9月30日にRising Tiptoe#21 舞台「鬱まくら」を観に行ってきました。
この公演を観に行こうと思ったのは、松浦康太さん がご出演されるからです。
Rising Tiptoe#21
舞台「鬱まくら」
作・演出・デザイン:宇吹萌
【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
康太さん3役も演じられてて全部女性役だったんですけどお(^ω^)
これがどれも面白くてすごい楽しかったです!康太さん良いわあ。
ダンスめっちゃ良い味出してたし!不条理劇とても面白かったです!!
舞台が始まると、エミとるんたの会話シーンから始まる。
会話の中で、上司にも同僚にも恵まれてないよねってエミに語るるんた。
エミがるんたに、来るなら夜じゃなくて昼間に来てくれない?って言ってる言葉から
「鬱まくら」という舞台の内容を連想させたな。
そして「おやすみー。」と言って眠りに入るエミ。
すると、室長が出て来て「食いつきが足りません!」とるんたと反省会状態!
これは、るんたがエミを鬱にさせようってことで色々と言ってたのかな?って
感じた。
明日は頑張りなさい!って言われるるんた。
自分が上手くいかないのをまくらのせいにしてたよね!
室長って「まくら室」の室長なんだね。この世で私だけ入室管理ができるって言ってた。
そんな室長は、だれにも更新できないとされる鬱実績をお持ちらしい(笑)
室長曰く「私たちの仕事は、人を落ち込ませること。」←これだ!
るんた人間じゃないって自分のこと言ってたけど。どういう存在なんだろ。
「鬱」って存在?職業?人間の目には見えないもの。
室長から課題をクリアするように明日の夜に期待を込められる、るんた。
シーンは、エミの職場。「佐藤」「伊藤」って名前のハンコの検品を今日中に
って上司から任されるエミ。上司から「君、派遣だよね!」とか嫌味だよね。
同僚の牧野さんは使いものにならないからとか普通に言う上司…。
そんな牧野さんのことを電話対応してくれて助かってるって言ってくれるエミ
は優しいね。
一緒に職場に残ってくれる牧野さん。牧野さんは特徴的な人柄を感じるも、
いい人そうだし、一緒に手伝ってくれてるよね。検品。
そんなところで会社のブザーが鳴り「ごめんください。」とやってきたのは、
康太さん演じる女性キター!!最初はどの役だろうと思っていたら、
ヤグルド紹介に来た、ヤグルドレディーだあ(笑)
「とっても身体に良いんですよ♪」って進めてるのが楽しくてね。
悪玉菌を減らして善玉菌を増やしてくれますよとか解説してるの。
牧野さんにヤグルドのダメ出しガッツリ言われちゃう件(笑)
3分間タイムアップでお引き取り( > <)子供の迎えがあるみたい。ヤグルドレディーさん子供さん居るんだ!!
観劇帰りに駅のホームの自販機でヤクルト見つけて、思わず買って飲んだよね(笑)
検品をしながらお話してたり、夢を語り合ってたりね。
次に来た人は本当の女性(笑)
差し入れをくれて、牧野さんが食べたら「お味はどうでしたか?ミドリムシマドレーヌ。」
ってネーミングやばす!栄養食らしいんだけど、進めてる女性の服がしっかり緑!!
エミをスカウトする緑の女性。ミドリムシフライパンを持ちだして紹介して、自己紹介すると
「緑川」という名前(^ω^)笑
緑川さん、怪しい。口コミ宣伝とか、勉強会とか、お友達も連れて来てとか、ねずみ講の予感…。
したらエミさん友達がいないって言うと、緑川さんから、学校の名簿で電話や
手紙をしてって、そして、先にマドンナから攻めてってアドバイスがすごい。
この日の夜。エミ家で手紙書いてる。それを見てるるんたが話しかけてる。
るんた人を落ち込ませる課題する様子すらないね。
日曜日に誰を連れていくか困ってるエミ。
すると、赤川さんから電話が来て、ミドリムシのやつ来てくれるって!!
室長「励ましてどうするんですか!」(笑)(笑)(笑)
るんたw
ペットロスの女のシーンで、自分のペットが亡くなって悲しんでいるときに、
伝言を預かってきたって言われて「庭に埋めるな!」って所から、悲しむ所
良かったなあ。
ミドリムシ会に赤川さんも参加。
そのあと、康太さん第二の女性、失恋した女「もう会いたくないって。」の言葉から。
康太さんの女性役ほんと楽しいわー(^ω^)
来年は12年に1度のモテ気みたいで、声が上ずってた♪
「今から、女磨きしておかなきゃ!」(笑)
緑川さんから、フライパンを購入させられる参加者。まさしくな展開。
室長まくら室の鍵をるんたに取られちゃって「鬱なんて必要ない!鬱辞めます!」って
室長を閉じ込めちゃった!
世の中から鬱を無くそうと考えるるんた。
この後のライオンとシマウマのシーンとか展開されるやつ面白かったなあ。
康太さん第三の女性、マダム出てきた瞬間、最高だったわー!女装似合う(^ω^)
男性と共に居るマダム会話してるんだけど、もうね、そのテンションやらがほんと
観てて楽しいの。
てか、マダム、舞台上から客席降りて来て、横の通路から退場するときに、最前列
の端で一緒に観ていた央睦くんと僕のところに急接近して笑った♪
近くで観れて高まる件(^ω^)
世の中は大変になってるって室長の言葉から、世の中観てみると、なんだかいい世の中
になってるやん。マダムのテンション観てると楽しいし。
緑川さんは、自分の商品買ってくれなかったり返品されると、ポイントが悪くなるとか
本性現してたね。
マダム、ムッシュと一緒に何度も登場するから、都度楽しい。お寿司の話でテンション
あがってるくだり良かったなあ。
スシーー!↑↑↑
ワサビ?(笑)
ってね(^ω^)
緑川さんが好きそうな微生物バーだったっけな?エミが見つけたから行こうって
言ってたそのバー、非常に興味深す!!
エミの返品に怒ってる緑川さん。
年収をごまかしてローンを組んで、買いましょう的なこと言ってたよ。
あと、エミの上司がミドリムシにめっちゃはまって行ってたね。
「鬱まくら」って舞台中に流れる曲が心地いいよね。
「るんるん気分が蔓延すると、世の中ろくなことになりません」
って室長が出てきたときに言ってた言葉から、るんたに課題を消化するように
言った後の、エミとるんたのシーン、るんた全然いい人だよね。
エミに勇気出そうと色々言ってくれてるのね。
「鬱まくら」はダークな部分もあったけど、コメディー色がそれを調和してくれて
いて、楽しめる作品でとても良かったです(^ω^)
舞台上でヒートアップして楽しみながら演じてる康太さん観れてすごく楽しかった!!
康太さん演じてる時、舞台上からも、観てるのを分かってくれていたみたいで♪
外の世界で観る康太さん新鮮でした!
観に行けてほんと良かったし、これからも、康太さんの舞台観続けて行きたいって
思いました!!
また、いいお知らせ待ってますね(^ω^)
■内容
「パレードは通りすぎるでしょ
必ず通り過ぎて、何事もなかったみたいに静まりかえるものなんだよね
心のなかで残像がずっとキラキラ光るから、楽しかった思い出が後遺症になる
ここにいる私を通り過ぎないで欲しかった
一緒に乗せて走ってほしかった」
■キャスト
尾留川美穂・・エミ
兒島利弥・・・るんた
小池優子・・・室長
かまくらあや・緑川
畑中ハル・・・牧野
川田小百合・・新入り/カリスマ
浜野なおみ・・ウツ2
森田悠生・・・ウツ3
神田眞・・・・ウツ1
水上亜弓・・・ウツ4
廣井大輔・・・上司
松浦康太・・・ヤグルドレディー/マダム/失恋した女
岩崎さとし・・ムッシュ
関原吏紗・・・乗客2/密売人2
ふくしまちこ・ボランティア
大村織・・・・赤川
磯部円香・・・ペットロスの女
若杉大我・・・ミカ/ライオン
佐藤美樹・・・乗客3/密売人3
主藤優静・・・アキラ/シマウマ/乗客1/密売人1
■スタッフ
作・演出・デザイン:宇吹萌
そんなこんなで。
