5/15(金)に“STRAYDOG”Spirit's&OSAKA公演 舞台「ゴジのラ」大阪公演A
チームを観に行ってきました。
【大阪】
2015年5月15日(金)~17日(日)
THEATER:HEP HALL
“STRAYDOG”Spirit's&OSAKA公演
舞台「ゴジのラ」
演出:森岡利行
出会いは風の中恋に落ちたあの日から
気づかぬうちに心はあなたを求めてた
泣かないで恋心よ願いが叶うなら
涙の河を越えてすべてを忘れたい
せつない片想いあなたは気づかない
★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★
大阪公演初日を観に行って来ました!
もうね大阪めちゃくちゃ面白い!
既存のキャストさんたちがパワーアップしていて、さらに大阪組が
見事すぎるほどにかみ合っててほんと良かったわあ!
やっぱ大阪の観劇楽しいなあ!(^ω^)ゴジのラいきなり最高すぎた!
Aチームの面白さほんとビックリしました!!
【Aチーム】ゴジラ役の坂本龍之介さん。
DOGに良くご出演してくれている坂本さん、ゴジラで観れたのすごく嬉しかったー!
松山さんによる口上で「ミスター・ディープインパクト」って言われていたのが、
悲しき天使でのキャラをほうふつとさせるゴジラで楽しかったなあ。
序盤、台の上に登場しほえるゴジラ観て、良い身体に仕上げてるなあ!って
思ったし、ゴジラの手の感じをすごく上手く表現していたなあと思いました。
坂本さんのゴジラは杉の木が足に刺さった後の痛そうな表情が楽しく、抜いてから
木を捨てようとするんだけど、なかなか手から離れないのが笑えましたね!
HEP HALLって前の方は会場を見上げる形になってるんだけど、ゴジラが一之瀬家
に入ってきたときに、でかっ!って思えたのが面白かったのと、水玉の靴下の
ゴジラさんがなんか坂本さんらしくてかわいかった♪
坂本さんゴジラのほえる所が好きだなあ。あと、移動するときの足を踏みしめる感。
みんなで一緒に踊る所を一人続けてやり続けるのめっちゃ爆笑したわ!
大阪公演でモスラのことを「モっちゃん」って呼んだ時、めっちゃ笑いが起きて
いましたね!大阪を感じました(^ω^)
てか、モスラによるやよいの怪獣ものまねまさかのゴジラにも派生して、ガッツ
星人のものまねを「ガッツ!ガッツ!」って披露しているゴジラ楽しかったです!
スーパーXのやつを、もっちゃんの家でやよいとモスラと3人でやるとき、向かい
合うやよいとモスラの距離感が大阪では異様に近くなってて、ゴジラがモスラに
後ろ下がれよって感じで、手でモスラを後ろに押しているところも楽しかったですね!
ラスト撃たれた後の坂本さんの語り、すんごい良かった(;ω;)泣けたよお
あー、好きな役者さんでゴジラ観れたとかほんと幸せ。
【Aチーム】やよい役の高田怜子さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
大阪では松山さんによる口上となりますが、東京で仁さんがやよいにずっと
言っていた口上『魅惑のエンジェルボイスか、はたまた、ただの変な声か。
とにかくお母さんに似ています。』が大阪にきて分かりましたよ!
会場に居たら怜ちゃんにめっちゃそっくりな方がいらしてほんととにかく
お母さんに似ています!って思いました!ビックリしたよね!!
お母さんかわいい(^ω^)
そんなこんなで、怜ちゃんのやよい序盤の語りからほんとかわいらしくて
しゃべり方もすごく良いし、のっけからやよいの語る姿にぽわーんとした(^ω^*)
行進もすごくかわいくて、ゴジラに指示だしてたりするところもすっごく
良かったです!大阪公演ではゴジラとやよいのなれそめのシーンで、客席に
やよいが降りてくるシーンが復活してお客さんたちと握手しながらなの観てて
いいなーって思った♪
大阪のゴジラ坂本さんとのコンビもすごく良くて、浮気疑惑のシーンで怒っちゃう
やよいのシーンがアレンジされていて、
(やよい)「シンデレラって5回言って!」
(ゴジラ)「シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ!」
(やよい)「私は?」
(ゴジラ)「僕のお姫様。」
(やよい)「OK♪」
でお姫様抱っこしてもらってるし(^ω^*)どんだけかわいいねん!
モスラによる怪獣ものまねでは、グドンを最初にやるとやったあとに恥ずかしくて
ゴジラに抱きつくところがめちゃくちゃかわいくて、その後のツインテールでは、
髪をツインテールにしてツインテールワサワサって髪を振る仕草がまたもやかわゆす!
大阪でもかわいさ全開の怜ちゃんすっごく良かったです!
途中、あまりの天真爛漫さにやめとこってモスラに止められるくだり超笑った!!
終盤の熱演シーンの怜ちゃんすごかったな!涙ながらにゴジラに語るやよい観て
ほんと泣けました!「あなたのぉー、勝手なさよならに・・・。」の「あなたのぉー」
の所の身体に沁みて奮える感じ最高でした!(;ω;)感涙!!!
【Aチーム】母役の山田優花さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
一之瀬家でお父さんが語るところで東京公演ではエアーピアノを弾いていたの
ですが、大阪では「一之瀬家~♪」とか双子ちゃんたちと歌いだすのがいきなり
面白かったなあ。
一通り一之瀬家のハイスパート芝居が続いた後に「お父さんもういいんじゃない
ですか?」って話し出すお母さんのシーンがほんと面白いですよね!めっちゃツボる!
ハヤタとお父さんと一緒のシーンで「あってもらいたい人がいるから、今から
連れていく」のやよいものまね手を左右に振りながらやるやつがめっちゃ面白いし、
その後にお父さんと決める「いいなづけのハヤタさん!」ポーズが続けて面白かった!
ゴジラの気を引くハヤタが北の国からのものまねをやってるところで「すべったわ!
いま!」とやよい救出劇に向かう一之瀬家の流れ最高すぎるよね!「すべったわ!」って(笑)
なんてったってアイドルの歌終わりでおばあちゃんの背中に乗るゴジラがお母さんの
背中の上に乗ってて面白かった(^ω^)
優花さん発狂してる所が最高に面白いの!ゴジラが隣の家潰しちゃうときの
絶叫お顔真っ赤にしながら叫んでるのが最高だし、ゴジラとのバトルがめっちゃヒート
アップしていてお母さん声援しまくり(笑)(笑)(笑)
ほんと優花さんいいわあ!!
【Aチーム】父役の外村海さん。
外村さん東京から思ってたけどお父さん役ほんと素晴らしい!今日もお父さんと
ゴジラのシーンめっちゃ泣けたし、序盤の一之瀬家のハイスパート芝居では
リアクションと表情が豊かになりすぎててめちゃくちゃ面白かった!
ほんと、すげーいい役者さん!
自分の車をゴジラにぺしゃんこにされちゃって「プリウスーーー!」って切なく
叫ぶシーン最高だよね!自分の車の名前を言うところがほんと笑える。←いや、人の不幸を笑っちゃいけないね(笑)
ゴジラと結婚したいやよいを説得に入るお父さんが急にかわいいキャラに変わる
ところとか、外村さんめっちゃ面白い!!!って思って超笑いまくりでした!
選手交代で、ゴジラに相対するのをハヤタにバトンタッチしたときに、流れで
ハヤタに張り手をかましたお父さんが見せるやっちゃった感なお顔がこれまた
面白い!なんか、外村さんめちゃくちゃ表情豊かすぎて、ノリにのってましたね!
ゴジラと2人きりで、お父さんの想いを伝えるのと、ゴジラがやよいにふさわしい
ゴジラなのかを確認するところのやりとりは、今思い返しても泣けてくる。
ほんと名シーンだわ。外村さんの言葉と表情観てると親の想い、やさしさが
ほんと溢れていてすごく泣けるの。もう、最高だった!
そして、大阪でもめちゃくちゃ素敵な家族を作っていてくれたのがほんと嬉しかったです!
【Aチーム】ハヤタ役の穂満佳佑さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
急遽代役が決まり、大阪公演もご出演されることになった穂満さん。
大阪でもやよいに言われた後のストレッチは健在だったー!
大阪公演での新しいポイントが最終シーンで三原山噴火でみんなが避難するところ、
警官なのにみんなに間違われまくりで「自分、警官であります!」と敬礼するのが
3回も連続でやるもんだから、ここ最高に面白かった!!!やばいね!
「自分、警官であります!」(笑)(笑)(笑)
明日香ちゃんasレポーターとの東京からの大阪での進展も観れたし楽しかったあ!
科学特捜隊、第一次包囲網では水鉄砲の解禁もあったし、戦車が新しくなっていましたね!
ゴジラと相対するハヤタの気持ちにぐっときたし、近寄るやよいを静止して語る
シーンも凄く良かったです!ゴジラを撃った後のハヤタの表情とかも最高でした!
穂満さんほんとハヤタに合っててすごく好き!
【Aチーム】レポーター役の高付明日香さん。
いやー、明日香ちゃん最高すぎる!!!ほんとね、明日香ちゃんのレポーター大阪で
めっちゃパワーアップしてたあ!最高のレポーティングと穂満ハヤタとの恋の第二章
とさらに面白くなっててすごかったあ!
レポーターのシーンになる寸前、もうワクワクが止まらず扉にずっと注目してたら
「視聴者の皆さん!」と声聞けたときの高まり凄かったし、それからのレポーティング
がすごかったね!大阪公演なんだろうね、レポートの聞こえっぷりがめっちゃいいの!
明日香ちゃんの素敵な声のレポートを聞きながら一之瀬家とゴジラの様子を楽しめる
のがめちゃくちゃ高まりました!
一之瀬家に入るとき高い舞台へのジャンピングインがめっちゃかわいいし、ハヤタに
突き飛ばされてゴジラの様子を客席に降りて観に行くと、後方のお客さんたちにご丁寧に
ご挨拶をしているレポーターの楽しさ♪
あと、明日香ちゃんの「いいじゃないですかあ!」って言うやつ凄く好き!
ハヤタに押されてゴジラの胃袋に収まる前に、途中で転んで「痛てっ!」って小声で
言ってるレポーターもほんと愛らしくてめっちゃいいキャラだったなあ。
なんだろう、この明日香ちゃんの演じる役の好きさ加減(^ω^*)
そのあと、ハヤタの元に帰ってきてお姫様抱っこでキャッチされて降りた後の「えっ。」
っとめっちゃ乙女な反応をしてハヤタに惚れている感、最高!
したら、恋の行方、大阪ではこれだけではとどまらず第二章へ進展して、膝を割っての
ところでハヤタに拳銃を向けられると「あなたになら撃たれてもいい。」とか言い出す
レポーターちゃん完全にハヤタに胸撃ち抜かれてたね(*^ω^*)超楽しかった!
明日香ちゃん、なれそめ~?やってるポーズもかわいいし、敬礼したまま動かなく
なっちゃったハヤタを持ち上げて袖に連れて行き、普通に舞台を観ると観えない舞台袖
なのに(←僕はこの公演席が端だったから観えたんだけど)、ハヤタの意識を戻そうと
してる所がすっごく面白かったのと、おばあちゃんの初恋話の「そんなバカな?」と
言った後にみんなに突っ込まれて照れてるところまでどれもが楽しかったです♪
こんなに楽しさ満載なんてほんとすごいよなあ。大切にこの役を作り上げてくれた結果、
女性としてのレポーターがこんなにも面白いものなのか!とゆうのを魅せてくれました!
袖に隠れたとこまで芝居してるとか愛しか感じない!!
【Aチーム】祖母役の井原ひかりさん。
前回の大阪悲天公演にご出演されていたひかりさん。
ひかりさんのおばあちゃんめちゃくちゃ楽しかったあ!すごいかわいいおばあちゃんで、
おばあちゃんの演じるテンションが最高すぎました!序盤の一之瀬家のハイスパート芝居
ずっと面白かったので、すごい笑えたし、ひかりさん観ていてうわあああ(^ω^*)って
なっていました。動きのキレが抜群だったもんね!!!
観ながらにすごく引き込まれていったよ。
なんてったってアイドルのおばあちゃんは赤が眩しいコスチュームで、歌もすごく
良かったし、ほんとかわいいおばあちゃんでした!
科学特捜隊の時に、空、陸、海に合わせて目線を移動させるおばあちゃん観ているのが
すごく楽しい。そして、ゴジラ包囲網の作戦の時に戦車の砲弾に合わせてのクラッカーの
武器カッコ良すぎて凄く良かったです!!
ゴジのラ大阪で観るひかりさんめっちゃ良かった!!!
【Aチーム】モスラ役のイツキ・マクベスさん。
今日の観劇終わりにゴジのラの感想を言いあいながら大阪遠征の打ち上げを観劇仲間
さんとしていたのですが、とにかく今回の公演のよしもとパワーが半端ないで満場一致!
マジですごい!イツキ・マクベスさんの面白さは本物過ぎて、なんでこんなにもおもしろい
人がいるのよ!って話になって、「アメトーーク」レベルでしょ!ってみんなで盛り上がる
ほどでした!モスラが一生懸命劇中のコールで盛り上げようといつもしていますが、知らん
ところでモスラで盛り上がってます(^ω^)←「知らんし!」言われそう(笑)
プロデュース版の感想と合わせますが、その状況に合わせてのしゃべりがほんとすごい
と思う。Aチームで登場してきたときに、煙がめっちゃ出てきたの面白かったですよね(笑)
序盤に「きゃー」って声援出るかと要求してみたら大阪結構出るね!←さすが大阪!
恒例の「ラ♪」コールも楽しかったし、スーパーXの所でX JAPANの紅を急に歌いだすし、
ゴジラとやよいの子供論争に「日本+ブラジル=ダレノガレ!」、「日本+ドイツ=春香
クリスティーン」からの「ゴジラ+やよい=ゴジやよい」に爆笑でした!
プロデュース版の登場ではサングラスをかけて来て「モッスンゴレライ♪」と「ラッスン
ゴレライ♪」ネタぶちこんでくるし、岸さん、HIROKAさんに合わせて違うタイプのモスラ
が観れたのがほんと楽しすぎました!
てか、ゴジラとやよいの組み合わせでもそうだけどね。なっちゃんasやよいに触られて
嫌がられるくだりでは「こっちが被害者や!」とか言ってるのもほんと爆笑する!!
すげーな!
【Aチーム】ピグモン役の岸えりかさん。
ほんと今日観た大阪しょっぱなのAチームなんなん!!既存の役者さんたちのノリ具合
が半端なかった!岸さん演じるピグモンめっちゃ良かったわあ!大阪ではピグモン感が
さらにアップしててめちゃくちゃかわいいの。超良かった!!
「あんたー!あんたどこ行ったの?」と登場して来るや岸さん出てきたのが嬉しくて
すごい期待感でした。したら「あたしのどこが気に入らないって言うの?」とモスラ
浮気事件に発展してからの、やよいとごじらのいちゃいちゃシーンがピグモンとモスラ
で再現され、
(ピグモン)「シンデレラって5回言って!」
(モスラ)「シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ!シンデレラ!」
(ピグモン)「私は?」
(モスラ)「僕のお姫様。」
(ピグモン)「OK♪」
って最高(^ω^)笑
ピグモンの挨拶の鳴き声もほんと岸さんらしさ全開で「アアアアーー」とかわいく、
したら鳴き声に続けてあの!超プロい歌声でアメイジンググレイス♪を歌いだして
楽しくて、モスラに世界観が違うって流れもとっても良かったです!
モスラのオスメスには詳しいくだりでふくれっ面になってるピグモン超かわいいし、
怪獣井戸端会議で国連軍召集したってモスラに言われて謝ってる所がまたかわいいの!
バタフライの後に、超素敵な歌声をアンコール2曲も聞けてほんとプロすぎる歌声
だわ!とすごく楽しかったです!!!
やばい、岸さんチネチでは白塗りでベールに包んでいたのが一気に解放されて、
そのかわいさと楽しさに、これからもDOGの常連でたくさんお芝居観たいとすごく
感じています!!!
【Aチーム】双子姉・エミ役の四宮江梨さん。
【Aチーム】双子妹・ユミ役の礒田梨紗子さん。
前回の大阪悲天公演にご出演されていたミチル&アユミコンビが双子ちゃんで登場!!
大阪の双子ちゃん楽しかったなあ!
お団子ヘアで揃えているのがすごくかわいかったです(^ω^)
跳び箱を2人でしあってて楽しそうだなあと思いきや、急に2人で喧嘩をしはじめたり
していて2人をつい見ちゃう楽しさでした。てか双子姉妹喧嘩結構激しくて面白いね!!
てか、最初のエミオさんの山盛りヘアいきなり面白すぎたー!それが落ちて見てる
のも楽しい。
みんなが急に鳥になっちゃうのも面白かったなあ。エミちゃん鳥の真似してて
途中吐きそうになってたのが笑えた!
ゴジラに苗字?無い!無い!無い!や、父母のロマンチストのハートを観て、
それにリアクションしている双子ちゃん楽しいし元気いっぱいですごく良かったです。
モスラ召喚するときに、ちゃんと歌ってくれているところがすごく好感度♪
ハヤタに拳銃向けられて、仰け反る一之瀬家のシーン、四宮江梨さんのブリッジが
驚異的!!!めちゃくちゃすごかった!どうゆうこと?超ビックリしたよ。
今まで10回の再演全組とすごい数の双子ちゃん観てきたけど、こんなにもものすごい
ブリッジかますの初めて観たので衝撃でした!ものすごい!!!(^ω^)
【Aチーム】円谷・ウルトラマン役の松山旭博さん。
前回の悲天公演にご出演されていた松山さん。
序盤の語り聞きやすくてすごく良かったです!ゴジラが始まる期待感高まりました!
関西風のしゃべりが大阪感があって大阪観劇を感じられていいね。
円谷さん杖を以って登場するんだけど、途中使わないからモスラに杖いらないん
じゃない?って突っ込まれていたのが面白かったです!
大阪らしさを前面に感じたのが円谷さんがやよいに向かって「純白の羽があるんじゃ
あ~りませんか?とチャーリー浜さん風味なところ(笑)
ウルトラマンの登場に大阪爆笑が起きてたー!!!
いやー、大阪しょっぱなの公演凄く良かった!!
引き続きプロデュース版の感想に行きたいと思います。多分、早朝アップになりそう(笑)
■内容
ふたりの愛はあくまでもけなげで、どこまでもひたむきだった。
ただ、可憐な少女やよいの恋人は、
人ならぬ怪獣ゴジラだった―――
純愛の不在の時代に、
絶妙の着想とやつぎばやのギャグの嵐、
そして巧妙なストーリーテリングの離れ技によって
蜃気楼のごとく成立した奇跡の純愛物語。
■日程・会場
【大阪公演:HEP HALL 】
5/16(土)14:00B★この回を観るよ★/19:00A★この回を観るよ★
5/17(日)12:00B★この回を観るよ★
■チケット
一般 前売:4,000円/当日:4,500円
高校生以下:前売:2,500円/当日:3,000円
(全席指定・税込)
※高校生料金:高校生以下の方。会場にて学生証をご掲示頂きます。
■大阪Aキャスト
坂本龍之介・・・・ゴジラ
高田怜子・・・・・やよい
山田優花・・・・・母
外村海・・・・・・父
穂満佳佑・・・・・ハヤタ
高付明日香・・・・レポーター
井原ひかり・・・・祖母
イツキ・マクベス・モスラ
岸えりか・・・・・ピグモン
四宮江梨・・・・・エミ
礒田梨紗子・・・・ユミ
松山旭博・・・・・円谷・ウルトラマン
■大阪Bキャスト
宮元英光・・・・・ゴジラ
三輪晴香・・・・・やよい
小林美沙紀・・・・母
おはし・・・・・・父
福田直也・・・・・ハヤタ
宮武嵩将・・・・・レポーター
ミッチェルさわこ・祖母
原田大樹・・・・・モスラ
未稀りある・・・・ピグモン
構華蓮・・・・・・エミ
中島舞香・・・・・ユミ
峰涼・・・・・・・円谷・ウルトラマン
■スタッフ
演出:森岡利行
そんなこんなで。