10/2(日)にSTRAYDOG Seedling公演 舞台『へなちょこヴィーナス』を観に行ってきました。
STRAYDOG Seedling公演
舞台『へなちょこヴィーナス』
作:高橋いさを+小田玲奈
演出・脚色:森岡利行
【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
行けー!
頑張れー!
もう少しだー!
ファイトー!
ゴー!ゴー!
ラストー!
辰夫ー!ファイトー!
と気持ちで叫ぶ『応援』で舞台がはじまります。
チアのみんなの叫び迫力あって良かったなあ。響いてきました!!
「人はいつも誰かの応援をして生きている。」
「応援している人の後ろには応援している人がいる。」
今日もみつ組はち組みつ組と1日3公演観劇。
チアリーディングがやばいっ!
観てるとめっちゃ高まるーっ!!
すんごい良かったし元気もらえました!
応援する姿は素晴らしい!
あきらめずに頑張る姿は素晴らしい!
そんなこんなで、まずははち組の感想を。
相原みどり役の木下愛華さん。
チア部☆リーダー
愛華ちゃんasみどり、石田さんas林先生にダッキング決めたでしょ!これはボクササイズ
の賜物ですね♪
さらに、石田さんだからか、チア部をやって!嫌だ!問答の途中で愛華ちゃんが
石田さんの腕をバックから締め上げて決めにかかるところとか超面白かったです!
そして、なかなかその手を離さない件(笑)
みどりの相方の桃実ちゃんasゆかとのコンビもすごく良かったなあ。チア部に入ろうと
した理由が怪しげなゆかをいじるみどりとのシーンとかもやり取り観てるのが楽しかったしね♪
先生の部活への勧誘シーンも楽しかったなあ。
自分たちが応援することになる金田の態度に、ものを言おうとするみどりは金田に
それを見透かされているところでのリアクションが良かったなあ。愛華ちゃんの
こうゆうお芝居好き。そんな状況で応援した初日の帰りに、尾田コーチからは格を
下げてるとまで言われてチア部を罵倒されて、もう終わりだと思っていた時に、
金田からまさかのお礼を言われてね、最初は怪訝そうな表情で「何かへん。」って
言って、私たちの応援が無い方が走りやすいんじゃないですか?と金田に問いかける
とそんなことないと金田が想いを語り始めた時のみどりもすごく良かった!
そして、自分と同じような想いをしている金田のことを理解したときのみどりの
嬉しそうな表情も良いよね。こうやって、みどりの表情だけで心情が見えたり
するところとかがよかったなあ。
それを受けて「決めたの!人前に出る時はベストを尽くそうって!」って姿勢が好き!
金田が怪我をしても、競技に出ている想いを知っているからこその、倒れた金田に声援
を送り続けるみどりの応援すごく良かった!!(・_・、)
愛華ちゃんが舞台が終わったときに決めるおさるさんポーズかわいい(^ω^*)
愛華ちゃんまたSTRAYDOGでお芝居観れるのを楽しみに待っていますね!
鳴海ゆか役の我妻桃実さん。
チア部☆サブリーダー
桃実ちゃん芝居心あって、ゆか観てるのがすごく楽しかったです!動きも楽しいし、
かわいいし今回のへなちょこで初めて観たけど、すぐにはまっちゃった!
みどりと林先生の所に「先生ひどい!」って登場するや、その台詞の声量で一気に
惹きつけるものを持ってるよね。序盤から、愛華ちゃんasみどりのまゆ毛いじりしたり
楽しい展開になってね、チア部に入ってきたみんなのパンツ写真を狙うゆかも
楽しかったし、桃実ちゃんって演じてる時の表情がすごく良いよね!!
大好きすぎたのが、尾田先生がやってくると、ゆかのジャージの上着の少し空いている
チャックを上まで締められる件!(笑)←締められたときのゆかの表情が最高すぎるんですけど!
びっくりしたようなかわいさ!てか、となりの愛華ちゃんasみどりもちょっと自分の
ジャージを気にかけていたのが笑えましたね!(みどりはされなかったけど。。)
みちを元気づけるためにガチで中島みゆきさんの歌を歌いだす愛華ちゃんasみどりに
愛子が「どうしたの?」ってビックリしてると、「みどり歌が下手だから、あれしか
歌えないの。」って昨日観た公演と違うこと言っててそれも楽しかったなあ。
終盤に、いきなり登場してきてサラリーマン村田に決めるヒップアタックの迫力が
良かったなあ!迫力!!
それから、金田のライバルの轟がお腹を下してうちらにもチャンスがあるかもって
みんなにゆかが報告するんだけど、お腹を下したって所を両手に持ってるボンボンを
グルグル回して表現してるかわゆすさがすごく良かったです(^ω^*)
この回の公演は、桃実ちゃんがチアのダンスを踊るちょうど前の席でいたのですが、
ダンス中に観てくれるのね(^ω^)嬉
そして、チアのみんながジャンプ決める時の桃実ちゃんの高さが目を引きました!
踊りもすごく良かったです!
塚本アヤ役の甲斐千遥さん。
チア部☆アイドル志望
千遥さんのアヤの楽しさすごい!舞台上でほんと楽しそうで、常に色々してる
アヤをつい見ちゃう存在感でしたね。特に、愛子とすごく仲良し感出てたね。
かわいさ抜群だったし、登場シーンの歌&ダンスの所からしてすごく良かった!
みちのお兄ちゃんの将が自分の妹をチア部に入れたいとやってきたときに「対人
恐怖症の傾向があるので。」って身振りでそれを伝えてる将の真似をアヤが後方で
して見せて仲間に魅せてたりするのとかすごく楽しくて、かわいい!
でね、尾田コーチがみんなの所に来たときの、アヤが最高なの!
尾田コーチへのピンキッシュアピールがめちゃくちゃ楽しすぎた!!
ずっとアピってんですけど!(笑)←(^ω^)かわいすぎかよ!
チアの仲間の良子が何も食べていないと思いきや、近くで良子に食べさせようと、
うまい棒を捜して出した良子に「いいよ、いいよ、いいよ!!」って食べるのを
こよらせてる所とか面白かったなあ。
あと、チア部のランニングに信じられない感出すアヤの表情がすごく楽しかった!
またDOGでお芝居観てみたいなあ。
桜井良子役の村瀬みきさん。
チア部☆食いしん坊
アロハに引き続いてDOG出演の村瀬さん、へなちょこで観るお芝居は良くなってるー!
って感じさせる良子で、キャラも良かったし楽しませてもらえました!!
良子、ちょいちょい顔面触られるよね(笑)←これ、面白かった!
食いしん坊の良子は常にうまい棒の"たこ焼き味"を食べてるんだけど、舞台で台詞
を言うのに、このパサパサになるやつ上手く攻略したなあって、すごいなと感じて
いました。
金田の応援の後に、林先生が「うまいもんでもご馳走したかったんだけど、…。」に
一番最初に反応する良子さすが!(^ω^)
あとね、Tシャツコレクション!!状況に応じて着替えてくるTシャツの自己主張が
ツボる!(笑)
(1)「すべてが雑」
(2)「栄養不足」
(3)「ふざけてない」
(4)「ポジティブ」
と序盤から、終盤までに着替えて行き最後にはポジティブシンキングになっている
ところがさすがでしたね!
ゆかに「シャツinばばあ」ってものすごいあだ名付けられて「オシャレの仕方が
分かんないんだよー!」って暴れ出すところ面白かったなあ。自分のシャツin具合を
がっつり強調してから、みんなをポイポイ投げ捨てていく感じ!(笑)
チア部の柔軟体操の時、愛子と一緒に組んでSっ気全開を見事に受けていましたね!
あれ、びっくりするよね!(^ω^)
永井愛子、看護師【はち組】役の尾田美帆さん。
チア部☆SM大好き
ムチを常備する愛子は、公演毎にムチ捌きが上手くなっていったのではないでしょうか?(^ω^)
公演中に被害者も出ていた模様ですが。
愛子のSっぷり漂う感じが良かったし、絡んでくるアヤとのコンビが観ていて面白かった!
さらには、石田さんas林先生は愛子にムチやら手錠やらでSM感を体感させられててこれも
すごく面白かったです!
金田の態度に気に食わず「何様だよっ!!」怒ったり、みちがしょんぼりしてる時に、
心配してくれて「場合によっては、あたいがだまってないぞ!」って寄り添ってくれて
愛子は熱い子なんだよね。
将が「リポビタンD」の決めに「D」って言ってるのにポーズは「C」でいつも「D」って
突っ込んでる愛子楽しかった♪
美帆さんはチアのダンスもすごく熱くて、キレのあるダンスがすごく良かったです!!
逆班の時の看護師さんもすごく良かった!足を怪我した患者さんに寄り添って一緒に
歩く看護師さんは、患者さんの腰に手を回して支えてくれていて、段差を患者さんが
登れた時に、腰を支えている手をポンポンとして、身体を叩いてくれてるの。これ、
あったか味伝わるよねー(^ω^*)看護師さんの優しさがそれだけですごく伝わる!
額田幹役の藤井美緒さん。
チア部☆LAからの帰国子女
今回のへなちょこヴィーナスの初見の役者さんの中でめちゃくちゃ良かった幹役の
藤井美緒さん、悲しき天使の東京公演も大阪公演も出るじゃん!これ、めっちゃ高まった!
もうね、美緒さんほんと最高!お芝居も良いし、幹のキャラクターも良いし、チアのダンス
も素晴らしすぎるし、好みすぎた!!
だもんで、公演中、幹がチアを踊るすぐ近くの席で何度も観ていました!(^ω^)この日は2回
あのダンスのキレやばいよね!光りまくってたし、今年のチア総じてダンスがいい!って
感じられました。
帰国子女の英語訛りっぽい日本語の中に、関西弁も混じらせたキャラが抜群だったし、
お芝居観ていてすごく楽しかったです!
みちのお兄ちゃんの将がやってきて、空手に興味を示してやってみたり、将のそれを見て
たりする幹がすごくかわいいよね。将のことが好きそうな感じも良く出てたしね。
そんな将の妹のみちにやさしくしてくれる幹は、みちが泣いてる時に寄り添ってくれてたり、
モーションではチアの振りを一緒に練習していてみちが出来た時に喜びを分かち合ってたり、
みちが作ったリストバンドを持ってくるときに、いっしょに着いてきて、それを渡す姿を
嬉しそうに見てたりね。そうゆう盛り立て役な所のお芝居も好きでした。
逆チームの時に、尾田先生が照英さんに似ているもんだから、「照英…。」って何度も
言うんだもん、しかもちょっと小声で。これが超ツボった(^ω^)笑
チアのダンス何度も言うけど、最高すぎて、マジで見惚れました。美緒さんのチア観てる
と、時々、目を合わせてくれてニコニコ笑顔で楽しそうに踊ってるのとか嬉しすぎかよ!
友部みち役の橋田ローズ美祐さん。
チア部☆対人恐怖症
この回のみちめっちゃ沁みた(・_・、)うぅ
自分の性格を治そうと、支えてくれてるお兄ちゃんがチア部に力を貸してほしいと
みどりにお願いされ、チア部みんながお願いして、最後にみちも「お願いします。」
って頭を下げてお願いするところ!
そして、チア部に入って、モーションでできなかった踊りの振りが出来るようになって
教え続けてくれていた幹と一緒に「イェーイ!」ってするかわいさ!
さらには、あのみちがみんなと一緒にチア踊れている所!!
極めつけは、人前で自分を出せるようになったみちから「お兄ちゃん、ありがと。」
って言葉をかけたところ!!!←ここ、すんごい良かった!(・_・、)うぅ
相原桃代/トモ子役の鈴木すみれさん。
1人2役は着替えが大変ですよね。この2役がすぐに変わって出てくるシーンがあるんだけど
そこで「着替えてた。」って言って出てくる件、めっちゃ面白かった!(^ω^)笑
娘のみどりとの間柄がぎくしゃくしていた母と娘の関係が、舞台を通して仲のいい姿を
最後に魅せてくれる流れが良いよね。娘が家に帰ってくるのが遅くなったのを心配した
お母さんが学校に行って林先生に話を聞いて、その理由がわかったとき、ダンスをやめる
って言っていた娘がそれを生かして頑張ってるのを知れた時、嬉しそうだったしね。
先生から、チアをやる日を教えてもらって、競技場まで観に行ったお母さん、みどりから
は見えない後ろの方で、チアを全力で踊る姿を見てたんだよね。それを、想像しながら
チアを観ていました。
この回の林先生との四字熟語コーナーは、まさかの四字熟語の回答が来て、答えられない
感じのリアクションで会場に笑いが起きていて、楽しかったですね♪
もうひと役あって、お母さんとは全然違うギャルのトモ子をしていたのですが、まつ毛
ががっつり盛れてるギャル楽しませていただきました!
自分のまつ毛の盛れ具合を常に気にしてるトモ子は、自分の鏡で確認してヤス子にも
確認してもらう念の入れよう。(←ヤス子、気にせず「盛れてる!盛れてる!」返してる感(笑))
「GO!GO!金田」ってやるときに、毎回トモ子の手がヤス子の顔に当たっているやつって、
チームが変わると逆になってるんですね!音響がその都度バシバシ鳴ってて面白かったです。
林和夫、ランナー【みつ組】役の石田政博さん。
林先生はチア部の顧問。
今年の石田さんのDOG出演率!!!林先生で観れる日が来るとは思っていなかった
キャスティングだったので、なにより石田さんの熱い先生のシーンが楽しみで。
いつも笑えて楽しいお芝居の印象が強い石田さんが、ストレートに熱い想いを
口にするシーンはすごく感動しました!(・_・、)うぅ
尾田先生に向けて、「部外者じゃありません!私は、武須南高校陸上部を応援
するために作られたチアリーディング部の顧問です!」と熱量の伝わる言葉。
陸上部のためになれない踊りを必死に覚えて頑張ってきたみどりたちのことをも
しっかりと伝えてくれてね。(この後の尾田先生のことを語る林先生のシーンって
原作には無いんだよね。これがめっちゃ沁みるんだよ!←素敵なシーンの脚色いつも感じる)
オーマイガーッ!オーマイガーッ!オーマイガーッ!言ってた先生が嘘みたい(笑)
←これやってた時の林先生のあわてっぷり面白かった!
尾田先生が金田の競技参加を認めてくれてね、そのあと金田の背中を押してくれる
林先生の言葉の優しさもすごく良かったです!!
金田を送り、みどりと2人になったときに、ダンスをやめようとしていたみどりに
送る言葉もやばい(・_・、)うぅ
「やめんなよ!
やり続けろよ!
諦めんなよ!
続けるんだ!
どんなことがあっても!
自分が好きなら!」
普段はすごく面白くて、決める時は頼りになって、優しい先生、最高じゃんね!!!
石田さんの林先生が観れて嬉しかったです!
みどりのお母さんから出された四字熟語の回答集です☆
①人生観
『十人十色』
これには、「素敵ですね」と返すみどりのお母さん。
②恋愛観
『万景峰号』
まさかの万景峰号にみどりのお母さん「ちょっと…。」ってなってた(笑)
公演始まる前に、石田さんと四字熟語の話をしていたのですが、毎回その場で
考えていたらしいですよ!?(^ω^)
逆班では、ランナー役で出演の石田さん。このランナーが本気でやばすぎた(笑)
めちゃくちゃ面白くて、となりの人を威嚇したり、脇のにおい嗅がせたり、横髪を
両手でびっしり整えて走るルーティーンも全部がやばかった(笑)
だもんで、ランナーが走る目の前の席にいつも座っていました。したら、あの汗
がめっちゃ飛んできた(笑)(笑)(笑)
PS:千秋楽観に行けなかったので、四字熟語知ってる方は教えてください♪
金田辰夫役の能井拓海さん。
陸上部エースの金田。
ボックスコーポレーション所属の能井さん。金田良かったよね!引き続いてDOG
出演の「悲しき天使」も期待感が沸きました!
自分のことを応援してくれるチア部の前に尾田コーチに引きつられやってきた
金田は、応援してもらう人たちのことを小馬鹿にするような態度でね。嫌な感じ
出してた!照れ隠しだったのか、自分のことを応援してくれるのがどういう
ことか気づいていなかったのか、みどりたちが初めて金田のことを応援しに
競技場へやってきたときの帰りに、みどりにそれまでの態度とは異なり、
感謝の気持ちを伝えてね、次第に自分が想っていることをしっかり言葉にして
語る姿は、すごく共感するところがありました。
スタートラインについて、隣のランナーに目をやるとそいつの目が怖い。そしたら、
もし負けたらどうしようという気持ちで爆発しそうになる。走るときは孤独で、
この世で俺はたった一人なんだって。そんなとき、応援してくれてる人の声が
聞こえると、俺は一人じゃない、見てくれてる人がいるんだって心強くなるって
言うかって金田の本音ね。
弱気な自分を見せまいとしてたことだったんだ!
競技中にライバルの轟に勝ったのに、そのレースで脚を怪我してしまっていて、
病院で治療の後、決勝には出れないと尾田コーチの判断が下ったときの無念さ。
それでも、走りたいという思いを尾田コーチにぶつける金田すごく良かったです。
足を引きずりながらも懸命に決勝のゴールを目指す金田かっこよかった!
友部将役の清水海渡さん。
友部みちのお兄さん。
ことあるごとに「追試」が待ち構えている将はもしかしたら、英語が大の苦手なのでは
ないのかな?と思い始めました。
だって、リポビタンDの決めポーズをCってやってるんだもん。アルファベット分かってない(笑)
そんなこんなしてても、愛され兄ちゃんで、妹みちのことをいつも気にかけてくれてるよね。
お兄ちゃんがチア部に妹を入れたいってお願いにやってきて、それまで対人恐怖症の傾向
があった妹が少しずつ変わって行くのを感じるお兄ちゃん嬉しかっただろうなあ。
チア部から将に協力依頼があったときに、妹のみちからのお願いされた時、やばいよね。
込み上げちゃう(・_・、)うぅ
みちのお兄ちゃんは、幹に色々質問されてるのね。前日に観た時は好きな食べ物は
「オムライス」だったのですが、今日は好きな色は「青」に質問が変わっていました。
これ、毎日質問の内容を変えていたりしたのかな?(^ω^)
みちが金田の応援に競技場に来たときに、途中で倒れちゃって、みんなが困ってる時に、
そこまで登場する兄ちゃん、思うに、妹が心配で近くまで観に来ていたんじゃないかな?
そんなこと思うと、妹想いの兄ちゃんの優しさ感じちゃうよね。
そして、みちを復活させるやり方がはち組、みつ組毎に違うのが楽しかったですね。
今までにない復活のさせ方で、清水さんの将は、みんなと一緒に「ヤーーー!」って
みちへ気合を入れて復活させていました♪
ヤス子役の岩間さゆりさん。
はち組ではギャル一本の岩間さん。みつ組ではギャル&みどりのお母さん役をされています。
電車に乗り込むサラリーマン村田の後を追ってやってくるギャル軍団が見事、村田を突き
飛ばして電車の席をゲットする登場からキター!って高まらせる岩間さん(^ω^)
ギャルメイクの迫力すごかったあー!!
電車の中で愛しのあっくんから電話がかかってきたときのヤス子最高だよね!
岩間さんのお芝居のテンションの高さすごく好きでした。
ファッキンへのこだわりも強く感じましたしね♪
鈴木すみれさんとのギャルコンビ良かったです!
終演後のカーテンコールでSeedlingの意味を愛華ちゃんが説明するんですが、そのときの
岩間さんが楽しい件♪逆にかわいらしい(^ω^)
春山ケンジ役の茅原拓也さん。
トモ子、ヤス子と一緒にいるチャラ男のケンジ。
一緒に電車に乗ってきて、席に座るや即寝してて、トモ子、ヤス子が両脇でずっと
喋ってるのに寝てられるケンジすごいね。てか、途中でタイミングの良い所だけ
起きる件(笑)
途中で見事に、サラリーマン村田に壁ドン決めてましたね!!
シャカシャカポテトを買って来た村田と再開した時に、おっさんをテイクアウトで
抱えて持ち帰るのすごいね!しまいには仲良くなってのお姫様抱っこで持ち帰り!(笑)
力強いケンジでしたね。
トモ子、ヤス子に「always キモーイ!」って言われてるのに嬉しそうなケンジ(笑)
村田/西寺校長、患者【みつ組】役の湯谷崇仁さん。
サラリーマン村田。
トモ子、ヤス子とケンジにいいようにいじられている村田観てるのがすごく面白かったです!
電車に座ろうとしたらいきなり突き飛ばされる件(笑)
ヤス子が電車内で電話してるのをやめさせる所面白かったよね!電話を奪って、ご丁寧に
「ばいばい、あっくん。」って言ってから切るとゆう(笑)←さすが大人!
サラリーマン村田がゲームセンターでGetしたUFOキャッチャーのドラえもん、去年から
引き継がれていましたね(^ω^)いつもは3200円で取れたって流れだけど、湯谷さんの
村田は32000円もかけてドラえもんを取ってるとゆう執念!!(笑)←高っ!ってもんわた
の翠の同級生並みのリアクションをしてしまいそうでした!!
西寺校長は、石田さんas林先生が校長先生がSTRAYDOGの佐藤仁さん似だって突っ込む流れ
がまさしくで楽しかったなあ。
尾田杜夫役の土井保宜さん。
尾田先生出てくるとニヤニヤしちゃう流れがあって、ゆかのジャージの上着が首元まで
チャックが締まっていないと、上までキュッとあげるの!となりのみどりが締まってなくて
もあげないの!←この違いは何?(笑)
いっつも観ながらに笑っていました(^ω^)
面白かったなあ。
コーチをしている生徒の金田が怪我をして決勝には出さない決断をしていたものの、林先生
からの熱い言葉に感じるものがあり、尾田先生なりの言葉で金田の出場にGOサインを出して
くれたところは嬉しさがこみ上げてきました!
轟三郎役の岡田純弥さん。
轟は金田のライバル。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。Seed新メンバー!!
轟を演じてる時と、普段の岡田さん観てると、全然雰囲気違うよね。
普段はイケメンで爽やかな感じなのに、舞台上で観る轟は全然表情が違く感じる。
競技にも気合い入ってて金田と一緒に走ったときに金田を破り「おめぇなんかに
負ける気しねえよ!」と吐き捨てるところは迫力があってとても良かったです。
決勝前にお腹壊してしまう件も、ゴール後の表情が物語っていましたね(笑)
終演後には、毎回、ブロマイドを購入すると全キャストさんからサインを入れて
頂けるイベントがあるのも良かったです(^ω^)
続けて、みつ組の感想に行きます☆
■内容
「じゃあ、またな――へなちょこヴィーナス」
たったひとりの選手のために結成した、チアリーディング部。
だけど集まったメンバーはダンスなんてやったことのない女の子ばかり。
リーダーを任されたみどりはチームをまとめ上げる事ができるのか……!?
■はちキャスト
木下愛華・・・・相原みどり
我妻桃実・・・・鳴海ゆか
甲斐千遥・・・・塚本アヤ
村瀬みき・・・・桜井良子
尾田美帆・・・・永井愛子、看護師【みつ組】
藤井美緒・・・・額田幹
橋田ローズ美祐・友部みち
鈴木すみれ・・・相原桃代/トモ子
石田政博・・・・林和夫、ランナー【みつ組】
能井拓海・・・・金田辰夫
清水海渡・・・・友部将
岩間さゆり・・・ヤス子
茅原拓也・・・・春山ケンジ
湯谷崇仁・・・・村田/西寺校長、患者【みつ組】
土井保宜・・・・尾田杜夫
岡田純弥・・・・轟三郎
■みつキャスト
門前亜里・・・・相原みどり
中島舞香・・・・鳴海ゆか
加藤麻衣・・・・塚本アヤ
祥世・・・・・・桜井良子
山田奈保・・・・永井愛子、看護師【はち組】
藤井美緒・・・・額田幹
青井ともみ・・・友部みち
岩間さゆり・・・相原桃代/ヤス子
金本英信・・・・林和夫、ランナー【はち組】
赤羽一馬・・・・金田辰夫
西嶋悠・・・・・友部将
鈴木すみれ・・・トモ子
橋本晃佑・・・・春山ケンジ
安住啓太郎・・・村田/西寺校長、患者【はち組】
梶原慶二・・・・尾田杜夫
岡田純弥・・・・轟三郎
■スタッフ
作:高橋いさを+小田玲奈
演出・脚色:森岡利行
そんなこんなで。