Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

STRAYDOGプロデュース公演 舞台『暗闇のレクイエム』(3)

$
0
0

12/19(土)、20(日)にSTRAYDOGプロデュース公演 舞台『暗闇のレクイエム』を
観に行ってきました。Eastチーム2日目・千秋楽公演。


EastとSouthはSeedling公演です。




森岡利行監督オリジナル作品『暗闇のレクイエム』8年ぶりの再演!


キャストには
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』、
舞台『新釈・ロクモンセン 真田十勇士伝説』等で活躍中の三浦孝太、
ストレイドッグでは数々の舞台で主演を務める森岡朋奈、
舞台『メイクルーム』『メイクルーム~すかんぴんアイドル~』主演の比嘉梨乃、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞を受賞した円谷優希、

などなど個性的なメンバーを迎えました!

ストレイドッグお馴染みキャストも大集合!



STRAYDOGプロデュース公演
舞台『暗闇のレクイエム』

作・演出:森岡利行


クラレク2015

クラレク2015




★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★



今日は、Eastチームの2日目、千秋楽を合わせて感想書かせていただきます。


栃木バージョンのEastチーム。映画館“新世界座”で販売している
お菓子とかが変わってたあ!「宇都宮餃子チップス」発見(^ω^)


前説は、山田優花さん&岡田帆乃佳さんでした。



多和不二満役の穂満佳佑さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
黄昏の末路の未踏の地、閉館間際の映画館に立ち寄るサラリーマン多和
は古びれた映画館を心から愛する男。
映画館“新世界座”に入るや、ポスターや売店やトイレの臭いまで、
そしてカバーがめくれあがってるソファーに自分が猫みたいになって
甘えたかのような身体のすらせようがほんと映画館を堪能していましたね!
今上映しているのが「ティファニーで朝食を」と知るや、「ティファニーで朝食を!」
ってめっちゃテンションが上がって「ホホホホホホー↑」って笑う、穂満
さんお得意の笑い方で場をさらに和ませてくれて楽しかったなあ。
マサオの「つまらない」「にえきんねぇなあ」に対して人の心に土足で
入り込んでくるって怒り狂う多和のシーン面白いね。めっちゃ熱いし。
子供の頃に学級委員の今森さん(^ω^)に、言われたことの真似「多和くんの
考え方はちょっとおかしいです!」って言い方!(笑)
U字工事を最近見ないですね!突っ込み(笑)
再度映画館にやってきた樽木にいたぶられたときの多和の何度やられても
立ち向かっていくところほんと凄かったね。樽木の必殺技、「樽木スペシャル」
を食らった後に、白目向いていましたね!それでもまたターミネーター(笑)の
ように復活する多和ほんとすごいよ!
樽木にいたぶられたあとに倒れていると、恵梨香が「警察呼ばなきゃ。」と
かけて行き踏まれちゃったときの痛そうなリアクションがいい味出してますね!
恵梨香に「多和さんありがとう。やさしくしてくれて。」って言われてたのと、
東京に連れて行ってくれますか?って途中で出て来ていたのが、僕たちの映画は
ラストシーンから始まりますと続け、映画を観て、2人が向かい合い距離を
縮めて行き止まるラストに未来がかいま見えたよね。

穂満さん今回もほんと熱い芝居でかっこよかったです!!


マサオ役の赤羽一馬さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
チネチッタ以来のDOG出演もその時はシークレットキャストだったので、
今回が初の本役の赤羽さん、その実力を如何なく発揮する役で観れて
本当に嬉しかったです!芝居もいいし、アクションほんとすごかった!
アクション途中でチンピラたちに上着を脱がされたけど、それこそ
待ってました状態だもん。赤羽さんの鍛え上げられた肉体は説得力十分!
そして、アクションの激しさね!観ていて感じたのが相手に当てない
で魅せるわけなんだけれども、その距離がどのアクションもギリギリ
で攻め込んでいてすげーな!って思いながら観ていました。あんなにも
運動量が豊富なのに、蹴散らした後に息一つ切らさずやったぜ!とばかりに
多和とタッチ決めてるのもすごいなと思いました。
モップの使い方めっちゃうまいですよね!
多和に「あんちゃんなにかに夢中になったことあっかい?」って聞いた時の
マサオの感じすごく良かったなあ。
自分の才能に見切りをつけた多和に「Don't lose heart(アキラメズニ
ガンバレ)」って森岡監督の言葉を行ってくれたところもすごく好き。
父が語る身内殺しの内容に「聞かねえ!そんな話は聞かねえ!」と熱く
語るマサオものすごい迫力だったね!これぞ赤羽さんのポテンシャルだ!
と思って奮えましたね!すごかった!!
その後、カッターを持ち出して耳を削ぐとまで言うところほんと凄かったです!
芝居おめっちゃ堪能できました。
「宇都宮いちのちんちくりん」っていじられてたのに、警官DOG4人衆が来て
舞香さんが「宇都宮いちのちんちくりんが通報してくれました!」とか言うや
2日目に「うるせー!プーさん!!」って対抗してたのがやるな!と思い
ましたね(^ω^)
都ラーメンを食べる時に、前のお父さん役の今川さんがまずさに吹き出しちゃって
次オレ?的なアクションしてるのがめっちゃ面白かったです。←食べたくない(笑)


ケイ役の山田優花さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
イサオの亡くなった恋人ケイ。
優花さんのケイすごく良い女だったなあ。お稽古の合流が遅くても
ここまでのクオリティー魅せられたら、ほんまですか?って思うほど
でしたもん。本当に素敵でした(;ω;)
ライトにあたる優花さんのケイ、艶っぽくて儚くてすごく良い雰囲気
でしたね。こうゆう役で観れて嬉しかったです!優花さんのお芝居観てると
ほんと楽しい!
イサオとの思い出を語るケイめっちゃ良いよね。角に座って語ってるの。
そして、銭湯に行って雨の中傘も差さずに帰ってきた日の話。これ、
最初はイサオを想ってる女性らしさをすごく感じていたんだけど、
イサオの帰りを期待してドアを開けてそこに居たのは…。ね。
その出来事を思い出すかのように恐怖に発狂し怯えるケイの姿を観ている
のがすごく辛かったです。
そんなケイを優しく包むイサオは抱きしめ、着ていた服をかけ、ソファー
に移動して、背中や足をさすって温められていてね、ここすごく素敵
だった。
「忘れないでね。私のこと。」この一言ほんと沁みたよね。
2人寄り添うシーン観ていてほんと泣けました。
クラレクでまた優花さんの歌が聞けて嬉しかったです!!


真野幸子役の岡田帆乃佳さん。
帆乃佳さんの芝居(;ω;)超泣けた
初日、2日目で凄い!と感涙させられたのに、千秋楽で完全に出し切る
とゆうかあの芝居の熱量半端ないの!もうね感涙どころの騒ぎじゃ
なかった!ラスト、ソファーに血だらけで横たわる兄の元にやってきて、
それを見て、隣に座り語り続ける妹幸子が素晴らしすぎて奮え泣き、身体が
揺れていました。お鼻までずるずるだし、抑えきれずに声が漏れる程でした!
帆乃佳さんのお芝居ほんと沁みるよ。やばいほど涙出た。
こんなにも気持ちの伝わるお芝居魅せてもらえて幸せすぎました(涙
看護婦として働く病院の医師の酒巻にいやらしいことをされて嫌がる
所もすごく好きなんだけど、抱きつかれてほどいた後の表情、酒巻に向ける
目がほんと物語ってる。醸す雰囲気だけで今の気持ちを伝えることが
どんなシーンでも出来る女優さんなんだよね。だからこそ帆乃佳さんの
芝居に惚れてる。兄ちゃんのときもそうだもん。
ソファーに座る兄ちゃんが苦しんでいるときに振り返って兄を見て小声で
こぼれる「えっ…。」なんか最高だよね!兄が占いをして「出た!」と
言ったら「何?」って反応して、兄の顔を見てニコッって笑顔みせたり、
兄が一緒に歌いだした時にそれそれと「うんうんうん」って頷いている
ところとかそうゆう細かなところも大好きすぎて、そうゆうところ観ると
いつもお芝居大好きな心がくすぐられるのですよ!帆乃佳さんのお芝居ずっと
ドはまりしてるの。
兄に話しているときに「怒んない?よっしゃ!ほんじゃ教える。」って
1人で続けるところとかむっちゃ妹感も出てたしかわいかったし、そうゆう
所もすっごく良かったです!
はぁぁ、帆乃佳さんのお芝居大好きすぎるー!(・_・、)
毎回泣かされるし今日の千秋楽半端なかったです!残りの公演も支える
側として頑張って下さいね!また来年もお芝居観れるのほんとにほんとに
楽しみにしてます。
今日はお芝居観れて逆班のときはお話できて嬉しかったです♪


恵梨香役の井坂凛さん。
うさぎの着ぐるみに身を纏い、サンドイッチガールとして生きる恵梨香。
うさぎの凛ちゃんのかわいさすごかったあ(^ω^*)舞台中何回それ思った
か分からん。「乳くりマンボウ ファッションヘルス」の看板持って登場
するとうさぎも歩けば棒に当たるって自分の頭に看板の棒を当ててたけど、
超強烈で凛ちゃん痛そう( > <)ゴミの中から一番搾り見つけて瓶の口を
吸ってる感じが面白いよね。
オードリー・ヘプバーンが大好きな恵梨香は映画館“新世界座”に到着
すると「おじしゃん観に来たよ」って言いながら、受け付けのところを
ドンドンドンドンドン!って叩きながら呼び出してるのがすごく楽しい♪
おじしゃんに同じ映画10回以上観てっぺ!って言われた後に「うんっっ!!」
って返事してる恵梨香の気持ちがのってる感じの所がすごく良いね。
途中で気持ち悪くてゲロ吐きそうになって我慢できずに映画館の奥に言って
吐くんだけどその擬音が「エロエロエロエロ…。」とか凛ちゃんどんだけ
面白いのよ(^ω^)随所にエロ感入れてるの楽しかったですよ!
樽木に捕まっていたぶられているときに感じてる所やら、自分がお母さん
のお腹の中に居た時に象さんに踏まれちゃってパオーンブランブラーン
大きいぞ!とかね(^ω^)何しててもかわいい←
恵梨香、自分のことを「わたし」じゃなくて「わらし」って言ってるの
かわいいよね。チンピラたちが暴れるカウントダウンに『10,9,8…』から
恵梨香が『7,8,7,8』って言ってせんだみつおばりにナハナハしてふざける
からチンピラに圧かけられて「あっ。」ってなってる所とか細かい仕草も
すごく良かった!
多和へ決める浣腸、千秋楽ガチで穂満さんas多和の穴目掛けて突っ込んでた(笑)
そして。そのにおいを嗅いで東京の人って当てるんだもん♪楽しすぎ!
多和との話の中でラーメン大好きなのが発覚して、一緒にゲップラーメンの
ポーズ決めてるの2人の動きがシンクロしていて楽しかったです!
そして、都ラーメンを多和から紹介された時の興味なさそうな感じとやら(笑)
泣きながら映画館から出て来て観た映画の話をしている恵梨香、スクリーン
に出てきた猫ちゃんを自分の飼っていた猫ちゃんと重なって感情移入しちゃった
んだよね。それを語っている姿すごく好きでした。猫好きの僕にはその話が
本当に楽しくて。猫もシュークリーム食べるのか聞かれると「らってシュー
クリームよ」ってとろけた表情になる恵梨香のところめっちゃ好き。
樽木にいたぶられる多和を心配に思って警察を呼びにかけて行くと、倒れてる
多和を踏んで行っちゃうところが超面白い!←こうゆうところが好き!
自分に優しくしてくれた多和とのラストシーンほんと素敵でした!


端角役の小原慎之介さん。
樽木の子分のチンピラ、髪型は反り込み!
映画館“新世界座”に乗り込んできてイサオを探していると、映画館の
中を左右に素早く移動して、真ん中のソファー間をぴょんぴょん移動
してるのが面白かったなあ。
そして、黒沢木に突っかかって行くときの迫力凄かったけど、息子に
コブラツイスト決められておるし(笑)←息子が強いってことにしておく♪
どこかのシーンで樽木に引っ掛かってつまづいていましたよね。
樽木が吸うたばこを出そうとするもなかなか出せないでこまねいている
のがめちゃくちゃ面白かった!←山本さんが早く出せよ!って急かして
いるのも相乗効果。この2人ほんといい味出してた。


PS:「金の微糖」のシーンは無くなっちゃいましたが幸子の「ゴールデンタイム」
は残りましたね♪


条堺役の山本洋太さん。
樽木の子分のチンピラ、髪型は丸坊主!
イサオを探しに来たときに、見つけないとコンクリートの下駄履かされて
海に落とされてしまうとか超怖い世界や(>ω<)
丸坊主の山本さんめっちゃ雰囲気出てたなあ。
イサオが持っているジュラルミンケースを手から放そうとするもなかなか
放そうとしてくれないところ観てて楽しい。


多和にチンピラ2人そろって「ハハハハ!」と詰め寄るシーン好きでした。
「どついてまわす」からの「しばいてあげる」の2人コンビプレイも好き。


樽木にやられてもやられても立ち上がる多和に怯え始めていましたよね。
しまいには多和のことをターミネーターだ!とまで言うほどでした。


クラレク何度も観てるとなんだかチンピラたちがどんどん好きになってる
んですけど!思うに、ほんと子分のチンピラたちが居るこそのこの世界
なんだなあってゆうのをすごく感じる。自分の役をこなすことの大切さ
だよね。


樽木役の外村海さん。
外村さんが超絶かっこいいし!すごいわ!!でね、外村さん舞台上で
は、観ながらに客席で後ろに仰け反ってしまいそうになるほどギラついた
怖さがあるのに、終演後のお見送りとかではすごい優しい笑顔で、男
ながらにそのギャップにキュンとしちゃいました。
男が惚れる男だよ。ものすんげーかっこいい!
映画館“新世界座”に現れた樽木観た瞬間、この人絶対やべえ!って
オーラを醸し出してるのがすごいよね。見開いた目のギラつきもだし、
とにかく立ち居振る舞いが説得力十分でしたね。
アクションシーンがとにかくかっこよすぎて、各種技を繰り出すんだけど、
その前に殴ったりけったりするところで、最後に蹴りあげる所、ここが
めっちゃ良かったなあ。流れるような攻撃がズバズバ決まって行くから
ほんと興奮しました。そして最後には得意の「樽木スペシャル!!!」
あれは本気で強烈!
「宇都宮いちのちんちくりん」の通報により警察に捕まった後にイサオ
に向けて「あの女(ケイ)が死ぬ前に一発やってやった!」と、それに続けて
自分が殺した方法を言った時の残虐さ!とにかくすごかったです。
そしてラストのイサオとのバトルがこれまた半端なかった!手錠されたまま
けん銃を持っているイサオと向き合う樽木。撃たれた足を手で叩きまくり
自分を鼓舞しているような仕草だったり、撃たれて血を出し吹っ飛ばされる
所だったり、目の前にした光景は壮絶極まりないものでした!


イサオ役の柴田明良さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
胃のあたりをいつも抑えていて病魔に侵されているイサオ。
看護婦をしている妹の幸子が居て、彼女であったケイは亡くなっている。
柴田さんのイサオのかっこよさが半端じゃないね。魂揺さぶる芝居、
己をさらけ出す芝居は、本当に熱く、圧倒されました。
ケイと2人でソファーで言葉を繋ぐところ、その情景がこんな雰囲気
なんだろうなあって凄く想像をかき立てられていました。
千秋楽ではマサオにキャッチボールを一緒にやろうってだけでなく、今度
ヌンチャクを教えてやるって付け加えられてた(^ω^)
樽木が語った「アレの代わりにけん銃突っ込んで殺してやった。」この
言葉を想像した時に、あまりの残虐さに、何でそんなことするんだよ!
って思いながらイサオの表情観たら、ものすごい表情で樽木を見てた。
あの表情何て言ったら良いんだろう、とにかくすごかった!
自分の大切な人を殺した犯人が分かったこと、今目の前に居ること、
あまりにも卑劣な殺し方、その怒りが総てイサオの表情に込められて
居ました!柴田さんものすごかった!!
そして圧巻すぎた樽木とのラストのぶつかりは、憎しみ、憎悪をこれ
でもかとやり場のない想いをぶつけるしかも果てしなく、凄みに圧倒
されました!いたるところに血が飛び交い、「ケイーーーーー!」と
亡くなった恋人の名前を叫ぶシーン胸に突き刺さりました(;ω;)
ソファーに倒れ、妹に語られながら、最後には黒沢木の呼びかけに、
ケイの元へ旅立ち、2人が出会うシーン観てたらまた涙が流れてきました!


酒巻健太郎役の川端堅吾さん。
STRAYDOG Seedling 兼 STRAYDOG江戸村支部所属の役者さんです。
映画館からナースの幸子と出て来る医師の酒巻。幸子が嫌がってるのに
勝手な理由を付けて触ってきたり抱きついてきたり、とにかく自分の
女にしたいとゆう欲望が全開でしたね!
歌入りの決意表明「本能」では、ナース姿でセクシーに踊る女性陣を
色々と観ていたり、間奏の部分でまた前に出て来て、幸子とのやり取り
で思いっきり張り手を食らって元の位置に戻る件やら(笑)
幸子の兄のイサオが来ると、めっちゃ攻撃食らってる酒巻を観ていて
いい気味だ!って思ったよね。
川端さんの不思議なオーラを感じつつ、良い憎まれ役でした!
ゲロかけられた一連のシーンの去り際に、幸子にやられて会場のドアに
ぶつかったときに、ゲロがドアにこべりついてるのがなんだか面白かった
です。


黒沢木明役の今川健吾さん。
STRAYDOG Spirit's所属 兼 STRAYDOG江戸村支部長の役者さんです。
さすがは江戸村支部長だったわあ!East感抜群でしたね!
随所に江戸村感を盛り込んでいたのも楽しかったです。てか、千秋楽
終わってすぐに江戸村に戻られたとかほんとハードすぎる。年末も頑張って
くださいね!今日、他の江戸村メンバーに今度江戸村にも来てください
って言われたのですがめちゃくちゃ行きたくなってるー!
誰か江戸村ツアー企画してえー(笑)
そんなこんなで、映画館“新世界座”で働くおっちゃんのもとに、恵梨香が
やってきたときの「~だっぺ」って言う話す語尾が楽しくて、途中で急に
「ララララ~♪」とか歌い出したら今川さんめっちゃ美声なんですけど!(笑)
恵梨香が持ってた看板をおっちゃんにぶつけた時、すごい落とした!
多和が来て、映画館の料金1400両でござるがすごい好き!料金もらった
後に、食い気味でいらっしゃいませ!って多和に行く感じね(笑)
そして、誰だかわかってっぺ!を多和に連続するくだり、ここ、めちゃ
くちゃ楽しい。
生命保険、不動産、定期預金と「ピーンとくるっぺな!」って全部はずれてた(笑)
←多和にその先、言わせねえよ!感が楽しすぎるの。
息子が駅前に持って行くフィルムの場所「だっぺ館」とか言いましたよね?(^ω^)
チンピラたちが映画館に来ても引かないおっちゃんの名言「五寸釘目に
叩きつけて、江戸村のカレンダーぶら下げるからな!」←すげー脅し文句
イサオの病気に医者は何て言ってるんだいと聞くと「胃炎」に「言え!」って
言ってるんだもん(笑)←「言えん」じゃなくて「胃炎」ですからね(笑)
映画館に戻ってきたときに、3000万円入っている想定のジュラルミンケースを
枕に寝ているイサオを発見して、それを寝ている隙に取ろうとするもなかなか
取れずに、やっととれたと思ったら見つかる流れ(笑)
今川さん久しぶりにお芝居観れてほんと嬉しかったです!!



婦長さんが登場して女性キャスト陣で送る歌&ダンス「本能」(椎名林檎さん)
がめちゃくちゃ良いっ!!!←目が足りない件


台詞もないその他大勢の皆さん、酒巻にまき散らされたゲロの量が大量
だったからか、左右に移動するシーンで滑りまくっていましたね!
ともにゃんがすっ転んでた!ほかのみんなも。観てるのが楽しすぎましたよ!
そして、酒巻が「かんべーん!」って急に叫びだすとツボに入る件、
ともにゃんと舞香ちゃんは笑う率100%(^ω^)このシーンまるごと大好き!


イサオを抑えている警官役の城間さんの樽木が語るケイ殺しのあまり
の残虐さに、息を飲むような表情をされていたのがすごくリアルでした。
そのあと、イサオに自分の拳銃を抜かれて、自分の元に無い!無い!って
やってる仕草も良かったなあ。



明日はSouthチームの千秋楽、そして明後日からはWestチームへ。

まだまだクラレク観劇ウィークは続きます。


Eastチームの皆様、千秋楽お疲れ様でした!また、他チームでも出演する
方が多いと思いますが引き続き楽しみにしております。
今川さんをはじめとする江戸村組はリアルEastで頑張ってくださいね!


素敵な舞台を本当にいつも届けて下さりありがとうございます(^人^)


■内容
——黄昏の末路の未踏の地でみつけた古びた映画館、その古びた映画館の名は“新世界座”

かつての夢を求め、“新世界”に立ち寄った東から来たサラリーマン、多和。
過去を背負い、サンドイッチガールとして生きる恵梨香。
館主の黒木沢、黒木沢の息子マサオ。
ブツを持ち逃げし、ヤクザに追われているイサオ。

やって来たヤクザ達が人々を巻き込み、映画館のロビーは闘いの場と化し
そして、数々の夢を映し出す暗闇に今、レクイエムが鳴り響く......。


■日程
12/21(月) 19:00【South】★この回を観るよ★
12/22(火) 14:00【West】★この回を観るよ★/19:00【West】★この回を観るよ★
12/23(水) 12:00【West】★この回を観るよ★/16:00【West】★この回を観るよ★


■アフターイベント
<ミニライブ>
12月22日(火)14時Wの回終演後、限定ミニライブを実施!
※22日(火)14時の回のチケットをお持ちのお客様のみご覧頂けます。


■会場
新宿シアターモリエール


■チケット
【West】
一般 前売:4,000円/当日:4,500円  高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円


【East・South】
一般 前売:3,500円/当日:4,000円  高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円
(全席指定・税込)


■キャスト
【East】
穂満佳佑・・・多和不二満
赤羽一馬・・・マサオ
山田優花・・・ケイ
岡田帆乃佳・・真野幸子
井坂凛・・・・恵梨香
小原慎之介・・端角
山本洋太・・・条堺
外村海・・・・樽木
柴田明良・・・イサオ
川端堅吾・・・酒巻健太郎
今川健吾・・・黒沢木明


円谷優希・・・台詞もないその他大勢
脇坂春菜・・・台詞もないその他大勢
比嘉梨乃・・・台詞もないその他大勢
森岡朋奈・・・台詞もないその他大勢
中島舞香・・・台詞もないその他大勢、警官
城間盛吾・・・台詞もないその他大勢、警官
古川慎悟・・・台詞もないその他大勢、警官
宮武嵩将・・・警官


【South】 
荒木聡・・・・多和不二満
森岡里世・・・マサコ
脇坂春菜・・・ケイ
比嘉梨乃・・・真野幸子
円谷優希・・・恵梨香
小原慎之介・・端角
風間慧史・・・条堺
古川慎悟・・・樽木
城間盛吾・・・イサオ
宮武嵩将・・・酒巻健太郎
佐藤仁・・・・黒沢木明


井坂凛・・・・台詞もないその他大勢
脇坂春菜・・・台詞もないその他大勢
森岡朋奈・・・台詞もないその他大勢
南まゆ・・・・台詞もないその他大勢
中島舞香・・・台詞もないその他大勢、警官
穂満佳佑・・・台詞もないその他大勢、警官
赤羽一馬・・・台詞もないその他大勢、警官
山本洋太・・・警官


【West】
三浦孝太
中島舞香
森岡朋奈
南まゆ
アイリ
戸上未勇
海野恭二
那波隆史
重松隆志(12/23出演)
柴田明良(12/22出演)
酒井健太郎
中原和宏


■スタッフ
作・演出:森岡利行


そんなこんなで。



ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>