5/17(日)に“STRAYDOG”Spirit's&OSAKA公演 舞台「ゴジのラ」大阪公演B
チーム千秋楽を観に行ってきました。
【大阪】
2015年5月15日(金)~17日(日)
THEATER:HEP HALL
“STRAYDOG”Spirit's&OSAKA公演
舞台「ゴジのラ」
演出:森岡利行
出会いは風の中恋に落ちたあの日から
気づかぬうちに心はあなたを求めてた
泣かないで恋心よ願いが叶うなら
涙の河を越えてすべてを忘れたい
せつない片想いあなたは気づかない
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
大阪公演Bチーム千秋楽を観に行って来ました!
東京公演の熱を引き継ぎ、やよいの行進から大きな手拍子で公演が盛り上がり
役者さん達みんなが最後まで本当に面白く、そして感動できる公演でした!
すんごく良かった!!!!!
【Bチーム】ゴジラ役の宮元英光さん。
Seedling公演 舞台「まひるのあたたかな一日」にご出演されていた役者さんです。
宮元さんの演じるゴジラはおちゃめなかわいらしさがありすごく親しみやすい
ゴジラで観ていてすごく楽しかったなあ。みっちーらしさが存分に出ていたんだと
感じました!そして、ゴジラらしさもアクションがすごくかっこよかったし、最高
でした!あの手の広げ具合は本当に大きく観えるしダイナミックにゴジラを表現
してたのですっごく好きでした!仁さんの口上じゃないけど、宮元さんのゴジラが
ゴジラにほんと観えたからね!しかも千秋楽ではさらに楽しいゴジラを魅せてくれた
のがすごく嬉しかったです!
序盤で台の上に登場し、吠えるゴジラのかっこよさ!そして、ほんと大好きなのが
やよいとのデート最中に杉の木が足に刺さっちゃうシーンで、刺さったときの痛そう
な表情が面白いのと、杉の木を抜いて、口に放り込み食べちゃうんだろうなぁと
思いきや、口の中に木が刺さってしまい痛そうに一回気を口の中から抜いてから、
再度食べ直すとゆう千秋楽スペシャルでいきなり大爆笑をかっさらうおちゃめな
ゴジラが最高でした!そして、木を飲み込んだと思ったら不味そうにしているし(笑)
一之瀬家にやってきて、お隣の今森さん家やらやよいのお父さんのステップワゴン
を次々とぺしゃんこにしちゃって、その後始末がつまんで舞台下にご丁寧に捨てて
んだもん(笑)←その仕草がほんと面白すぎたよ!
ハヤタに気を引かれるマジックシーンもめっちゃ笑ったよね!!
一之瀬家がAKB48のダンスしている中に入っていくところが最高っに面白い!やよい
に一緒に踊りましょうと手を引かれてるときの「えっ?踊るの?」的な表情で中央
まで来るや、その表情から一瞬に切り替わって何事もなかったかのごとくなじみ
すぎるダンスへの突入(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)←ココ超やばかった!!(^ω^)笑
で、ダンスすればめっちゃキレキレやし、最後一人続行でみんなに驚かれるわ、自分
がびっくりするわで最高の流れでした!
もっちゃんの家では、千秋楽スペシャルで執拗にモスラにいじられるやよいを
救出するかのように弟のもっちゃんに「バーカ!バーカ!バーカ!」っていって
助ける所が超笑った!!何この面白さ!みっちーすげー!と思いましたね!(笑)
そんな楽しさ満載なゴジラだけでなく、後半ではお父さんとのシーンで、娘を嫁に
出す父の気持ちと、娘さんを嫁にもらうゴジラの気持ちが上手く交錯し胸がじーん
と熱くなりました!
ラストは、ハヤタ率いる科学特捜隊との戦いで激しいゴジラの一面が観れ、ハヤタに
胸撃たれ倒れるシーンはそれまでの宮元さんが演じてきたゴジラへの思い入れで、
自然と涙が出てきました。胸から流れ出る血を抑えながらやよいへのメッセージを
語るゴジラの姿は最高でした!
今回、ゴジラをみっちーが演じてくれて本当に嬉しかったです!ゴジラでみっちー
観れて、すげーみっちーのこと好きになったし。
まひるの頃から、ちっちゃなあかねちゃんが背の高いみっちーから見えない面白さ
やら、前説楽しくやってる姿観たり、終演後にファンの方にすごく優しく接してる
姿とか観てたし、東京ではやよいにハンカチ貸してくれるように、違うチームの
公演の時に科学特捜隊の水にぬれた僕にも隣りに座っていたみっちーが同じように
ハンカチ用意してくれたり、そうゆう素敵な人柄の役者さんがDOGの主役に立って
いることが嬉しかったしゴジラにピッタリだったし、これからもほんとDOGにご出演して
ほしい役者さんだなあと強く感じました!!
【Bチーム】やよい役の三輪晴香さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
仁さんによるやよいの口上は『現役ミスヤングチャンピオン。後2人チャンピオンが
いるそうですが、統一チャンピオンになっちゃえよ!目指せグラビア界のマニー・
パッキャオ!』(^ω^)
ずっと観たかった晴香ちゃんのやよいも見納めで冒頭の語りからすでにうるうる
来ちゃっていました。晴香ちゃんらしい優しくかわいさに溢れた語りやその仕草
を、晴香ちゃんのやよいを耳や目に焼きつけました。
やよいの行進が始まると、東京千秋楽同様HEP HALLに大きな手拍子が響き渡りお客
さんと一体となり前に歩みを進めるやよいの姿観れるのがのっけから嬉しすぎて、
晴香ちゃん良かったねぇってゆうような気持ちも溢れながらゴジラとのやりとりを
見つめていました。
序盤の一之瀬家でのシーンは、家族に救出されるも横歩きでゴジラの元へ戻って
いくやよいや、双子の妹にいじられてたりするところ、ゴジラと牧場で牛を一頭
食べたところとかわいいシーンが満載でした!
特に大好きなのが、ゴジラが「キングギドラですか?バルタン星人ですか?」と
怪獣を模写しているときに、ゴジラの背面から顔をのぞかせて同じように模写
ポーズをしているやよいのかわいさが最強すぎて、さすが晴香ちゃんだなあと
思いました!(←今度、お願いしよ(笑))
千秋楽、なれそめ席で舞台中にやよいに握手してもらえたよー!舞台中に握手して
もらってから途中までどきどきして止まらなかったです(*'▽'*)
もっちゃんの家での晴香ちゃんasやよいの怪獣ものまねは"ナメゴン"から始まり、
大好きな"ガマクジラ"の「ガマ!ガマ!ガマ!」←これめちゃくちゃかわいい!
そして、"ウー"、"バルンガ"、"ゾラ"、"ウー"、"ナメゴンからのバルンガ"、
"ウー"、最後に"ハルカ"!(笑)
晴香ちゃんasやよいがモスラから怪獣ものまねのお題出された最後の「ハルカ」に
やよいが「ハルカ?」と言いながらヤンチャングランプリポーズしてたのがめっちゃ
かわいかったです!
そして、千秋楽スペシャルでモスラに「女子なのにお風呂があんまり好きじゃない
らしい、前髪をよくぱっつんにする」とかぶっこまれて焦ってるやよい(笑)
さらにモスラに色んなこと言われ続けて逃げる所をゴジラに助けてもらえて
良かったね!
ラストシーンでは、山へ去るゴジラを見上げるやよいの頬に涙が伝うところから
その気持ちが溢れていて、唇を震わせるところ観たらもう(;ω;)超良かった!
そして、ゴジラへのやよいの気持ちが溢れ出る叫びはすごく奮えました!
晴香ちゃんのこのシーン素晴らしすぎて、感涙でした。
晴香ちゃんがやりたいと思っていた役、ずっとやりたいって聞いていたし、観たい
と思っていたので今年のゴジのラで観ることが出来て本当に嬉しかったです!!
Spirit's公演での主役、次はProduce公演での主役と晴香ちゃんの舞台観つづけ
られるのがとっても嬉しいです。今回の熱演、そして、どんどん大きな役をもらえ
たり、ゴジのラ千秋楽のご挨拶も主役として立派にこなす晴香ちゃんを観ていたら、
どんどん大きくなって行ってるなあと嬉しい気持ちでいっぱいでした!
【Bチーム】母役の小林美沙紀さん。
大阪のDOG公演では常連の小林さん(^ω^)おかあさんのミニマムさが最高!
一之瀬家のシーンではほんとかわいらしいお母さんで観ていてすごく楽しかったです!
子供の双子ちゃんたちと、夫溶岩の話に耳も傾けずカレーの歌を指揮してた
のが面白かったあ!一之瀬家でカレーが出る日はこの歌を歌うんだろうね(笑
はっちゃんが家に来たときに夫溶岩とサンドイッチして、やよいのものまねして
いるお母さんも楽しかったなあ。
一之瀬家でポイポイと家族が放りすてられた後にテニスを披露していた小林さん、
テニスが好きなんだろうなあと思っていて、小林さんのブログのプロフィールを
拝見させて頂いたら「好きなスポーツは?:テニス」って書いてあったあー!
当たったー(^ω^)笑
ゴジラが家に急接近して、家の中でダッシュしてるお母さんかわいくて面白いし。
ゴジラが家に来たときの、お母さんVSゴジラの一騎打ち!もうね、みっちーasゴジラ
とお母さんとの高低差がゴジラと人間感めっちゃ感じてさらに楽しかったです!
お母さんの激しいヒートアップぶりも最高だったしね!
そんとき完全にお母さん応援団(笑)
大阪DOGで小林さんのお芝居何度か観させて頂いていますが、この役が一番好きだわあ。
すごく合ってた!
【Bチーム】父役のおはしさん。
序盤お父さんが一生懸命語っているのに、となりでは聞いていない妻つむぎと
娘のエミユミ(笑←せつなし加減が面白い!
ゴジラが一之瀬家にやってきたときに「お父さんですか?」と声をかけられて、
「はいぃぃぃーーーー。」と返事を返すお父さんの弱々しさ加減がすごく
面白かったし、のちにその弱々しさがさらに披露されちゃう流れが面白かった
ですね!ゴジラに対抗してか上半身を脱ぎ身体を披露するも、細め(^ω^)笑
それに対して「お父さん貧弱すぎますよ!」って突っ込まれているところに
爆笑でした!
Bチームのお父さんの愛車は、ホンダのステップワゴン♪
おばあちゃんとハヤタに99(ナインティナイン)の矢部さんに似ているいじりを
されてて、最後は三原山の非難の時だからものまねしてる途中で早く行ってって
言われちゃってる所が面白い流れでしたね!
拳銃向けるハヤタに前に入るおばあちゃんの背中を足で押しながら、お前が
行け的にやってくくだりが面白すぎて爆笑したわあ!ここすごく面白かった!
【Bチーム】ハヤタ役の福田直也さん。
千秋楽のハヤタはお腹の刺青を「やよい命Last」と千秋楽仕様で臨まれて
いました(^ω^)
プロデュース版の千秋楽では「大江戸温泉買収問題」に加えて「大阪都構想」と
めちゃくちゃ旬な話題が入ってきてさらに楽しかったです!!
福田さんのハヤタは手を自由自在に動かしていく流れの動作がすっごく楽しく
てね。千秋楽後ろで一之瀬家に真似されてましたよ(笑)
ハヤタの鉄板すぎる流れが、やよいに切ないこと言われて必ずオーマイガー
になる流れ、
①(やよい)「この人は幼なじみなんです!」→(ハヤタ)「オーマイガー」
②(やよい)「この人はあなたより頭が良いんです!」→(ハヤタ)「オーマイガー」
超笑う!!!客席のお客さんの顔見ながらのオーマイガーおもろくて吹く(笑)
おばあちゃんの初恋話に「きっしょっ!!」って言ってるのも笑えましたね!
ハヤタの鉄板すぎる流れPART2が、三原山から非難するときに、警官の制服姿で
立っているハヤタにぜんぜん違うこと言われてのリアクション!
①(モスラ)「船頭さん?」→「自分、警官であります!」
②(レポーター)「警備員さん?」→「自分、警官であります!」
③(やよいの父)「郵便やさん?」→「自分、警官であります!」
全員に間違われてるし、大阪でこのシーンがプラスされてすごく良かったです。
福田さんのお芝居で好きなのが、ゴジラに向かって拳銃を放つシーンと撃って
しまった後のシーンがすごく良かったです!
【Bチーム】レポーター役の宮武嵩将さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
宮武さんほんと面白いわ!!面白い雰囲気を完全に醸し出してる!
レポーターの風貌が、まるこめくんに麦わら帽子にアロハシャツそして短パン
とどんだけバカンス気分なレポーターさんなのよ(^ω^)それが抜群に似合って
いて、かわいいからずるい!(笑)
扉を開けて「視聴者の皆さん!」とレポートする姿をいっつも楽しくてガン
見してるんだけど、見過ぎてるからかこっちを見てくれるすごく愛想のいい
レポーターさんで楽しかったです。
かなり好きなのが一之瀬家に上がってから一発目の「視聴者の皆さん!」
顔を上にあげマイクを上にあげて叫ぶところ!ここ良いね!!なんか、すごく
高まるポイントでした。
ハヤタの拳銃に指で応戦した後に、見事に顔を張られていて、すごくいい
張られっぷりそして音だったので会場大爆笑でしたね!めっちゃ面白かったし、
そのあと顔を気にしている感じとかも余韻で面白かったです!!
いいキャラしてんわ!!!(笑)
おばあちゃんの初恋話の「手や足には水かきがはえていたー!」の後に、
泣きながら『そんなばかなぁー』って叫ぶレポーター反則過ぎる(笑)
あの言い方めちゃくちゃ面白かったです!!!
違うチームの時、裏方での科学特捜隊の声、宮武さんのが聞こえてきたよー!
【Bチーム】祖母役のミッチェルさわこさん。
やよいのおばあちゃん。
一之瀬家の序盤のシーンで、やよいの父溶岩を前蹴りしてそのまま追っていく
おばあちゃんが面白く、特に好きなのがかれんちゃんasエミと舞香ちゃんasユミ
の2人に向かって「そこのブヨブヨした2人」って呼びつける所がほんと
面白い!(笑)
一之瀬家でポイポイと家族が放りすてられた後におばあちゃんがやっていたの
何だったんだろう。←聞けばよかった。
仏壇から飛び出てくるおばあちゃんのなんてったってアイドルも手拍子しながら
すごく楽しかったし、歌い終わりでゴジラをおんぶするフォルムに笑いが吹き
出ました!
ミッチェルさんおばあちゃんの初恋話してる時が一番面白い!
めっちゃ笑えました!!
【Bチーム】モスラ役の原田大樹さん。
モスラが召喚されて卵が割れて出てきたと思ったら、和式便所中(爆)
「閉めて!閉めて!」って焦ってるモスラにいきなりの爆笑でした。
出てきたと思ったら「モスラクラスになるとプライベートもあらへんわ!」
って言ってるのもめっちゃ面白かったし、原田さんの話がすごく面白い
から引き込まれっぱなしでした!アムラーならぬモスラ―、切れると幸せ
が訪れるミサンガならぬモスンガと流行を風靡した?らしいモスラの話やら(笑
今年はチーム数多いからいろんなモスラが楽しめていいね!
自分が糸を吐きちらし回収に入ると、途中でふんずまったと思ったらやよいたちが
糸踏んでて「ちょっと踏んでますわ!」とか突っ込む小芝居とか超好き(笑
今日の会場HIROZのファンの方がたくさんいらしてたと感じたんだけど、途中
でみっちーasゴジラに対してモスラ自身が「HIROZに全然負けていない!」とか
自信満々に言い出すもんだから会場に「ええー?」って空気がちょっと流れたのが
面白かったです!
やよいへの怪獣ものまねのお題も最後「ハルカ」で楽しませてくれたし、千秋楽
ではやよいの秘密事項を暴露してたりしたのも笑えました!
妻役のピグモンasりあるさんがめっちゃかわいいもんだからことあるごとに
「かわいわー」連発しているところが楽しくて良かったです!!
借金取りへ向けての全力で謝る姿勢(笑)(笑)(笑)←あんなに上手く折り曲がるもん
なんですね!(笑)
【Bチーム】ピグモン役の未稀りあるさん。
前回の大阪悲天公演にご出演されていたりあるさん。
そのときは友美役を演じていました。
りあるさんのピグモンめちゃくちゃかわいかったー!すごい!!
原田さんasモスラが常に「かわいわー」言うほどだったもんね(^ω^)納得でした♪
りあるさん常に3つ指してるのがピグモン感あって良かったし、観ていて
感じたのが舞台上で魅せる笑顔がほんと最高でした!
りあるさんのピグモン超絶面白いシーンがあったんだけど、夫のモスラに
張り手した後、その手を近くにいたやよいの洋服で拭いたでしょおおお!!
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
何これ!何気なくそして自然に拭いて来たから、あまりの面白さに
笑いっぱなしでした!
すげーわ!!
自己紹介の「怪獣界のアイドルピグモンだよ♪アアーーー!!」がとても
かわいいし、モスラが吐いちゃった糸を両手を使って切りに行くアクション
も好き。
モスラには恐妻家ぶりを発揮していて「モス!モス!」って怒りながら
呼びつけたり、両端の性格が観れてすごく楽しかったよね。
ゴジラとやよいの結婚をなかなか察しないところも楽しいし、分かるや
スピーカーに「ちょっと行ってきぃー↑」の楽しさ(^ω^)
途中でぶっこんできたとなりのトトロのメイちゃんのものまねがめっちゃ
かわいいの!超良かった!
三原山を非難するときの、オシャレなりあるさんもかわいさ抜群でしたね!
ゴジのラも楽しかったし次の大阪での魔球もお芝居観れるのすごく楽しみです♪
【Bチーム】双子姉・エミ役の構華蓮さん。
【Bチーム】双子妹・ユミ役の中島舞香さん。OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
華蓮ちゃんのエミオさんやばい!全力感が面白いし、スーツの裾が長すぎだし超面白かった
です!そして、2人の関係はラブドッキュン(*^ω^*)笑
玉の輿ゲットに「よっしゃあああー!」って気合入ってるエミちゃん笑ったわー!
一之瀬家のAKB48のダンスで華蓮ちゃんセンターだったね。踊り終わった後に、
何でいま私踊ってたんだっけ?的な表情してるのがすごく面白いね!
てか、華蓮ちゃん演技してる時の表情がかわいかったり面白かったし観てて楽しいわ!
口あんぐりの顔最高でした!思わず、舞台観ながら真似しちゃった(笑
仁さんによるエミちゃんas構華蓮ちゃん口上『食欲旺盛な問題児』(^ω^)
千秋楽に華蓮ちゃんお誕生日おめでとう!カーテンコールで祝ってもらってる華蓮ちゃん
の涙につられて泣けたよ。ほんと祝ってもらえて良かったね♪
舞香ちゃんハヤタの拳銃で驚かされて仰け反るブリッジで毎回魅せてくれたよね!
ほんと凄いブリッジでブリッジがきつそうな感じを醸し出しているの観てるのが
最高に面白くて、舞香ちゃんブリッジ中に「ウガ」とか苦しい声出すのが最高すぎる(笑
お姉ちゃんに向けて「ねえ!お姉ちゃんいい男紹介するからさあ!」って
めっちゃ全力で言ってるのも面白かった!迫力!(笑)
やよいに名前呼ばれてのプーさんものまね「はちみつ食べたいなぁ~」舞香ちゃん
かわいかったよー(^ω^)
てか、科学特捜隊の時に、舞香ちゃんウルトラマンに向けて石投げつけてたでしょ!(笑)←悪い子だあ!(笑)
双子ちゃんとお母さんとで、おもしろいハヤタの手の動きを真似しているところを
目撃しましたよお!やっぱ、一之瀬家でも話題になっていたんですね(笑)
大好きな一之瀬家のカレーの歌です。
『にんじんと、たまねぎと、しゃがいもも煮込んで~♪
ルー入れて煮込んだら~♪
カレーの出来上がり~♪』
と3人でハーモニーしてるの最高だった!作詞:構華蓮ちゃん♪
【Bチーム】円谷役の峰涼さん。
Bチームの峰さんはゴジラとやよいの結婚式の円谷さんシーンで登場。
ゴジラに全力で父親としての言葉をぶつける円谷さんがとても熱くて
良かったです!
大阪バージョンのやよいに向けての言葉「純白の羽があるんじゃ
あ~りませんか?」とチャーリー浜さん風なところ(笑)←さすが大阪めっちゃ笑い出てた!
【Bチーム】ウルトラマン役の佐藤仁さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
最初の口上とウルトラマンのみで登場の仁さん。
仁さんの口上ほんと気持ちが盛り上がる!晴香ちゃんの口上がボクシング絡み
なところがさすがわSTRAYDOGですね!
ラストは、プロデュース版千秋楽の感想をまた書かせていただきます(^ω^)ガオー
■内容
ふたりの愛はあくまでもけなげで、どこまでもひたむきだった。
ただ、可憐な少女やよいの恋人は、
人ならぬ怪獣ゴジラだった―――
純愛の不在の時代に、
絶妙の着想とやつぎばやのギャグの嵐、
そして巧妙なストーリーテリングの離れ技によって
蜃気楼のごとく成立した奇跡の純愛物語。
■大阪Aキャスト
坂本龍之介・・・・ゴジラ
高田怜子・・・・・やよい
山田優花・・・・・母
外村海・・・・・・父
穂満佳佑・・・・・ハヤタ
高付明日香・・・・レポーター
井原ひかり・・・・祖母
イツキ・マクベス・モスラ
岸えりか・・・・・ピグモン
四宮江梨・・・・・エミ
礒田梨紗子・・・・ユミ
松山旭博・・・・・円谷・ウルトラマン
■大阪Bキャスト
宮元英光・・・・・ゴジラ
三輪晴香・・・・・やよい
小林美沙紀・・・・母
おはし・・・・・・父
福田直也・・・・・ハヤタ
宮武嵩将・・・・・レポーター
ミッチェルさわこ・祖母
原田大樹・・・・・モスラ
未稀りある・・・・ピグモン
構華蓮・・・・・・エミ
中島舞香・・・・・ユミ
峰涼・・・・・・・円谷
佐藤仁・・・・・・ウルトラマン
■スタッフ
演出:森岡利行
そんなこんなで。