9/23(水)に“STRAYDOG”Seedling公演 舞台「へなちょこヴィーナス」
Bチーム千秋楽を観に行ってきました。
“STRAYDOG”Seedling公演
舞台「へなちょこヴィーナス」
作:高橋いさを+小田玲奈
演出:柴田明良
脚色:森岡利行
ヴィーナスたちの、
行けー!
頑張れー!
もう少しだー!
ファイトー!
ゴーゴー!
ラストー!
辰夫ー、ファイトー!
と気持ちで叫ぶ『応援』で舞台がはじまります。
Bチーム千秋楽、千秋楽スペシャルもありながらメンバー達の熱演に
すごく感動しました!
応援って本当に素敵!
「人はいつも誰かの応援をして生きている。」
「応援している人の後ろには応援している人がいる。」
へなちょこには素敵な言葉がいっぱいあるよね!!
相原みどり役の星野莉々翔さん。
チア部☆リーダー
莉々翔ちゃんの応援する姿、本当に大好き!すごく熱いわあ!ラスト
怪我して倒れる辰夫への応援がすごく良くて感涙しました(;ω;)
魂込めて応援し、その応援は確実に辰夫の背中を押してたし、ゴール
する辰夫に喜び、ゆかと抱き合いその喜びを分かち合うシーンすごく
すごく良かったです!
途中のシーンでは、金田が陸上競技でライバルの轟に勝ち、喜ぶみどり
から、金田が足を故障し倒れる姿に心配になる表情の移り変わり、
莉々翔ちゃんがみどりの心情をすごくうまく魅せてくれるんですよね!
千秋楽のダブルカーテンコールのご挨拶で、莉々翔ちゃんがリーダー
になれてたかな?って言ってたけど、ちゃんと感じていましたよ!
特に好きだったのが、みちに「楽しくなるような振り付け考えてる
から、一緒にがんばりましょう!」って言ってくれるみどりにリーダー
だなああってすごく感じましたよ!
莉々翔ちゃん面白いシーンもたっくさんあった!序盤に林先生に指摘
される国語が苦手な件に、いるかホテルで中ちゅーさんが繰り出した
林家三平師匠並みの「どうもすいません!」(笑)(笑)(笑)
林先生にチア部に誘われて「失礼しまーす。プイ♪」って帰ろうとする
かわいさ!
GPOに引き続いて主役として演じる莉々翔ちゃん中央でチアリーディング
する姿が素敵でした!すごく輝いていましたよ!
今年のへなちょこAIの星野莉々翔ちゃんasみどり、里於奈ちゃんasゆか
で観れて本当に良かった!2人のコンビが抜群ですごく良い流れを作って
たし学生らしさが存分に生かされていたと感じました!
AIのお芝居良いわあ!!息がピッタリでほんとすごいからね!
鳴海ゆか役の里於奈さん。
チア部☆サブリーダー
里於奈ちゃん、へなちょこ始まる前にDOGのもんわた、いるかホテルの
会場でお会いするごとに「楽しみにしていますね。」ってご挨拶させて
頂いていたけど、ほんと楽しみに待ってて良かった!!
里於奈ちゃんのゆかのたのしさすごいね!なんて言ったら良いんだろう、
演じてる時の里於奈ちゃん自身がすごく楽しそうでそうゆうのがほんと
伝わってくる!序盤の登場シーンのゆかであんなに笑い起すとかすごいよ!
先生とみどりのやばい写真を連写(←笑)したときのリアクションが最高
すぎて、これ絶対里於奈ちゃんのゆか面白いじゃん!って思わせる始まり
だったからね!!!
林先生に色目使ってチア部に自分も入る流れで、林先生が後ろを向いた
時におちょくってる姿が面白いんだけど、先生が振り向くやそのおちょくり
を止めるのね。だけど、千秋楽はこれだけじゃ終わらない、おちょくりを
止めた瞬間のゆかの表情が舌をペロって出してペコちゃんになってんの!
もうそのかわいさに高まりが止まりませんでした!
里於奈ちゃん序盤から完全に流れを掴んでたよね。みどりとの仲良しさは
本物だし、あまりの自然さに2人の仲の良さとかも舞台上から感じましたね!
そんなみどりだからこそ、思うことがあれば真剣にまっすぐに気持ちを
語れるんですよね。楽しさを前面に出しつつ、魅せる所はしっかりと
芝居をする里於奈ちゃんがすごく良かった!!芝居してる時の表情も好き。
同じチア部のくいしんぼう良子をおちょくり怒らせちゃった後に、壁に
叩きつけられるリアクションすごい面白いんですけど!壁に当たった瞬間ね!(笑)
里於奈ちゃんのチアリーディング、舞台中ではみどりのようにダンスは上手く
ないかもしれないって踊ってみせる面白さだったけど、ほんとのダンスでは
めっちゃうまくてすごく良かったです!
最後にやっと言います。三つ編みが似合いすぎ!(^ω^*)
金田辰夫役の吉田大輝さん。
陸上部エースの金田。
自分のために結成されたチア部に最初は応援してもらおうとも思わない
態度だったけど、初めて応援に来てくれた撤収シーンでチア部リーダー
みどりにみせる自分の本当の気持ち。
応援されるって本当に嬉しいですよね。それに気づいた辰夫観てると
自然と観ている自分の表情が柔らかくなって行くのが分かる(^ω^)
モーションのときの金田の練習風景で自分から気合いを入れて「もう
いっちょ!」と言うところすごく好き。そして、練習中にみどりから
もらうカルピスそして手を繋がれみんなの元へ向かうところほんと
キュンとするよね!(^ω^)みんなが一つになるところ最高!
それは、辰夫が怪我をして決勝の走りで負けが決まってもみんなが
辰夫のことを応援し、懸命に走り抜く姿には感動しました!
キャストみんなが一つになってた!
林和夫役の鈴木文健さん。
林先生はチア部の顧問。
林先生を熱演された鈴木文健さん、面白くて熱くて先生らしさも素晴らし
かったです!実は文健さんの舞台観るのちょうど2年前に出演されたTYPES
プロデュース第55回公演 舞台『fairy moon ~夏の終わりに~』以来2度目
のお芝居観劇でした!
文健さんの林先生、最初の観劇からすごくいいわあと思っていて、今日の
千秋楽観るごとにどんどん好きになるそのお芝居、本当に熱く胸に響き、
なにより先生らしさがすごく感じられたんですよね生徒と接するとき。
それがすごく良かった!またSTRAYDOGで舞台観てみたい役者さんだなあ
ってすごく思いました。
最初の方の「こらっ!お前は愛校心と言うものが無いのかっ!」って
ところの林先生、千秋楽完全に口調が金八先生になってたー!めちゃくちゃ
面白かったんですけど(^ω^)笑
みどりのお母さんとのやり合いも相手の面白さを引き立たせるやり取り
がさすがだなあって思ったのと、急に振られたジャンピングチャンスを
ものにする人文字すごく良かったです!!
尾田先生に向けての熱い語りに感涙し、その後のみどりへのエールに
感涙し、本当に素晴らしかったです!!林先生最高!!!
林先生がみどりへ送った言葉。⇒『やめるなよ!やり続けろよ!
あきらめんなよ!続けるんだ!どんな事があっても!自分が好きなら!』
額田幹役の南まゆさん。
チア部☆LAからの帰国子女
みなまゆさんの幹で好きなのが帰国子女を意識した台詞の語りね。
キャラが確立していたのがとても良かったです!
登場シーンからかわいらしさ全開で、林先生へのすかしっぷりがすごく
上手くてめっちゃ面白いの!(^ω^)
すかした時のポーズが好きなんですよね♪
林先生の「逆に考えろよ。」って言った後に「逆に?」ってなってる幹
も良かったなあ。
みちのお兄ちゃん将好きの幹、将の下半身に正拳突きして、痛いの痛いの
飛んで行けキィイイーーーーン!ってやってるのかわいくて楽しかった
のと、柔軟体操の時に、アヤの上に寄りかかってキィイイーーーーン!
ってやってるのと掛けていて面白いなあって思いました(^ω^)
チアリーディングめっちゃかわいかったです!!
みなまゆさんクラレクの出演も決まりましたね!またDOGで観れるの
楽しみに待っております!!
友部みち役の白石彩妃さん。
チア部☆対人恐怖症
昨年に引き続き友部みち役でご出演の彩妃ちゃん。彩妃ちゃんはみちを
代名詞にしていいと思う!本当に素晴らしかったです。
彩妃ちゃん今年DOGの舞台にたくさん出演してくれて嬉しいなあ。
彩妃ちゃんのみちが好き過ぎるんです!!今回のへなちょこ4回観劇させて
頂いたのですが、何度観ても最初のお兄ちゃんに連れてこられてみんなの
前に出るシーン、出てきたときわああー(*'▽'*)ってなるんです!
これはほんとすごい!抜群のみちらしさとそのかわいらしさ。
なんなん?あの妹らしさは!!!
自分の横でお兄ちゃんが大声を出しているときにうるさそうにしている
みち、尾田先生に怯えているみちとその雰囲気を醸し出しているのも
すごく良いしね。
なにげにみちって力あるんですね!ラストシーンで幹と一緒に登場して
きて、幹の振りに合わせて踊った後に2人で手を合わせたら力比べみたい
になっちゃってみちが勝ってた!(笑)
そのあとのさあ、兄ちゃんとはしゃいでるシーンまで観るにつけ、みち
すごく明るい女の子になったなぁってすごく嬉しい気分になるよね。
そして、お兄ちゃんに対して「ありがとう。」って。一つの舞台の中で
みちの成長が観れて、嬉しさにつながるのが最高すぎる!
彩妃ちゃんのチアリーディングの踊りが本当に素敵!観ていて元気になる!!
めちゃくちゃ良かったです!!!
彩妃ちゃん、次のアトムも楽しみに待ってますね(^ω^)
ヤス子役の角田公美さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
今年はほんと角田さんがDOG若手の先頭として引っ張ってくれてる!そして、
喉の治療からの復帰をこれでもか!と芝居で出してくれていますよね!!
とにかく角田さんの芝居がずっと面白いの続きですごいの!!
舞台たくさん観れて本当に嬉しいね!
今年のへなちょこ実は衝撃的だったのか、初めてへなちょこ観る時にロビー
に角田さんのギャル姿の写真が貼ってあってうぉおおおおおー角田さん
ギャルなの???って予想外の役柄に期待感がめっちゃ高まったのです。
で観たら最高(^ω^)
ハイテンションのギャルっぷりがめっちゃ面白かったです!
あっくんからの電話で超伸ばす自撮り棒!空中戦だったけど、スマホの画面
ずっとガン見していました(笑)←超楽しかった!!
会場のみんなを笑いに巻き込んだのが「とにかく来てくれよ。都大会。」
と辰夫の真似を急に真面目なトーンでするシーン、超笑ったよ!!
面白かったなああ。
なにげに好きだったのが、将先輩の頼みを聞いて一緒に空手着になって
決める所がすごく良かったです!
トモ子/相原桃代(B)役の千倉里菜さん。
里菜さんの魅力が大爆発!本当にすごかったです!ギャルのトモ子、そして
みどりのお母さんともにどんだけの面白さなんだよ!って盛れ過ぎてました!
里菜さんかわいくて面白くて超良かったです!
まず、ギャルのトモ子かわいさがすごいし、まつ毛がすごいしとにかく盛れて
すぎてましたね!まつ毛をパチパチ(^ω^)
ギャル軍団めっちゃ楽しそうで観ていて本当に楽しかったし、舞台袖から
登場してくるときに、舞台から落ちて転んじゃうんだけど「穴に落ちた!
穴に落ちた!」って騒いでて、会場が大爆笑に包まれていました!!
でね、その後のシーンでまさかの同じギャル軍団のケンジも穴に落ちるもん
だから即座に「さっきうちが落ちた穴だし!」とか突っ込んでるのに
またもや会場が大爆笑!!すげーね!ノリが完全にギャルで、里菜さんの
芝居の瞬発力の高さに驚かされました!
そして、みどりのお母さん、もうね、界隈では四字熟語の千倉さん!で
通るほどの有名人!!今回の四字熟語は今までのへなちょこの流れから
やり方を変えて、林先生が何を言って来るか分からない、それを瞬時に
返す方式でのやり取りが大当たり!これはひとえに里菜さんの四字熟語
の知らなさ加減だよね(笑)←回答も神がかってたし!!
一つ目に聞く四字熟語は人生観を表すということで林先生が答えたのは
「一世一代」これに対する里菜さんの答えが「先生の代で終わっちゃいますね。」(爆)
センス抜群の回答に今日何度目?の会場大爆笑!これには林先生がちゃんと
意味を教えてくれて「あ~、そうなんだあ。」って答える里菜さんが
本当に楽しくて!二つ目に聞く四字熟語は恋愛観を表すということで林
先生が答えたのは「日進月歩」これに対する里菜さんの答えが「毎日を
大切にして一か月後に結果が出る。」でまた爆笑!!完全に、お客さん
みんなが里菜さんの魅力にはまってた!
四字熟語コーナーでのすっとんきょうな答えが神がかり的面白さの連発
で最高すぎましたね!
そして、ひとつ前のBチームで好評だったという早口言葉のコーナーも
魅せてくれて「老若男女(ロウニャクナンニョ)」が言えない里菜さんが
かわいすぎました!
やられてばかりではない里菜さんが反撃に転じて、千秋楽はいきなし
「彼女が欲しい先生にジャンピングチャーーーンス!」と好きな漢字を
聞くと「文」と林先生が答えるや、それを人文字で表してくださいと
言い出す里菜さん。林先生が「文」を人文字で表と会場から拍手が起きる
や「うまいことできちゃったぁ…。」とか里菜さん言いだしてどんだけ
面白いねん!って最高すぎました!!!
お母さん役では芝居でもちゃんと魅せてくれて、序盤の電話の内容って
結構アレンジしてるのね。夕飯のことを聞いて「食べて帰るのね。」って
言ってから「作ってない!作ってない!」って言ってたりするところすごく
良かったです!
村田(B)役の木村祐介さん。
へなちょこ感全開のサラリーマン村田面白かったです!
お金をつぎ込んでゲットしたUFOキャッチャーのぬいぐるみ限定プーさんに
名前を「舞香」と付けている村田(笑)
もしや、村田ってSTRAYDOGの舞台を観に行って舞香ちゃんのファンに
なったんじゃないのか??って思ったよ!!←違う?(^ω^)笑
そうやって観たほうが面白いもん!
ギャル軍団にいじられている村田面白かったああ!
ケンジ(B)役の黒澤一郎さん。
ギャル軍団みんなで強引に(笑)電車に乗り込み確保した椅子で「眠たい!
眠たい!眠たい!」言ってるケンジ完全に白目むいて寝てた(笑)
黒澤さんのその顔、超面白い!!ガン寝状態でしたね!
プリクラたくさん撮ってるヤス子/トモ子が合コンの時に必要って
言ってる所で「詐欺だけどな!」って突っ込んでるケンジ(笑)
ギャル軍団のケンジ、トモ子が舞台から客席に落ちて穴に落ちた言ってる
側から、次に自分も落っこちちゃって、トモ子に突っ込まれているときに、
「日進月歩!大丈夫!!」って四字熟語合わせでリアクションしていたところ
がめちゃくちゃ面白かったです(^ω^)
限定プーさん人形をサラリーマン村田から取り上げてパス回してる時に
一回取られて「どんまいか(舞香)」とか言ってたでしょおー(笑)
終盤のシーンであれだけいじくり倒した村田にゲーセン行かない?って
誘ってくれて、等身大限定プーさんがあるって話からの笑いだす声の流れ
がDOGファンには嬉しすぎて楽しすぎる流れで本当に良かったです!
轟三郎(B)役の山本洋太さん。
轟は金田のライバル。
いるかホテルにご出演された山本さん、いるかさんの時は犯人役で役の
印象からか、怖そうだなあって勝手に思ってたんですけど、へなちょこ
公演では色々話してもらってすごく良い方やったあ(^ω^)
役の印象ってあるよねー。
Bチームでは金田のライバルの轟を演じていたのですが、山本さんの轟
は本当に説得力があった!タンクトップからのぞく筋肉すげー!
ライバルに相応しいとはこのことだよ!走る姿も良かったし、金田との
試合で勝って負ける気がしない!と煽る所の迫力も良かったし。
決勝の時の下痢に襲われる轟のキャラ変(笑)
尾田杜夫役の小原慎之介さん。
陸上部顧問の尾田先生。
チア部のみんなの所に現れた尾田先生の雰囲気!と後半のイメージの
変わりっぷり!近寄りがたそうで怖そうな先生があんなに熱くてね!
そのギャップが楽しめる小原さんのお芝居とっても良かったです。
次回出演のクラレクも楽しみになってきたー!
不甲斐ないチア部に向けて「格をさげてるんだ!」と怒る尾田先生!
林先生の言葉を聞きながら尾田先生の表情観てるのがほんと好きなん
ですよね。尾田先生ってずっと努力してきて頑張ってきた人なんだ
ってゆうのが知れてね。そして、固持していた考えを変えてくれる
所はほんと嬉しくなる。
そして、金田のレースでは、ヴィーナスたちと共に懸命になって金田
のことを応援してくれて熱い所がすごく良かったです!!
友部将役の牧野信吾さん。
空手部主将で、友部みちのお兄さん。
STRAYDOGのカメラマンさんの牧野信吾さんの初舞台!
牧野さんの溢れる熱さには本当に驚かされました!演じるみちの兄の
将は楽しみに待っていて良かったと思わせる内容で、とても面白かった
です!また機会があれば役者業も観てみたいです!
牧野さん舞台観ていて感じたのが芝居もなんだけど、生のその日に
しか起きないちょっとした展開に突っ込んでいくところがすごく
上手いなあと感じました。
空手着を身に纏う牧野さんの武骨な男っぷり!すごく似合ってましたね。
登場するなり空手の型を披露するんだけど、パンチはかっこよく決めて
置いて、最後のケリの低空さ加減で落とすところが絶妙(笑)
いつも全力の将が、幹に気に入られておじさん呼ばわりされて抱き
つかれるとそれまでの迫力は何処へやらな展開が面白く、抱かれている
腕をはがしていくところがすごく楽しかったです。留年も決定して、
このまま行くと妹のみちと同じ学年になっちゃう危険性って無い?
とか思いながら観ちゃったよ(笑)(笑)(笑)
チア部に誘われたときのアンビリーバボー加減も爆笑だったし、みんな
と練習している時、だんだんしゃがんできて辛そうな所観てて楽しかったです!
みちが成長していく姿を観れる兄最高ですね!
なんかさぁ牧野さんの初舞台観ててすごい感動したのよね。牧野さん
前からずっと知ってたって言うのもだけど、役者として初めて立つの
相当努力されたんだと思うし、常に「全力」で舞台から届く熱は役の
中に牧野さんが観えているようで、すごくパワーもらえました!!!
千秋楽の終演後握手させてもらったんだけど、思わず握る力が強くなっ
ちゃったよ!
校長役の中原和宏さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
中ちゅーさん千秋楽スペシャル仕掛けてくれて本当にありがとうございます!
最初、本気で資料忘れたのかな?と思いましたよお!さすがでした!!
去年の深田先生とのシーンが復活なのかな?とも思いましたが、そこは
公演終わりでサプライズ登場のまりちゃんをいたわるところがかっこよかった
です!ラストも、劇中誰ともハイタッチが出来ない林先生に向けて両手を
広げてあげてハイタッチしてくれるかっこよさ!!
素敵な校長先生でしたね(^ω^)
【千秋楽スペシャルキャスト】教頭役の住吉真理子さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
校長の中ちゅーさんが林先生に資料を見せようとしたら忘れて来て教頭
先生を呼ぶと、Bチーム千秋楽スペシャルとしてフローズンの公演が終わった
ばかりのまりちゃんが教頭役として出場!超嬉しかったあ!
資料を校長先生に渡し後ろにいると校長先生が振り返り教頭先生に向かって
『もうつかれてるだろ!帰っていいよ!』の格好良さ!
それにニッコリ笑顔のまりちゃん♪本当に嬉しすぎる千秋楽スペシャルでしたあ!
教頭先生、お気に入りの緑色の靴履いてた(^ω^)
ランナー役の太田祐介さん。ランナー役の中野尚登さん。
走る前にボルトばりにポーズを決めている方が中野さん♪
太田さんは公演期間中に髪の毛バッサリ切ってて短髪になっててビックリした!
【Bチーム】永井愛子役の谷川真由さん。
チア部☆
ハードロックが大好きな愛子!KISSのTシャツで決めて、チア部の入部
メンバーとしてやって来るなり、出ました!ヘッドバンキング!!
一番初めにBチーム観に行ったときこのシーンがめっちゃ面白すぎて、
千秋楽は絶対、体感したいと思ってたの!!
したら、最前列のお客さんに振りかかるほどのヘッドバンキング、超キタ!!!
これむっちゃ楽しかった(笑)←真由さんめっちゃやってくれるんだもん♪
ワッサーってくるごとにほんと楽しめました。真由さんも舞台上でめっちゃ
笑顔やった(^ω^)
終演後お話したら、近くにいたからやったよーって言ってくれて嬉しかったです。
愛子ハードロックからのチアの衣装!そのふり幅、林先生に女子力UPするから
って言われて入部を決意した愛子にほんと納得でした!真由さんのチアすげー
似合ってたよね♪
【Bチーム】塚本アヤ役の茂木里奈さん。
チア部☆アイドル志望
里奈さんのアヤのかわゆすさ!髪につけてるボンボンすごく好き(^ω^)
チア部の新メンバーとして登場して来るなり、最前列のお客さんたちに
お菓子を配り出してくれる嬉しさ♪もらったよー!ありがとうです♪
みんなで歌って踊る所かわいかったなあ。
チア部として初めて金田の応援に来たときに、その会場にスカウトマン
がいるからと林先生に指さされたその先のスカウトマンがまたしても
知り合いの方でアピールしてる所、楽しかったなあ。その後の色目使って
損した!のくだりも楽しかったです!(笑)
なにかにつけヤダヤダって駄々こねるアヤが面白くて、ヤダヤダ言いながら
地べたをゴロンゴロンするんだけど、なんかアヤがゴロンゴロンしてる
上、林先生と一緒にチアのメンバーも一緒になって飛んでたぞい!(笑)
逆班のときの看護婦さん、優しそうで良かったです!
【Bチーム】桜井良子役の藤村玲衣さん。
チア部☆食いしん坊
マヨラーの良子(^ω^)手にはいつもマヨネーズが欠かせず、途中マヨネーズ
お客さんに向けてかけようとして楽しませてくれたり、所々でチュッチュ
吸ってる所がとても面白かったです(^ω^)
林先生には水噴射してたよね!柔軟体操の時にも噴射してた(笑)
金田先輩のことが大好きな良子が金田先輩を観た時の喜びようがめっちゃ
面白いですよね!喜びを表現してた!(笑)
ゆかとの確執から「マヨラーなめんじゃねーよ!!」って暴れるところ
も面白くて笑えたー!ゆかを壁にたたきつけていたぶるのと、みんなを
投げまくる所ね。
今年のへなちょこもほんと面白く、そして感動しました!
へなちょこほんと大好きなので来年もまた再演してほしいです!!
■内容
「じゃあ、またな――へなちょこヴィーナス」
たったひとりの選手のために結成した、チアリーディング部。
だけど集まったメンバーはダンスなんてやったことのない女の子ばかり。
リーダーを任されたみどりは
チームをまとめ上げる事ができるのか……!?
■キャスト
星野莉々翔・・・相原みどり
里於奈・・・・・鳴海ゆか
吉田大輝・・・・金田辰夫
鈴木文健・・・・林和夫
南まゆ・・・・・額田幹
白石彩妃・・・・友部みち
角田公美・・・・ヤス子/相原桃代(A)
千倉里菜・・・・トモ子/相原桃代(B)
木村祐介・・・・轟三郎(A)/村田(B)
黒澤一郎・・・・村田(A)/ケンジ(B)
山本洋太・・・・ケンジ(A)/轟三郎(B)
小原慎之介・・・尾田杜夫
牧野信吾・・・・友部将
中原和宏・・・・校長
住吉真理子・・・教頭【千秋楽スペシャルキャスト】
太田祐介・・・・ランナー
中野尚登・・・・ランナー
【Aチームキャスト】
大魚美咲・・・・塚本アヤ
林望美・・・・・桜井良子
中尾美貴子・・・永井愛子
【Bチームキャスト】
谷川真由・・・・永井愛子
茂木里奈・・・・塚本アヤ
藤村玲衣・・・・桜井良子
■スタッフ
作:高橋いさを+小田玲奈
演出:柴田明良
脚色:森岡利行
そんなこんなで。