10/22(木)に“STRAYDOG”Produce公演 舞台「心は孤独なアトム」東京公演
宙チーム公演を観に行って来ました。
星組、宙組のダブルキャスト公演になります。
【東京】
2015年10月22日(木)~25日(日)
THEATER:シアターグリーン BIG TREE THEATER
【大阪】
2015年11月14日(土)~15日(日)
THEATER:ABCホール
作・演出:森岡利行
ストレイドッグでは数々の舞台で主演をつとめている森岡朋奈、
ミスヤングチャンピオン2012グランプリ受賞の池上紗理依
映画『結び目』(主演)などで活躍、ストレドッグでは『純平、考え直せ』
『映像都市 チネチッタ』等に出演、本作は再演となる川本淳市、
映画『蝉の女 愛に溺れて』にて主演、テレビドラマ、バラエティー等で活躍中の七海なな、
2015年ミス湘南フォトジェニック賞受賞の円谷優希、
などなど、お馴染みの再演メンバーに加え新たなキャストを迎え、
さらなるパワーアップを遂げて、2015年版『心は孤独なアトム』上演決定!
“STRAYDOG”Produce公演
舞台「心は孤独なアトム」
作・演出:森岡利行
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
初日は宙チームの観劇です。
会場ついて、池上紗理依さんと七海ななさんのブロマイド購入して、
パンフレット購入してキャストさんたちの役柄確認してたら舞台観る
前から超高まり(^ω^)↑↑
星チームの紅ちゃんに目撃されて役知られちゃったーって言われつつ
開場待ちしておりました♪楽しみー!!
本編は、心の旅に出たトシオが過去の自分を見て、アヤコがそのトシオを
見るシーンがめちゃくちゃ印象に残りすごく良かったです!
今年のアトムも見所満載で、ラストのタップ観て気持ちの高揚がすごかったです!
面白かった!!
アヤコ役の池上紗理依さん。
はじめて観る池上さんのお芝居良かったー!序盤での凛ちゃんアトムとの
からみも面白く「うるさいなぁ演歌やめてよ!」って突っ込んでるところが
楽しかったです。
トシオと話しているときも「流れる石と書いて流石(さすが)ですね!」とか
アクション付きでしているところが観ていて楽しいし、若作りおばあさんも
楽しめました。
トシオに「先生の火の玉挽歌、あれ良かったです。」って言い方すごい好き!
と思ってたら池上さんの台詞の語りすごく良いなあってずっと感じていました。
過去を見るトシオを見ている時のアヤコ超良かったんですけど!!アヤコは
トシオを見ることによりトシオが見ている過去を見ることが出来たのだろうか
とも思いました。
刑事に連れて行かれ去って行くマリに何か言ってあげないんですか?とトシオ
に言うところすごく気持ちが高ぶりましたね!
「心は孤独なアトム」という作品を書いたのはアヤコ!それは、千代子の子供。
そして・・・!
初日宙チーム観て、池上さんのアヤコチームさらに高まって行くだろうなと
感じました!
Fly me to the moonのボーカル素敵でした♪(^ω^)
トシオ役の川本淳市さん。
前作のアトムに引き続きトシオでご出演の川本さん。本当に素晴らしかった
です!とにかく川本さんが演じているときの表情に釘づけでした。特に冒頭
にも書いたけど、子供の頃、青年の頃、現代とトライアングルになっている
ときに現代の自分が過去の自分を見ているときの表情がすごかった!!ほんと
すごい!そして、その傍らにはアヤコが居てトシオを見ててねこのシーンが
めちゃくちゃ良かったです!その後、千代子に一緒になって言葉をかける所ね。
いやぁ川本さんのお芝居ほんと引き込まれました!
今年のトシオもアヤコのピョコタンに食いついて「君面白いねぇ。」って
ここ好きなところ。
マリさんに助けられて無事家に帰ってきてベロンベロンに酔っぱらっている
トシオ頬っぺたが赤かったんですけど!(^ω^)飲み過ぎー!(笑)
マリさんのこと少年って呼んでた。
マリさんが口にゴム装着してゴムパッチン食らった後に見せるトシオのしなやか
なバク転!!びっくりしたけど、そういえば川本さん飛ぶんだわ!と思いだした
よね~(^ω^)楽しい
刑事に連れて行かれるマリさんの元へ駆け寄り、落ちたハンカチを取り、手錠が
されている手にかけ、「まってるよ。」と言葉をかけるところ(;ω;)超良かった!
そして、涙ながらにアトムにあの日のことを謝る姿もね。
川本さんかっこよかったです!!
マリ役の七海ななさん。
ななちゃん久しぶりのDOG、良いお芝居するなぁ~。語りがすごく好きだし
台詞がすんなり身体に入ってくるってゆう感覚。
晴れて?トシオの家の家政婦はミタ!になったマリさん(^ω^)メイド服
姿が超似合ってる!!
刑事たちがやってきたときのマリさんの表情が見ていてすごく面白い。
写真と見比べられ、ガン見され、その反撃とばかりか、目撃したと思われる
怪しい男を1m60cmくらい、頭ははげかかっている、歳は50半ば、おでこには
不気味なコブと、中原田を彷彿とさせる流れが面白かったですね!さらには、
15年前に庄やで粗相をしたらしいですとか中ちゅーさんの個人的情報を暴露
してる所も笑えました!(^ω^)
刑事たちに家族に見られて、刑事が帰った後にトシオが「本当に家族に見える
のかなあ。このまま家族になっちゃおうか。」と言うと、トシオを見るマリ
さんがまたすごく良いの。
自分が人殺しだとトシオ達に告げて今までのことを話すシーン引き込まれたし
「保険ぐらい掛けとけよ!役に立たないガキだなあ!」と刺した男に言われた
言葉を語るときの力のこもりようがすごく響きました!
刑事に連れて行かれるときに、トシオに魅せる表情が本当に素敵でした!
ルリ子役の石神澪さん。
楽しみにしていた澪ちゃんのDOG出演!もうね、澪ちゃんめっちゃ良かったあ!
序盤アトムの歌でルリ子先生としてやってきて中央で歌い踊る姿観た瞬間に
すごく高まりました!(^ω^)
教室での先生もすごく良かったし、怒ってからのシュンっ!!もすごく好きでした。
てか、体育の時間にジャージ姿で現れるルリ子先生を観た時にまた高まるって
ゆう。なんかね、澪ちゃんって舞台出て来ると気持ちが高ぶる役者さんなんだあ。
それに、先生殺陣もあるし♪
トシオがみんなに寄ってたかっていじめられているところを助けに来る先生の
シーンが大好きすぎるんですが澪ちゃんのそれは本当に楽しかったああー!
次々やっつける澪ちゃんの真剣な顔!そして何より以前、澪ちゃんがDOGのもんわた
にご出演されたときに披露した得意技ワンツーが炸裂して、また観れてめっちゃ
高まりましたあ!このシーン爽快!!そしてみんなに強烈に殺陣していくんだけど、
一番ちっちゃいメルモには手加減さが見える所がアクセントでまた面白かったです!
モンローの時、澪ちゃんボーカルだったのも嬉しかったなあ。モンロー姿似合ってた♪
原子のお父さんが教室に乱入してきたときに中ちゅーさんと澪ちゃんの絡みも
新鮮で「どけ!」に「どきません!」と一歩も引かないところが良かった。
今回、難しかったであろう先生役で澪ちゃん観れたのすごく嬉しかったし、原子と
2人のシーンで語る先生にうるっと来ました(・_・、)すごく良かったこのシーン。
お芝居、歌にダンスとほんと良かったです!!
澪ちゃん東京大阪両公演先生だよね、やったぜ!!!(嬉)
幼いトシオ役の白石彩妃さん。
もうね、彩妃ちゃんのトシオがかわいすぎて、かわいすぎてめっちゃ
良かった!原子とのシーンで「憧れるほどのことじゃないよ。」って
言いながらの歩き方が超かわいかったー!
原子と仲良さそうにしている所すごく良かったですよ!
それにしても、体操着姿が超似合っててかわいいんですけど!!
男の子役する彩妃ちゃんすごい好き。
トシオがいじめられちゃってる時なんか、舞台って分かってんのに、
彩妃ちゃんいじめるなあああーーー!って感覚が湧きあがってきた件(笑)
給食の揚げパン喜んでる所、良かったああ!
自分の先生に原子のお父さんが襲い掛かるとゆうシチュエーションに
飛び蹴りで救出に入るトシオが蹴った後に着地してポーズ決めてる所とか、
もうさぁ、彩妃ちゃんどんだけかわいいのよ!(^ω^*)
彩妃ちゃんほとんどダンス参加されていましたよね!流れる石と書いて
さすがだあ!Fly me to the moonでね、帽子を取ってちょっとウインク
する感じのところすっごく良かったです♪
転校してしまう原子に何か言おうとするも言えないところの感じ良く出て
いましたね!
アトムで感じたのが石神澪ちゃんと白石彩妃ちゃんのダンスがキレキレ(*'▽'*)最高!
特にMr.moonlightすごかったあ!!!
ウラン役の円谷優希さん。
つむつむアトム決まったとき千代子役かなぁと思っていたのですが、パンフ
開いてウランだったのでうおおおー!ってなりました(^ω^)
舞台始まっていきなりつむつむから観れる嬉しさ、教室のシーンで1人1人生徒
が順番にしゃべって行くところの早口さ聞きやすくてすごく良かったです。
なんだか教室のシーンのウランすごく楽しそうだったなあ。
アヤコが居る部屋にやってきて「なんとかなんてならないよ!」と「目を覚ませ!
希望なんか無い!愛なんか信じるな!」と攻める時の表情、そして目にすごく
迫力があってこのシーンめっちゃ良かった!!
酒井さんや中ちゅーさんとつむつむの絡みがすごく新鮮に感じましたね!でも
そこは楽しむつむつむ、ソウラン節してるときの楽しそうな感じや一緒に
爆笑してたりするところが観てて楽しかったし、兄弟の去り際にはお兄ちゃんに
つむつむ稽古場に車で来ているらしく通りすがるバイクに「邪魔だ!どけ!」とか
言っているとヤンキー疑惑言われてた(笑)←うそおおー。
教室でニコニコしながら先生が手を前で組んでるのを真似している所すごく
かわいかったなあ。
くたびれたコバルト(山形)役の酒井健太郎さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
もうね、アヤコの首をウランが絞めているときに助けに来るくたびれたコバルト!
登場してきた酒井さんの身体の仕上がり具合!!
ほんと仕上げて来てるわあ(^ω^)出て来るや決めポーズでお客さん見て会釈してる件(笑)
腕折れてからの、もう一回やってみると喫茶バンパイアのドア開けた時の音(笑)
王道を感じるくたびれたコンビwithウラン観れてすごく楽しかったです!
刑事コンビも中ちゅーさんとの抜群のコンビネーションで今年も笑わせて
もらいました。このコンビは何度も見ているからもうネタ完璧!ネタっていうのは
山形、最初コントだからって自分で言ってるもんね(笑)
漫才もあれば、ハリセンもあり楽しすぎました!!
くたびれたアトム(中原田)、原子の父役の中原和宏さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
アヤコが「なんかイメージが違うんですけど!」って言ってたけど、僕には
イメージがピッタリすぎる中ちゅーさんのくたびれたアトム(笑)(笑)(笑)
アトムおじいちゃん(笑)、いやアトムお兄ちゃんのくたびれた感、今年も
流石でした!!ネタが古いってはけ際に言ってるけど、それを見たいんです!!
原子のお父さんの酔っぱらった感じでの「以上っ!」これも好き(^ω^)
←真似したくなるやつ!!小学生にも好評でしたよ!(笑)真似されてた!(笑)
そして大好きな中原田刑事。刑事になって3日目で明後日定年とゆう蝉の
一生より短い刑事生活(笑)←すごいね!!
刑事の面白さ最高!ちょっと感じたのが山形のハリセン攻撃で中原田の目に
星が出ていましたよ!!(笑)
でしゃばる中原田面白かったあー!
マリさんに15年前の件を暴露されて、笑っちゃってる中ちゅーさん見てるの
楽しかったです!!
何気にアトムのチラシにはくたびれたアトム&コバルトが毎回ちっちゃく
どこかに写っているんですよ!今度探してみてください!!
原子(アトム)役の井坂凛さん。
序盤から「双生児と言ってもハムの仲間じゃないよー!」と言うのにこぶし
が聞いている感じが凛ちゃんらしくて楽しいアトムの始まりでしたね!
その後、アヤコに言われてる時もずっとエアー三味線しながら動き回ってるし(笑)
Mr.moonlight!の凛ちゃんのボーカルさすがの上手さでした!!歌いながら
客席に降りて来て上までぐるっと一周されていました♪この曲ほんと高まる!
ルリ子先生と2人の時に、自分の想いを感情あらわに語る原子気持ちが出てて
良かったです。そして、気持ちを出した原子に対してルリ子先生が色々とお話
してくれるのを聞いている原子の表情もすごく良かった!
千代子役の伊丹愛莉さん。
愛莉さんの千代子出てきたときお美しい!と感じました。思ったのが松永の妹の
陽子とズボンがお揃い―って(^ω^)
喫茶バンパイアでアルバイトをしている千代子、松永と佳子の話をカウンター
で見てたね。松永の元を先輩が訪ねてきた後に、お店の電話が鳴り出た
千代子の変わりゆく表情、そして声色こことっても良かったです!
「幸せになれよ。」と現代のトシオと松永に言われ「あんたに言われなくても、」
という言葉に気持ちが感じられました!そのあと、その気持ちを止めて、
「なるよ!」って一つの言葉の流れでトーンが変わるところが印象に残りました。
弓子、どろろ役の花岡亜矢さん。
どろろ、「死んでしまいました。」のあとピヨピヨピヨって飛んでるところ
かわいくて楽しかったです。
政彦のお母さんの弓子、政彦が退院できないことを松永に告げた後の間が
良かったなあ。その後、息子の元に戻り楽しそうに話したりしているシーン
見たらなんだかじわーんと来ました。
日に日に体調が悪化していく政彦、寝たきりな感じになったときに、お見舞いに
来た松永と話しているのを聞いているお母さん雰囲気出てたなあ。
陽子(マリア)役の福島雪菜さん。
マリアの衣装似合いすぎでしょ!!原子のお父さんが教室に乱入してきたときに
怯えている所が良かったです。
「あんた身も心もおっさんやないか!」って言ってる所も良かったなあ。
政彦の妹の陽子が松永がお兄ちゃんのお見舞いに来てくれたところを見つける
と「こんにちは。」って伺う感じで語りかけたところすごく良い感じでした!
妹っぽさもいいなあと思ったし、自分の兄が死んだときに認めようとしない
素振りが観ていて切なかったです。そのあと、医師たちに運ばれて行ってしまう
お兄ちゃんのベッドに医師に「お兄ちゃんは死んでない!」と感情を爆発
させている所はとても良かったです。
1点思ったのは泣き崩れしゃがんだ後にも背中で語ってくれたらいいなあと
感じました。
エイベックスの方なんですね!DOGに出てくれるエイベックスの方はほんと
ポテンシャル高い人ばかりだわ!
佳子(ピノコ)役の近藤舞さん。
前説担当。
教室で原子に凄んでる時のピノコすごく迫力があって良かったです。声量も
良いし良かった!
トシオをいじめているときもとにかく舞さんのお芝居は迫力を感じて観て
いて気持ちが良かったです。
原子のお父さんが教室に乱入してきたときに「以上っ!」の真似してた
でしょお♪
メルモ役の青山朱里さん。
前説担当。
背の順が一番前なメルモちゃん、三つ編み姿がとってもかわいかったですね。
教室で先生からの質問に、作者を当ててエッヘン♪としているところが
良かったです。
メルモとサファイアあと政彦が入院している病院のナースしていましたよね。
そして、中原田の話にナースさん反応してずっこけてた(笑)
サファイア役の戸川カンナさん。
前説担当。
サファイア衣装めっちゃ似合っててかわいかった!モンローも似合ってた
なあ。今年のかわいいサファイアはモンローの時に言う「レディオ!」
もド迫力バージョンではなくかわいいバージョンでした(^ω^)
原子のお父さんが教室に乱入してきたときに先生とやり取りしている
所を見ているサファイアの表情がすごく良くて印象に残りました!
「あんたいい加減にしいや!!」って凄んでる所良かったです!
レオ役の中溝小百合さん。
アトムにレオ登場するのが何だか久しぶりな感じがするー!そういえば、
今回ランプが居ないんだな。女性キャストが演じる男の子のレオを見て
居るのが楽しく、男子5人での決めポーズもバッチリでしたね♪
原子のお父さんが教室に乱入してきたときにビックリしてる表情良かった。
沢井役の流コウキさん。
もしやものまね芸人さんとか??繰り出すものまねネタ面白かったです!
最初に登場するのはEXILE歌うときにサングラスしていて超ATSUSHI!って
思いながら観ていたら、気持ち良く歌うATSUSHIにダンスしてる武藤さん
がちょいちょいぶつかってきて気にしている件(笑)
歌終わりには注意して、ATSUSHIからの鈴木雅之さんを決める件(笑)
EXILEから沢井Pに衣装チェンジして出て来るところにニヤリ♪
ものまね掛布さんやら金八さんもあったし、そういえばたけしさんも
あったよねー!(笑)←いろんなの持ってるなあって日替わりで見たい(笑)
沢井Pアヤコのスカート覗こうとしていませんでした?(笑)
アヤコと話して引き上げる時も「たまんねぇなぁ。」って流さんの沢井
の面白さ完全にツボに入ってた!
モンローのシーンで沢井Pが「It's showtime!!」って入ってくるノリいいね!
ウイロウからウルトラソウル!ってB'z繋げて来るの斬新でした!(笑)
モンローたちの歌が終わったら何か食べに行こうと、肉と言っておきながら
ソーセージとアトムネタを上手く使ってる所も良かったなあ。
松永役の武藤賢人さん。
イケメンの武藤さん演じる松永。最初に登場してくるのはEXILEの偽ATSUSHI
にダンスしながら何度もぶつかって行く人(笑)
最初は、あたっちゃったんだなと思ってたけど、何度もぶつかってくるから
絶対わざとだあー!って思いました!!
死んだ先輩政彦に会いに行くときの松永の表情がすごく良かった!
先輩への想いを語り、シナリオライターになろうと思うと話す松永のところ
も続けて良かったです!!
千代子へ「幸せになれよ。」と現代のトシオと一緒に語りかけ別れる松永。
政彦(百鬼丸)役の田畑龍之左さん。
百鬼丸いい感じでルリ子先生の割りばし突き刺さっていましたね!(笑)
チッペイ&トッペイの上に乗ってトシオに「それだけか!」と上から
物申すところ良かったです!
百鬼丸って小学生ながらもパァ~ってやるの好きよね(笑)小学生軍団による
コーチ3連発のと声緒(笑)
松永の先輩の入院している政彦役もされていて、入院時に書いているお母さん
の似顔絵の絵のセンス!(笑)でもでも、途中スケッチブックをめくってた
時に多分妹の似顔絵だと思うんだけど、それが一瞬チラリと見た感じ、すげー
上手い!!と感じたのであります。
入院して自分の想い通りに行かずムカムカしているんだろうなあと感じさせる
よね。
トッペイ役の三嶋健太さん。
トッペイ先生に知らんのか?とあごクイしてるところやるなあ(^ω^)
原子にムチムチムチ子って言ってる所、面白かったです。
原子とトシオのいじめお煽るトッペイの迫力凄かった!
チッペイ役の海野恭二さん。
チッペイが教室で「オカマ!」コールしているときの顔面白くて笑ったー!(笑)
EXILEの偽ATSUSHIが松永役の武藤さんのことをイケメンって言ってるのに、
海野さん向いたでしょお!!(^ω^)笑←めちゃくちゃ面白かったです!!
トッペイ&チッペイは政彦が入院する病院の医師役もされていました。
「霊安室にうつさせていただきます。」って低いトーンで言ってた海野
の語り良かったです。
すごくいいなあと感じたシーンがあって原子とトシオがみんなに囲まれて
いじめられているシーン。言葉を浴びせるいじめなんだけど、まわりで
いじめている小学生たちの顔がみんな動きがあってほんと迫力を感じました!
アトムはお芝居はもちろんのこと、歌にダンスにと観ていてほんと元気をもらえる
作品!
明日(もう今日だね)、星チームだあ!引き続いて、楽しみに待っております!
■内容
少年時代、鉄腕アトムになるのが夢だった男が中年を迎え
仕事もなくなり自堕落な生活を送っていた。
男は自分の人生の歯車が狂ったのは全て
少年時代に同級生の女の子をいじめたことが原因だと回想する。
そんな21世紀のある日、
知り合った女子高生に励まされた男は
自分の人生を取り戻そうといじめた女の子を探し
罪の許しを得ようとする心の旅に出た……
■日程・会場
【東京公演:シアターグリーン BIG TREE THEATER】
10/23(金) 19:00【星組】★この回を観るよ★
10/24(土) 14:00【星組】★この回を観るよ★/19:00【宙組】★この回を観るよ★
10/25(日) 12:00【宙組】★この回を観るよ★/16:00【星組】★この回を観るよ★
【大阪公演:ABCホール】
11/14(土) 14:00【宙組】★この回を観るよ★/19:00【星組】★この回を観るよ★
11/15(日) 12:00【星組】★この回を観るよ★/16:00【宙組】★この回を観るよ★
■チケット
一般 前売/4,500円 当日/5,000円
高校生以下 前売/2,500円 当日/3,000円
(全席指定・税込)
※:高校生料金:高校生以下の方。 会場にて学生証をご掲示頂きます。
■次回公演「暗闇のレクイエム」予告編上演決定!
10月24日(土)14時の回終演後、
次回公演「暗闇のレクイエム」特別予告編を上演致します。
【出演者】
森岡朋奈、比嘉梨乃、円谷優希、森岡里世、
岡田帆乃佳、脇坂春菜、井坂凛、南まゆ、ストレイドッグのメンバーも多数出演!
※24日(土)14時の回のチケットをお持ちのお客様のみご覧頂けます。
■宙キャスト
池上紗理依※・・・アヤコ
川本淳市※・・・・トシオ
七海なな※・・・・マリ
石神澪※・・・・・ルリ子
円谷優希※・・・・ウラン
酒井健太郎※・・・くたびれたコバルト(山形)
中原和宏※・・・・くたびれたアトム(中原田)、原子の父
井坂凛・・・・・・原子(アトム)
白石彩妃・・・・・幼いトシオ
伊丹愛莉※・・・・千代子
花岡亜矢※・・・・弓子、どろろ
福島雪菜※・・・・陽子(マリア)
近藤舞※・・・・・佳子(ピノコ)
青山朱里・・・・・メルモ
戸川カンナ・・・・サファイア
中溝小百合・・・・レオ
流コウキ・・・・・沢井
武藤賢人・・・・・松永
田畑龍之左・・・・政彦(百鬼丸)
三嶋健太・・・・・トッペイ
海野恭二・・・・・チッペイ
■星キャスト
森岡朋奈※
川本淳市※
伊東紅
糸原美波※
荻野菜穂※
山下若菜
酒井健太郎※
中原和宏※
阿部快征
澤田千加
春川芽生※
ちかまろ
城戸優立香
橋本佳奈美
増田みなみ
星真里奈
流コウキ
穂満佳佑
渡辺健太※
増田朋弥
※:大阪公演にも出演(無印は東京公演のみ出演)
<大阪公演のみ出演キャスト>
【宙組】
中島舞香 新川依寿美 丹由美子 川口果恋 掛橋七海
松山旭博 石賀和輝 坂本龍之介 藤堂 晃 藤井裕次郎
【星組】
井原ひかり 小林美沙紀 小泉萌香 四宮江梨 谷口夕佳 小山未結 吉田淳香 塚本美玲
松山旭博 石賀和輝 黒澤一郎 山崎貴樹 北村勇気
佐藤仁
■スタッフ
作・演出:森岡利行
そんなこんなで。