9月4日(日)にSTRAYDOG =2016年夏休み特別企画= 舞台『問題のない私たち』大阪公演 はる組
千秋楽を観に行ってきました。
2016 年夏休み特別企画!
ガールズバンドRiskyMelodyのヴォーカル日野ありす、
『戦国BASARA 3宴弐』『龍が如く』などで大注目の酒井 蘭、
“STRAYDOG”Seedling『へなちょこヴィーナス』で主演を務めた石井陽菜、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞受賞、ストレイドッグでは主演も務めた円谷優希、
『UP! アップ! 関ガール シーズン2』レギュラー出演中の関西からの新鋭、浦野由衣など
実力派女優が大集結!
一生忘れられない、私たちの夏休みが始まる??
STRAYDOG =2016年夏休み特別企画=
舞台『問題のない私たち』
原作:牛田麻希、木村文
脚本・演出:森岡利行


【公演期間終了】
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
はる組の感想です。9月4日(日)に観たありす組を引き続き書きますが、
共通キャストの感想は全てこちらに集約して書かせていただきます。
はる組、大阪公演千秋楽観劇。
大阪でしか観ることの出来ないはる組!パワーに溢れすごく良かったです!
はる組観て大阪来て良かったああ!ってすごく感じられる公演でした。
主演のはるさんをはじめ、素敵な役者さんいっぱい見つけた!
大阪熱いわあ!!
笹岡澪役の月乃はるさん。
大阪公演観に行って、はるさんのお芝居観れてほんと良かったあ!って思える
役者さんに出会えてほんと幸せでした!
はるさん、お芝居も良いし、歌も良いし、DOGにすごくピッタリな役者さんでね(^ω^)
はるさんの澪、開演前に客席に登場してクラスメートと話してる雰囲気からして
もう、好きなの。生意気さ加減がすごく良い!
そんな澪は格好のターゲットとなる真莉愛が遅れてやってくると、クラスのみんな
にいじめさせ、それを笑いながら観てる雰囲気!そしてバケツの水を浴びせかける
前の「洗ってあげればぁ??」って煽りね!すげー澪らしさ!!
そこから「死ぬくらいの勇気があるなら、歯向かって行けばいいのに、そう思っていた。」
という澪の語りから方向を変え俯きMJに入る流れがめっちゃかっこいい!しびれたわあ!
麻綺が転校してきていきなりクラスに溶け込んだのが気に食わない澪は、瑞希&綾に
「明日から麻綺に話しかけないでよ!」って言うと微妙なリアクションされてからの
「んだよっ!真莉愛のときは乗り気だったくせに!!」って言う所良いよね!
次の日から麻綺をいじめることになったものの、やり返されて初めて自分がいじめられる
立場になった澪がね、いじめを苦にその場から逃げ出して何もかも投げ捨ててしまおう
としたときに、真莉愛に助けてもらってね。それから心を通わす2人がほんと良かったな。
信頼し合ってる。澪が真莉愛に語る口調がほんと優しいんだもん(^ω^)嬉しくなっちゃうよね
麻綺が今までのことを謝りたいと教室に連れて行くと、そこには瑞希がみんなに
いじめられている光景があり、それを見た澪の驚く所、いい表情してた!!
麻綺と麻綺が嫌いなみんなを屋上に呼び出し、麻綺に迫る澪が「あんたなんか大っ嫌い!
だけど、許してあげる。」ってしてくれたところ、そしてクラスで繰り返されるくだらない
いじめゲームに気付き、抜けることを宣言しみんなの目を覚まそうと気持ちいっぱいに
みんなに語りかける澪の姿がずっとかっこよくてほんと素敵でした(・_・、)うぅ
加藤先生とのいさかいの中で、校長から罰を受けておとなしくしてる澪に真莉愛以外の
みんなが呆れてしまい、「だってしょうがないじゃん。」って言葉がすごく響いたな。
翠とのシーンでは、しっかりと受け止めてくれてかけてくれる言葉がすごく優しかった
なあ。「痛いでしょ、こんなに切って、痛かったでしょ。」ってなかなか受け止めきれる
ものではないよね。澪ってほんと強い。
大人になった澪ってどんなに素敵な女性になってることでしょうね!すごく想う。
はるさん澪として舞台でしっかり生きてた!!
コンビニでの澪、店員さんに突っ込んでいくのが楽しかったよね!特に好きだったのが
「ブン、チーン♪」のくだりでの「どっちでもいいわ!」の突っ込み(^ω^)鋭く決まって
めっちゃ笑った!!
おうちでの夕食シーンで澪パパがおでん食べててしゃべるから何言ってんのって注意深く
聞いてる澪かわゆす(^ω^)
あとね、翠の最初のシーンで加藤先生が来ちゃって、みんなで逃げようとすると、麻綺が
澪に「お前はあっち!」って押して転ばせられた後に澪が言う「なんでだよおおおー。」が
めっちゃかわいかったんですけど!
新谷麻綺役のセリナさん。
STRAY女子高に転校生としてやってくるセリナさん演じる麻綺。先生に連れられて
教室に入ってきて、みんなに挨拶する麻綺ほんとオーラがあり、クラスメートが
話しかけて色々聞きたくなる存在感あるなあって感じながら観ていました。
すぐにクラスにも馴染んで、それが澪を逆なでし、転校早々クラスでいじめられる
麻綺だけど、やられたらやり返すとばかりに、澪に反撃して行く気持ちがほんと強い!
クラス内で形勢逆転した澪はクラスのみんなと一緒になって澪をいじめることに
なるんだけど、澪を呼んでいじめるときに瑞希&綾によって地面に倒された澪に向かって
「じゃあ、これはどうかな?ちゃんとよけてね!」って言って思いっきり前蹴り食らわす
麻綺の迫力!!これ、背が大きくて足が長いセリナさんすごい舞台映えしてた!
うわおー!って感じたよね。その後の上から覆いかぶさりプレッシャーを与える所なんか
もすごく良かったです!!
いじめ終わって澪に向かってカバンを投げ捨てて「消えてくんない?」って一言も
迫力あったわあー!表情もすごく良かったです!
そこまでしておいて、次にやることも半端ないよね。澪をいじめた責任を全て瑞希に
なすりつけて、今度は瑞希をみんなでいじめるターゲットにするって言う。
その現場に澪を連れていくための泣き落としとかもよかったです。
潮崎真莉愛役の大桃伊純さん。
いじめに苦しむ澪を救った真莉愛の気持ちが伝わるシーンはほんとじーんと来た(・_・、)
はるさんと伊純さんの澪、真莉愛すごく良かったなあ。心を通わせ始める2人の関係性
がすごく良かったです!
今まで自分をいじめていた澪が、麻綺に詰め寄られていじめられているときに、その現場に
入ってきて「待って!言ったのは笹岡さんじゃない!言ったのは私です!違う!笹岡さんは
無実です!」と言った後、急に歌い踊り出す真莉愛!
「走れ、高速の箕面歌劇団~♪唸れ、衝撃の箕面歌劇団~♪アァーッ!」って、もうね、
初日の公演で、はるさんと伊純さんのミニライブ観てたから、一緒に振りしそうになって
ニヤニヤしちゃったよ(^ω^)すでに愛着感
いじめを苦に自殺しようとした澪を必死で止める真莉愛の優しさに気付く澪が「私のこと
責めてよ。」って言った後に「出来るわけないよ。」って返す真莉愛の目から零れ落ちる
涙(・_・、)うぅ
伊純さん、文成さんと桃花さんのシーン好きよね。「お風呂にする?ごはんにする?
それとも私?」のシーン楽しそうに見てるの観れてほんわかしちゃった♪
お弁当タイムのときに2リッターのお水のペットボトルを出す真莉愛、何かが起きそうな
予感しかしない(笑)、からの飲んでた水噴射しちゃって、麻綺や綾が瑞希の大切な
エリザベスを奪って水に濡れた床を拭く二次災害に発展(笑)(笑)(笑)
加藤先生のことを万引き教師呼ばわりして、みんなの所を追いかけてきたときに逃げ
遅れた真莉愛面白かったなあ。先生が生徒たちを追いかけて行く後を追いかけてた(笑)
翠が澪先輩に会いに教室にやってきたときに、澪が「嫌なの来たー!」って言うと「落ち
着いて笹岡さん。」って声かけてくれる真莉愛、自分の所に隠れようとした澪をくるりと
回って上手く澪を自分の前に出す真莉愛おみごと!!(^ω^)笑
超どでかおにぎりもすごく良かったですよ!←これ見て澪が翠に「でかいよね。」って
言ってるの見て、なんだかほっこりしちゃいました♪
山下翠/コンビニの客役の田川ヱリナさん。
澪が通うSTRAY女子の新入生の翠は、入学早々、髪はピンクで制服はロリータ風に
改造してる女の子で、いきなり先輩に目を付けられちゃって、すごく嫌がってたのを
澪先輩たちに助けてもらったのに。そういうのを「偽善者」って言うんですよとか
先輩に向かってもだし、助けてもらってるのに言う?って言うキャラを放っててね。
同級生とのかかわりも気安く名前で呼ばないでとか、相手もチビ・クロ・サンボって
ほんと名前で呼んではいないわなってちょっと納得しちゃったけども(笑)
その後仲良くなっていく澪と接するときとの態度の違いとかがしっかり観てとれて
良かったです。すごく印象的なのが、澪先輩のことをすごく慕う感じが、澪の教室に
入って来たときに良く感じられたよね。いい表情してたし、翠の嬉しさが感じられた。
母との関係からリストカットを繰り返す子になって、ほんとは友達が欲しくて、
自分の母以外の人と楽しく話したいのにそれが出来なくてね。
我慢が出来ずに自分を傷付けていた翠が澪先輩との触れ合いから、心の支えとなって
我慢できるようになって行く姿は見ながらにほんと嬉しさがこみ上げてきました(・_・、)うぅ
良かった。
翠役以外にも、夏まつり終わりのコンビニの客役で楽しませていただきました!
終演後のマチソワ間で、ヱリナさんさんとお話できて、もしや?って思ってた
翠のお母さんが「京都造形女学院」って言ってたことから、京都造形組ですか?
ってお聞きしたらそうですよって色々お話してくれたの嬉しかったなあ。
てか、京都造形組っていい役者さん揃ってるよねー!これ、すごい感じてる!
施川瑞希役の打出菜摘さん。
開演前の会場でのひとコマ、ヘアアクセがグミみたいなかわいさのくだり瑞希かわいかったー!
菜摘さん、ほんと普段からかわいらしい雰囲気でね(^ω^)
でも、舞台始まるといきなりスイッチが入って、看板をもって遅刻してきた真莉愛に
「真莉愛ー!どーーして遅刻したの?」って煽る感じからうわあああ!って感じたし、
みんながいじめてるのを皮肉っぽく「そこまで言ったらかわいそう!」って思っても
いない口調で言う序盤から瑞希いいわあ!って思ったよね。
クラスでは瑞希は綾と仲良しで、学校から帰るときも一緒なんだけど、瑞希は流行り
のポケモンGOしててね、せっかくピカチュー見つけたのに逃げちゃって残念そうだった。
てか、前の公演では、ピカチュー見つけて綾が踏んじゃった!って言ってて公演毎に
変化付けてる所も楽しかったなあ♪
澪をみんなでいじめる時に、転んだ澪の身体を踏みまくってる瑞希迫力あったなあ!
その次に、瑞希がいじめられる番になって、みんなに寄ってたかってボロボロにされ
ちゃうシーンすごい迫力だった!暴力を受けて咳き込む所も良かったです!
瑞希のいじめがおさまった後のクラスのシーンで、財布失くしてたのかな?自分の所に
戻ってきたみたいでクラスメートになんかおごってよって言われてて30円しか入ってない
って言ってる瑞希のかわゆすさ!(^ω^)←おごってあげたい(笑)
大切にしている人形が加藤先生目掛けて投げつけられちゃったあとの叫び「エリザベスーーー!」
やばい(笑)←人形の名前キター(笑)(笑)(笑)←めっちゃ面白かった!
後のシーンで、真莉愛が吹いた水を拭くための雑巾として活用されてしまうエリザベス( > <)笑
瑞希の心からの声「ひどいよ、みんなー!」(笑)(笑)(笑)
松野綾役の西川莉子さん。
開演前に会場内に居る時に葉月にはめられて澪に詰め寄られる件面白かったー(^ω^)
綾、澪に言い訳してるの楽しかったね。
莉子さんは、大阪公演でもうめっちゃ印象付いた!声量半端ないからね♪←キャラ
あのシーン以外も、ほんと台詞とか聞きやすくてお芝居良かったです!
仲良しの瑞希と澪が来るか来ないかアイスかけてる何気ない会話とか観てて楽しいね!
澪が死んだことにする遊びで、澪の霊が見えるとみんなで怯えて、澪が居る方に
成仏させようと「きえー!悪霊退散!」ってやる綾の迫力さすがだったあ!
クラスで行われるいじめに加担して行く綾、迫力があってほんとお芝居にパワー
を感じて、すごく好感のもてる役者さんでしたね。
いじめだけでなく、澪と加藤先生が対立してる時に、先生が澪に仕掛けたCDに反発
するかのように教室を飛び出て行く姿がとても良かったです!
加藤茜(先生)役の伊藤花菜さん。
DOGには「ゴジラ」、「悲しき天使」以来のご出演のかなにゃんさん(^ω^)
お芝居の安定感ほんと抜群!
初日と千秋楽で、重さんas校長先生との絡みの内容が一新されていてめちゃくちゃ
面白かったあ!!
序盤から麻綺を連れてくる先生からしっかり生徒と向き合う先生な雰囲気も
教室での話し方とかほんと自然で良いね。
クラスの生徒の澪にコンビニで自分が万引きしていた姿を見られてから、一変
しちゃう加藤先生。クラスでそのことをばらされてね。学校での自分の立場が
危うくなると、作戦を打って出る先生の強かさっぷりが前面に出てたのが、
澪を呼び出して会話を録音したシーンだよね。完全に開き直りの発言、このとき
の加藤先生すごかったなあ。
学校内での生徒たちの風当たりは悪くなる一方で、学校を休んでしまう事態に
なってね、久しぶりにやってきた全校集会でも、また澪が自分を困らせるのだと、
万引きしたことをぶっちゃけるかのように認める迫力から、息を切らす流れが
とても良かったです!
コンビニ店員と付き合うことになった加藤先生、あの店で「ブン、チーン。」って
言うと必ずあの店員って照合できるんだね(笑)
いや、加藤先生に言わせれば「ブン、ティーーーン!」か!(笑)
葉月役の塚本真理子さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
公演開始前も真理子さん演じる葉月が楽しくてずっと観てたよね♪
瑞希がしてたヘアアクセがグミみたいでかわいいって葉月食べてるのかわい
かったー(^ω^)
綾が澪が居ないって探してると葉月が「お寿司食べに行ったー!」って教えてんの(^ω^)
それから澪が会場に姿を現して澪が綾に「さぼってた?」って聞くと葉月が「そこに
つったってた!」って暴露(笑)、したら、澪が綾の方に向かう件(笑)(笑)←葉月やるなあ(笑)
普段の優しい雰囲気がいじめをし始めると怖いのかあ!とゆうギャップも良かったです。
澪と瑞希いじめてる時の葉月、迫力感じたあー!
瑞希をいじめるときなんか「遅いんだよ!」ってものでも扱うような雰囲気ですごかったです!
あとね、瑞希を叩きつけておいて「土下座したよこいつ!」とか椅子のように上に座って
頭叩いてる所!さらには、瑞希が逃げようとすると、めっちゃ冷たい顔で見てんの。
いじめっぷりほんと良かったです!
てか、澪が死んだって曲に乗りながらみんなで出て来て、最後、葉月がチーン♪って
音鳴らすやつおいしいよね!(^ω^)
真理子さんas葉月、クラスの子といる時の会話も楽しくて、自然と聞こえてくる。
映画見たいって話してて葉月が「君の名は。」見たいって言うの聞いてからこの映画
ずっと気になってる。あとね、クラスのみんなアイス大好きなんだけど、千秋楽の葉月は
序盤で澪いじってた時もなんだけど、完全にお寿司キャラになってて、他の子にアイス
食べようって言われても「お寿司食べたい。」って言ってるの。それが楽しくて、終演後
に真理子さんに何のお寿司食べたかったんですか?って聞いたら「んーっと、おいなりさん♪」
って欲しかった回答もらえて沸いた(笑)
加藤先生の授業が自習だったときに、みんなで一緒にやったから差がつかなくて、
先生がテストか何か考えますって言った時の「えー、ヤダー。」ってめっちゃ嫌だそうね(^ω^)
加藤先生が澪に仕掛けたCDの件で、クラスのみんなが怒って教室を次々、
飛び出していくんだけど、出て行くタイミングで葉月が「行こっ!」って声かけて
るところかわいくて好き。
まりっぺのJOYのかわいさすごいね(^ω^*)みんなで楽しく回るときに笑顔で観てくれるの好き
紀子役の高西笙子さん。
舞台開演前に、客席にいるSTRAY女子の生徒たちで、紀子の二の腕めっちゃ気持ち
良い遊びされていましたね(^ω^)
クラスでいじめをしていた澪を転校生の麻綺がやってきて逆にいじめることになるん
だけど、自分もいじめに加担してるんだけど、クラスの仲間がいじめてる姿を見てる
時も、いいじゃん的ないい表情されていたのが印象的でした。
加藤先生が学校を休んで豆田先生が自習のプリントを持ってきたときに「1、2、3、
4、5、6枚?こんなの終わるわけないじゃん。」って言ってたけど、みんなで終らせ
られて良かったですね。って束の間、代わりのテストか何か考えるに嫌がる件(^ω^)
美由紀役の松田亜矢香さん。
クラスのみんなで澪を寄ってたかっていじめてる時、美由紀いい雰囲気
出してたなあ。その後に、クラス内でのいじめのターゲットが変わってね、
瑞希をみんなでいじめている現場を、スマホで撮影してる美由紀の撮り方
えぐいよねカメラ近づけて接写したり、引きでいじめてるみんなを入れて
見たり、それを楽しそうにやってる感じが、いじめシーンとしてすごく
良かったです!
加藤先生がどの面して教室に入って来るか「みものだね」って言って出てくる
美由紀のシーン良かったなあ(^ω^)良い出方♪
翠の母、先生役の豆田さん。【ありす組】も同役。
豆田さん声きれいよね。最初に、翠に習い事止めてこれからは塾だからって話に
来たとき感じた。
でもさ、子供にそのことを話しに来てるお母さんが、子供のためを思って言ってる
ようにはどうしても見えないところがね、なんだか自分のことをしたかのような
ウキウキ感でね。←これ、感じられて良かった!!
教育ママとして、テストでいい点が取れない翠に冷たくあたるところとか、もっと
優しく教えてあげればいいのにって思っちゃう。子供はママに喜んでもらいたくて
頑張ろうとしてたのにね。親子がすれ違ってたよ…。
受験を失敗した娘に手を上げるお母さんの迫力とにかくすごかったです!
劇中は悪役に徹するものの、Better Daysで舞台上に出てくるお母さんの顔見たら、
それがなぜだか一瞬にして浄化されちゃうような演出最高かよ!(・_・、)うぅ
松下桃花役、先輩役の久保那津美さん。【ありす組】も同役。
久保さんの桃花さん最高!めっちゃ面白かったなあ。お芝居も上手いし、文成役
の金本さんともすごくピッタリで楽しいシーンの連続でした。
部屋で文成さんとキスしようとしたところに澪が帰ってきて、急にストリート
ファイター桃花さんに変身する件、笑う!(^ω^)セイセイセイ!からの波動拳(笑)
次の登場シーンでいきなり文成さんに「わたしの何処が好き?」って聞く自意識!(^ω^)
その後のリアクションもほんと楽しかった!!
久保さんの桃花さんで一番好きなところが家に帰ってきた文成に「お風呂にする?
ごはんにする?それとも私?」って聞くと「外で全部済ませてきた。」って返されて
間髪入れずに「最悪じゃねえか!」って文成の肩を押すところ最強(笑)(笑)(笑)
千秋楽ではその後に「男なんてシャボン玉♪」って付け加えてて超笑ったんですけど!
また、STRAYDOG大阪公演あるとき、久保さんのお芝居ぜひ観たいです!!
生徒役の山田奈保さん。STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
生徒役の水越嗣美さん。STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
生徒役の掛橋七海さん。
生徒役の堀川早紀さん。
はる組の生徒役ほんと揃ってるわあ!嬉しい4人組みでした!
朝教室に登校してきたときのなっぽんが、まだ眠そうな感じがかわいかったな(^ω^)
クラスの日直、つぐみんだった気がするね。一人ぼっちになっちゃった麻綺に
「一緒に帰ろう。」って声かけてくれたの優しかったよお(・_・、)
七海ちゃんは大阪チームからの出演で3組とも全部違う役で観れるのが嬉しかったなあ。
早紀ちゃん、生徒役の時、髪型違ってましたね♪←こうゆうの好き
翠の同級生役の緒方友梨恵さん。【らん組】も同役。
翠の同級生役の藤井愛希さん。【らん組】も同役。
翠の同級生役の中島舞香さん。STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
翠の同級生役の3人最高かよ!(^ω^)かわいらしくて、観てて面白いし誰?
「壁ドンされたい部」考えた人!!すごいわ。仕上がりすぎてる。
3人のコンビネーションすごく良かったよね。友梨恵さんを「壁ドンされたい部」
に取り込もうと、いっちゃんが部活の説明をすると、また同じ説明繰り返してる
舞香さん(^ω^)
その後の123ドン♪223ドン♪ってやってる時に、なんだか舞香さんが
お相撲さんにも見えちゃったんですけど!←ごめんなさい(^人^)笑
これ、突っ込まれてましたよね!
いっちゃんと舞香さんが壁ドンし合うときに、白目で昇天しちゃう表情が、いっちゃんも
舞香さんもおもしろいとゆう(笑)
その後に、友梨恵さんが舞香さんの肩を叩いたシーンで「良い壁ドンするじゃない!」
って舞香さんのドヤ感出てる返しの言い方!さすがすぎるな!!超笑ったもん!
いい表情するなあ!!
今日気付いたんだけど、翠の同級生トリオ、同じヘアアクセ付けてたよね、かわい
かったよおー(^ω^*)
あと、翠を追い詰める白仮面の語り揃ってて良かった!!
笹岡文成、先輩役の金本英信さん。【ありす組】も同役。
STRAYDOG所属の役者さんです。
文成は笑いどころがかなり多い役柄に仕上がっているけど、澪が学校で問題を
起こして桃花さんが学校に呼び出され、その日、澪が学校から帰ってくるまで
家で待っている所から、澪から何も聞くことなくいきなり頬を叩き、娘と衝突
するところ、娘から思いもよらない言葉を聞いた時の表情。
家を飛び出した澪から電話があり、帰ってくるように説得し、娘の気持ちを
感じられたときの表情等、ストレートなお芝居がすごく良くてね。
文成さん良いわあ!ってすごく感じました。
あとね、次回公演のへなちょこではすごく熱い先生を演じるんだけど、今回の
お芝居を観て、それへの期待感がすごく高まったってゆうのもあるよね。
文成以外にももう一役演じていて、女装した金本さんの先輩役、出てきた
瞬間「壁ドンされたい部」を醸す感じで出てくるのが、もう面白いし!(笑)
翠見つけて「何この制服、かわいいとでも思ってんのー!?」って同じく先輩役
の久保さんと2人で絡んでいくところがほんと楽しかったです!!
【シークレットキャスト】校長,翠の同級生の母役の重松隆志さん。【ありす組】も同役。
STRAYDOG所属の役者さんです。
重さん、はる組でも最高すぎた!いきなしかまされたよね。校長室に澪が呼び
出されたシーンでまず登場するんだけど、はるさんas澪が校長室の扉をコンコンって
叩いて、開けて入ってくるのをエアーでするもんだから、校長先生がすぐさま、
「コンコンって君、何の扉を開いたんだい!」っていきなし、そこにある体で
やってんのに芝居の注意しだしちゃって会場即爆笑だし!!
「未来の扉ですか?」って澪に訪ねるも完全スルーされて「今日も、無視して行く
スタイルかっ!」って序盤から新しくてめっちゃ面白かったです!
全校集会では、澪に反省を促すようにスピーカーの掃除をさせていますと校長先生
が話してて、左のスピーカーを掃除している澪を見て、主にこちら(左)をやる様に指示
しております。逆のスピーカーの掃除をやりたい我慢と言う気持ちを持たせようと
いうことも考えておりますとか校長言うことが面白い!!!(笑)
←生徒のこと考えてたのかあ(^ω^)
その後は、恒例となった、加藤先生の初日乾杯ネタをぶっこんでくる校長先生(笑)
花菜さんas加藤先生も順番が回ってきたあ!
「打ち上げの時、お酒一滴も飲まないのに、その後のカラオケ、誰よりもハイテンション
でしたよね!何かやってるのか心配になるほどで!!テキーラ飲んでも、あんな
テンションにはならないですよ!!」の突っ込みめっちゃ面白かったです!!
花菜さんの山本リンダやブン、ティーーン♪から想像するにそうゆうハイテンション
想像しちゃった(^ω^)笑
そのあと、花菜さんから重さんに向けての千秋楽スペシャル来ましたよ!!
花菜さんas加藤先生「離婚した奥さんが再婚されたらしいですね。」(笑)
重さんas校長先生「それは、絶対に言っちゃダメなやつです!後で、校長室に
来なさい!!」(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)←返しが抜群すぎて笑いすぎてお腹痛かった(笑)
久しぶりに学校に来た加藤先生が全校集会であいさつする振りをする校長が
「加藤先生に歌っていただきます『アルコールには頼らない』。」(笑)(笑)(笑)
さっきの内容を曲の題名にするのがうますぎる!(^ω^)笑
その振りに何も動こうとしない花菜さんas加藤先生にまた歌振りする校長先生は
「歌っていただきます『なんてったってアイドル』。」(笑)(笑)(笑)
その振りに何も動こうとしない花菜さんas加藤先生に「おばあちゃんの格好して
歌ってませんでしたっけ?」と聞いた後「会場の8人くらいにしか、分からないこと
言うな!」って自分自身を叱咤していました(笑)←8人にしか分からないって
かなり良い線付いてると思います(笑)
[※:2011年に行われたSTRAYDOGとボックスコーポレーションがコラボしたSPECIAL
BOX Vol.1 舞台『ゴジラ』に出演された伊藤花菜さんがおばあちゃん役を演じて
『なんてったってアイドル』を歌ったのであります。重さんも出演作。]
重さん、どの組観ても新鮮な面白さ!最高すぎる!!
コンビニの店員、レポーター役の森将栄さん。【ありす組】も同役。
森さん序盤は、真莉愛がいじめられた時に出てくるテレビの中のレポータ
として登場。
その後は、夏まつり後のコンビニの店員役として、全組共通キャストなもんで、
日に日に面白くなっていくよね。何度観ても、飽きないわ(^ω^)
コンビニの制服がリアルすぎて本物感!てか、この公演の先日の夜に宿泊先の
ホテルに帰る前に、ファミリーマートに入ってあの音が鳴った瞬間、笑っちゃった
んですけど!!身体に沁みついちゃってるじゃないかあ!(笑)
コンビニでお相手するのは、その公演で翠を演じる方と、澪を演じる方でね、
毎回違うからおもろい!
次は、大阪公演、ありす組の千秋楽感想です!!!
■舞台『問題のない私たち』での歌&ダンス■
1曲目:Michael Jackson「They don't care about us」
学生服でのダンス。超かっこいい!!!
2曲目:Whiteberry「夏祭り」
♪Vo.月乃はる
浴衣でのダンス。
「もう一回!」の掛け声のところ高まるー!!
3曲目:浜崎あゆみ「ミラクル・ワールド」
♪Vo.月乃はる
ブラック&レッドで統一された衣装でのダンス。超かっこいい!!
4曲目:YUKI「JOY」
♪Vo.大桃伊純
もんわたTシャツでのダンス。
5曲目:BENNIE K「Better Days」
♪Vo.全キャスト
全キャストによるラストソング!
■内容
「これは、潮崎真莉愛に対する不快感への正当防衛だ」
悪びれることなく、クラスメートをいじめる笹岡澪。
だが、転校生・麻綺の出現によって、状況は一変。
今度は澪がいじめのターゲットに。
仲間や幼なじみの裏切り、見て見ぬ振りをする大人―――
「死ぬくらいの勇気があるなら、刃向かっていけばいい」
そう思っていたはずなのに……
■★【ありす組】キャスト
日野ありす・・・笹岡澪
円谷優希・・・・新谷麻綺
掛橋七海・・・・潮崎真莉愛
門前亜里・・・・山下翠/コンビニの客
Rie ・・・・・・紀子
二階堂愛莉・・・加藤茜(先生)
大迫可菜実・・・翠の母、先生
久保那津美・・・松下桃花、先輩
水越嗣美・・・・松野綾
山田奈保・・・・施川瑞希
堀川早紀・・・・葉月
西田果倫・・・・美由紀
福島雪菜・・・・生徒
富樫未来・・・・生徒
西川莉子・・・・生徒
高西笙子・・・・生徒
緒方友梨恵・・・翠の同級生
藤井愛希・・・・翠の同級生
中島舞香・・・・翠の同級生
金本英信・・・・笹岡文成、先輩
重松隆志・・・・校長,翠の同級生の母【シークレットキャスト】
森将栄・・・・・コンビニの店員、レポーター
■◎【らん組】キャスト
酒井蘭・・・・・笹岡澪
浦野由衣・・・・新谷麻綺
中島舞香・・・・潮崎真莉愛
木下愛華・・・・山下翠/コンビニの客
福島雪菜・・・・施川瑞希
西田果倫・・・・松野綾
富樫未来・・・・加藤茜(先生)
堀川早紀・・・・葉月
豆田・・・・・・翠の母、先生
久保那津美・・・松下桃花、先輩
打出菜摘・・・・紀子
掛橋七海・・・・美由紀
西川莉子・・・・生徒
円谷優希・・・・生徒
水越嗣美・・・・生徒
大迫可菜実・・・生徒
緒方友梨恵・・・翠の同級生
藤井愛希・・・・翠の同級生
山田奈保・・・・翠の同級生
金本英信・・・・笹岡文成、先輩
重松隆志・・・・校長,翠の同級生の母【シークレットキャスト】
森将栄・・・・・コンビニの店員、レポーター
■◆【はる組-大】キャスト
月乃はる・・・・笹岡澪
セリナ・・・・・新谷麻綺
大桃伊純・・・・潮崎真莉愛
田川ヱリナ・・・山下翠/コンビニの客
打出菜摘・・・・施川瑞希
西川莉子・・・・松野綾
伊藤花菜・・・・加藤茜(先生)
塚本真理子・・・葉月
豆田・・・・・・翠の母、先生
久保那津美・・・松下桃花、先輩
高西笙子・・・・紀子
松田亜矢香・・・美由紀
山田奈保・・・・生徒
水越嗣美・・・・生徒
掛橋七海・・・・生徒
堀川早紀・・・・生徒
緒方友梨恵・・・翠の同級生
藤井愛希・・・・翠の同級生
中島舞香・・・・翠の同級生
金本英信・・・・笹岡文成、先輩
重松隆志・・・・校長,翠の同級生の母【シークレットキャスト】
森将栄・・・・・コンビニの店員、レポーター
■バンド
RiskyMelody
■スタッフ
原作:牛田麻希、木村文
脚本・演出:森岡利行
そんなこんなで。