1/30(土)にSTRAYDOG Seedling公演 舞台『月と箱舟』Bチーム公演を観に行ってきました。
キャストには
2015年ミス湘南フォトジェニック賞を受賞した円谷優希、
第28回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門出品作品
『下衆の愛』出演の松井薫平、
ストレイドッグ3度目の出演、セクシー女優として活躍する南 まゆ
などパワフルな若手キャストを迎えました!
STRAYDOG Seedling公演
舞台『月と箱舟』
作:矢沢幸治
演出:那波隆史
監修:森岡利行
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
やっと観れたあー!Bチーム!!
超満員の客席に役者さんのパワー漲る月箱。会場にすんごい熱があって
本当に面白かったです!すごかったあー!!
とにかく熱い!!
同じ回を観劇してた井坂凛ちゃんがジェットコースターに乗ったような
感覚って言ってたけどまさしくでした!!
前説で徳江かなさんがトイレの場所を説明して、府川祥子さんが突っ込み
を入れるくだりがすごく面白かったです。
あと、なにかしらの液体から身を守るシートの練習がいつも通りあり、
赤羽一馬さんから万が一、劇中に何かしらの液体が飛んでしまったお客さま
にはSTRAYDOG福袋をプレゼントしますとゆう斬新な企画が追加されていました。
したら、まんまとなにかしらの液体が付着し『月と箱舟』にてSTRAYDOG福袋を
手に入れました(笑)
初日以来に月箱観に来て、なにかしらの液体から身を守るシートが改善されて
いて完全スケルトンになってて舞台上が観やすくなっていました!
これ、すごく良かった!
古都/百合子役の円谷優希さん。
那波さんの演出する舞台でSTRAYDOG初演を演じ、今回の月箱でまた那波さん
演出。そして主演!そうゆう背景を噛みしめながらつむちゃんのお芝居観てる
と込み上げてくるものがあるよね。
難役を演じ分け、熱演する姿がとても印象的でした!
昨年からつむちゃんがおしとやか宣言してて、古都ちゃんで見事にその
おしとやかさを演じ、序盤のそこまで声のトーンをあげない語りっぷり
など芝居の緩急をうまく使って役柄を魅せてくれたのがすごくいい始まり
でしたね!古都ちゃん観てて、かわいいなあ~ってすごく感じたもんね。
松坂とのキュンとしちゃうようなシーンも好きだし「私は松坂さんと
一緒に食べたいんですよ。」と家でのご飯を誘うシーンは感ずるものが
ありました!
百合子、栄子さんのキャストさんに合わせて呼び方が変わるのね。
みなまゆさんas栄子を「露出狂!」ってゆってた(^ω^)
上山の夫と栄子の関係もお見通しで、その後、栄子に物言う百合子の
語りっぷりがすごく良かったですね!
百合子で好きなのが誘拐された後に助け出され、荒れる栄子から
守ろうと梅宮がガードしてくれているその横顔を見ている百合子ね。
つむちゃんすごくいい表情してた!!
梅宮が拳銃を奪い、栄子を撃とうとしたときに、栄子を身体で守り
「やめて!この人を撃たないで!パパが悪くなったら私、一人に
なっちゃう!」と叫んだときの気持ちね!これも良かった!!
終盤のシーンの古都ちゃんが松坂からもらった手紙を読んでいるときに、
しっかりその文字を目で追いながら、時にその内容に笑みを浮かべてたり
するところがすごくかわいかったね。
松坂から届いた帯と同封されていた一枚の手紙から、梅宮との関係が
一変するシーンの迫力がほんと凄い!スコップで梅宮の足を何度も
豪打し大流血させたときに、自分がやってしまったことにパニックに
なってしまう古都が素晴らしかったなあ!ここ観ててすげえ!って思い
ましたもん。
最後に梅宮に腹を刺されてしまい「忘れないでね私のことを」と苦しみ
ながら梅宮に向けて手を伸ばすシーン凄かったなあ。表情で魅せるつむ
ちゃんの芝居も好きだわあ!
梅宮役の松井薫平さん。
若いころ考古学を学び松坂とライバル関係にあった梅宮。
20年の月日が経ち、現在は梅宮は廃棄物処理会社の社長。
すこし日を置いて月箱を観に来て感じたのが松井さんの梅宮がすごい
パワーアップしてたってこと。とにかく熱量がすごいわ。
若いころは悪くなかった足が、途中から悪くなり、その理由が舞台の
ラストで解けていく流れが観ていてすごく面白い!
廃棄物処理会社「梅宮総業」の社長としてクレームに対応したり、
火事に対応したり、娘の誘拐事件が発生したりひとつの舞台の中で
いろんな梅宮を楽しめる所も良いよね。
好きなのが、松坂に発掘された人骨、そして「瑪瑙(めのう)」に
ついて話されている時にそれを感ずる梅宮の反応!これがほんと素晴らしい!
古都とのラストシーンの迫力がとにかくすごいよね!
松坂から古都に宛てた手紙を読んだ時に変化してゆく表情、古都と
の争いから、自身の足をスコップで豪打されての苦しみ、それでも
古都を追う執念もすごい。梅宮の感情が会場全体に渦巻いてた!!
最後の「古都ーーー!!!」の叫びもすごいね!!
松坂役の志村壮一郎さん。
役は前作に引き続いて、若いころ考古学を学び梅宮とライバル関係に
あった松坂。20年の月日が経ち、現在は松坂は考古学の教授。
たくさんの本を抱えながらアイロン掛けしている古都の元へやってくる
松坂。その時に星に願いをを口ずさむ古都を見ている松坂の表情が
すごく優しくて、古都が好きな気持ちが感じられましたね。
古都に考古学の醍醐味について語るところ好きなんだよなあ。
たくさん持っている本を縛るひもを持ってきましょうか?と言われて、
つんでいる本の上を顎で抑えながら、お辞儀して「出来れば」って
言ってる松坂すごくかわいいと思いませんか?←この壮ちゃん好き。
17,8mmの女子高生を発見したくだりは「ビックロでお米一粒の炊飯器
を探していた」って表現しててすごく楽しめました。←日替わり♪
松坂のシーンはすごく引き込まれるね。壮ちゃん松坂の役がすごい
はまってる。梅宮に対して、人骨を自分に掘らせたことを話すシーン
の迫力が本気ですごいの。このときの松坂熱くてほんと好き。
丘で語る古都への想いのシーン、壮ちゃんの語りがすごく良いね!
ラストに古都が読んでいる2つの手紙って字質的にこれ、壮ちゃん
ご自身が書いたのではないのかと思われる。
上山役の永田一織さん。
廃棄物処理会社にクレームを入れる住民。
Aチーム、Bチームで不倫する奥さまが変わって良いなー(笑)
実の奥さまと一緒に梅宮総業にクレームを言いに乗り込んできたときの
雰囲気がもう笑える!完全な奥さま独裁感!!奥さんにハリセンを持たせ
たら、ずっと主導権取られっぱなしですぞよ(^ω^)
やられっぷりも面白いし、2人のやりとりを観ていて楽しかったです!
てか、初日よりハリセンが痛そうだった(笑)
事務所にやってきた由紀に興味示してるのとかも楽しめるね。
不倫相手の栄子さんと事務所に誰もいないのを良いことにいちゃいちゃ
しようとすると必ず誰かが戻ってくる件でいっつも痛い目に合う。
てか、上山奥さんからも不倫相手からも痛い目にあいすぎてかわいそう(笑)
なにげに大森ちゃんのライブに興味持ってた♪
元木役の臼井章悟さん。
県の水道環境部の人。
開演前に「今日はお腹の調子どうですか?」ってお声をかけたらニコニコ
しながら「今のところは大丈夫です。」ってすでに楽しいんですけど。
梅宮総業に立ち入り調査に来る元木が、飲み物を出されるときに安定の
あたたかいのが良い発言(^ω^)←お腹に気を配る人
話しているときに、オナラしようとしたらう○こが出ちゃってパンツが
パリパリになったことある発言がすげー面白かったです。
そして、案の定途中でお腹が痛くなりトイレに行く件。
もうね、安定感抜群のお腹壊し具合(笑)
帰って来るや、由紀のコンタクトを踏んでしまうのも鉄板ですね!
原田役の中村壮志さん。
鼻曲がり署の新米警部。
山形警部と梅宮総業にやってくる新米警部。新米感して良いね!
事務所に誰もいない時にやってきて、山形警部に良いように扱われて、
勝手にコーヒー飲んじゃう件に巻き込まれて、ツボを割った罪を擦り付け
られて強引に手錠かけられて捕まっちゃうシーンで、なんだかんだ言って
「せめて回転ベッドのある部屋に。」とかノリ返すところが笑えました!
誘拐犯の逆探知をするために変装して梅宮総業に現れた原田が
「警察の者です。決して給食当番ではございません。」と中華やさん来来軒
の人に扮したときの白衣フォルムがすごく面白かったです!
上山の妻役の松田百香さん。
廃棄物処理会社にクレームを入れる住民。
松田さんのお芝居ほんと迫力があって好きだわあ。声が通る!通る!!
ちゅーか、奥さまのハリセンパワーアップしてて、舞台中いいね!の
連発をしていました。自分の夫への攻撃も強まってたし、やっぱり
ハリセンは強めがお好きです。←その方が笑える。
あと地面をハリセンで思いっきり叩いたりするやつも最前列で観ていた
のでド迫力過ぎてびっくりもしたけど、その臨場感がたまんないですね!
面白い!!
てかハリセン攻撃、途中で松坂にも炸裂させてた(笑)
梅宮総業のごみの山が医療関係のもので違法だと詰め寄るところも
迫力があって良かったです!
山形役の月川修さん。
鼻曲がり署の警部。
新米の警部と一緒に梅宮総業にやってくるベテラン警部の山形さん。
DOGの公演ではおなじみの役名ですね。
「私から盗めるものがあったらどんどん盗みなさい。」って言ったあとに、
警察が盗めって言ってるのもおかしいけどって言ってる所からすでに月川
さんにツボってた。月川さんがお芝居で醸し出す味がほんと大好物すぎてる!
てか、思ったのが「私から盗めるものがあったらどんどん盗みなさい。」
って山形警部が言ってるけど原田警部に言いたい!山形警部から何かを盗んだら
ダメ警部になるからやめた方がいいって(笑)
だって、山形警部のずるがしこさとか擦り付けたりとか、ダーティーバニー
で使い物にならない件とか盗んだらやばいよ!(^ω^)笑
もうさぁ、やることなすこと面白い!
ツボを割ってしまった時の原田警部に向かって「言うな!」って止めたやつ、
何も言ってないのに!って爆笑が止まらない!そのあとの「なぜなら、私が
やったからだ!」発言も最高だよね!
何を待っているか分からなくなる警部の「待つだけ!」って急に声のボリューム
あげるやつも面白い。
逆探知のくだりでは笑いの連続でしたね!そのあとのダーティーバニーが
なかなか梅宮総業を後にしない流れもすごく笑えました!
栄子に頭をアイスピックで刺される件、拳銃の引き金が引けない件、その
どうしようもなさが愛されキャラだわな(笑)
いやあー、月川さんのお芝居、今日もめっちゃ堪能した!
野本役の赤羽一馬さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
廃棄物処理会社で働く社員。
赤羽さんのハイテンションっぷり観てて気持ちがいいですね!芝居からすんごい
パワーを感じました!事務所に「お疲れ様でーす!」って入ってきた瞬間から
乗ってるなあ!ってすごく感じたし一気に期待感が増しましたね。
水口にやばいほど愛されちゃってる野本が、途中でその愛されを避けるところ
とかすごく面白かった。←無言の抵抗(笑)
事務所に由紀ちゃん発見したときに、由紀ちゃんの好きさ加減がすぐに伝わる
感情表現が良いね!いやぁ、この2人を赤羽さんと彩妃ちゃんで観れるのが楽しみ
で楽しみで。つーか、由紀ちゃんが腕怪我したときの2人のやりとり、
「大丈夫?由紀ちゃん。」⇒「はい。」⇒「ツバ付けとく?」⇒「だいじょぶで~す。」
と軽くいなされる感じ!ここの2人がすんげー良かった(笑)
いなされちゃう野本と、彩妃ちゃんの「だいじょぶで~す。」の言い方
のダブルパンチで爆笑でしたね!
水口のことを俺にまたがって踊ってたんだぜ!って腰振ってる動きとか
とにかくおもろい!おもろいと言えば、事務所に飾ってある集合写真、
野本が変顔してておもろい!(笑)←いろんなところ観察♪
彩妃ちゃん演じる由紀ちゃんのこと乃木坂46の生駒里奈ちゃんに似てて
好きって野本が言ってた所、すんごい同意!!!←似てますね!
職場の仲間と急に戦いだして腕やら脚やらを自爆してるの面白かったなあ。
あとね、DVDのくだり南まゆさんをしっかりみなまゆって愛称で言った後に
「お世話になってまーす。」とか言いませんでした?これが面白かった!
赤羽さん、終演後のカーテンコールでは挨拶担当してくれてるの嬉しかった
です!
栄子役の南まゆさん。
廃棄物処理会社の社長の妻。
かわいいかわいい奥さんだったあー。みなまゆさんほんと癒し。DOG3作目
で、かわいさやら、おもしろさやら、かっこよさ、迫力あるシーンまで
みなまゆさんのお芝居の楽しさをすごく堪能できる役で観れて良かったあー。
DVDジャケット出演も果たされていますしね♪←これは新しい登場のかたち(^ω^)
お茶を持ってきてくれる所のかわいい奥さま感がすごく様になっていて、
都合が悪くなると「洗濯物取り込まなくちゃ!ララララ~ン♪」って戻って
行くところかわいくって良かったなあ。
不倫相手の上山とのシーンも楽しかったよね。上山をなでてるところが
楽しくて好き。
途中で泣いて「下手な芝居はよして!」でアッハッハッハ!って笑うところ
面白いよね。
面白いと言えば、ことあるごとに梅宮の胸元に顔をうずめ抱き合うシーン、
これはやばい(笑)←2度はずるい(笑)
カラオケに行くときに、みなまゆさん「本能」を口ずさみながら向かうんだもん!
もう嬉しすぎて楽しすぎてテンションめっちゃ高まりました!みなまゆさんが
前回出演されたSTRAYDOG 舞台『暗闇のレクイエム』の楽曲をそうやって使う
ところとか大好物過ぎて、みなまゆさんもDOG常連の技を使いだすあたり、
嬉しさがこみ上げてきましたね。これは沸いたわ!!
上山と百合子誘拐に共謀していて、百合子が助かったことによりそれがバレ
たときの迫力がすごく良かったね!なんだか観ていてみなまゆさんのお芝居の
幅が広がってる!ってすごく感じられました。アイスピック持って百合子を
抑えて「来ないで!刺すわよ!」って所すごく良かった!そのあとダーティー
バニーにはかなりエグい感じでグッサリと刺しているのには笑えたよねー!
拳銃をゲットして構えたシーン、なんかみなまゆさんかっこよかった!!
逃亡しようとするときの迫力も良かったし、月箱でみなまゆさん観てすごく
良かったので、終演後にみなまゆさんに感想伝える時、思わず興奮した(^ω^*)
由紀役の白石彩妃さん。
廃棄物処理会社で働く社員。松坂先生の助手。
彩妃ちゃあーーーーん!かわいいかよ!!あの髪型すごく良い!!
そら野本も好きになるわ!!!
事務所に乗り込んできたクレーマーの上山さんにびっくりしてる
ところとか細かいけどそうゆうリアクションが良いよね!
月箱では女の子役でストレートにお芝居演じる姿が新鮮で、彩妃ちゃん
こんな一面もあるんだ!とさらにそのお芝居の魅力にはまりましたね!
お芝居が確実に上手くなってる。台詞出しもだし表情もだしなんか由紀
演じてる彩妃ちゃんすっごく良かった!
梅宮と話しているシーンが特に好きだったなあ。相手に興味がある感じ
が良く出てたなあと感じました。
途中でご飯の支度とゆうことでエプロン姿で登場してきたときのかわゆすさ!!!
好意を持たれている野本との激しいぶつかり、その嫌がり様がすごく
良かったです!襲われているシーンは赤羽さんだから許した(笑)
松坂先生の助手をしている由紀は先生に好意を持ってるんだよね。
大森ちゃんのライブ時の彩妃ちゃんのダンスさすがのキレですごく良かったです!
お見送りの時に、にゃーのシャツで出てきてくれた彩妃ちゃんがこれーっ!って
見せてくれてすんごいかわゆかった件(=^ω^=)
新庄役の中和田真菜さん。
廃棄物処理会社で働く社員。
やばい!舞台上で新庄演じる真菜さん観た瞬間、めっちゃええ!って声出そう
でした。スカジャンに首のチョーカーにスカートに黒いネイル、役へのイメージ
がピッタリすぎて、周りの人たちにガン飛ばしてたり醸してる雰囲気が最高!
かっこいいわあ!
野本のことを触ったときにその手を拭いてるのとか面白かったなあ。
テーブル座ってる時のね。あとすごい好きなのが、金庫にめっちゃ食いついてるやつ。
すごい開けようとしてた(笑)←そら5000万ゲットする女だわね!
上山にお茶を運んできたときにテーブルにたたきつけるように「どーーーーぞ!!!」
っておいたときの迫力とかすごく良いよね。途中で、自分が座っている椅子に
片足上げて座ってたりする感じもめっちゃ新庄だし。
梅宮は社長なだけにみんなとは違うかわいい感じで「ちーっす」って挨拶してるの。
垣間見せるなああ(^ω^*)
百合子の時はバチバチ感がすごいね!背の大きな真菜さんとつむちゃんの2人の
"VS"だったから迫力がすごかった!
大森にもガンつけててすごかったなあ。「いらねーよ」と言った後のバチバチ感!
新庄途中で衣装がズボンに変わったね!"湘南のクレイジーキャット"こと新庄が
大森をボコボコにするときのアクションシーンがめっちゃかっこよかったんですけど!
殴りまくるだけではなく、最初の流れもキックやら腕取ったりやらすごく良かったです!
事務所でご飯食べる時に献立を何か聞いてハンバーグなら食べるって言ってた
ところがなんだかツンツンしてる新庄だけどすごくかわいいじゃん!って
思ったよねー!
大森ちゃんのライブの時の衣装がめっちゃかわいくて似合ってた件。
そしてダンスも良かった!
水口役の高橋奏さん。
廃棄物処理会社で働く社員。
野本愛全開の水口。事務所に野本が入ってきたときのテンションの変貌ぶり。
あの幸せそうな顔ね!(^ω^)すんごい嬉しそうだった!
ご飯の時間のくだりで「あたしのことはデザートにしてね♪」って
野本に向かって行ってる所すごく面白かったわー!言うよねー(^ω^)笑
事務所でみんながうるさく電話がちゃんと話せないところで「うるさーーい!」
と怒鳴り静まらせる説得力!!!
大好きすぎる野本が由紀をズボン脱いで襲おうとしているときに出くわし
ちゃって、スイッチが入る水口の恐ろしさ!
大流血にドアから飛び出たりやりたい放題が完全に月箱スペクタクル状態でした!
改善されたなにかしらの液体を守るシートにくるまり、形容するとビニール
ハウスの中から、水口劇場を除いているかのごとくで大興奮でした!
完全に狂ってて、持ってたハサミで自分の頭を差してる所とかすごかったです!
霊界予備軍で登場してきたときの、口紅の麻呂感がやばい(笑)
小川役の府川祥子さん。
廃棄物処理会社で働く社員。
小川と大森は仲がよさそうだね。作業着のアンダーウェア同じだったし、
なんか府川さんと徳江さんの2人の息がよくて従業員チーム観ていて楽しかった
です。元気があって良かったし、発掘して帰ってきたと思ったらみなまゆ
さんのDVD発掘して帰って来てた(^ω^)
百合子の身代金を用意して持ってくる担当で5000万円の入ったバッグを持って
新庄と事務所に帰ってきて、新庄に持ってかれちゃってダウンして気づいた
時には全然関係ないこと呟いちゃってる感が楽しかったなあ。
相方の大森に持ち運ばれて事務所をあとにするの面白いね。なんだか病院に
連れて行って欲しそうでしたね。
5000万円-1580円の計算をしてる所なにげに面白い!
府川さんは、月箱に引き続き3月のSTRAYDOG Seedling公演 舞台『へなちょこ
ヴィーナス』にもご出演される役者さんですよ♪こちらも楽しみですね!
大森役の徳江かなさん。
廃棄物処理会社で働く社員。
コロコロチキチキペッパーズの「やっべっぞ!」仕込んでたー!(笑)
座ってる時に思ったのが、足の組み方とかなんだか相方の小川と同じ
ような組み方してるーって思いました。
大森の「たまってんなぁ!調子の乗ってんじゃねえぞ!ブスが!」この
台詞ほんと楽しくて好き。言った後すごく笑える!
新庄が事務所に来たせいでスマホの電波が入らないアピールやら、廃棄物
から使えそうなラジカセを持ってきていじってたりしてるの観てるのも
楽しかったなあ。
好きなのが、冷蔵庫に入っていたWANDAを誰かに飲まれてしまったって
ところで「野本に飲まれた!」と決めつけて、無視されるや「無視された!」
「あとでぶっ殺す!」って流れの発言がすんごく面白かった!
←本物の正体は知らないみたい。
新庄に殴られ、上山の奥さんに殴られ顔面流血しまくる子(笑)
PS:パンフレットのキャストアンケートに「ほうれん草」って書いてあった
からさすが血をたくさん出してるだけあって、気を使っているんだなって
思っちゃいました(笑)
クレーム住民集団に、またもやパンチパーマの巨乳おばさんが居たー!
これは宍戸さんかな?(笑)
今日も最前列で月箱を楽しんでいたのですが、山田優花さんと井坂凛ちゃんも
最前列で月箱を楽しんでいて劇中、笑いどころでちょいちょい目が合ったり
してて、DOG関係者はやはり笑いどころが一緒だなあって合った瞬間も面白かった
ですね(笑)
明日は、もう今日ですね。月箱千秋楽!どちらのチームも観劇します。
楽しみにしていますね!
いでよ!よいしょの達人!!(^ω^*)
■内容
「忘れられない“愛” 行き場をなくした“恋”」
かつては考古学を学び、良き友そしてライバルであった松坂と梅宮。
17年前、彼らは一人の愛する女性“古都”を奪い合う。
20年の月日が経ち、梅宮は廃棄物処理会社の社長、
松坂は考古学の教授となっていた。
梅宮から引き受けた調査で発見される「瑪瑙(めのう)」。
同時に起こる数々の事件。誘拐、偽装結婚、身代金強奪……。
果たして事件は解決するのか!?
松坂、梅宮、古都の関係とは……!?
■日程
1/31 15:00【B】★この回を観るよ★/18:00【A】★この回を観るよ★
■会場
八幡山ワーサルシアター
■チケット
一般 前売/3,000円、当日/3,500円
高校生以下 前売/2,000円、当日/2,500円
(全席自由・税込)
■キャスト
円谷優希・・・古都/百合子
松井薫平・・・梅宮
志村壮一郎・・松坂
永田一織・・・上山
臼井章悟・・・元木
中村壮志・・・原田
松田百香・・・上山の妻
月川修・・・・山形
【A】
大迫可菜実・・水口
宍戸淳二・・・野本
若菜唯・・・・栄子
日原志乃・・・小川
北原真希・・・大森
永井美夕・・・由紀
牧野楽夢・・・新庄
【B】
赤羽一馬・・・野本
南まゆ・・・・栄子
白石彩妃・・・由紀
中和田真菜・・新庄
高橋奏・・・・水口
府川祥子・・・小川
徳江かな・・・大森
■スタッフ
作:矢沢幸治
演出:那波隆史
監修:森岡利行
そんなこんなで。