Quantcast
Channel: あおちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

恋のあるある会 舞台「新しい観劇体験☆ 爆笑ラブコメディ」

$
0
0

2/4(水)に恋のあるある会 舞台「新しい観劇体験☆ 爆笑ラブコメディ」を
観に行ってきました。


この舞台を観に行こうと思ったのは、加島碧さん がご出演されるからです。



物語に起こる小さな偶然で観客同士がつながる、そして恋の花が咲く!?
恋のあるある会 舞台「新しい観劇体験☆ 爆笑ラブコメディ」
脚本:伊達さん(大人のカフェ)、町田直也、大山俊、上野耕平
演出:上野耕平(放送作家)


恋のあるある会



ショートな恋のあるあるお芝居がこれでもか!と続く合間にLINEによる
恋の質問コーナーもありすごく楽しかったです。


終演後には面会時間もたっぷりあり楽しかったなあ。


碧さんの天使さも裏も全部かわいい!(^ω^*)伝われ~♡


もうね碧さんほんと魅力全開(^ω^*)圧倒的かわいさにキュンとしたり
取る行動に爆笑したり、最高でした!碧さんから声をかけるケース、
自分がかわいいと分かってる子、2人から告白される子どれも良かったあ♪


色んな恋のあるあるに対して「あるある」「ないない」と共感できる
ラブコメディ楽しいね。舞台見ながら携帯さわるのも新感覚でした!
LINEめっちゃ来たよ。


さっくん佐久間一行さんとインスタントジョンソンのゆうぞうさんが観れた
のも嬉しかったなあ。



恋のあるある会


オープニングは、MCの佐久間一行さんと、たかまつななさん。
さっくんの「伝われ~♪」、たかまつななさんの「ごきげんうるわシューベルト♪」
で楽しんだね(^ω^)


MCにて、恋のあるある会のLINEが作られてどのように使っていくのか、例題
がまずは行われました。
①髪が無い人、剛毛な人どっちがいい?
②そうでもない男性とイケメンの男性が出て来て「俺のものは俺のもの、
お前のものは俺のもの。」と台詞を言いどっちがいい?
LINE鳴りまくり大会!


芝居の準備があるのに、オープニングMC中に、インスタントジョンソンのゆうぞう
さんがちょろっと出て来て「おつかれちゃ~ん!」と披露してくれる嬉しさ(笑


さっくんの音頭「恋のあるあるかー!(MC)」「い!(お客さん)」でスタート♪


オープニングアクトは、TOY菊原ゆかりさん、跡部舞さんの恋のあるあるダンス。
セーラー服のお二人が恋のあるあるなワード色々言いながらダンスしてるのが
楽しかったです。壁ドンされたい♪の所が楽しかったな。


それでは、全オムニバス作品の感想を完全網羅してみたいと思います。
(※めっちゃメモリング!!!(笑))


●がオムニバスのタイトルで、★がそのオムニバスに対する映像コメントになります。



●もてあそばれる男
居酒屋に男2人、女1人。いきなしの碧さんのかわゆすさ!!!
ゆうぞう先輩と後輩。後輩が「先輩トイレ行ってきて良いですか?」と席を
立ち離れたところでガッツポーズ(笑)
ゆうぞう先輩まさか!(笑)
碧さん「ゆうぞう先輩と飲めてめーーーーーーっちゃ楽しいです!」←言われたい(^ω^)
先輩「大事な話聞いてくれる?」
碧さん「気になルンルン♪」←(*^ω^*)なんこれ!
ごはんに誘うや「行けたら行きます。」


⇒★女の「行けたら行く」は行かない。
⇒★顔は関係ないという女は出会いを広げたいだけ
⇒★女の「恋のお休み中はお前以外と付き合う充電期間」


先輩かわいそうだった~(><)笑



●女の好きなもの
バーに集まる3人の女。1人異色な女の子いるー!

雰囲気のいいお店。


★⇒女の8割が好きなモノは薄暗い店。
★⇒女の8割が好きなモノは夜景。


飲み物を頼むや、碧さんが生、他の2人がカシスオレンジ、カシスウーロン。
碧さんそれを聞くや、カシスソーダに変える。


★⇒女の8割が好きなのは、カシスの安定感。

★⇒女の8割は冷え性、好きなのはストール。


このお店の中で、男性の告白タイムが始まり、楽しみそうな女の子たち。
「あんたには来ないよー」とか(笑)
なんかチャラい男が入ってきて、強引に一人の女の子を誘う。


★⇒女の8割は一途な人と言うが、強引な人になびく。


えー(;ω;)と思いつつも、あるある系がほんと面白い!!!



●作戦の男
ゆうぞうさんがお付き合いしている美黎さんとのデート。集合朝8時w
早っ!!!
付き合ってからずっと言おうと思っていたと女から「別れて欲しいの。」
これに対してゆうぞうさん「そういうことか。大丈夫。はい。ちょっと
ほっとしたかな?」と動揺しながら話し続ける。
「言ってもらってよかった。俺も別れ話をしようかと…。」(爆)←ほんとですか?(笑)
女性が「さっきまであんなに好きって言ってたじゃん。」続けて「留学の間、
別れようだったんだ。まだ私好きだから。」えええ?
ゆうぞうさんまじっすか?状態(笑)
女性「気づかなくてごめんね!」


★⇒男はふられそうな時「俺も思ってた感」を出す。



●不思議な恋
女2人と男1人がカフェにいるシチュエーション。4人そろってから決めようと
女の子の彼が到着遅れている模様。職業柄行けないところが多いらしい。水辺とか。
「変な宗教じゃないって言ってたし…。」
ヤバそうな彼到着。


★⇒付き合って一か月くらい。女は「優しい」以外何も気にならない



●バカップル
さっきの変な彼カップルが自宅に。
彼女が彼に「気づかない?」。分からず豹変。
かわいくて世界一の彼女だよって言葉から「愛してるって言って」に機嫌なおる(笑)
先ほどの答えは「化粧水変えたの。」←分かるかーい!!
彼はそれを受けて「前よりプルプルだもんな。」(笑)

さらに引き続いて、彼にプレゼントを渡す彼女。
「今日は記念日じゃん。」
「だっけ?」
「忘れてたんだ!ひどい!!ひどいよねー!!!」また豹変。
しかーし、彼のかわいい!大好き!愛してる!All Love Forever!!に機嫌なおる(笑)
何の記念日か?それは、ガラケーからスマホに変えた記念日。←何それ??(笑)


★⇒ほんの一握り、ずっとバカップルのままで居られる



●同棲カップルの行動
彼が風呂に入ってくると言って、携帯を風呂場に持って行く言い訳がましいさ(笑)
風呂で音楽を聞くのが良いと。音楽が身体に入ってくる!ファーーー♪


★⇒スマホを風呂場まで持って行く男は浮気をしている。



●ファミレスに集まる女たち
女4人。碧さんが「どうしたの?話って何?」と切り出す。さっきの同棲
カップルの彼女さん、彼氏の浮気の相談。20回目(爆)
泣きだすその子。周りを気にしている碧さんの雰囲気が良いね。
彼女「風呂場にスマホ持って行くの」(;;)
碧さん「ここファミレスだよ!そんなに泣いたらだめじゃーーん。」って
言いながら泣きだす。泣きすぎてむせる(笑)
4人の中の異色な子が店にかかるこの曲いいよねでみんな泣く。
泣き腫らした後、私たち何で泣いてんだっけ?


★⇒恋愛相談で泣くことは女の礼儀



●ヒーロー
「これからヒーローショーが始まりますのでお静かにお願いします。」
悪者ショッカーにとらわれる女の子。ヒーローがゆうぞうさん(笑
『スーパー戦士仮面ライダーマン!』
弱く、攻撃が効かないヒーロー。でも、悪者蹴散らした後、助けた女の子に
ヒーローが「あなたがよろしければなんですけれども、今度の週末にお茶でも。」
女の子が即「無理です!」
ヒーロー「一緒にデート…」
女の子が遮るように「ほんと無理です。」


★⇒失恋の心の痛みは、どんな攻撃よりも効く



●ゆうぞうの過去
「ゆうぞうさん、おつかれさまです。」と声をかけられるや「おつかれちゃーん!」
来たあ!(^ω^)笑←これが見たかったんです!
その相手に「昔よくテレビに出られてましたよね。テレビの仕事に出られないのって
自分で断ってるんですか?」と失礼な質問。
「まぁ、そう言った方向性かな?ヒーローショーに幅を広げている」(笑)
続けての質問「彼女いますか?」
ゆうぞうさん「今はいない!」(笑)(笑)(笑)


★⇒モテない人ほど「今は」いないと言う



●変顔する女
もうね、登場してくる碧さんの服装とか雰囲気がどストレートすぎて
ほんとかわいい!洋服の上着を両肩からかけるスタイル。素敵(^ω^*)
女3人と男1人。美黎さんが次々変顔を披露するのが面白い!
碧さんが「中途半端にかわいいから、そういうの出来ない!」って自分
から言うところ(^ω^)でもやっちゃうの。
碧さんの変顔とかレアすぎる。志村けんさんもビックリのアイーン顔さすが
でした!変顔でもどんだけかわいいねん!
先ほどから居る異色の女の子。変顔するとみんなに笑われ、変顔せず、
そのままでもみんなに笑われ。みんなどれだけ失礼やの(笑)
みんなに写真撮られとる!!!


★⇒変顔写真はかわいい子が撮る



●女の大切なもの
オフィスで、小顔ローラーが見つからないと騒ぐ女の子。
相方がもっと騒いで「そんなショックを抱えて仕事なんてできないよね。」とか。
あたしも昔無くなったことある。ってなんかその物が物にきこえない感(笑)
最後、手で小顔マッサージしてあげてたけど、かなりの強圧(爆)


★⇒女の憧れるもの、小顔。



●ギャルの一生
跡部舞さんが夏休みの研究課題を発表。
生後14,15歳からギャル化、生息地は渋谷センター街、イケメンを食べるのが趣味。
逆に食べられてしまう傾向はチャラい男の「壁ドン」、「あごクイ」、「頭ポンポン」。
ギャルはカラオケで発散して25歳となってゆく。


★⇒女はいい時期をダメな男とムダに過ごし…、成長する。



●チョコを作る女
手作りチョコレート、世界に一つだけの本命チョコレートですよ。食べさせて
あげるね。って自分の家でしている女性。
自分でチョコを食べると「何で1人で食べてもおいしいんだろう。あの人にも、
渡せたらいいな。」


★⇒アラサー女子のバレンタインは太る。



●行列での出来事
並んでイライラしている彼女。お腹すいたとか言ってる。後何分?と聞かれるや
彼が困り顔。そして、怒って帰っちゃう。
女の人帰っちゃったけど大丈夫?とか言われちゃって。
並んでても気にならずいちゃいちゃしてる彼氏彼女もいる。楽しそうで並んで
んのに「これ何の行列?」とか言ってるし。


★⇒行列は実は、恋の生死を分ける危険な場所



●モテない者同士
「なんてことをしてしまったんだ!行列の待ち時間を楽しませられれば。」と
悔やむ男。ゆうぞうさんもふられてて、話すうちに「ふられちまったな俺たち!」
って言うと「僕はしつこいってまで言われてなかったですけどね。」とか
ちっちゃなプライドのぶつかり合い(笑)


★⇒モテない男もプライドは結構ある



●草食男子の恋
カフェにいる男の人のとなりに、碧さんがやってきて「相席いいですか?」
と声をかける。女の子はそんな気で言ってるわけではないであろうに、あせり
まくる男。そうなるわ!こんなにかわいい子がとなりいですか?とかいう
シチュエーションね。

観てて超楽しい♪


★⇒モテない男は、相席ぐらいで運命を感じる。



●草食男子の相席2度目
ちゃんと話せてる。碧さんがパソコン持って来てて、お仕事ですか?大変ですね。
と、休みの日も急に決まるから喫茶店で時間を潰しているんですって碧さん。
男はその姿を隣で見つつニヤニヤ。それから、話を聞いていない雰囲気に。
碧さんが逆にお仕事のことを聞くと、住んでいるところを言う男。質問と回答が
ひとつづつテンポずれてんのね。これにあせる碧さん。
「私のことどう思ってるの?」に「好きです。」とドンピシャな回答が返って
くると、碧さんがそれまでのひとつずれ回答に「本の事ですよね?」と聞くところが
めっちゃかわいい!!!


★⇒好きな人を前にすると、うまく会話出来ない。



●事務員の真実
居酒屋で男2人、女1人で飲んでいて、休みの日は何をしているか話している。
女が「行列でキレて男を置いて帰った。」って前に出てきたあの人だ!と
ゆうぞうさんが「あの時の君?」とか言ってた(笑)
その女性がお手洗いに立つと、ゆうぞうさんの肩に何気なく置く手!!!←これっ!!!
トイレから帰ってくると、付き合った人の人数を聞く。
「2,3人ですかね。」と答える女。しかし、由貴さんの数えるその手は4人以上数えてるw
合コンは?「2,3回?」、経験人数は?「2,3人?」とぜんぶ2,3(笑)


★⇒2人か3人なら、どちらか絶対に覚えているはず。



●地味だけどエロい
社内で部長が部下を怒っている。警備員もいる。
そこに登場するお掃除する方。地味な服を着て、掃除をしているんだけど。
なんか醸し出している。エ、エロい!!
巨乳。動きがエロい。唇が誘っている。それにどんどん食いついていく
男たち。「いいねぇ!」言いまくり(笑)


★⇒エロすぎる人がいると、職場は荒れる。



●うわさ話
休憩室の女の会話。褒め合う女たち。
警備員のババがあんたの事好きらしいよ。に無いって!と言う流れ。
そこにババが登場。無いって!って言ってたのに、その女はババに
愛想を振りまきまくり。


★⇒女は自分を好きになってくれた男に優しくなるが…、それが新たな勘違いを産む。



●幼馴染
ニット帽とパーカー姿の碧さん!何度でも言うかわいい!(^ω^*)
彼に振られて相談するも、知らない、知らないに優しさが足りないと。
友達だと思ってたのに!と男に言う碧さん。
自販機で飲み物を買い飲んでいると、最後、缶からコーンを出そうとしている
姿にコンポタと分かる。その男もコンポタ飲んでる。一緒の飲み物。
男と見つめ合う碧さんがかわい過ぎ!!!


★⇒些細な偶然で恋が産まれる。


電車に乗ろうとするや、同じドアで乗れない碧さんと男。そして、転ぶ2人。
同じ行動に見つめあう感じにキュンとするね。

電車のくだりでゆうぞうさんが酔っぱらってやってきて、ゲロるシーンでほんと
になんか出てきた!(笑)←MCのさっくんが「ちっちゃいゆうぞうさんが出てきた!」
とか言ってて爆笑した!

碧さんと男はゲロみて気持ち悪がってた。



●僕の前は…
碧さんとその男が、カフェで注文している。
チーズケーキを頼む碧さん、男がアップルパイを頼んで、それまでのシンクロを
感じ、同じのじゃない感を醸し出してる碧さん。男が大丈夫シェアしようよと
言ってくれてた。
飲み物は、コーヒー、野菜ジュースで違う。
碧さんがその男仲田に「仲田最近感じ良いよね。」と切り出す。
「もてるでしょ!私そういう人好きだもん。」と話している最中に、チャラ男
登場。
チャラ男が「やべえ!元カノ居たんだけど!パネえ!」と話してる。え?碧さん?
その場の空気が重く…。


★⇒自分が元カレと真逆のタイプだとかなり動揺する。



●プロポーズ
「ただいま!」と碧さん帰宅。イケメン仲田と付き合い6年。
仲田が切りだす「碧の味噌汁がね…。」
碧さん「おなかすいたの?」


★⇒「結婚しよう。」を例えで言うほど失敗する。


仲田が食べ物に指輪を仕掛けて、碧さんに渡して食べるや、異物に痛がる
碧さん。まったく指輪に興味なく。


★⇒サプライズとドッキリは違う。ほぼ失敗する。かといって日常でストレートにプロポーズしても、ほぼ失敗する。



●男の叫び
一か月ぶり君がいないと何もできないわけじゃないと、やかんに火をかけた。
でも紅茶のありかが分からない。となんか変な仲田。
それにあせり店員さんを呼ぶ碧さん(笑)
せまる男に怖い―ってなってる所も良かったなあ♪


★⇒もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対。



●彼と別れようとする女
待ち合わせに遅れていないのに、遅い!とキレる彼女。謝る彼。←えええ~?(>ω<)
ゴメンですんだらなんとやら!
彼女の好きなイタリアン予約したのに、ダイエット中じゃん、マジありえない!
鬼の所業とキレまくりの彼女。ありえない!
だから男ってやなの!って言われちゃったよ。
だけど、男はありがとう。はっきり本音を言ってくれて嬉しい。改めて好きになった。
と女は彼と別れようとそういう感じで行っているのに逆効果(笑
マジ意味わかんない!キモいんだけど!!言ってたw
それにも「いいねー」って言う彼。


★⇒女が嫌われようとするとき、普段と違う一面が出て、男が惚れ直す。



●恋愛相談のゆうぞう
「何回ふられたか数えられなくなってきたよー!」って言うゆうぞうさんに笑う!
飲み屋で悩み相談。最近好きな人が出来まして、とゆうぞうさんは相談に乗って
あげてる。「碧さんと言うんですけど。」
ゆうぞうさんは顔見知りらしく、あの人はやめておいたほうが良いかもよ~。
彼女の何処が好きなの?「笑顔!気配り!」
良いこと教えてやる!女の「行けたら行く」は来ない(笑)
気を付けろよ!
だてさん(草食男子)との相談終了。


その後、「実は好きな人が出来て。」とまたもや相談。しかも「碧っていう。」
わ!かぶってる!「やめておいてあげてくれない?」ってゆうゆうぞうさんの
言い方(笑)
男は茶化さないで、真剣だからと。その男はイケメン。
ゆうぞうさんのつぶやき「100 VS 0の戦いかぁ。」が切実(笑)
恋のアドバイスくださいと言われゆうぞうさんが「女の行けたら行くは…。」
「来ないんでしょ!知ってる!」と言われる(笑)
これから肉食で行くんで!と変貌するイケメン!!



●イケメンと草食男子の争い
このオムニバス最強に面白かった!!!
カフェに来るだてくん。イケメン博喜。カフェには碧さんが。
だてくんが碧さんに勇気を振り絞りライブを観に行かないか?と誘う。
博喜も同様。そして、揉める男たち。それに、やめてと仲介に入る碧さん。
最初はちゃんと男2人の争いを止めてる感じなんだけど、途中から
「私で争わないでー!」ってなんか嬉しそう。
そっから、男が争うや、止めるふりをしながら下では手をクイクイしながら
もっと行けー的なアクションしてる碧さんの面白さたるや大爆笑!!!
超面白い!そんな感じで、争えば止めてるふりで煽って。止まるや「ちょっと
辞めないで!」と一瞬本音が飛び出す(笑)←これおもしろすぎでしょ!
だてくんが碧さん誘うも「行けたら行きます。」キター!
碧さんがこの際だからはっきり言っておくけど「恋のお休み中なんだ。」に
だてくんも「うそつけい!」と怒ってる。恋のアドバイスマニュアル通り(笑)

さっきから言ってるライブってコレ?じゃあ、一緒に行かないけど行くわ
と、恋のアドバイスで聞いていない展開。新しい!!

先生こんな時どうすればいいんですか?(笑)



●祈願
ゆうぞうさんが、理想の女性像を言い神頼み。



●ライブ会場
恋のあるある会の最前列2列が空いているんですが、そこに出演者たちが座り、
この会場自体が先ほど出てきたライブという設定。
開演する「恋のあるある会」。MCの2人が舞台に上がる。


「今、この会場の中で、同じ価値観を持ったお2人が見つかりました」と
男性と女性を舞台上にあげてトークするイベント。だてくんとほんとの女性の
お客さんが舞台上に。


途中で出てきた宗教まがいのやばい彼が出て来て、荒れる舞台に碧さんが
舞台裏から登場するや、碧さんがMCのさっくんのマネージャーさんとゆう設定。


「この場を借りて言わせてください。」というだてくんの発言に、会場内に
「ちょっと待ったー!」とイケメン博喜登場。


碧さんに告白。すると碧さんが「私にも選ばせてよ。どっちがいいと思います?」
と壇上に上がった女性のお客さんに聞くと、答えは「だてくん!」

「だてくん好きだよ。」とだてくんを抱きしめる碧さん。だてくん嬉しそう(^ω^)


ちょっと待った―!とゆうぞうさん、実は僕も言おうと思ってました。
と、髪の長いグレーのセーターの青いスカートの人に告白。これ、さっきの
祈願で祈ってた理想の女性像やん。それは、壇上に上がった女性のお客さん
のお姿そのもの。
「よろしければ、付き合って下さい!」
「ごめんなさい。」
「おつかれちゃーん。」(笑)


その後、さらに続いて、傷心なゆうぞうさんに、オムニバス「チョコを作る女」
で出てきたアラサー女子からチョコレートのプレゼント。
義理ちょこちゃーんとかゆうぞうさんが言ってたけど、本命らしい。
「今度の月曜日お茶でも。僕でよろしければ。」
「行けたらじゃなくて、あなたが良ければ行きます。」
ゆうぞうさんもハッピーエンド!!!



とゆうことで、全オムニバス作品(^ω^)めっちゃあったでしょお!


超面白かったんだから!!!



劇中にどんな質問がLINEで行われたか載せておきますね。
・好きな人にされていいのはどっち?既読スルーor未読スルー。

・オムライスを作りケチャップでゴメンと書いたことがある?
・失恋ソングを歌って泣いたことがある?
・恋愛経験を聞かれたときにサバを読んだことがある?
・付き合って3日以内に超後悔した恋愛経験がある?
・恋人と海に行って泣いたことがある?
・行列で恋人と喧嘩したことがある?
・偶然隣り合った人と付き合ったことがある?
・どちらの恋人が良い?1日3回連絡のあるやきもち恋人or連絡が3日に1度のアッサリ恋人



この質問を途中で集計して「今、この会場の中で、同じ価値観を持ったお2人が
見つかりました」と男性と女性を舞台上にあげてトークするイベントが2回ほど
行われました。自分があげられるかドキドキしながらもLINEで回答してたけど、
セーフでした(笑)



いやぁ、加島碧さん今年初観劇もほんと良かったあ!超良かったあ!!


加島碧さん
碧さんの事務所ページのお写真


舞台上で醸し出す癒やしオーラとかわいさが半端なかったですね。
お芝居ももちろんしっかりと魅せてくれるし、恋のあるある会観に行けて
良かったです!
新しい碧さんの一面がいっぱい観れたもんね(^ω^)


終演後の出演者とのトークタイム、会うや『最後かんじゃったぁ~♪』って
どこまでもかわいいんだ!
あるある会の感想とかお話できて楽しすぎた。


碧さん、あるある会の開演前日がお誕生日だったので直接おめでとう言えて
よかったです(^ω^)


あー、碧さんの舞台ほんと楽しすぎた。次回もほんと行く!!!


碧さんヒロインしたら、右に出るものが居ないほどのすごさ!




■内容
物語に起こる小さな偶然で観客同士がつながる、そして恋の花が咲く!?
恋人行き交う表参道でR1チャンピオン佐久間一行が
お届けするほっこり楽しい参加型ラブコメディSHOW。

物語はバレンタインデーをテーマに、
ごく普通の人々のよく”あるある”恋のオムニバスドラマ。

ところが、ある小さな偶然によって、
バレンタインデーに登場人物同士がつながっていき、
忘れていたバレンタインデーが
素敵な思い出に変わっていく物語。なのですが・・・


【物語に出てくる恋のあるあるネタの一部】

⭐︎女の「行けたら行く」は来ない
⭐︎可愛さが同じくらいじゃないと、恋の相談は成り立たない
⭐︎付き合った人数は2、3人…は嘘。そんな少ないならはっきり覚えているはず。
⭐︎男はフられた恥ずかしさをごまかすため、別れ際、俺も別れようと思ってた感を出す
⭐︎スマホを脱衣所まで持っていく男は浮気をしている
etc...


そんな物語中の恋のあるあるに対し、お客様は「あるある」「ないない」と
感想を(スマホで)答えながら観劇していく。すると…
答えが全く同じパターンとなった観客と出会うことになる!?

表参道の夜に、双方向インタラクティブ演劇をお楽しみください。


■注意事項
お客様はスマホ(LINE)を使って「あるある」と答えていくことで、
答えのパターンが一致した異性と出会う偶然が数回生まれます!

LINEによる恋のあるあるグループ(男女別)への参加は「自由」です。
グループ参加をお勧めしますが、義務ではなく
MC佐久間一行のラブコメディ&トークイベントだけでも十分に楽しめます。

観劇後、男性・女性それぞれのグループはすぐ削除されます。

様々な出会い・つながりが生まれるかもしれませんが、
個人情報の伝達は自己責任でご判断をお願いいたします。

個人情報にまつわる法令に遵守し、誠実に対応いたしますが、
当方はトラブルや損害が発生しても一切の責任を負いません。
予めご了承ください。


■MC・キャスト
《MC》

佐久間一行(R-1ぐらんぷり チャンピオン)
たかまつなな(お嬢様芸人)


《キャスト》
佐藤ゆうぞう(インスタントジョンソン)
伊達さん(大人のカフェ)
仲田博喜
加島碧
里美黎
岩瀬皓旭
馬場啓太
こいけ
喜多真奈美
岡本温子
目黒邑
山田喬嗣
中野由貴
TOY菊原ゆかり・跡部舞
(※順不同・出演予定)


■スタッフ
脚本:伊達さん(大人のカフェ)、町田直也、大山俊、上野耕平
演出:上野耕平(放送作家)


そんなこんなで。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4237

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>