Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

STRAYDOG公演 ~西原理恵子演劇祭!!~ 舞台『ぼくんち』東京公演(5)

$
0
0

8/3にSTRAYDOG公演 舞台『ぼくんち』東京池袋公演を観に
行ってきました。


STRAYDOG公演 ~西原理恵子演劇祭!!~
舞台『ぼくんち』

原作:西原理恵子
脚本・演出:森岡利行

あおちゃんのブログ-西原理恵子演劇祭

あおちゃんのブログ-西原理恵子演劇祭



僕の住んでいるところは、山と海しかない静かな街で、

端に行くとどんどん貧乏になる。

その一番端っこがぼくのうちだ!
かあちゃんは3年前に買い物に行ったっきり帰ってこない。
だから町内のみんなは僕らに良くしてくれる。
それから、僕には大好きなにいちゃんが(^ω^)



★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★



あおちゃんのブログ-ぼくんち

【ぼくんちMAP】



あおちゃんのブログ-ぼくんち


ぼくんち大阪から数えてめっちゃ観てるね。


いい加減、・・・・・・飽きない!!!


何で、こんなに面白いんだろう。


舞台も公演期間中に日々進化していくのがSTRAYDOGだもんね!


何度観ても楽しませてくれるすごさ!


こういうの他ではそう経験できないですよお。



今日も、STRAYDOG西原理恵子演劇祭2013!!、新宿ぼくんち公演で
一足お先に千秋楽を迎えた仁科咲姫さんが、会場で売店のお手伝い
とかしてくれてたあ。なんか、毎日あえて嬉しいのといろいろお話し
できたり、商売上手だし(笑)
咲姫さん柴田さんのキョロちゃんグッズの売店部長なんです♪


咲姫さん終演後もお見送りの誘導の声だしとかすごいスタッフ力
高い!って思ったなあ。DOGが好きな身としてはすごい仲間意識(^ω^)
新宿までに観たお芝居と、こうゆうのから咲姫さんDOGでまたお芝居
観たいって今すごい思っています。森岡さんにお願いしたいもん。



そんなこんなで、ぼくんちは、
2010年に行われたSTRAYDOG第20回本公演以来の再演になります。



ぼくんち池袋お引っ越し後まだ2回目の観劇だから、新鮮だなあ。


今日、初めて最前列ではなく2列目のど真ん中に座ったんだけど、
BIG TREE THEATER超観やすい!今日は、役者さんとちょうど同じ
くらいの視線で、いつもと違う目線で観れたのが良かったです。



かの子役の長谷川るみさん。元アイドリング!!!所属の女優さんです。
一太、二太のかあちゃんが連れて帰ってきたぼくんちの長女かの子。
かわいいお顔のちっちゃなお姉ちゃんだけど、強さは最高だよね!
チンピラへ怯むことなく逆に凄むかの子がかっこよすぎです!
そして、おちゃめな一太とのお寿司クイズもいつも本当に楽しいし。
みきおちゃんとのシーンの迫力は本当にすごかったですね!
気持ちを前面に出すお芝居が本当に魅力的です。
1点だけ、今日は少しタイムマシンの所で感情が抑え気味でしたね。
HI-Cマイクの歌すごく好き♪

てか、今日のかの子コロッケがめちゃくちゃおいしそうだった件(笑)


一太役の住吉真理子さん。STRAYDOG所属の役者さんです。
一太は二太のお兄ちゃん。
ぼくんち側でも一太と二太で蟻を発見してたかな(^ω^)
一太と二太の2人がずっと共にしてきたDOGの2人とゆう状況で観れる
のが本当に嬉しかったですね!
一太、ほんとかっこよくなってく。ぼくんち愛がすごいよね。
まりちゃんのかわいい前歯をいじられて「いつも前歯付けてんの!」
って切り返しが面白いことになっちゃって会場大爆笑で「生えてんの!」
って切り返してたのがすっごい面白かったです!
なんか、まりちゃんの前歯ネタ鉄板に磨き上げられていますよね!!!
ラストの歌最高でした(;ω;)聞いていて、頬をあたたかい涙が何度も
つたいました。


ルミ子役の平嶋夏海さん。
浜辺で毛布にくるまっている女の子のルミ子。
ルミ子もう本当にかわいすぎる!!!なっちゃんほんといいわあ。
最初のお●っこの値段交渉のせめぎ合いも一太500円から、ルミ子
1000円からでルミ子側に近い900円で持って行くところもさすがっ!
って思っちゃった(笑)
池袋から、洋酒を飲んだ後、一太くんのお顔に吐き出すところも
追加されててね(^ω^)ピューって出す仕草もかわいい。
一太、ルミ子のかわいさと笑顔にやられてるんだろうなあ。
あの笑顔は何度も観たいって思わせるよね。すごい!
一太とルミ子の恋模様を見届けるのが本当に楽しかったです。
結末が(;ω;)
なっちゃんの舞台まだまだ観てたいのに…。
なっちゃんお見送りの時にお話しさせていただいても、いつも
明るくて、嬉しい言葉をかけてくれるから本当になっちゃんの
お芝居観て良かったって思いになる。


さおり役の冨手麻妙さん。
二太の幼なじみのさおりちゃん。
さおりちゃんほんとめっちゃかわいい(^ω^*)
さおりちゃんほんと強い子だよね。さおりちゃんって自分の気持ち
を上手く表現できていないんだけど、お父さんに対する想いはすごい
よね。どんなダメ親父だって自分にとってはお父さんだもんね。
お父さんに対する仕打ちが手荒い。でもさぁ、最初はあんなに弱猫
みたいだったさおりちゃんがほんと変わったよね!
二太とのシーンも本当にすごくかわいくて、目を瞑っちゃうところや、
その時言ってくれたことをまた聞きたくなっちゃうしーん、二太の
病気はどう治してたの?の振りに「気合っ!」ポーズ(^ω^*)何度
観ても好きだわあ、このかわいさ♪
蛹化の女のボーカルをされています(^ω^)


こういちくんのお姉さん明美役の黒田百合さん。
夢は小さな無人島を買い生活することで、暴力ホテトルをしている明美。
ホテトルすごい!こんな経験したら立ち直れなくなりそう(笑)
最後にお金取るときの声が一番いい感じになってて(^ω^)
こういちくんを許してくれる明美のハグがすごく優しくて、印象的なのが
その時の明美を演じる黒田さんの笑顔ってお口の端が上に上がるのね、
それがすごくいいなぁって感じました。優しさ。


みつこ役の卯水咲流さん。
街の飲み屋で働く"美しすぎる"女性ママ。
みつこが頑張ってる姿、絶対誰かが観てるって!って声をかけてあげたく
なるなあ。
どろくそがプールで思う存分暴れた後に、まゆのくだりがあってからの
「いやーまいったわ!って、えらい濡れてるな!」(爆)←リアクション
がほんと好きだわあ。
その後も気にされてて(笑)
ツレちゃんとのデュエット♪(^ω^)これ、2人で横ハメ行くわな!


二太役の川村美喜さん。STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
二太は一太の弟。
美喜さんの二太のかわいさやばい(^ω^*)
チンピラたちが家に乗り込んできたときに、チンピラたちのネタを
真似しまくってる二太が超いい味出してるんですよね。一番好きなの
が「ハンモック」んところ、超揺れてる二太(笑)
かわいいねー!無邪気さといい、すごく子供らしさに溢れていました。
やっぱ女優さんが男の子役するのってほんと力がないと演じること
ってできないんだろうなあって言うのを今回の西原祭ですごく感じました!
二太って、お姉ちゃん、お兄ちゃん、みきおちゃん、さおりちゃん、
鉄じいとぼくんちの街の人たちとすごくたくさんの範囲で接していくの
を観れるのが役を観るうえでの魅力の1つですよね。
柴田さん演じるみきおちゃんが二太を持って横回転させるやつ、これ、
元Seedメンバーが良く柴田さんにやられるんです!って言ってたやつだあ!
って思った(笑)
郷ひろみ大好きっ子だのに、ものまね似てないって否定されちゃう件(笑)
手紙を読む二太もすごく良かったし、美喜さんの語る声がすごい好き。


まゆ役の東美樹さん。
新宿では女の子ものがたりにご出演されていました。
どろくそがプールで思う存分暴れた後に、お店のソファーを持って
登場するまゆの「めっちゃ濡れてるやん!」ほんとそう!って思った
よね。
最高の表現やったあ(^ω^)爆笑がその後も伝染♪
包丁のくだりも面白かったし、どろくその子供もかわいかったなあ。
兄ちゃんと壁に落書きしてる時、書いてるのに合わせて頭振ってたり
するのがかわいかったです♪


みきお役の柴田明良さん。STRAYDOG所属の役者さんです。
かの子のことが気になってぼくんちに転がりこんで来たチンピラのリーダー。
DOG男性陣3人のチンピラコント最高ですね。最後に柴田さんがまくし
たてて暗転していくまでの流れ、心の中では拍手していますもん!
めっちゃ面白くて。
いぬおが出来なくてさるおが出来るのに「出来てないっぺ!」っていぬお
を指摘するのが面白いよね。指摘するぐらいだから柴田さんはちゃんと
出来るのです!寝た状態からジャンプしての起き上がり。
なまり全開のみきおちゃんは愛着がほんと湧きますよね。
今日はみきおちゃんもコロッケたくさん食べてた(^ω^)舞台中にお食事♪


さおりちゃんのお父さん末吉役、こういちくんのお母さん菊江役
の佐藤仁さん。STRAYDOG所属の役者さんです。
仁さん、かの子たちの「郷です!」の僕たち男の子の流れをそのままに、
郷さんの声真似で「ヘヘヘイ♪」言ったでしょお!超面白かった!
どろくその大暴れの影響はさおりちゃんのお父さんまで波及してて、
お金持ってさおりから逃げてる時に、草履が滑ってスケーディング状態
でツルツルしてて、つまづき膝から落ちてた(爆)


ツレ役の飯伏将人さん。STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
街の飲み屋で働くボーイ。
横浜からぼくんちのある街へ逃げてきた訳有りな男。
ツレちゃんヒットソング「横ハメ、縦ハメ、ホテルの小部屋~♪」(笑)
このくだりほんと面白すぎて。真面目な顔して「横ハメ」って面白い
こと言うのほんと上手いですね!
ツレちゃん金持ちキャラと女の子ものがたりのボーイさんまでツレちゃん
扱いされている件(^ω^)


さるお役の花田裕二郎さん。STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
いぬお、三四郎役の松浦康太さん。STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
チンピラの子分コンビ。
2人の面白コンビ観るのが本当に楽しみで同時に嬉しいってゆう。
また、DOGでお笑いがあるやつするときはこのコンビで観たい!って
思いにさせられますよね。ほんと、クオリティ高いもん。
いぬおって超ハイテンションでまくしたてて、突っ込まれた後の手を
広げてお茶目な感じの決めがほんとツボに入る(笑)
さるおは満面の笑みで肥溜めの話をしてるとき。←何の自慢?ってね(笑)
三四郎、今日は、ぼくんちの家の窓が取れちゃってはめるのに格闘して
いましたね!時間が少しかかったけど、なんとかはめられて額の汗を
拭う仕草の三四郎がめっちゃかわいかったです。(その瞬間、音が出ない
ように手をたたいて拍手して観ていました)


こういち役の和田雅成さん。
前回のOSAKA STRAYDOG公演『へなちょこヴィーナス』で林先生を
演じられた役者さんです。
こういちくん、ほんとかっこいいわ!凶暴な面はあるけど、芯となる
考え方はほんとこういちくんええ人なんと違う?って思えるものばかり
で、こういちくんの考え方に影響を及ぼしたのはお姉ちゃんなんだろうなぁ
ってすごく感じました。
この考えは一太や二太にも影響するよね!
蛹化の女に行く前にまゆに英語でまくしたてられた返しが「No problem!」(笑)


どろくそ役の重松隆志さん。STRAYDOG所属の役者さんです。
どろぼうをしたところにくそしてくるから名前が「どろくそ」。
もう、重さん最強!!!アトラクション思いっきり楽しみました!
てか、舞台観劇してるのにアトラクションて!(笑)
やっぱ、出てくるシーン分かってから観ていると、待ち時間ほんと長い!
すごいどろくそ!プールから急にザバーーーンって出て来るどろくそが
「一太くん!長すぎるで!これには特殊な訓練が必要や!」って息も絶え
絶えのどろくそ(爆笑) 出てきたときのシュノーケル装着重さんも最高に
面白かったし、出て来て苦しそうな重さんも超笑える。←心配すらせず(笑)
池で盗んできた鯉がもうフニャッフニャになっとるし(笑)←てか、鯉
なんだからフニャッフニャになること自体おかしいぞ!(^ω^)
どろくその「けっこうな水飲んどんねん!」やら、そもそも「この水
大丈夫なんか?」という心配事もほんとツボをつく面白さでずっと大爆笑
でした!身体を張って笑いを取りまくる重さんほんと好きすぎる。
そして、どろくそのトロピカルスプラッシュ!(強烈っ!)
を本意に浴びてDOGの液体至上一番濡れた(^ω^*)冷たい(笑)
超楽しすぎました!そして、また浴びたい!てか、重さん、浴びたいって
言ってた人とか言って超僕のこと狙ってくるんだもん、命中(笑)

水をかけてくるどろくその目が獲物を狙う目になってたっ!(^ω^*)
もう、液体ばらまきまくりで、遊び終わった後の一言「これは怒られるぞ!」(爆)
ほんと楽しい!舞台上、超水浸し。一人で拭くもおっつかず、次のシーンへ(笑)
次にどろくそが出てくるシーンで一太に「けが人は居ませんでしたか?」
と心配するくだりも爆笑したあ!一太(まりちゃん)の「みんなコケてるわ!」
の突っ込みも最高でした!
どろくそ、明日から舞台出れないかもしれませんと猛反省しておりました
んで、やはり西原"祭"とゆうだけあって、無茶しましょうよ!
明日も、トロピカルスプラッシュ!待ってます!
あっ、どろくそ家が燃えたあと乳首が×の焦げマーク(笑)


鉄じい、かあちゃん役の中原和宏さん。STRAYDOG所属の役者さんです。
鉄じいは、ぼくんちのまちで金物を何でも買う老人。
オープニングで鉄じい、草履投げて三四郎にブチ当ていたぶるところで、
今日は二太からのパスがすっ飛んでって、鉄じいの草履が海に流されて
いっちゃったよ(笑)←笑って海の方を気にしてる中ちゅーさんが楽しすぎた!
二太にやさしい鉄じいが好き。二太が言えなかった長生きしてください!
って本当にそう思うよね。



よっしゃー感想書けた。


DOG公演期間中は観た生の感想をすぐに伝えたい。


この一心で西原祭期間中、書き続けてきました。


最高のお芝居を観させていただいているからね。



本当に楽しかった西原祭も向かえるは千秋楽!ぼくんちからだね。


千秋楽スペシャルにも期待していますよお♪



もう4時すぎてるやん。今日、開演早いからあまし寝れないな。

それでは、おやすみん☆



あおちゃんのブログ-ぼくんち



あおちゃんのブログ-ぼくんち



■内容
山と海しかない静かな町で、はしに行くとどんどん貧乏になる。
その一番はしっこに、二太(にた)の家がある。
二太のかあちゃんは、三年前に買い物に行ったきり帰って来ない。

二太には、大好きな兄・一太(いった)がいる。
一太と二太のかあちゃんが、二人の姉だと言う“かのこ”を連れて
三年ぶりにぼくんちに帰って来た!
かあちゃんの話によると三人のきょうだいの父親はみんな違うらしい。
しばらくすると、かあちゃんがまた家を出て行った。
家の権利書だけを残して……。

二太を取り巻く町の人たちと今日も、
ぼくんちのまわりでいろんな事が起きていた―――


■日程・会場
【会場:東京 池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER】

8月4日(日) 12:00★この回を観るよ★


■チケット
一般 前売/5,000円  当日/5,500円
高校生以下 前売/2,500円 当日/3,000円
(全席指定・税込)


■キャスト
【会場:東京 池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER】
長谷川るみ・・かの子
住吉真理子・・一太
平嶋夏海・・・ルミ子、看護婦、夏海
冨手麻妙・・・さおり
黒田百合・・・明美
卯水咲流・・・みつこ、ルミ子の母
川村美喜・・・二太
東美樹・・・・まゆ、どろくその子供
和田雅成・・・こういち
重松隆志・・・どろくそ
柴田明良・・・みきお
佐藤仁・・・・末吉、菊江
飯伏将人・・・ツレ、医者、ルミ子の父
花田裕二郎・・さるお、どろくその子供
松浦康太・・・いぬお、犬(三四郎)
中原和宏・・・鉄じい、かあちゃん


■スタッフ
原作:西原理恵子
脚本・演出:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>