3月20日(日)に舞台版「てーきゅう ~先輩とめぐりあう時間たち~デイレクターズカット」
チーム・関取マン公演を観に行ってきました。
この舞台を観に行こうと思ったのは、橋本瑠果ちゃんがご出演されるからです。
今までに観劇した瑠果ちゃん公演
○アリスインプロジェクト 舞台「ラストホリディ2015~終わらない歌~」
⇒http://ameblo.jp/aochan67/entry-12020975956.html
○劇団K助 Presents 舞台『ステージⅡ』
⇒http://ameblo.jp/aochan67/entry-12047848159.html
○アイドリング!!!10年目の明日ング!!! 特別朗読劇公演『あの日、たしかに私たちは「アイドル」だった。』
⇒http://ameblo.jp/aochan67/entry-12070259264.html
○Bobjack Theater vol.20 舞台『この世の果てまで』
⇒http://ameblo.jp/aochan67/entry-12101233733.html
○アリスインプロジェクト 舞台「陰陽よろず屋 開業中!」
⇒http://ameblo.jp/aochan67/entry-12144276679.html
舞台版「てーきゅう ~先輩とめぐりあう時間たち~デイレクターズカット」
脚本・演出:飯塚未生(ヅカ★ガール)
日本にはほんといろんな演劇があるな。観に行ってきた舞台はその名も、
スーパーハイテンションギャグコメディ!!
かなりの斬新さで若い女の子の役者さんたちが2.5次元の世界観をものすごい
スピードの台詞のやり取りで展開していく様が驚きでした。
その中でも次々とボケやら状況に突っ込んでいく瑠果ちゃん演じる押本ユリの
すごさ!瑠果ちゃんめっちゃかわいくて突っ込みっぷり最高でしたね!
そして観るごとにどんどんお芝居の内容も高まっていってるよね!すごいわ!!
瑠果ちゃんのお芝居本当に面白いから!!!
あと、瑠果ちゃんのお仲間、古橋舞悠ちゃん演じる新庄かなえが有り余る
元気を爆発させててボケ倒してる流れが面白かったし、それに突っ込んでいく
瑠果ちゃんasユリがすごくいいコンビしてましたね!!
そして、兎亀高校テニス部顧問、芝草宇宙役の青柳伽奈さんのお芝居良かったあ(^ω^)
キャラがめっちゃ良かった。突っ込んでいくのも楽しかったし、歌もダンスも観れたし♪
これから都合が合えば伽奈さんの舞台観続けて行こう:)
「てーきゅう」は、はっきり言ってさっきも書いたように舞台の進行速度が
並大抵じゃないから流れを感想に書くのは大変なので、観て感じたことを
思い思いに書いて行きます。
前説は音声で、古ちゃんと舟山夏妃さんかな。いきなり元気いっぱいの
古ちゃんの声が聞けて高まりましたね!
舞台の内容は亀井戸高校の文化祭前夜、出し物としてミュージカルを企画し、
その成功へ向け、残された時間で奮闘するユリ、かなえ、なすの、まりもの4人。
橋本瑠果ちゃんas押本ユリ、古橋舞悠ちゃんas新庄かなえ、中田美優さんas高宮なすの、
舟山夏妃さんas板東まりも。
序盤から舞台のスピードの速さに「すごっ!」と思いながら観てたよね。
かなえがなんかすれば、ユリが突っ込んでいく流れが面白いし、かなえ役の古ちゃん
舞台の演技中に急にてーきゅうのDVDの宣伝をぶっこんできたでしょ!これ斬新(笑)
てか、いろんなところに宣伝がインサートされてきてたよね(笑)
なすのがマイクを持ってのシーン良かったなあ。AIを卒業して美優さんもこんな
いい役されてるのは嬉しいですね。
OPのオールキャスト紹介のところも良かった。このときに瑠果ちゃんの名前紹介
みんなに邪魔されてたのが面白かったですね(^ω^)おいしい
「おいしい」とか言うと、瑠果ちゃんasユリのキャラからして「おいしくない!」って
突っ込まれそう(笑)
出し物として企画したミュージカルは「テニスのお嬢様をねらえ!」!
てか、思ったんだけどこの舞台の主役の子達とかテニス部女子生徒だよね。
だけど、劇中にテニスしてない(^ω^)
古ちゃんasかなえの鬼コーチ笑った!!遅れてやってくるユリから流れが始まり、
このシーンが舞台中に何度もタイムリープを繰り返してたよね。
何が起きているのだ!と思った。
途中でなすののお父さんが現れて、ユリが肩とか触られて、触られたところを
嫌がって拭いている感じがめっちゃ面白かった(笑)←瑠果ちゃんの醸してる感じ笑えたなあ。
猫の人のみかんマジックに「うわーすごい!みかんが浮いてるー!」って
驚いていないような感じでリアクションしてるユリも笑えた!!
熊の歌の時の瑠果ちゃんの熊ポーズかわいかったよね(^ω^)
古ちゃんasかなえと瑠果ちゃんasユリだけ残っての2人のシーン観れて楽しかった
なあ。この後、また古ちゃんてーきゅうの今度は漫画の宣伝しとった(笑)
「そろそろ本編に戻ってもらっていいですか?」の突っ込み最高!(笑)
かなえが穂波ゆきさん演じる毛受泰子と意気投合してる所面白いね!
そう、瑠果ちゃんasユリの役には弟がいて、倉持聖菜さん演じる押本陽太ね。
弟へのブラック突っ込みも冴えてたなあ。
文化祭の告知をするときの美優さんasなすのの「オーッホッホッホッ!」の
高笑い。エレガント感、お金持ち感がしっかり伝わってきましたね。いいキャラ
だった。てか、高笑い後に苦しくなってる感じしてたのはワザとなのかな。
ここ面白かった。
猫の頭のところにつけるやつがなすの取っちゃって装着すると全身に力が
みなぎってましたね。これに古ちゃんasかなえが「かなえも着けたいー!」
ってまさに古ちゃんらしい反応で面白かったです!
力がみなぎりすぎて、教室の椅子を持って威嚇しはじめるなすの(笑)
「おーい、お前ら真面目に仕事しろ!」と青柳伽奈さん演じる先生の芝草
宇宙が教室に入ってきたとき、テンション上がったなあ。キャラめっちゃ
良かった。ショートカットに眼鏡、上着はジャージでショートパンツの
衣装が抜群にはまってて、先生の態度からいかつい系のキャラだったけど
かわいさもあってほんと良かったです。
「TPO、TPOってあるじゃん。」って黒板に書いて説明してる所も、急に
組体操をし出す生徒たちに突っ込む所も面白かったしね♪
猫の人が歌いだした時にみんな踊ってるけど、伽奈さんas芝草宇宙は
教壇のところで見ていて合流しないのかなあって思いながら待ってたら、
眼鏡とってキタあーーーーーー!!伽奈さんの歌キタあーーーーーー!!
上手かったなあ。そして、伽奈さんがダンスうまいのを知ってるから
その輪に来て欲しかったのでテンション上がりました!
なすのの専属照明のアルバイトするユリの弟陽太のくだり笑える!
照らし方の件(笑)
なすののお父さん、某カーネルサンダースに似てるんだけど、タイムループで
3度目に登場してきたとき、瑠果ちゃんasユリの肩を触ろうとしたら、3度目
こそは触らせない件(笑)(笑)(笑)←タイムループのくだり変わってるんだね!
おもしろーい!!
その後の文化祭の告知の時のポスターを陽太が持ってた時にダンソン
のニーブラーで捕獲されて連れて行かれちゃった件!!(笑)
藍田麻利衣さん演じる境くんやばかったああ!キャラが超濃い!!
でもめっちゃ面白かった!
秋元美咲さん演じる斉田はなの激しい歌の時に、舞台後方での伽奈さんが
曲に乗ってる感じがかっこよかったなあ。
林あやのさん演じる藤ヶ峰たちのかわいい感じの歌の時には、それに合わせてね♪
ゆうのさん演じる板東まりものお母さん!!!毎回客席から登場してきて
お客さんと絡んでるのが面白いよね。出てきたと思ったら舞台上に上がって
娘に忘れたお弁当を届けに来てた(笑)
したらいきなりのおかんの日替わりコーナーが始まり、舞台が一旦停止。
めっちゃやばい色のドリンクを取り出して「何作ってましたの?さっき」って
なすのが舞台始まる前のおかんの様子を突っ込んでる面白さ。
皆が集合すると、このドリンクは、納豆、チョコ、塩辛、キムチの液、そして
野菜ジュースをミックスして作ってきたものだと。そして、これを飲むと一発
ギャグが面白くなると、キャストでくじ引き大会が始まって、アンサンブルの
子が引いちゃって、まずいドリンクを飲み干して芸を披露してたね。
1回終わっておかんが後ろのスタッフに向けて「尺的には大丈夫でしょうか?」
とか聞きだして2回戦に突入したぜよ(笑)
次もアンサンブルの子が頑張ってた!トマリンのものまねしてたけど上手かったなあ。
そして「あっ!もうこんな時間や!夜のジュース作りに行かなきゃ。」って
おかんが退散したよ(笑)←マチネ公演だったからね(笑)
ゲストのコーナーもあって、アニメてーきゅうで押本ユリの声優さんをしている
渡部優衣さんが曲を歌ってくれました。客席がすごく盛り上がってて原作ファン
さまもたくさん観に来られているんだねって実感(^ω^)
おかんのカチンコから本編に戻る。←てか、おかん再登場!(笑)
高宗歩未さん演じる近藤うどん子が寝てたの面白いなあ。てか、末永みゆ
さん演じるギャルなお姉ちゃんのアネンコフとのギャップ!!!
お姉ちゃんめっちゃギャルでちょりーっすってしてるの面白かったなあ。
てか、この舞台を観に行く2日前に中島ももちゃんのお芝居を観に行って
たんだけど、ももちゃんが高宗歩未さん知り合いだから注目してねって
教えてくれてね。うどん子、テンション高くて面白かった!
タイムリープを繰り返しての、古ちゃんasかなえの「ねぇ、朝ごはん何だった?」
に「ナンだったよ!」ってくだりすげーツボに入った(笑)(笑)
てか、古ちゃんが聞くところかわいかったな。
なすのの父までてーきゅうの宣伝しとった(笑)
突然ニュースが始まって、1年A組に隕石が来るってwww
宇宙的災難!!
ギャルが魔法陣作る様にって集まってた。隕石対策かな。
先生再登場してくれて嬉しい。
頭に花飾りしてる子たちが来て、瑠果ちゃんasユリが「誰だっけ?」
って突っ込んだあとのブラックな流れも面白かったなあ。
「は?なんだよ!めんどくせえな!」って流れね。
おかんも客いじりしながら再登場(笑)
穂波ゆきさんas毛受泰子と、高橋菜々美さんas縁下力子も客席から
やってきて、泰子が途中で空席に座ってた!(笑)
気付いたら、文化祭の後日になってたあああー!と同時にうどんがふるまわれる件(^ω^)
テニスなんにもしてないって舞台終盤に泣きだすみんな(笑)(笑)(笑)
舞台のラストはステージ上にも客席通路にもキャストが勢ぞろいして
の歌とダンスで終演しました。
いやぁ、スーパーハイテンションギャグコメディとにかくすんごかった!
舞台がものすごい勢いで進んでいくのが斬新でほんと面白かったです!
瑠果ちゃんの突っ込みほんと最高だったなあ。てか、ゲストが演じてる役の
声優さんで、本物が来て台詞のスピーディーさに舞台中に帰ろうかと思った
って瑠果ちゃんコメントさすがの面白さだったね♪
終演後はイベントがあり、橋本瑠果ちゃんと青柳伽奈さんにお会いしてきました(^ω^)
なにげお二人ともに初舞台から観てるー!
次の4月の舞台も共演されるので楽しみだなあ。
瑠果ちゃんのお芝居観続けられて嬉しいね。毎月観れてる。次はお姉ちゃんとの共演も楽しみだなあ。
お芝居観て、会えると、瑠果氏は元気出るね!!(^ω^)
サインしてくれてるときtwitterのアイコン、アバターのやつだよねって知ってくれてたの嬉しかったあー!!
STRAYDOGの「太陽は夜も輝く」の初舞台でお芝居観て、湯もみガールズでお芝居観て、
今年初めのくりもん公演での熱演に伽奈さんのお芝居高まってるー!とはまりだした
のですが、てーきゅう公演で初めて直接お話しすることができてほんと嬉しかったです。
瑠果ちゃんと伽奈さんが仲良しなのも嬉しいよね(^ω^)
■内容
大反響のもと幕を閉じたスーパーハイテンションギャグコメディステージが帰ってきた!
押本ユリ、新庄かなえ、高宮なすの、板東まりも、あのテニス部女子たちがさらにパワーアップして繰り広げる爆笑オンステージ!
亀井戸高校の文化祭前夜、出し物としてミュージカルを企画し、その成功へ向け、残された時間で奮闘する
ユリ、かなえ、なすの、まりもの4人。立ちはだかるライバルたちを次々と倒し、エンタメ界の頂点を目指す?
4人の前に、宇宙的災難が降りかかる!?
天地鳴動、抱腹絶倒!笑いあり、笑いあり、笑いありのハイテンション舞台が再び幕を開ける!
■キャスト
中田美優/高宮なすの役
身長153cm、体重55kg/2年生
なんでもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様。3人からは一歩引いてるつもりだけどついつい巻き込まれてしまう。テニスはそこそこ上手いらしい。
橋本瑠果/押本ユリ役
身長162cm、体重53kg/1年生
亀井戸高校テニス部、ただ1人の1年生。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になったがそれなりに楽しんでもいる。少年漫画を集めるのが趣味。
古橋舞悠/新庄かなえ役【チーム・関取マン】
身長145cm、体重38kg/2年生
テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン。ちっこくて人なつっこい。映画を見るのが趣味で、各話のサブタイトルは、かなえが前日に見た映画のタイトルらしい・・・。
前田美里/新庄かなえ役【チーム・ツッパリくん】
身長145cm、体重38kg/2年生
テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン。ちっこくて人なつっこい。映画を見るのが趣味で、各話のサブタイトルは、かなえが前日に見た映画のタイトルらしい・・・。
諸星あずな/板東まりも役【チーム・ツッパリくん】
身長169cm、体重58kg/2年生
元気でキレイで優しいが好物はパンツのド変態。”関西弁の奴は面白いことを言わなアカン”というプレッシャーと、長身に悩む。
舟山夏妃/板東まりも役【チーム・関取マン】
身長169cm、体重58kg/2年生
元気でキレイで優しいが好物はパンツのド変態。”関西弁の奴は面白いことを言わなアカン”というプレッシャーと、長身に悩む。
高宗歩未/近藤うどん子役
末永みゆ/近藤アネンコフ役
彩川ひなの/トマリン役
倉持聖菜/押本 陽太役
中島由貴/田中きなこ役
小出ひかる/佐藤くるみ役【チーム・ツッパリくん】
新井田いづみ/鈴木あやこ役【チーム・ツッパリくん】
谷尻まりあ/西新井大師役【チーム・ツッパリくん】
高尾奏音/佐藤くるみ役【チーム・関取マン】
曽我部英理曽/鈴木あやこ役【チーム・関取マン】
愛原ありさ/西新井大師役【チーム・関取マン】
青柳伽奈/芝草宇宙役
秋元美咲/斉田はな役※
林あやの/藤ヶ峰役※
齊藤奈央/百合ヶ浜役※
藍田麻利衣/境くん役※
ゆうの/板東森子役
穂波ゆき/毛受泰子役※
高橋菜々美/縁下力子役※
葛山優奈/ナターリア役
※舞台版オリジナルキャラ
■スタッフ
脚本・演出:飯塚未生(ヅカ★ガール)
音楽:天宮コージー
舞台監督:桐渕隆信(atelier KILIK)
音響:山田雅人(サウンド・キャラウェイ)
照明:村山寛和(マーキュリー)
美術:佐藤朋有子
ヘアメイク:川村和枝(p.bird)
衣裳:鈴木真育
振付:穂波ゆき
小道具:井上 岬(メディアゲート)
演出助手:片山歩美
制作:VACAR ENTERTAINMENT
そんなこんなで。