールする。気分が高まります!
第三試合:シングルマッチ時間無制限一本勝負
グラマラス静 VS トラックゆうこ
試合が始まると、ロックアップから腕の取り合い、そして、マネージャーのボリス
多賀谷が介入。
てか、ボリス多賀谷って勝手な想像だけどOZアカデミーのポリスをベースにしてます
よね。そうゆうのもプロレス大好き心をくすぐる(^ω^)
ゆうこの攻撃をかわし静がローリング回し蹴りからの蹴りを連発で入れていく。
張り手、膝蹴りとさすが静、強い!!!
と思ったら、ゆうこがネックハンギングツリーで静を持ち上げ反撃のダイナミックさ!!
試合風景はここまでで、試合後の様子へとシーンが移る。
社長、中村ともに今日の試合は良かったと労い。中村が、一ツ木本部長が挨拶したい
と言うと、ゆうこがばれないようにシャワー言ってることにして、居ないうちに
合ってね。
一ツ木からは「うちのコンセプトにピッタリ」と好感触で帰って行く。
この状況に、中村がスポンサーだけではなく、もしかすると今が「オーシャン」の
チャンスなのでは?と話を持ちかけ、中村自身が浅田に結婚は遅らせようと。
そして、中村自身も団体のバックアップをしていくと約束。
ゆうこが戻ってきて、ウィッグを外しているところに、まさかの箕輪さん登場(笑)
バレたかと思ったら、箕輪さんの得意技!(笑) 自分で勝手にいい感じに解釈して
くれちゃうやつでセーフ(笑)
しかも、ゆうこのキャラのコンセプトからはちみつを差し入れに持ってきて、
ゆうこに舐めさせるの。
したら、事後、箕輪さん俺はトラックゆうこにエサをやったことがあるんだぞ!
とか自慢してる件(笑)(笑)(笑)←おもろい!
てか、箕輪さんのガチファンっぷりがほんといい感じだね。
団体が上昇機運に乗り、取材まで来る事態。ブームが来たか?
すると中村から三沢トラックのCMの話まで来たってね。
日本とアメリカで離ればなれになっているユウタとアスカは電話でお互いの近況
を話してるんだけど、アメリカで女子プロレスのある動画が人気になってると
トラックゆうこのこと知っちゃってるの!これに、ユウタはそれが自分である
ってことは言わずにいたね。
【年末「オーシャン」事務所】
選手たちが事務所で見ている週刊プロレスってほんとに今週号じゃん!僕も
買ったから表紙で分かった(笑)←私、舞台も好きだけどプロレスもガチで好き
なんです。
この週プロ見てて、載ってる!と喜んでる選手たち、ひかりはファンレターが
来たって喜んでる。団体に相乗効果が見えてたよね。チケットも売り切れるように
なったって。年末ということで事務所は一本締め。
ここで、金田が事務所を訪れる。今更、のこのこと状態。来年以降の融資をと
自分から断っておいたのにね。これを受けるのかと思ったけど、社長がつっぱねてね!
かっこよかったー!
そして、社長は自分のおごりで選手、スタッフのみんなと焼肉に行くことに。
事務所に中村が週刊文春を持ってきて、トラックゆうこが男であることがバレたと
やってくる。ユウタはその件を姉に謝ると、姉は弟に感謝していると。
いいタイミング。就職を控えている身でもある弟だし、年明けの後楽園ホールが
その時だって言ってくれてたね。
姉はもうオーシャンは大丈夫だと言うと、弟が試合の最後のプランを考えてきたと
姉に手紙を渡す。
これに目を通した姉は「あんた本当にこれでいいの?」と確認すると「お願いします。」
と返す弟。
ユウタはアスカに電話を入れて、帰国の日を確認する。三週間後だと言うアスカに
サプライズで見せたいものがあると話し約束をする。
【後楽園ホール】
新春オーシャン激闘シリーズにおける後楽園ホール大会の休憩中。
アスカが荷物を持ちながら後楽園ホールに到着すると、佐藤がこれを出迎える。
そして、席に案内する。
メインイベント:全選手出場によるバトルロイヤル
まずはみんなでデーモンを抑え込み最初の退場者となるデーモン。
ゆうこがみんなにフォールをされるもなんとか返す。
チェリーが場外に落ちてしまい退場する。
静がバーンにSTFを仕掛けギブアップ勝ちを奪う。
しかし、静は大和田と浅田に抑え込まれて退場してしまう。
浅田のキックで大和田が場外に落ちてしまい退場。
最後に残ったのは浅田とゆうこ。
逆水平チョップの打ち合いから、竹刀を持つゆうこに逆襲する浅田。
途中でウィッグを取り、浅田へ打撃を撃ちこみ場外に落とす。
最後の残ったのはゆうこ。
喋れないはずのゆうこがマイクを握る。ここで、自分が男であることをかたり、
オーシャンの皆さんに黙っていてすいませんでしたと、自分が全て仕組んだ
ことだと全部罪を被った発言をするの。これかっこいいわ。
そして、客席へいるアスカに向かってゆうこが語りかけプロポーズを言った
瞬間に、オーシャン所属レスラーがリングになだれ込み、ゆうこをボッコボコ
にする。
これが当日の興行の終わり。
ユウタの元にアスカを佐藤が連れてくる。そして、アスカはユウタからのサプライズ
プロポーズが最高だったと受け入れてくれるの!(^ω^)
こんな刺激、世界中どこ探したって無いよ!って言ってね。
このあと、弟にチョップを入れて歓迎する姉の何気ないシーンがすごくこの演目
らしさを醸していて良いシーンだなあああって思いながら観ていました。
一ツ木がみんなのもとにやってくる。←ドキドキするね。どうなっちゃうのか。
社長にお礼を言う一ツ木。そして、今回の件、実は、これからハイブリッドの
トラックを出そうとしているわが社のコンセプトに、この試合のゆうこの行動
がドンピシャではまっていると、まさかの大絶賛!(笑)
この事態に、ユウタは就職は???ってなるよね~。
アスカがプロレスで!って言ってたよね。
一ツ木から語られる新しい会社のコンセプト「いける所まで行ってみよう!」!!
何もがピースとしてはまって行く展開(^ω^)
ここで、箕輪さんが登場して、しゃべれなかったゆうこがしゃべれることになった件
をも自分で勝手にいい感じに解釈してくれちゃうやつでセーフ(笑)
そして、興行の大成功に一本締め!!!
オーラスは「We are オーシャン!」とキャスト陣が叫び、ダンスで幕が下りました。
パンフレットにあゆちゃんのサインを入れてもらったよ(^ω^)ありがとう
新年最初のあゆちゃんの作品、ほんと楽しかった!!
おすすめの舞台です。1月9日(月)までやってます!!
詳細は以下参照で
■内容
存続の危機が危ぶまれた女子プロレス団体に突如として現れた救世主!
ただ、どうしても守らなきゃいけない秘密のせいで、トンデモナイ事に・・・!
■日程
1月7日(土)14:00~ / 18:00~
1月8日(日)14:00~ / 18:00~
1月9日(月)14:00~
■会場
本多劇場グループ「小劇場 B1」
■チケット
☆特典付き限定チケット:¥4,800(税込み・座席指定)
◎特典って何?→好きな役者のサイン入り生写真付き!!(全公演種類が違います)/前方良席
☆通常チケット :¥4,300(税込み・座席指定)
■キャスト
坂本康太・・・時任ユウタ/トラックゆうこ
上田操・・・・遠藤アスカ
足達美咲・・・グラマラス静
西井雅・・・・スパイク浅田
宝生あやほ・・チェリーパイひかり
鈴野智子・・・大和田夢子
西尾くみこ・・バーン田所
今井さなみ・・デーモン持田
鷹野秀光・・・ボリス多賀谷
深谷禰宜・・・リングアナ室田
河合亜由子・・佐藤
樋口龍人・・・金田
古川照之・・・レフリー高山
永島雄三・・・箕輪さん
今泉稔・・・・三沢トラック部長 一ツ木
宮崎卓真・・・中村みきお
■スタッフ
脚本・演出:A・ロックマン
そんなこんなで。
