6/12(水)のソラリネ。#07公演 舞台『しあわせの支度』の
初日マチネ公演を観に行ってきました。
この舞台を観に行こうと思ったのは、森岡里世さん
がご出演
されるからです。
ソラリネ。#07公演
舞台『しあわせの支度』
作:佐藤秀一
脚色・演出:加藤真紀子
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
昨年に引き続いての再演観劇。会場についてパンフレット観たら、
りよっち(森岡里世さん)が昨年と同じ役柄のさくらだったから、始まる
前から、わあーまたりよっちのさくら観れるんだあと思ってワクワク
しておりました(^ω^*)
そして、今年のしあわせの支度。わあーこのシーンあったよねー!とか
懐かしめるところが嬉しかったり、そして、おぉ!お話が改変されている!
とか新しい内容もあってすごく面白かったです!!!
ちょっと不思議な大家族の四月一日(わたぬき)家が経営している温泉旅館
が舞台となる、家族内の出来事をフォーカスした作品なのですが、家族たち
の気持ちのぶつかり合いが、離れてしまいそうになったけど、繋ぎとめられ
すごくいい形で終わりを迎える観終わってすごく心があったかくなる作品
でした。
人前でうまくしゃべれない達也の通訳をする早苗とかいきなり懐かしく、
そして面白いー!この2人あとで家族だけど付き合ってるってゆう線に
繋がってるよなあと思った。
悠が髪のパッチリお目目だけのお面をおろして話すくだりも面白くて、
ずっと頭の上から下げて付けてるんだもん。自分の正体を明かさない(笑)
そして、『四月一日(わたぬき)法』っていう家族の法律ワードが出た
瞬間、そうそう!ってなんかテンション上がっちゃった↑↑↑
次男、三男の妻、静江と悠が色々話しているときに後ろにこっそり登場
してきて、2人の話をえんま帳に書き留める早苗(笑)
でた、早苗!!!もう、観ていてワクワク度がどんどん上昇してくよね。
しあわせの支度の楽しさ。
りよっちが演じるさくら。学校からおうちに帰ってきたときにいきなりの
セーラー服がかわいすぎるし(^ω^*)
そして、家族の人たちとお話しているんだけど、急いで帰ってきたのか?
トイレに行きたそうに、足とかもじもじさせているのが超楽しかった。
めちゃ雰囲気でてたし、いいよねー。
三郎が誕生日会の準備にテンションが上がっているのか、ハッピーバース
デー♪って歌う歌が超いい感じなんですけど(^ω^)
そして、頭の被り物のシロクマさんみたいのがカワユスな件。
りよっちの前に現れた、カッコいいイケメン男子(淳史)。観た瞬間に、
ハートをズキュンと撃ち抜かれるさくらの表情が最高すぎるんですけど!!!
りよっち面白いよお!王子様を発見してテンションが上がって、旅館の
中を案内するかのエスコートする際の手を差し出す感じ(^ω^)もうー
観ていて楽しすぎて超笑った!
さくらの嬉しそうすぎる感だすのが最高すぎるよお!The 女の子♪
そして、今年も来たぞー!はるかの彼、高円寺君。てか(笑)
絶対、高円寺役の役者さんっておいしい系の人をキャスティングして
狙ってる!(^ω^)
福田航也さんが、内田讓さん演じる一郎とかに「コッペパン」とか
もうあごをいじられまくりでずるい!!!
トイレの場所を教える時も、なぜにあごを握る(爆)
福山聖二さん演じる亮介も家に帰ってきて、ウルトラマンのソフビ人形で
ずっと遊んでいるんだけど、二つを合体させてテーブルの上で「人」文字
作って遊んでるのとか超面白かった!
高円寺君の彼女小原春香さん演じるはるか。小原春香さん以前、劇団CORN
FLAKES公演で観たことがあったのでわあ!ってなった。別の舞台で観たこと
がある役者さんとかまた観れたりするの嬉しい。
大黒柱(だいこくかつら)(笑)のお兄ちゃんたちに帰ってきての甘えっぷり
かわゆす(^ω^*)
亮介、はるかが家に帰ってきたときの南口奈々絵さん演じるお姉ちゃん
佐代子の嬉しがりっぷり。からの、はるかが彼氏を連れてきての彼氏を
威嚇するような狂暴っぷり発揮(笑)
そしてはるかに襲いかかっちゃってお姉ちゃんがはるかの両ホッペを
つねったりして、かわいいお顔があーーーー(>ω<)
高円寺君、お得意のぼっ●ん便所をまた写メる(笑)
からのfacebookにアップしてシェア(爆)
そんな高円寺君にはちあわせたさくらが高円寺君を亮にいに間違えちゃって
泣いちゃう所とかも超面白いよお!りよっちのシーンほんとたのしい。
そして、去年よりさらにあがってるのを感じるしね♪
借金取りというキャラが登場し、一郎が返せないのに、
借金取り「いつ返すの?」
一郎「いっ・・・。」(爆)
もう、これだけで、大爆笑。
分かります?
いまはやりの東進ハイスクール講師、林修さんの年間流行語大賞最有力候補
の名言「今でしょ!」をつられて言いそうになってんの。ここ超楽しかった!
王子様が、「僕が守るから!」って言ったときのさくらの瞳。
りよっち何もう!(^ω^)瞳の中がお星さまだらけになってた。すごい、超キラ
キラして見えんの。何でだろう。すごいなぁ~。
からの、お兄ちゃんの新曲子守唄のくだりやら、家族に普通だよって装う流れ
も楽しかったなあ。さくらいいキャラすぎる!
そして、今年も悪魔早苗VSドラゴンボールや、りよっちのかわいさ爆発する
対決シーンも観れて、もう終始ニコニコしっぱなしでした。
声を変えて超かわいい系な感じでね♪
静江役の山田真由子さん、昨年もこの役で出られていましたよね。高円寺君に
はるかとの深い中を追及したりしているときに、妊娠している自分のお腹の子
に「聞いちゃだめ!」とかお腹に両手を添えて耳をふさいでいる感が面白かった
です!
そして、デザートを高円寺君に食べなって言ってるのに食べさせないプレイ(爆)
さくらがお姉ちゃんとの「ひどい!」、「ゲッ!」、「ゲゲッ!」とかリアク
ションしているのも面白いし、双子のくだりで音楽担当な件(^ω^)
ほんと楽しませてくれる!
四月一日(わたぬき)家の儀式で、はるかが真実を分かってしまった時の取り乱し
ようがすごく良く出ていて、観ていてかわいそう(;ω;)ってすごく思いました。
家族がそれをきっかけに大変なことになっちゃって、途中でりよっち演じる
さくらが泣きながら出てくるんだけど、今年は軒下ではなく押入れでしたね。
お約束の兄ちゃんのドラえもんTシャツ(笑)
プーさんの着ぐるみ。
三男夫婦のパジャマのはだけ様。
あー、なつかしす!!!(^ω^)
家族がバラバラになりそうなときに、泣きながら出てきて必死に周りをとり
とめようと、感情をあらわにするさくらを観ていたら、ほんと泣けてきました。
気持ちがすごい伝わる(;ω;)自分の気持ちもすごく盛り上がっているのを
身体の熱で感じました。
そして、まさかのお姉ちゃんの彼氏、しかもさくらの王子様がっ!!!
超びっくり。王子様がロト6を当てて、それで旅館を再建できるとゆう流れ
がすごいですね!一郎が訳わかってなくて、三郎に「受け取って!」って
言われているところがめちゃくちゃ面白かったです!
いやー、今年の『しあわせの支度』の本当に面白かったあ。
そして、終演後はイベントがありオールキャストが帰り際にお見送りを
してくれて、りよっちにもお会いできて嬉しかったあー!
ハイタッチして会場を後にしました。
ソラリネ。の公演恒例のキャストのブロマイドと稽古場のオフショット
チェキが販売されていたので、今回もりよっち購入(^ω^)
今週の日曜日まで、絶賛公演中です!
DOGと被っていなかったらもっと観たかったよおー。。。
りよっち、改めて、お誕生日おめでとうございます(^ω^*)
■内容
東京都…。と言うには、あまりに辺鄙な場所に位置している小さな
温泉旅館。そこは電車に、そしてバスに揺られ、新宿からおよそ二時間
を有し、周辺は山や川といった美しい自然に囲まれ、週末には数多くの
登山客が訪れる風光明媚な温泉地。
その温泉地中にあって、ひときわ異彩を放つ一軒の旅館・・・
そこが今回の舞台になる『割烹旅館 美鈴』である。
■日程
06/13(木)開演14:00/19:30
06/14(金)開演14:00/19:30
06/15(土)開演13:00/18:00
06/16(日)開演12:00/16:00
※受付は開演の1時間前・客席開場は開演は30分前
■会場
東京 上野ストアハウス
■チケット
かぶりつき席 5,500円(特典付き・指定席)
※最前列(桟敷席)14席限定
※非売品プロマイド付き(各ステージ毎の計10種類のプロマイドをご用意いたします)
※前売りのみ販売
一般席前売り 4,500円(自由席)
一般席当日 4,800円(自由席)
※当日券は残席がある場合のみ、受付開始時間より販売いたします。
■キャスト
内田讓・・・一郎(長男)
花田俊・・・二郎(次男)
福地慎太郎(FLIPLIP)・・・三郎(三男)
南口奈々絵(劇団ショーマ)・・・佐代子(長女)
浅野貴士(office HOMME)・・・達也(四男)
永井友加里・・・早苗(次女)
福山聖二・・・亮介(五男)
小原春香・・・はるか(三女)
森岡里世・・・さくら(四女)
山田真由子・・・静江(次男の妻)
平瀬美紀・・・悠(三男の妻)
福田航也・・・高円寺(三女の彼氏)
中島康太・・・蓮田淳史
五輪憲・・・北別府竜二
■協力
グリーンメディア
劇団ショーマ
(株)豪勢堂HeaT
FLIPLIP
EARLY WING
スターダストプロモーション
サンミュージックブレーン
office HOMME
Legs&Loins
ブロッサムエンターテインメント
nocturne
AsPLUS
グループ・ファースト・エース
(順不同・敬称略)
そんなこんなで。