Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

“STRAYDOG”Produce公演 舞台「心は孤独なアトム」東京公演(3)

$
0
0

10/24(土)に“STRAYDOG”Produce公演 舞台「心は孤独なアトム」東京公演
星組、宙組両公演を観に行って来ました。


星組、宙組のダブルキャスト公演になります。


【東京】
2015年10月22日(木)~25日(日)
THEATER:シアターグリーン BIG TREE THEATER


【大阪】
2015年11月14日(土)~15日(日)
THEATER:ABCホール


作・演出:森岡利行



ストレイドッグでは数々の舞台で主演をつとめている森岡朋奈、
ミスヤングチャンピオン2012グランプリ受賞の池上紗理依
映画『結び目』(主演)などで活躍、ストレドッグでは『純平、考え直せ』
『映像都市 チネチッタ』等に出演、本作は再演となる川本淳市、
映画『蝉の女 愛に溺れて』にて主演、テレビドラマ、バラエティー等で活躍中の七海なな、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞受賞の円谷優希、

などなど、お馴染みの再演メンバーに加え新たなキャストを迎え、
さらなるパワーアップを遂げて、2015年版『心は孤独なアトム』上演決定!




“STRAYDOG”Produce公演
舞台「心は孤独なアトム」

作・演出:森岡利行


心は孤独なアトム

心は孤独なアトム




★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★



今日は、東京公演観に行く前に大阪公演に行く新幹線のチケット買って
きたよー!(^ω^)


まずは、星チーム2日目、昨日の興奮が覚めやらないままのリピート観劇。
更に高めてきてるってどうゆうこと?めちゃくちゃ面白かったです!!
お芝居に歌にダンスにと舞台の面白さがこれでもかってほど詰まってる
アトム最高でした!キャストさんの熱演に感涙しました!


続いては、宙チーム2日目、初日からのパワーアップ感がすごかったあ!
めっちゃ良かった!終演後はみんなで良かったねぇ!って飲みながら
感想語って、すごく楽しかったあ(^ω^)


とゆうことで家に着いたのが深夜1時半すぎとゆうことで少し感想が
ショート目になるかもですが、両チームの感想を書きたいと思います。



【星組】アヤコ役の森岡朋奈さん。
ともにゃんのアヤコほんと素敵(・_・、)うぅ
ともにゃんのお芝居DOGで観れて本当に嬉しかったし、何度も演じて
来ているアヤコ今まで観た中で最高でした!ほんと感涙した!トシオへの
叫びすごい奮えるよね。毎回観ているからこそのともにゃんの高まりを
感じられるところ!!
そしてすごく感じるのが舞台に上がっていない時のともにゃんと舞台上に
居るともにゃんが違うんですよ!この感覚。舞台映えとゆうか、役者映え
とゆうか、舞台上に居るともにゃんはほんと美しささえ覚えます!!
光ってるの!ほんとアヤコまだまだ行けると今回観て感じました。
アトムたちが終わって引き上げる時にアヤコが遭遇して、紅ちゃんととも
にゃんが、バイバイって手を振り合っている所ですでに嬉しさがこみ上げる!
そして役に入るともにゃんの声のトーンがなんと心地いいのか。観劇してる
とき台詞がすっと身体に入ってくる感覚超良かったです。
アヤコ、先生の机の上を掃除しているときにくしゃくしゃの丸まった新聞紙
を手に持ったはいいけど、また戻していたところが今日の回ツボる面白さ
でした!そして、沢井Pとのものまねクイズのシーンはガチのクイズだったん
ですね?(^ω^)
一問目:織田裕二正解したら、良くわかったねぇって言われて喜ぶ所♪
二問目:石橋貴明不正解して、布袋さん?って言ってて正解言われた後に
「全然分かんない!」って言ってるアヤコが楽しすぎました♪
モンローのシーン、いろんなモンローを見てるアヤコすごく楽しいですね!
紅ちゃんが「必死でもがいたわー」ってやってる時に後ろで真似している
ところのかわゆすさ、興味津々感がたまんない(笑)、いろいろみた後、また
紅ちゃん覗いてた(^ω^)笑←紅ちゃん好きねぇ♪
刑事に捕まりトシオの家を去るマリさんに対して何も言おうとしないトシオ
の背中を押す熱いアヤコの語りは観る者の気持ちをほんと熱くさせるもので
すごくすごく響きました!


トシオ役の川本淳市さん。
川本さんすごいわ!なんだかトシオが日に日にチャーミングさが増して
いくように感じられるのは僕だけでしょうか?アヤコと話しているときに
ピョコタンにめっちゃ興味を示すところ、酔っぱらってマリさんに連れて
帰ってもらって来た後に「少年乾杯しよう。」ってお酒の瓶を持って少年
の方に向かっているんだろうけど、なんだか舞台袖にはけていくような
感じが面白く、メイドを家政婦と書いてもっと萎えてしまうなぁとしゃがんで
地面をモジモジしているトシオ(笑)と、ほんと楽しくて好き。
モンローたちとのご飯の後に、マリさんおんぶして帰ってくるとトシオが
マリさんのエプロンしているのもかわいらしさ出てるよね。
宙組の時にアヤコのシナリオ読んで「双生児ってハムの仲間じゃないよお~
よお~よお~」って読んでるトシオ楽しい!
「良い響きだね。」の言い方も好きだし、自分の机を手でたたいたら照明が
オンするところなにげに笑えました。
楽しさと共に、過去の自分への回顧、マリさんとの出会いで今までの自分
を変える行動に出れたこと、過去の回顧が今につながる、そして過去の自分
、少年時代に同級生の女の子をいじめた罪の許しを得ようと時間はかかった
けれど謝れたトシオのシーンどれもが素晴らしかったです!!


【星組】マリ役の山下若菜さん。
酔っぱらっていたトシオを助けてトシオの家まで送ってくれたマリさん。
優しいね。最初は送っただけで帰ろうとするんだけど、トシオの家に
戻ってきて家政婦募集に食いつき、まだオッケーが出てないのにもかかわらず
「じゃあそうゆうわけで、よろしくおねがいしまあーす!」って決めてる
ノリが楽しくて良かったです(^ω^)
山下さんの演じるマリさんは楽しさがすごく合ってそこがとても良かったです。
演じているときのノリが良いもん。「こりゃたまげたなあ。」を聞くのは、
今週2度目(笑)、あと千秋楽の1回しか聞けないじゃないかあ!8回聞きたいのに(笑)
トシオにおんぶされて家に戻ってくるときに、その前の沢井Pの話をちゃんと
続けて流れを見せてくれている所さすがでした!
トシオの家に刑事たちがやってきたときの、バレバレなのに3人で見て見ぬふり?
をしているところがすごく楽しめました。不審人物を中原田で言う件(笑)
家族と思われて良かったですね♪雑巾で顔拭いちゃうほど照れちゃうってか!(^ω^)


【星組】原子(アトムアトム)役の伊東紅さん。
紅ちゃんがかわゆすぎてかわゆすぎて、舞台が始まりアトムとして登場する
姿に高まりぴょんぴょん動き回る姿にかわいいー!って心の中で絶叫し、
紅ちゃん役に超はまってるー!ってすごいワクワクしながら観ていました。
「作ったのは天馬博士さ!」と言った後の鼻を伸ばす感じのアクションとか
もすごく好き。最初に始まるアトムのテーマ曲でのダンスでは目の前で踊る
紅ちゃんasアトムの姿にもうニヤニヤしちゃった♪したら踊ってるアトム
がにこっとしてくれてた(^ω^)
トシオと2人で話しているときの「憧れるほどのことじゃないよ。」って
やってるの超かわいいよね!
体育の時間で原子が体操着で出てきたときのかわいさがすごい!そして、
体操が始まったときに体操しながらだんだんと体調が悪くなってゆく
雰囲気を醸し出すのが紅ちゃんめちゃくちゃ上手かったです!わわわ、
大丈夫かなあってゆう気持ちにさせられたよね。
あとね、ここめっちゃ好きだったんだけど、トシオが先生に痛い注射手に
うつってやってるの見て、注射が嫌いそうな原子が自分の手を後ろに組んで
隠してんの。これ、すんげーかわいかった!!子供らしい仕草ほんと紅ちゃん
上手いよね。
ルリ子先生と2人のシーン超良かった!先生の言葉に感ずる原子涙してて、
その先生の言葉を受け「いじめられていた女の子は先生じゃないですか?」
と問いかけるシーン、そして、微笑む先生に手を引かれ一緒にあんみつを
食べに行く後ろ姿、ほんと良かったです。
転校してゆく原子の最後の言葉「さようならトシオくん。ありがとう
ルリ子先生。」すごく沁みました!
紅ちゃんDOGに出ると歌、歌ってくれて嬉しいよね♪Mr.moonlight/More
とすっごく良かった!!千秋楽Mr.moonlight手拍子しよ(^ω^*)


【星組】陽子(マリア)役の糸原美波さん。
舞台『問題のない私たち』に引き続いてSTRAYDOG出演の糸原さん。もんわた
での素晴らしすぎる演技に惹きつけられ今回のアトムへの期待感がものすご
かったんですが、その期待に見事に答えてくれて、さらには期待以上のもの
を魅せてくれる素晴らしさ。もうさぁ、STRAYDOGそして僕もこんなに素敵な
役者さんに出会えてほんと幸せすぎる!できれば、来年の西原祭とかほんと
出て欲しいしDOGでこれからもどんどんお芝居を観て行きたい役者さんなん
です。ダンスも素晴らしいし、DOGにめちゃくちゃ合ってると思うし、これ
から歌も聞いてみたい、そんな期待感を抱かせる糸原さん。
今回演じた2役共にめっちゃ良くて、また新しい魅力を感じられたのがすごく
良かったです!
マリアは子供らしい仕草を随所に魅せてくれてほんとかわいくって、百鬼丸が
先生に刺されて「うわぁ!」とビックリして目をパチクリしてるの好きだし、
キリギリスの触覚作ってる仕草もかわいいし、日直してるのもかわいいし、
全部好き(^ω^)
原子の父の「以上っ!」の敬礼ポーズを自分なりにアレンジして両手で敬礼
してるマリアかわいかったなあ。原子のお父さんにびっくりしてるところとか
観ていて本当に楽しめました。びくってしてるのがすんごいかわいい!
政彦の妹の陽子、兄の死を認めたくない妹の想いが爆発する所、運ばれてゆく
お兄ちゃんのベッドを見る表情からしてすごい、そして気持ちが入った陽子は
去りゆく兄を止めようと必死で縋り、叫び、泣き続ける姿がすごく突き刺さる
思いでした。兄が去り、その場に崩れ落ちてからのシーンも素晴らしかった。
崩れ落ち、見える背中で演じる陽子の悲しみがすごく伝わってきて3者のシン
クロする言葉を聞きながら観る陽子ほんと泣けました!役に生きる姿に糸原
さんの素晴らしさをすごく感じたシーンでした。
みんな糸原さんのお芝居絶賛してた!すごいね!!
ダンスのクオリティの高さも本当に素晴らしかったです。曲調の違うダンスが
たくさん観れて、嬉しかったなあ。糸原さんダンス全部出てくれる上手さ!!!


【星組】ルリ子役の荻野菜穂さん。
今日のルリ子先生、殺陣めっちゃ気合い入ってたなあ。最後の締めが金的
攻撃からの、両頬を張り手して「アタァアアアアーーーー!」と気合の
掛け声!(笑)
ルリ子先生モンローの『I WANNA BE LOVED BY YOU』の歌上手かったです♪
原子と2人のシーンで語る先生の所すごくじーんと来たなあ。両者ともに
目に涙を溜め語るのが2人でちゃんとキャッチボールしてるよなあと感じ
られたし、先生の原子へ伝えようとする想いが感じ取れました!


くたびれたコバルト(山形)役の酒井健太郎さん。
くたびれたアトム(中原田)、原子の父役の中原和宏さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。

山形、中原田両刑事による漫才『サイ』を(^ω^)完全サイ現(笑)

中原田「はい、そういうわけでやってきたんですけどねぇ。」
山形「どういうわけで。」
中原田「まだまだ暑いですねぇ。」
山形「まだまだ暑いねぇ。暑いんだったらコード脱げっちゅうねんなダッハッハッハ!」
中原田「ダッハッハッハ!ところで君、こないだサイをもらったって。」
山形「サイもろうてん。」
中原田「これから大変やねぇ。」
山形「まだいろいろあるからね。」
中原田「結構大きいんか?」
山形「いやうちのは小ぶり。」
中原田「やっぱりあれか、サイは菜食か?」
山形「まだ菜食やな。」
中原田「散歩とかどうするの?」
山形「散歩するなあたまには。」
中原田「結構力あるんやろうね。あの角でがーっつ刺されたらえらいこっちゃねー!」
山形「わしがもろうたのは妻のサイや!ええ加減にせえよ!って誰が漫才師や!なめんなよクソがき!」
(笑)(笑)(笑)←クソがきって言ったー!!
もう、中ちゅーさんと酒井さんのコンビ最高すぎる!


ここで、マリさんから報告のあった不審人物の特徴を、
・身長160cmくらい
・白いシャツ
・黒いズボン
・頭は白髪混じりではげかかっている
・髭を生やしている
・50代後半
・頭に不気味なコブ
って、中ちゅーさんas中原田刑事やないかーい!(^ω^)笑
特徴言われてポーズを決めていらっしゃる中ちゅーさんas中原田刑事が超イケてる件(笑)


原子の父、娘にワンカップ飲まれて「あぁ!あぁ!あぁ!…。」言ってた(笑)


【星組】幼いトシオ役の阿部快征さん。
原子と仲良くなり、2人で話しているときの「憧れるほどのことじゃないよ。」
原子と双方やるんだけどどっちもかわいくて好きなシーンです(^ω^)
関西弁を色々と教えてあげる所とかも良かったです。
仲良くなれたのに、みんなに詰め寄られ原子に向かって「臭い。」って
言わなければならなかったシーン、言いたくない想いを込めて言ってる
感じが伝わりました!


【星組】千代子役の澤田千加さん。
EXILEのATSUSHIが引き上げる時にドアをぶつけ、締める時にもドアをぶつける
千代子がGoodJob!過ぎて超わらった!!さすがだったあ。これ、ほんと楽しい。
千代子がアルバイトしている喫茶バンパイアで松永と話しているシーンに、
千代子ってすごく良い子だよなあって感じた。
松永との子供を妊娠しているであろうにかかわらず、ウソって言い、自分が
将来産む子供は女の子、そしてその子の名前はアヤコにするって言い、現代
のアヤコと目線を交わし微笑みあうシーンがすごく良かったです。


【星組】ウラン役の春川芽生さん。
舞台の幕が上がると果物ナイフとリンゴを持ってきて登場するウラン、
春川さんの語りっぷりがすごく良い始まりでした!ナイフで自分の腕
を切ろうとすると、アトムに助けられとりゃあとやられた後に側転を
披露するウランが面白い(^ω^)
アヤコと2人のシーンで迫るような語りっぷりがすごく良かったなあ。
その後にウランがアヤコの首を絞めて人殺しになりそうなときに、兄
のコバルト兄ちゃんが掛けつけて来て事なきを得るんだけど、コバルト
とのシーンで、コバルトが「楽しいのは俺だけか!」って言ってる
のを見ているときのウランの顔がめっちゃいい味出していて笑えました!


【星組】弓子、どろろ役のちかまろさん。
入院している息子の政彦がベッドの上でスケッチブックに絵を描いて
いる姿をニコニコ観ている雰囲気がとっても良かったです。お母さん
らしさを醸し出していました。
息子が亡くなり、松永たちが会いに来て、息子の顔にかかる白い布
を持ち、松永たちが政彦の顔を見た後に、医師が来て霊安室にベッド
を運ぶと言うも、その白い布をもって微動だにしないお母さんと、
医師がその白い布を取りゆく雰囲気がすごく良かったです!


【星組】佳子(ピノコ)役の城戸優立香さん。
前説担当。
ピノコ表情豊かで、教室で後列に居ても、体育の授業でウサギとカメ
見ているときも、ピノコのその表情を観ているのが楽しかったです。
ピノコの衣装の配色がちびまる子ちゃんみたいだった♪
佳子はお腹を大きくして妊娠しているときに松永とであう後輩いや
同期いた先輩女性(笑)←流れ♪楽しいね!


【星組】メルモ役の橋本佳奈美さん。
前説担当。
教室で「オカマー!」ってみんなで原子をあおっているときのメルモの
決めポーズすごくかわいかったなあ。
原子の父が教室にやってきたときに、ルリ子先生の「価値と可能性を見つけ
出す。」ポーズでマリアと一緒にじゃれ合ってた感じがすごくかわいかったあ♪
「脳みそ筋肉ちゃうか?」でハー!フン!とポージングを取るメルモもかわいくて
良かったですよお(^ω^*)


【星組】サファイア役の増田みなみさん。
前説担当。
衣装ピッタリで似合ってたなあ。会場ロビーに置いてあったお花に増田さん
のサファイアのイラストが付いていて、増田さんだー!って思ってた♪
サファイアの衣装に身を纏いニコニコ笑顔が印象的だったのに、みんなで
囲んでトシオと原子をいじめているときの表情の違いがビックリでした。


【星組】レオ役の星真里奈さん。
DOGの舞台に出演するきっかけとなったのは、以前ともにゃんと共演
されたことからかな。
レオ衣装がすごく良く似合っていてほんとかわいいですね。
「通用せぇへんで!」って関西弁喋ってる時も感じもかわいいし、
それ言った後クラスの仲間たちとイェーイ!ってしてるのとかも
コンビネーションが良くて観ていて楽しかったです。
先生の「ここ大事ですよー!」っての聞いてるレオかわいかったなあ。


沢井役の流コウキさん。
流さん最高だわ!始まりはEXILEからで、ものまねを楽しませてくれて、
終わった後の集会もすごく楽しくて「歌下手!ぶつかってくる!マッシュルーム!」
と突っ込みどころ満載な感じ(笑)
谷村新司さんと綾野剛さんの顔まね笑えましたあ!そして星チームの時に
ブルーハーツのものまねをして「キスしてほしい!」って歌いだすと、
まさかのダンスのダメ出しされていた穂満さんにガチでキスされて、2人が
キスしている時間が長い!長い!!(笑)
これ、完全にホモとロリでロリだけを全力で認めていた件、ホモも認めなければ
行けないときが来ましたな!状態でした!(笑)(笑)(笑)
自分がホモなのは否定して、ロリなのは「うん!めちゃくちゃ!」と全力で認める
沢井Pすごいね!そのうち沢井Pのカバンの中からともにゃんのDVDが飛び出してきそう
で怖い(笑)←アヤコ、JKとおしゃべりするのに快感感じてたからね。どこ触って
んのよ!(笑)
モンロー登場のイッツショウタイム!からのカズダンス(^ω^)
B'zのウルトラソウル!でマリさん&アヤコをジャンプさせる合わせ技いいよね♪
モンローのオーディションメンバーみんなで行くごはんは星組が韓国料理で
スンドゥブチゲスムニダ、からの宙組がお寿司って言っても回転寿司で経費削減(笑)
←さすがに1日2回はお金が持たないってゆう意味かと思って爆笑したや!
トシオとの付き合いが長い沢井Pはトシオに「言わなきゃわかんないし、変わり
ませんよ。」って言ってくれるところすごく良い人だった!!


【星組】松永役の穂満佳佑さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
EXILEの歌の時のダンサーで歌っているATSUSHIに邪魔をする上手さ!振りを
しながらぶつけていく流れがすごく楽しかったです!その後振られたものまね
の日本ハムファイターズの陽岱鋼選手も似てて楽しかったし、ATSUSHIがブルー
ハーツで「キスしてほしい。」とものまねしているときにガチでキスしにいく
ところビックリすぎました(笑)
松永って先輩想いの良い後輩だよね。先輩のお見舞いに行ったときに先輩が
佳子に会いたいなぁって言ってたことを覚えててそれを行動に移して、実際
に佳子に先輩にあってあげて欲しいってお願いしてくれててね。
すごく良いなあって感じながら喫茶バンパイアのシーンを観ていました。


【星組】政彦(百鬼丸)役の渡辺健太さん。
HIROZメンバーの渡辺さん、百鬼丸役の時はすごく楽しいキャラでとっても
良かったです!ルリ子先生にやられてばっかりね(笑)
教室では、棒投げつけられて見事頭に突き刺さってるし(笑)、体育の授業では
先生の殺陣攻撃になすすべなく受けのリアクション観てるのが楽しかったです!
序盤に息巻いていたリーダー感は何処へやら(^ω^)
百鬼丸、メルモちゃん好きだよね。でも毎回玉砕してて、お医者さんごっこ
したかったろうに(笑)、男子学生仲間のトッペイが癒してくれていましたね。
政彦観てて、喫茶バンパイアへ松永にお別れを言いに来たときの上着トシオの
だよねって思った。
EXILEの歌の時TAKAHIRO役、歌をヘタに歌うクオリティがめっちゃ良かった!
笑ったよねー。歌い方(^ω^)


【星組】トッペイ役の増田朋弥さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
今日はトッペイ役に予告編の進行と大活躍の増田さん。
本編のトッペイ役は終始ハイテンションで場を盛り上げてくれていたのが
本当に素晴らしかったです!そんなハイテンションなトッペイ、原子の真面目
な話には、教壇に腕をつきながら聞かずに居眠りしてたし(笑)(笑)(笑)
面白かったあー!給食の揚げパンには発狂して喜ぶ件。
百鬼丸のお医者さんごっこの要求を満たしてあげるトッペイの腹筋チラリ
超笑えた!そして増田さんの腹筋ボディの凄さにおおお!ってなったよね!


【星組】チッペイ役の富原優人さん。
チッペイ&トッペイでクラスを盛り上げていてすごく楽しかったです。星組の
小学生たちの元気凄い。
原子のお父さんが教室に来て去って行ったときに「偽善者野郎。」の真似を
している感じが面白かったです!


【宙組】アヤコ役の池上紗理依さん。
2012ミスヤングチャンピオン グランプリにして、STRAYDOG不動のセンター
冨手麻妙ちゃんと仲良しな池上さん。なんだかDOGに縁を感じるね。
お芝居観てても楽しくて、終盤の熱のこもった芝居とすごく良かったです。
トシオのお弟子さんとして自身が書いた「心は孤独なアトム」という作品
を添削してもらうアヤコ、最後まで自分の名前は明かさず、そのとき
トシオに聞かれ、アヤコ!と伝えるその名前は、昔トシオが付き合っていた
彼女である千代子が子供が出来たらつけるとしていた名前。
それを「アヤコ!!」と語る所がすごく沁みて超良かった!(;ω;)
沢井Pとのものまねクイズは、
一問目:本田圭佑不正解して、正解が「じゅんいちダビッドソン」(笑)
二問目:藤原竜也正解!
流さんas沢井Pに「若い女の子にいやらしいことしないように」って話して
居る時に、その前のクラレク予告編でりよっちa.k.a.森岡里世ちゃんに後ろから
抱きついてたー!ってめっちゃ思ってた(笑)(笑)(笑)
「世界中の人たちがいつか訪れる平和を待っている!」の叫びも素晴らしかった!
池上さんのアヤコチーム初日から2日目にかけてのパワーアップ具合が本当に
凄かったです!


【宙組】マリ役の七海ななさん。
DOGには舞台・映画とご出演されているななちゃん。ななちゃんの芝居本当に
良かったです!良い芝居するわあー!←コレ!!!これに尽きる。
表情でもしっかりと魅せるし、すごいよね。
酔っぱらったトシオを助けてその流れでトシオの家の家政婦として
働くことになったマリさんメイド服がすごく似合っててね。
トシオにおんぶされて、トシオの家に帰ってくるとき「恥ずかしいです。
先生。」って言ってるマリさんのかわいさすごい!←熱い!熱い!!
トシオとアヤコに自分が人を刺した経緯を説明するマリさんの語りの
熱さ、そして語りながらその時の想いが溢れだすマリの姿がすごく
響きました!
自首して刑事に連れて行かれるも、アヤコの後押しの中ずっとトシオ
と目線を合わせているところ、自分の元に駆け寄ってきてくれて声を
掛けてくれた時に魅せる表情とどれもが素晴らしく感涙を誘いました!


【宙組】ルリ子役の石神澪さん。
DOGにご出演して初めて観た瞬間にそのお芝居の楽しさにはまった澪ちゃん。
この前出演されたODACの『真っ白な図面とタイムマシン』もちゃんと観に
行ったからね(^ω^)そしてEテレも澪ちゃん影響で見るようになった♪
アトムで観る澪ちゃんすごく良いわあ!初日でルリ子先生で澪ちゃん観て
めっちゃ高まっていたのに、教室で子供たちを注意する迫力、殺陣観てる
時の高揚感がさらにパワーアップしてたのがすごい!先生が殺陣に入る前
の雰囲気からしてもうワクワク状態で、子供たちを次々とやっつけていく
先生を観ているのがすっごく楽しかったです!このシーン好き過ぎる。
それに、澪ちゃんで大好きなワンツーパンチ観れて楽しすぎたしね。
てか、最後に百鬼丸に炸裂させた裏拳の迫力と言い気合十分だったああ!
そのあとにトシオと原子が話しているところに、先生が熱くなって語り
に入るんだけど、途中で「先生」と声をかけられて、熱さから我を取り戻す
ような表情を魅せるルリ子先生のところがすごく良かったです!!
自殺しようとしていた原子を止めて、自分の過去を踏まえて語ってくれる
ルリ子先生めちゃくちゃ良かったです!すごくいいシーンでした!
今までに観たことがない新しい澪ちゃんのお芝居を感じられて、今回、
ルリ子先生で観れて本当に良かったなあ。
澪ちゃんのダンス最高だったし、宙組だけではとどまるところを知らず、
星組にもEXILEのダンスシーンで出てくれてめっちゃ嬉しかったです!
PS:今日アトムのパンフレットを読んでいたら、澪ちゃんがカリスマTシャツ
来てたことに気付いた(^ω^*)


【宙組】幼いトシオ役の白石彩妃さん。
彩妃ちゃんのトシオ、原子との連携も序盤からバッチリで仲良さそうな
ところが感じられてすごく良かったし、とにかくかわいさ!!!
かわいくて、かわいくて仕方なかったです!一つすごく好きなシーン
があるんだけど、体育の時間で原子が「ビンボー」とみんなに言われる
ときにそれを止めようとしてくれているトシオがすごく好き。
やさしいところが観れて良かったです。
体育の時間に男の子の体操着で出てきたときの違和感のなさ!(^ω^)
すごく似合ってて、かわいくて♪さすが彩妃ちゃんだわあ。
教室に原子のお父さんが来てルリ子先生に襲い掛かったときに、原子の
お父さんの後ろ姿目掛けて飛び入りで救出に入り、決まったらポーズ
決めてる仕草がかわいすぎて良いですね♪
転校する原子に何も言えず、去りゆく姿を見るトシオの表情とっても
良かったです!
彩妃ちゃん得意のダンスもたくさん観れて良かったあー!!


【宙組】ウラン役の円谷優希さん。
つむつむa.k.a.円谷優希ちゃん完全に来てた!今日のウランすごかった
なあ。とにかく迫力の演技、めちゃくちゃ良かったです!
思わずビックリしたよ。
詰め寄る感じの演技はまさしくお兄ちゃんたちから暴露されたことを
感じさせるようでもいて(^ω^)ほんとすごかったあ!
「死にたくないのおかあさーーーん!」と言い放ちその後もすごい迫力
で抜群の声量から一変して、「なに言ってんの死ぬほど寂しいくせに。」
と声のトーンを変えていくところもすごく良かったです!
くたびれたコバルトお兄ちゃんとのシーンで魅せる「ソウラン節」がすごく
かわいいんですけど(^ω^)
3兄弟のくだりアヤコにやめて言われて下唇とがらせてやめるウランめちゃ
くちゃかわいかったなあ。キャラが良い!
そのあとお兄ちゃんたちにいじられるヤンキー疑惑も楽しかったです。
ちゃんと自身で否定していましたね。
教室にやってきた原子のお父さんの話に「神様はいないの?」ってクラス
の仲間に聞いているところつむつむらしくて好き。


【宙組】原子(アトムアトム)役の井坂凛さん。
凛ちゃん初日からすごい高めてきたなあ。そして、今日は凛ちゃん
の歌をアトム本編とクラレク予告編とですごい堪能したよね♪
ほんと歌ウマすぎた!
舞台序盤に登場するアトムのヒップアタックからお尻をフリフリしている
のがかわいく、ウランが持っていたナイフを「ソレっ!」って遠くに投げる
所がたのしく、エアー三味線の動きも楽しめました♪(^ω^)
天馬博士のポーズは星組とはまた違って凛ちゃんなりの面白さがあり、それ
つむちゃんも真似してたね(笑)
Mr.moonlight!気持ち的に超盛り上がったああ!拍手しながら観てて高ぶり
ましたね。すっごく楽しかったです。それにしても凛ちゃんの歌素晴らしかった!
自殺しようとしたときにルリ子先生に止められて、先生の語りに感ずるシーン
がすごく好きでした!(;ω;)うぅ…。泣けた。


【宙組】千代子役の伊丹愛莉さん。
松っちゃんと話している時の千代子の目がキラキラしてた。
「千代子、幸せになれよ!」と松ちゃんと将来のトシオにシンクロして
声をかけられると、背中が震える千代子がすごく良かったあ。顔は見えなく
とも背中だけで心情を感じられる芝居が好き。
そして、表を向き「あんたに言われなくても、」「なるよ!」って分けて
気持ちを表すところが素晴らしかったです!


【宙組】弓子、どろろ役の花岡亜矢さん。
小学生たちが次々と繋いでゆく語りの「死んでしまいました。」ピヨピヨ
飛びがほんと楽しいどろろ。ここすぐ終わっちゃうシーンだけど好き。
政彦のお母さんの弓子、息子の死に、シンクロしながら語る母めっちゃ
良かったわあ!


【宙組】陽子(マリア)役の福島雪菜さん。
マリアの衣装超はまっててかわいかったあー。クラスの中に溶け込んでる
ときの表情も良いし、教室にやってきた原子のお父さんにびっくりしてる
マリアかわいいねー。マリアの衣装でのアトムテーマ、Mr.moonlightの
ダンスもキレがあって良かったし。
陽子、初日より良くなってたー!
妹の雰囲気がちゃんとあって、入院時の態度の悪い兄と、過保護な母に
機嫌を悪くして病室を飛び出して行っちゃうところとか、陽子の思う
気持ち分かる!ってなるよね。
福島さんダンス上手いね!全部の歌にダンサーとして出ていましたよね。
特に好きだったのがEXILEのダンス!
終演後のお見送りで「ダンス上手いですね♪」って話しかけられた(^ω^)


【宙組】佳子(ピノコ)役の近藤舞さん。
前説担当。
ピノコ教室に原子のお父さんがやってきたときに、後列の席から、手で
めがねを作ってその様子を見ているところが可愛くて良かったです。
なんか、途中エアーで釣りもしてた!
佳子役では、松永に喫茶バンパイアに呼ばれ、政彦のことを話されている
ときの、元気ではない政彦には会えないよとゆうところが良く感じられ
ました!


【宙組】メルモ役の青山朱里さん。
前説担当。
前説の時に14歳って自己紹介してて、若っかーーーー!ってなったよね。
体育の時間に「あるんかー!」って言っておしりを原子になすりつけていた件(^ω^)
筋肉ちゃうかポーズしてるメルモかわいかったー。そしてその後、百鬼丸に
近づかれて嫌がっているメルモちゃんの流れが面白かったです!


【宙組】サファイア役の戸川カンナさん。
前説担当。
チームエイベックスの戸川カンナさん、サファイアすごく似合ってて
ほんとかわいかったなあ。サファイアの衣装でアトムのテーマ曲とか
踊る姿がほんと似合っててとっても良かったです!
原子とトシオをいじめの時に囲んでいる表情がいいね。


【宙組】レオ役の中溝小百合さん。
教室で「英語でしゃべらな通用せえへんで!」って言った後に子供たち
みんな合わせて英語で「Yeah!!」の団体芸が宙組めっちゃいい感じで
決まってた!!!(^ω^)
喫茶バンパイアのセッティング、撤収を楽しそうにこなしていたところが
印象的でした♪


【宙組】松永役の武藤賢人さん。
EXILEの偽ATSUSHIのバックダンサーとして登場するのは2回目もまだ上達
せず、偽ATSUSHIにダンスしながら何度もぶつかって行く流れ(笑)
はたして千秋楽はいかに?(^ω^)笑
先輩が調子を崩し、完全に寝たきりになったときに、先輩を殺しちゃい
ますよとか言い出すところの松永の気持ちね。先輩への想いは、自分が
シナリオライターになって色々書いて行こうとする所すごい。
少年時代、青年時代、そして現代と似た性格がちゃんと垣間見え、感じ
られるところが良い!


【宙組】政彦(百鬼丸)役の田畑龍之左さん。
百鬼丸トッペイをめくるめく思いにさせようとしたから手を入れ込んでいた
件がすげー面白かった!!
ルリ子先生が殺陣で実力発揮して、裏拳を食らった百鬼丸が昇天してる顔が
いい表情だった(笑)
政彦入院中にスケッチブックに描いた自分のお母さんの似顔絵がやばい件(笑)
←画力がすごいわ(笑)
中原田刑事の「明後日定年なんですね。」にベッドの上からずっこけて、下に
うなだれる政彦面白かったー!!


【宙組】トッペイ役の三嶋健太さん。
澪ちゃんasルリ子先生に10代女子の胸をキュンキュンさせるしぐさ「あご
クイ」を仕掛けるトッペイ(^ω^)僕この「あごクイ」ってのが注目されてる
の知ったのが澪ちゃんも出ているTV「Rの法則」なんですけど!(笑)
「僕たち小学生やもんな!」で回って見せる決めポーズいいですね!
政彦が入院している病院の医師役をしているときに、イラストをスケッチ
ブックに書いている政彦の後ろからスキンシップ取ってくれているところが
良かったです。


【宙組】チッペイ役の海野恭二さん。
なにげEXILE上手かったなあ。すごく良かったです!そして、歌終わりのくだり
があって引き上げる時にATSUSHIが松永役の武藤さんのことをイケメンって
呼びかけたのに海野さんが振り向いたときのキラキラな顔!!(笑)
からの違うって言われて、引き上げていくときに後ろ姿で首かしげているのが
さらに面白かったです!!
トシオの部屋を再現しているときに、途中でコーヒー飲んで一息入れてたでしょお!(笑)
あとトイレットペーパー使って汗拭いている件(笑)



『夜空に輝く光 記憶の線路を辿る宇宙船は夢を乗せ心に軌跡を描く
めぐりめぐりまた知らず知らずにあなたの元へ惹かれているの
明日に希望を抱いて手と手で光を繋ぐ長い時を越えてあなたの元へたどり着いたの
めぐりめぐりまた知らず知らずにあなたの元へ長い時を越えてあなたの元へたどり着いたの』


オールキャストで奏でるタップが最高すぎる!(;ω;)



もう、東京公演千秋楽とかほんと早いですね!ラストも全力で、楽しみにして
おります!!



今日は、星組公演の後に、STRAYDOG次回公演 舞台「暗闇のレクイエム」特別予告編の
上演がありました。期待感めっちゃ高まったあ!森岡朋奈ちゃん、比嘉梨乃さん、
円谷優希ちゃん、森岡里世ちゃん 、岡田帆乃佳さん、脇坂春菜さん、井坂凛ちゃん、
南まゆさん、中島舞香ちゃんを始めDOGメンバーも多数出演!
増田朋弥さんの進行がかっこよかったです。この模様は別途ブログに書きますね。



最後に、今日はアトム大阪組にたくさん会えたのも嬉しかった(^ω^)



とりあえず、今からお風呂に入ってちょっとだけ寝て、千秋楽観に出発しやすアトムアトムアトム



■内容
少年時代、鉄腕アトムになるのが夢だった男が中年を迎え
仕事もなくなり自堕落な生活を送っていた。

男は自分の人生の歯車が狂ったのは全て
少年時代に同級生の女の子をいじめたことが原因だと回想する。

そんな21世紀のある日、
知り合った女子高生に励まされた男は
自分の人生を取り戻そうといじめた女の子を探し
罪の許しを得ようとする心の旅に出た……


■日程・会場
【東京公演:シアターグリーン BIG TREE THEATER】
10/25(日) 12:00【宙組】★この回を観るよ★/16:00【星組】★この回を観るよ★



【大阪公演:ABCホール】
11/14(土) 14:00【宙組】★この回を観るよ★/19:00【星組】★この回を観るよ★
11/15(日) 12:00【星組】★この回を観るよ★/16:00【宙組】★この回を観るよ★


■チケット
一般 前売/4,500円  当日/5,000円
高校生以下 前売/2,500円 当日/3,000円
(全席指定・税込)
※:高校生料金:高校生以下の方。 会場にて学生証をご掲示頂きます。


■宙キャスト
池上紗理依※・・・アヤコ
川本淳市※・・・・トシオ
七海なな※・・・・マリ
石神澪※・・・・・ルリ子
円谷優希※・・・・ウラン
酒井健太郎※・・・くたびれたコバルト(山形)
中原和宏※・・・・くたびれたアトム(中原田)、原子の父
井坂凛・・・・・・原子(アトム)
白石彩妃・・・・・幼いトシオ
伊丹愛莉※・・・・千代子
花岡亜矢※・・・・弓子、どろろ
福島雪菜※・・・・陽子(マリア)
近藤舞※・・・・・佳子(ピノコ)
青山朱里・・・・・メルモ
戸川カンナ・・・・サファイア
中溝小百合・・・・レオ
流コウキ・・・・・沢井
武藤賢人・・・・・松永
田畑龍之左・・・・政彦(百鬼丸)
三嶋健太・・・・・トッペイ
海野恭二・・・・・チッペイ


■星キャスト
森岡朋奈※・・・・アヤコ
川本淳市※・・・・トシオ
山下若菜・・・・・マリ
伊東紅・・・・・・原子(アトム)
糸原美波※・・・・陽子(マリア)
荻野菜穂※・・・・ルリ子
酒井健太郎※・・・くたびれたコバルト(山形)
中原和宏※・・・・くたびれたアトム(中原田)、原子の父
阿部快征・・・・・幼いトシオ
澤田千加・・・・・千代子
春川芽生※・・・・ウラン
ちかまろ・・・・・弓子、どろろ
城戸優立香・・・・佳子(ピノコ)
橋本佳奈美・・・・メルモ
増田みなみ・・・・サファイア
星真里奈・・・・・レオ
流コウキ・・・・・沢井
穂満佳佑・・・・・松永
渡辺健太※・・・・政彦(百鬼丸)
増田朋弥・・・・・トッペイ
富原優人・・・・・チッペイ


※:大阪公演にも出演(無印は東京公演のみ出演)


<大阪公演のみ出演キャスト>
【宙組】
中島舞香 新川依寿美 丹由美子 川口果恋 掛橋七海
松山旭博 石賀和輝 坂本龍之介 藤堂 晃 藤井裕次郎


【星組】
井原ひかり 小林美沙紀 小泉萌香 四宮江梨 谷口夕佳 小山未結 吉田淳香 塚本美玲
松山旭博 石賀和輝 黒澤一郎 山崎貴樹 北村勇気


佐藤仁


■スタッフ
作・演出:森岡利行


そんなこんなで。



ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>