Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

STRAYDOGプロデュース公演 舞台『暗闇のレクイエム』(1)

$
0
0

12/18(金)にSTRAYDOGプロデュース公演 舞台『暗闇のレクイエム』を
観に行ってきました。Eastチーム初日公演。


EastとSouthはSeedling公演扱いなのかな。


森岡利行監督オリジナル作品『暗闇のレクイエム』8年ぶりの再演!


キャストには
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』、
舞台『新釈・ロクモンセン 真田十勇士伝説』等で活躍中の三浦孝太、
ストレイドッグでは数々の舞台で主演を務める森岡朋奈、
舞台『メイクルーム』『メイクルーム~すかんぴんアイドル~』主演の比嘉梨乃、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞を受賞した円谷優希、

などなど個性的なメンバーを迎えました!

ストレイドッグお馴染みキャストも大集合!



STRAYDOGプロデュース公演
舞台『暗闇のレクイエム』

作・演出:森岡利行


クラレク2015

クラレク2015




★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★




クラレク観て完全に興奮状態さめやらぬ状態のまま、感想行きます!!


8年ぶりの再演で久しぶりに観るクラレクは懐かしさを今に感じながらも
過去は新しいと思わせる胸抉られる熱い作品でした!


劇中の歌がすごく沁みたし、役者の迫力がすごくて感動しました!


DOGすげえええ!!!


こんなにも素敵な作品を8年も眠らせてたなんてね。僕も久しぶりにクラレク
観れて本当に嬉しかったです!


最近では舞台「閨房のアライグマ」のシーンの中の一部にクラレクのシーンが
使われているのでクラレクを観たことがないけど、なんだか観たことあるー!
って思うかもしれませんね。


ド迫力のアクションシーンが格好良すぎて奮えたし、凛ちゃんのかわいらしさが
半端なかったし、それぞれの想いを生で感じるシーンに涙したし、そしてDOG
らしさの笑いも忘れず、歌にダンスさらにはエロさまで!


何から何まで詰まってて最高かよ!


ここで一旦、STRAYDOG暗闇のレクイエムEastチーム物販情報!
STRAYDOG役者ブロマイド全13種。
1枚200円。
←全種類購入しましたあ。DOGメンバーのブロマイドとか嬉しい!嬉しい!
※パンフレット販売は無し。


会場にはDOGメンバーが沢山いたのも嬉しかったなあ。久しぶりにみんなに会えた。
旅公演組のみんなも♪←旅組のみんなお顔が精悍さ増してたあ!


会場に入って観るセットの懐かしさ!これだよこれ!!
てか、新世界座の看板の字がすごく上手くて良かった。


折込のパンフレット観てて思ったんだけど、クラレク既に観劇したことがある身
としては役柄が分かっているだけに役者さんと役のマッチングでもう期待感
突き抜けてニヤニヤしっぱなしでしたよ。E,S,Wチーム観てもこのキャスティング
完璧すぎる!と感じる役柄で観る前からこのテンション!↑↑↑(笑)


Eastチームは栃木バージョンだな!!


前説は、山田優花さん&岡田帆乃佳さん(^ω^)



多和不二満役の穂満佳佑さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
黄昏の末路の未踏の地、閉館間際の映画館にサラリーマン多和が立ち寄る
といきなし窓口で今川さんas黒沢木に「1400両」とか言われちゃってここは
日光江戸村かっ!って思ったよね(笑)
無事に1400円(笑)を払って映画館に入る多和の映画館の中もポスターや
売店やいろんなものに感ずる感じ!(^ω^)からのソファーでゴロ寝♪←
その空間を堪能していましたね。
「ティファニーで朝食を」が大好きすぎる多和がテンションあがりすぎて
「ホホホホホホー↑」って笑うの完全に穂満さんお得意のやつ(笑)
チンピラが来てピンチな状態にマサオに「東京のあんちゃんなんとかして
くれ!」と頼まれるも逃げる多和の泣きそうな声での「やめたまえ。」(笑)
大学3留のところを2留とごまかす小さな抵抗(笑)
チンピラに土下座して謝る多和なんとか許されてたね。暴力団対策法はあって
かたぎの人間はしばかないって。
食品会社に勤めるサラリーマンの多和はカップラーメンを開発しててね
ジュラルミンケースの中から出て来て、都こんぶとコラボした「都ラーメン」(笑)
再度映画館にやってきた樽木にいたぶられたときの多和の何度やられても
ゾンビかのように不死身で立ちあがってくるシーンすごかったなあ!こんなに
やられてもまだ立ち上がって来るのか!というすごさ!流血してもなお。
「樽木スペシャル」を食らっても立ち上がってくるし本気で不死身だわ。
ボロボロになった多和は現実は映画のようにかっこよく行かないと語る。
夢はライターだった。最終選考まで行ったけれどもそれだけで、いまでは
会社員。自分の才能に自分で見切りをつけた。マサオが元気づけてくれて
自分が監督で撮ろうって言ってくれてね。そんなマサオを見て、君の眼の
中には星が見えると言いながら、体力が尽きてしまいそうな多和。
その後病院へ。
ラストシーンで、多和の元にお湯を入れた「都ラーメン」が持ってこられて、
新製品として認められなかったと恵梨香が食べておいしそうだったのに、
黒沢木とマサオが食べてみたら吐き出してる件(笑)←これならしょうがない。
てか、恵梨香の味覚はどうなっておるのだ!(^ω^)笑
恵梨香に「多和さんありがとう。やさしくしてくれて。」と言われると
シナリオをまた書こうと思っていると話す多和に「現実はハッピーエンド
じゃないけど、多和さんの本に出る人はハッピーエンドにしてくださいね。」
と言われ、さようならと。
しかし、“新世界座”の最終上映へと恵梨香に熱く語り、僕たちの映画は
ラストシーンから始まりますと続けると、セットが映画のスクリーンに。
そして、スクリーンに映る映画は、恵梨香が話していた猫ちゃんのやつだー!
って思いながら観ていました。映画のシーンと同じく2人が重なるところで幕
がおりました。
穂満さんの芝居ほんと熱かったあ!!
さらけ出してたよね!それがすごい良かった!


マサオ役の赤羽一馬さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
赤羽さんの芝居、アクションほんと良かったよね!クラレクで掴んだ
役でこれぞ赤羽一馬ってゆうのがDOGで観れてほんと嬉しかったです!!
映画館の息子のマサオは子供らしい雰囲気がちゃんとあって良かったなあ。
映画館に来たチンピラたちに血気盛んに向かって行くところすごいね。
チンピラ捕まえてコブラツイストかけてたんですけど!!(笑)←やるね!
多和の泣きそうな声での「やめたまえ。」にシンクロして体育座りしてる
マサオ面白かったよー。
多和と色々と語っているときに、マサオの言葉に反応してすぐに機嫌を
悪くする多和に「自分が自分を信じなきゃ」とか素敵な言葉ちゃんと
言ってくれてたよね。元気づけてたはず!!
チンピラたちがまた映画館にやってきたことを「来た!来た!」と伝える
マサオの見せ場!チンピラ2人を相手にしてのアクションがめちゃくちゃ
かっこよかったんですけど!しかも途中で上着を脱ぐとムッキムキの上半身
すげえええー!叫びも決まってたし、相手がナイフを持とうがなんのその、
1人でチンピラ2人を蹴散らす様は見ていて気持ちが良かったです!!
でも樽木が登場すると全く歯が立たずで。。。
樽木が多和をボコボコにしてもうだめかと思ったら、偽サイレン音でGJ!!
自分の才能に見切りをつけた多和に「Don't lose heart(アキラメズニ
ガンバレ)」って森岡監督の言葉を使って励ましてくれてた(^ω^)
父が語る身内殺しの内容を自分の言葉でかき消そうとするシーンほんと
熱かった!これぞ赤羽さん!ってゆうのが感じられたしね。泣きそうだった。
カッターまで持ち出して父を威嚇してその場を走り去ってね。そんな
受け入れがたい事実。。。
途中で「宇都宮いちのちんちくりん」っていじられてたの面白かった!
これぞDOG流ですよね(^ω^)
そのあと警察言ってくれたんだね。警官DOG4人衆が来て舞香さんが「宇都宮
いちのちんちくりんが通報してくれました!」とか言うのにまた笑っちゃった。


PS:今日はクラレクに赤羽さん出演とゆうこともあって会場にUBDCの方が
たくさん来られてて、ひとりで進級公演であの役やった方だあとか見つけて
は高まっておりました。


ケイ役の山田優花さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
イサオの亡くなった恋人ケイ。優花さん素敵すぎたわあ(;ω;)
なにあの醸し出してる切なそうで、でもその中に女性の艶っぽさ
も感じられて、雨が滴るところもその効果もあったかもだけど、
ほんと素敵だったなあ。銭湯に言って雨の中傘も差さずに帰って
きて「ただいま」とイサオに言うところからシーンは始まり、
待ってなかったことをイサオに怒られて悲しんでたところかわいそう。
ケイはあの日のまんま。死んだらいいことが一つだけあって、それは
歳を取らないこと。でも、ずっと寂しいんだよね。こっちで待ってる。
ってイサオに言ってたところすごく沁みてたよ。
イサオに自分のことが好きだと言ってくれた時に、もう好きでもない
男に抱かれないで済むと思ったのってケイの胸の内ね。
イサオと指切りしたときに触られて冷たいその手。ケイはずっと
待ってたんだ!続けて語る、いつ抱かれてもいいようにきれいな身体
で居たかったからお風呂に行ったと、傘も持たずに凍え、あんたが
帰ってきたと思ってドアをあけたら、発狂するケイ!このときに、
何かがあったんだ!
そして抱きしめられて、服を着せられ、背中や足をさすられるケイ。
ケイがね、さすってくれてるイサオを見てるんですよ!その表情は
男への愛おしさやらいろんなものを感じたしすごく素敵だったなあ。
「忘れないでね。私のこと。」
そして、ケイが店で歌っていた曲を歌う。これも沁みる素敵な歌だった
なあ。(バックボーカルはアイリさんですよね♪)
ラスト泣き震えてるケイめっちゃ良かった!(;ω;)そして去って行くケイ


真野幸子役の岡田帆乃佳さん。
帆乃佳さん超良かった(;ω;)
分かったよ完全に帆乃佳さんのお芝居が大好きなんだ。
すごい沁みたし最後のシーンほんと泣けた。
クラレクも素敵なお芝居で楽しませてくれたし、明日も観れるのが
楽しみです!妹役すっごくはまってた!!
映画館で医師の酒巻にいやらしいことをされているのに「うちはお医者さんを
尊敬しています。」ってね。その後抱きつかれて嫌がりながら、酒巻に
妻子供いるじゃないですか!って言ったときほんと酒巻酷い!って思った。
「本能」のダンス中に酒巻を思いっきり張り手したときスカっと気持ちが
晴れましたよ!その後のシーンで酒巻に背中に「すき」って書いてって
言われて「すし」って書くシーンなんだかかわいいね(^ω^)
酒巻にその後も言い寄られててどうしようかと思った時に、兄のイサオが
出てきたけど、その病状を心配してたね。「死ぬつもりなの?病院に戻って。」
兄を心配してる気持ち、妹としての気持ち、幸子を演じる帆乃佳さんの
台詞にはほんと気持ちが入ってる!←すごい感じるの。
兄の苦しさに薬を持ってくると映画館を飛び出し戻ってくると、その場
には兄ではなく、樽木にやられて苦しそうな多和が居て兄の姿はなく、
心配そうにあたりを見渡してると、酒巻が薬を勝手に持ち出したな!と
追って来ちゃってピンチに。何でもするから許してという言葉に、理不尽
なことを言われる幸子を観てるのがすごく辛かった。好きでもないのに
愛人になれとか、その場でスカートをまくれとか、やろうとするんだもん。
そして、愛人になることをこれでいいと受け入れちゃう幸子(;ω;)うぅ
樽木との攻防で力尽きた兄の元にやってきた幸子の語りが超やばいの(;ω;)
目にした光景はあまりにもな惨状だったはずなのに「兄ちゃん、どうした
兄ちゃん、つかれたんけ?病院抜け出して、映画なんて見に来てるから」
と話し始める幸子は、医師から逃げてきたと、そこから応答もないのに
兄にずっと話しかける妹の幸子の姿を観てたらもうねぇ(;ω;)涙
ほんと帆乃佳さんの芝居素敵。ハンカチで血まみれの兄の顔を拭いてくれてた。
それまで話していた話は全部ウソだと言い、「なんで黙ってるの?何か
言ってよ!お願いだから兄ちゃん!」の最後の叫びまで素晴らしすぎました!

観ながらに完全に泣いてた。


恵梨香役の井坂凛さん。
凛ちゃん開演前に、チンピラたちと一緒に会場の外でウサギの着ぐるみ
を着ながらリアルにサンドイッチガールしてたね。
舞台では「乳くりマンボウ ファッションヘルス」の看板持って。ほっぺに
うさぎのヒゲ書いて、お鼻を黒く書いて、凛ちゃんうさぎどんだけ
かわいかったか!!!ツインテールも!←かわいいかよ!かわいいかよ!
もうね、僕的に、今まで観てきた凛ちゃんの役の中で恵梨香、一番好き!
凛ちゃんドはまりしてたもん。あのかわいらしさ最高でした!!
舞台が始まると古びた映画館へ行く道すがらの恵梨香からシーンが始まり、
いきなり持ってる看板でうさぎも歩けば棒に当たってた(笑)
ゴミの中から一番搾り見つけたけど入ってなくて「酒ぐらい用意しとけー」
って誰もいないのに絡んでるのかわいかった。夜の街、そして着いた映画館
の名は“新世界座”、変わらないのはオードリーが歌うムーン・リバーだけ♪
映画館のおじさんを呼ぶと「おじしゃん観に来たよ」とかしゃべり方に
特徴があったなあ。自分のことも「わらし」ってね。
オードリーの同じ映画が大好きでもう10回以上も観てて映画は映画館で
観ないとってゆう女の子。途中で気持ち悪くてゲロりそうになってる所
面白かったなあ。チンピラが着てた時にゲロを吐き終わってバケツもって
登場してきたときにもしや?って思ったけどセーフでしたね(^ω^)液体の件
樽木に捕まってピンチ!って思ったけど案外、気持ちよさそうに感じる
「Oh,yes!」とかで凌いでた(笑)
チンピラたちが暴れるカウントダウンに『10,9,…』から『7,8,7,8』って言って
せんだみつおばりにナハナハしてる恵梨香もかわゆい。うさぎで色々
やってる凛ちゃんがもう何から何までかわいかったあー。
みんみん餃子のくだり、食べるの大好きな凛ちゃん食べたかったのではー?(^ω^)
多和へ決める浣腸の件、そのあとにおい嗅いで東京の人って当ててたのすげー(笑)
←浣腸して臭いを嗅ぐとその人の出身地が当てられるってか!!
恵梨香、ダーティーバニーしながらに生活の中でもずっとチンピラを
気にしてる体質になっちゃってたんだね。
多和との話の中でラーメン大好きなのが発覚して、一緒にポーズ決めてるの
かわいくて好きでした。
観た映画の話してる恵梨香も好き。かわいい猫ちゃんが映画で死んじゃうんだけど、
その猫が自分が飼っていた仲良しの猫に似てるって語ってる所。優しいし、
思いに浸る恵梨香すごく良かった。「らってシュークリームよ」ってとろけてる
感じの恵梨香かわいすぎじゃろ。遠くにいた自分の猫を呼んだ時に駆け寄る猫が
トラックに轢かれて死んじゃったんだって(;ω;)かわいそう
でも心の中で猫は生きているんだよね!
多和に「今幸せでないなら私を東京に連れて行ってくれますか?」って言う
シーンドキっとするよね。そして、着ぐるみが熱い!熱い!と脱いでみせる
背中の刺青!←クラレクの刺青の彫師もさすがだわあ!!
「多和さんありがとう。やさしくしてくれて。」ずっとチンピラと居る
恵梨香は多和の優しさを感じたんだね。
樽木にいたぶられる多和を心配に想い途中で「警察呼ばなきゃ。」と倒れてる
多和のお腹を踏んで外に向かう件(笑)(笑)(笑)←とどめになっちゃうよ(笑)
凛ちゃん面白いなああああ。
それまでうさぎの着ぐるみだった恵梨香がラストシーンで私服になったとき、
これまたいい雰囲気で多和とのラストシーンすごく素敵でした!多和を観る
恵梨香の表情がすごく醸してていい表情してた!
途中、医師のシーンで凛ちゃん金髪のナース姿になって婦長で登場して歌う
椎名林檎さんの「本能」めっちゃ良かった!!


8年前のクラレクは樽木のチンピラ衆3人いた記憶、再演では2人になってて
端角と条堺でした。端角の役者さんチェンジしたのかな?


端角役の小原慎之介さん。
樽木の子分のチンピラ、髪型は反り込み!
映画館“新世界座”で黒沢木に突っかかって行くときの迫力凄かったあ!
ほんと道端でこんなあんちゃん見かけたら逃げるわ。
小原、樽木が探してるイサオの情報をを手に入れてみんみん餃子で餃子
食ってる所を見た奴が居るってめっちゃ宇都宮感!(^ω^)
イサオとまとまった話で100万円が手に入れられると、金のスーツ買って、
「金の微糖」を飲もうとか柴田さんが現在CMしてるコーヒー「金の微糖」
を上手いことぶっこんでくるのめちゃくちゃ面白かったです!


条堺役の山本洋太さん。
樽木の子分のチンピラ、髪型は丸坊主!
山本さんの雰囲気完全にやばいな。ほんまもんやと思った。会場の
外で看板を持っている凛ちゃんを観に行こうと思ったらとりまきで
その場にいた山本さんのいかつさにリアルでビビってました!(笑)
マサオが樽木に当たりやしてたの再現してる件面白かったです!
「どついてまわす」からの「しばいてあげる」のチンピラ2人での
コンビプレイ(笑)
マサオとのアクションシーンでかなりのやられっぱなしだったんだけど、
途中で、相方と抱き合う感じで倒れてて、山本さんちょっと良い雰囲気
になってる感醸し出してたでしょ!←これ面白かったです!

チンピラ2人で樽木が決めた「樽木スペシャル」をかっこよかったっすよ!
って盛り上げる件(^ω^)


樽木役の外村海さん。
外村さんが格好良すぎてすごい!完全に惚れた!樽木すごい!もう
圧巻でした!←それほど!!
なんなんすか外村さん!前回のゴジラのお父さん役が素晴らしくて今回
全然違う役柄でクラレクでまた観れるの楽しみにしてたらこのすごさ!
映画館“新世界座”に現れた樽木観た瞬間、ぐはあああああ!!!って
思ったよね。纏うオーラやばい、ギラ付く目、立ち居振る舞いとにかく
雰囲気がびんびんに来てたわ!マサオを軽々担いでやってきて久しぶり
だなあって怖いわ。マサオが当たりやだって。
とにかく樽木のギラギラ感がやばい!説得力十分すぎました!!
再度、映画館に来て子分2人がマサオにやられて樽木自身が出てきたとき
のオーラ!そして、簡単にマサオを蹴散らし、その後、多和に一斗缶で
頭叩かれて怒って、多和に向かって行くと仕掛けるのはローリング
しての腕ひしぎ逆十字固め、キック連発、ローリングアキレス腱固め
からの膝十字固めと完璧のいたぶり様。迫力の連続でしたね!
その後も膝蹴り、投げ、そして最後には「樽木スペシャル!!!」持ち
上げて自分の膝に相手のどてっぱらを突きつける強烈な技!!!
とにかくすごかったです。
終盤で、警察に捕まった後「あの女(ケイ)が死ぬ前に一発やってやった!」
そして自分が殺したことを言ったとき、ケイが雨の日の夜に怯えてた
姿が蘇ってきましたね。


イサオ役の柴田明良さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
8年前に上演されたクラレクでは樽木役だった柴田さん。
今回は柴田さんイサオで観れて、とにかく熱い芝居素晴らしすぎたし
柴田さんめちゃくちゃかっこよかったああああ!奮えたよね!!
こんな柴田さんが観たかったんだ!って。本気ですごかった!
妹にまとわりつく医師に突っかかって行くイサオの迫力すごい!
妹との会話のシーンでは心配されていることが分かっているから
こその兄の行動が観てて辛いよね。自分の胸が痛いのにそれを
占いだとかごまかして、妹の未来を占ってね「俺が死んだときの
お前が見えた。」とか、なんだか遠くない未来に感じた。
苦しむ兄は妹が結婚できるように工面するからとか、今はそれ
どころじゃないでしょ!って思ってたけど、自分の身体のこと
分かってたんだよね。そう思うしか、この兄妹を見てらんないもん(;ω;)
その後の、死んだ恋人ケイとのシーン。なんだか幻想的な雰囲気も
有りながらね。ケイとの真面目なシーンで怒っちゃって、悲しまれた
時に「ごめんね!ごめんね!」ってU字工事挟んでくるの思わず
笑っちゃったじゃないですかあ!(笑)
ケイと一緒に居たかったイサオはケイをやったやつを探す!と約束。
凍えていたケイの身体をさすってくれる優しさ、ケイの歌声を聞きながら
ケイに寄りかかり眠るところ素敵だったなあ。そして、大金の入った
ジュラルミンケースを枕にして眠るイサオ。
樽木たちに居場所を探されているイサオは映画館に隠れていた樽木の
子分の端角に突っ掛って行くところ超迫力!!そして上手く取引して
100万で約束つけてた。隠れようとスクリーンの裏に移動しようとした
時に、まさか多和が映画館から出て来て2人のジュラルミンケースが
入れ違いになっちゃって。
映画館から出てきたとき、もうじきケイの元へ行くって自分で悟ってたね。
幸子とおふくろにお金を残したいと黒沢木に言うけど、黒沢木曰く、
そうではなくて一番いいことは足を洗うことだと言ってくれてたよ。
樽木が来た後に1000万を手に入れたイサオからそのお金を渡してくれ
と託されたのは信頼してるんだろうね。その前にジュラルミンケースを
開けた時に、ラーメン入ってた時は相手もビックリだよね。
樽木から、ケイのことをやった、殺したと聞いたときに変わりゆく
柴田さんasイサオの表情がものすごかった!完全にスイッチが入るようで。
銃で周りを威嚇し、樽木に向け発砲。そこから始まる樽木との攻防が
とにかく圧巻のアクション!苦しみながらも、憎しみが勝り、ケイとの
約束が勝り、樽木に向かって行くイサオの覚悟がすごかった!!口から
血を吐きながらもピストルで樽木の顔面を殴り続け、発砲。死んだと
思われる樽木に弾が無くなるまで発砲を続けるイサオの凄み。
顔面に返り血を浴びながら「ケイーーーーーーーーー!」と魂の叫び
をあげるイサオほんとにすごかった(;ω;)響く!
映画館のオードリーペップバーンのポスターを破ると、それがケイ
に見えたよね、大切に愛おしそうに持ってるイサオ。
苦しみソファーに寄りかかり、タバコを取り出し吸おうとするも力尽きる
イサオ。その後、幸子が来ての兄への語りも泣けたし、亡くなった
イサオがケイの元に旅立つシーンうるうる来たね(;ω;)
柴田さん最高だった!!


酒巻健太郎役の川端堅吾さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
映画館からナースの幸子と出て来る医師の酒巻。職権乱用か明らかに
嫌がってる幸子にいやらしいことをしようとしてて、映画館の中で
やられたことを幸子に言われるとただのスキンシップとか言っててね。
なんて医者だ!
「西岡さんもう少しで死ぬ」とかDOGの身内ネタが出て来て早く助けてよ!
って思ったよねー!いやらしいスキンシップをしている場合ではない!!(笑)
←いや、笑い事ではない。
歌「本能」中にもまた幸子にアタックする件、マイク使いながら(笑)(笑)(笑)
そして玉砕して思いっきり頬っぺた叩かれて、後ろのソファーに戻り
歌&ダンスを見てた。←なんか見てた時に女性を品定めしているような
雰囲気がいかにも酒巻だなあって思いましたね。
でも、ダンサーたちにセクシーアピールされてて高まらせておいてからの
幸子に最後にはやられる。
酒巻、「本能」のところが歌入りの決意表明だったのかあ!
幸子の兄のイサオが来ると、そそくさと逃げてドアから歌っておちょくって
て調子に乗ってるんじゃないよ!って心の声。
薬を勝手に持ち出した幸子の元へ台詞もないその他大勢とやってくる件
←その他大勢(^ω^)このシーンやばいね、面白すぎて。
その中で、幸子の「何でもします。」という言葉に、愛人になれ!スカート
をめくれ!とか言い出して、幸子がナースのスカートをあげそうになった時に、
黒沢木が恵梨香のゲロ持ってきて酒巻にぶっかけたのナイスタイミングだった!


黒沢木明役の今川健吾さん。
STRAYDOG Spirit's所属 兼 STRAYDOG江戸村支部長の役者さんです。
今川さーーん!お帰りなさい!!超待ってました!そして、速攻、今川
さんのブロマイド購入しましたあ!(^ω^)久しぶりに大好きな今川さん
のお芝居観れるとあってほんと心待ちでした。観た全般の感想としては、
今川さんのお芝居さらに上向いてる!!ってすごく感じましたね。
映画館“新世界座”で働くおっちゃん。恵梨香が大きな声出してやって
来ると「静かにしないとダメだっぺ」ってその語尾の土地感(^ω^)
恵梨香が大好きなヘップバーンを「ヘップバーンでもエレキバーンでも
チキチキバーンでも」って続けてたの面白かったですね!
わかってっぺ!を連続して多和と続けるくだりは、閨房ともリンクしたよね。
チンピラが映画館に来ても引かないおっちゃんやるね!死んだふりも
得意だけど(笑)←チンピラが見え去ると瞬時に息を吹き返す件(笑)
映画館に戻ってきたときに、ジュラルミンケースを枕に眠ってるイサオ
を発見してそのジュラルミンケースを奪おうとチャレンジする件、
良い所でイサオが起きて柴田さんの目がギラりを2回繰り返すしね(笑)
チンピラたちにマサオにも聞こえるようにマサオの姉や母を殺したって
話してたけどそんなの嘘だと言って、あとでそれを認めるところ辛かった。
しかもマサオがあんな反応するもんだからね(;ω;)



凛ちゃんas婦警さんの歌のシーン、椎名林檎さんの「本能」のところで、
他のチームのクラレク女優陣がナース姿でバックダンサーしてたのが
セクシーで焦りました。めっちゃ良かった!
Southチームの脇坂春菜さんのダンスやばい、セクシーすぎたああ!!


酒巻と一緒に映画館にやってくる、台詞もないその他大勢役の
円谷優希ちゃん、脇坂春菜さん、中島舞香さん、アイリさん、森岡朋奈ちゃん、
城間盛吾さん、古川慎悟さんのシーンが楽しすぎたあー!
「勘弁してください。」に酒巻が「かんべーん」とか言い出したら、
大勢役のともにゃんツボに入ってにやけてるんですけどー(^ω^)笑
他の人たちもニヤニヤしてたりでほんと面白かった。
その後、台詞がないって言ってたけど、みんなで声を合わせて「痴漢ー!」
とか「訴えるー!」とか左右に集団移動してたところも笑えました。
すごく楽しい。


今年、最後のSTRAYDOGの舞台、クラレク最高の幕開けだよ!!


クラレクSouthとWestも楽しみすぎるー!


Eastもまた観れるー!


高まりすぎ!!



PS:初日とゆうことで高まりすぎて、めっちゃ感想書いてたらこんな
時間になっちゃった。




■内容
——黄昏の末路の未踏の地でみつけた古びた映画館、その古びた映画館の名は“新世界座”

かつての夢を求め、“新世界”に立ち寄った東から来たサラリーマン、多和。
過去を背負い、サンドイッチガールとして生きる恵梨香。
館主の黒木沢、黒木沢の息子マサオ。
ブツを持ち逃げし、ヤクザに追われているイサオ。

やって来たヤクザ達が人々を巻き込み、映画館のロビーは闘いの場と化し
そして、数々の夢を映し出す暗闇に今、レクイエムが鳴り響く......。


■日程
12/19(土) 14:00【South】★この回を観るよ★/19:00【East】★この回を観るよ★
12/20(日) 14:00【East】★この回を観るよ★/19:00【South】★この回を観るよ★
12/21(月) 19:00【South】★この回を観るよ★
12/22(火) 14:00【West】★この回を観るよ★/19:00【West】★この回を観るよ★
12/23(水) 12:00【West】★この回を観るよ★/16:00【West】★この回を観るよ★


■アフターイベント
<握手会>
12月19日(土)14時Sの回、12月20日(日)14時Eの回終演後、
ステージ上にて、各チームキャストによる握手会を実施!


<ミニライブ>
12月22日(火)14時Wの回終演後、限定ミニライブを実施!
※22日(火)14時の回のチケットをお持ちのお客様のみご覧頂けます。


■会場
新宿シアターモリエール

■チケット
【West】
一般 前売:4,000円/当日:4,500円  高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円


【East・South】
一般 前売:3,500円/当日:4,000円  高校生以下 前売:2,500円/当日:3,000円
(全席指定・税込)


■キャスト
【East】
穂満佳佑・・・多和不二満
赤羽一馬・・・マサオ
山田優花・・・ケイ
岡田帆乃佳・・真野幸子
井坂凛・・・・恵梨香
小原慎之介・・端角
山本洋太・・・条堺
外村海・・・・樽木
柴田明良・・・イサオ
川端堅吾・・・酒巻健太郎
今川健吾・・・黒沢木明


円谷優希・・・台詞もないその他大勢
脇坂春菜・・・台詞もないその他大勢
アイリ・・・・台詞もないその他大勢
森岡朋奈・・・台詞もないその他大勢
中島舞香・・・台詞もないその他大勢、警官
城間盛吾・・・台詞もないその他大勢、警官
古川慎悟・・・台詞もないその他大勢、警官
宮武嵩将・・・警官


【South】 
荒木聡
森岡里世
円谷優希
比嘉梨乃
脇坂春菜
小原慎之介
風間慧史
古川慎悟
城間盛吾
宮武嵩将
佐藤仁


【West】
三浦孝太
中島舞香
森岡朋奈
南まゆ
アイリ
重冨翔太
海野恭二
那波隆史
重松隆志
酒井健太郎
中原和宏


■スタッフ
作・演出:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>