本日2016年公演が千秋楽を迎えた母桜、先日のトークショーの中で
母桜が今までどれくらい公演を重ねて来たかの話題が出ていましたが、
良く調べてみると、今回で8回目の公演ですね。2014年の東京/大阪公演
を分けると9回目。
フライヤーとともに紹介してみたいと思います。
僕は母桜は2006年の公演からずっと生で観て来ているのですが、2004年の
公演はDVDでの観劇で観ました。とゆうことで、母桜は今までの公演を全部
観ています(^ω^)
■2004年公演
この公演は生で観たことがないのですが、DVDが発売されていたので
そちらで観ました。
役名で、礼奈や今日子ってあるじゃないですかあ。それは、この公演で
小助川礼奈さんが演じて礼奈、谷川今日子さんが演じて今日子になって
るんですよね♪ちなみに愛美もまなみんです。
若い作次郎はDOGでもおなじみのゆかわたかしさん。
作次郎は中ちゅーさん。
利夫は浜谷康幸さん、朱麗華は田崎那奈さん。
忠利が酒井健太郎さんで、国広が重松隆志さん。
桜子が森田亜紀さんで、緑子が安間里恵さん。
と豪華なキャスト陣。安間さんはDOG若手女優陣のエース的存在でした。
いま、どうしてるのかなあ。またお芝居観れたらいいのに。
フラメンコ教室の先生、重さんasマーク吉田。12年前(2004年)の先生です。
面影がありますね。この時からフラメンタル全開(^ω^)てか、中ちゅーさんが若い!
■2006年公演
母桜初の生観劇は2006年から。
フライヤーは主演のあっちゃんこと三浦敦子さんです。
柴田さんの利夫のスタート♪
この年の作次郎は、酒井健太郎さん!!!←これはレア!
忠利が重松隆志さん、西川が沖田祐樹さん。
STRAYDOG所属としてこの公演でしか見れなかったけど桜子の吉永翔さん
めっちゃ良かったなあ。
そしてSTRAYDOG Seedling1期生の小池真名実さんが緑子でした。真名実さん
はSeed卒業された今でもずっとお芝居観ているんです。
ダブルキャストのDOGの福島千紗さんも良かったなあああ。
そして、すごいのが、このときの子役がいまやAKB48でご活躍
されている市川美織さん。フレッシュレモン
パンフ。そして、舞台観に行ったときにお手紙くれたんです♪貴重かも。
光代はSumikaさん(^ω^)歌がめっちゃ良かった♪
作次郎は中ちゅーさん。
松本勝さんが国広、秋山実希さんが桜子を演じていました。
子役はりよっち♪超かわいかったなああ(^ω^*)子役をされていたりよっちが
2016年公演でまた観れたのがほんと嬉しかったなあ。
そしてこのときの公演ではSeedling1期生がたくさん
ご出演されていました。
作次郎が中ちゅーさん、忠利が酒井健太郎さん、利夫が柴田明良さん、
住職が仁さんとDOG男性陣が鉄板すぎる母桜公演でしたね。
06年公演にひきづついてのDOGの梅原梨江さんの
アングラが超好きでした(^ω^)
このとき子役だった、柴田杏花さんって今も活躍されていますよね!
■2010年公演
元モーニング娘。の中澤裕子さんが光代を演じられた、
とにかくすごい公演だった母桜。本当に素晴らしい公演だったので、
今後再演はもうないだろうなあ。と思われたほどのものでした。
森田亜紀さんが久しぶりに母桜に出演されたのと、まりちゃん
a.k.a.住吉真理子さんが母桜初出演の公演!!
そして、2010年から3年ぶりの再演(^ω^)
母桜久しぶりの再演が嬉しかったのを今でも覚えています。
前回の中澤さん主役で行われた公演がすんごい面白さだったので、
今後再演されるのだろうかとその時から思っていたほどだったので。
度目の再演観劇になる母桜、キャスト陣も発表されて嬉しかったのが、
くりりんがDOGの舞台に帰ってきてくれたのがめちゃくちゃうれしくて
演じる役柄も本当に嬉しいし、舞台ゴジラ、映画いびつと絶好調すぎる
石田政博さんもこの時出演されて若い作次郎を演じてたしね。
あと、阿井りんなさんの光代!めちゃくちゃ良かったよね!!
冨手麻妙ちゃんが緑子でしたDOGのセンターはいつになったら帰ってきてくれるの?
本当に素敵なキャスト陣がそろった公演でしたね。
キャスト発表した瞬間、もうなんの役を演じるのかが分かってしまう役者、
角田公美さんがどう見てもはまり役でしたね!
■2014年公演
大阪での母桜公演。フライヤーが三輪晴香ちゃんですごく嬉しかったなあ。
今はなくなっちゃったけどOSAKA STRAYDOGのメンバーをたくさん出演
させたフレッシュな母桜公演でした。
中ちゅーさんが作次郎でね、中島舞香さんが礼奈、女学生を演じてたから
2016年では全く同じ役での出演だったってことですね(^ω^)
大阪&東京ダブル公演のプロデュース版。
なっちゃんa.k.a.平嶋夏海さんが緑子を演じてるのが目玉な公演。
阿井りんなさんの桜子がすごく良かったよね。
あと、花子役のみぃななさんa.k.a.川上奈々美さん、今日子役の伊東紅ちゃんが良かった!
ナカムラアツシさんの住職、フラメンコ教室の先生クリスティーナナカムラがすごかったね!
あとなんと言っても、国広役の佐藤太一郎さんが超絶面白かった!!
■2016年公演
そして、今年の母桜、先ほど千秋楽を観に行ってきたのですが、
千秋楽スペシャルもありながら歌にダンスに芝居にと笑えて泣けて
これぞDOG公演でした!
今年の母桜のキャスト陣めっちゃ良かったです!
とにかく芝居が素晴らしく感涙し過ぎました(・_・、)最高!
素敵な舞台を届けてくれてありがとうございました!!
そんなこんなで、また千秋楽の感想書きますね。
■内容
主人公・作次郎の母・光代の三七回忌の法要が行われている。
久しぶりに集まった作次郎の子供たち。
幸福な人生を歩んでいると思っていた息子や娘は、
父の思いをよそに、とんでもない人生を送っていた!
全ては作次郎の過去に回帰する。
父を幼い頃に亡くし、水商売で生計を立てる母を恥ずかしいと思っていた作次郎。
父や母のようにならないと一生懸命勉強し、
一流企業に就職し定年を迎え、悠々自適の人生を送れるはずだったのだが……
親孝行しなかった報いが作次郎の身に降りかかった。
バラバラになった家族は、果たして再生できるのか……?
■共通キャスト
長谷部優・・・光代、愛美の母
金澤あかね・・桜子
吉田芽吹・・・緑子
宮内かれん・・花子
内田章文・・・利夫
木下愛華・・・若い作次郎
石井陽菜・・・朱麗華
穂満佳佑・・・太郎、客
柳原聖・・・・住職、客(社長)、栃錦
増田具佑・・・池田、不良、客
流コウキ・・・国広、不良
重松隆志・・・西川、佐古山、マーク吉田
蒲公仁・・・・忠利
中原和宏・・・作次郎、先生、番長
■Aキャスト
石田麻由香・・ママ、女学生
大迫可菜実・・礼奈、女学生
山田優花・・・今日子、女学生
山下琴菜・・・愛美、女学生
赤羽一馬・・・若い忠利、刑事
小西主馬・・・ボーイ、刑事
■Bキャスト
吉澤友貴・・・ママ、女学生
中島舞香・・・礼奈、女学生
森岡里世・・・今日子、女学生
杉浦樹子・・・愛美、女学生
小西主馬・・・若い忠利、刑事
赤羽一馬・・・ボーイ、刑事
■スタッフ
作・演出:森岡利行
そんなこんなで。