11/30(日)にSTRAYDOG第23回本公演 舞台『純平、考え直せ』千秋楽を観に
行ってきました。
直木賞作家・奥田英朗の人気原作を、初舞台化!
主演には、第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト審査員特別賞受賞、
舞台『タンブリング FINAL』、ドラマ『あすなろ三三七拍子』等で活躍中の塩野瑛久を迎える。
そのほかにも、
宮城大樹(リアリティバラエティ『テラスハウス』)、川本淳市(映画『結び目』)、
芦川 誠(ドラマ『翔んだカップル』)、またストレイドッグお馴染みのメンバーも勢揃い!
豪華キャストを迎え、新宿・紀伊國屋ホールにて上演!
STRAYDOG第23回本公演
舞台『純平、考え直せ』
原作:奥田英朗
脚本・演出:森岡利行
純平、千秋楽公演の感想です。
紛れもなく今年No.1の舞台!!舞台観終わった後、原作もう1回読んだら、
なんだか3Dみたいに舞台の映像が脳裏に浮かびまくってすごいんです(^ω^)
原作を読んで、改めて舞台の凄さを知る!
前説は、新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働く、
スミasももちゃん。[シルバー]
ユミasゆかしさん。[ブルー]
エミas愛梨ちゃん。[ピンク]
ナミas怜ちゃん。[レッド]
セミas亜由子ちゃん。[イエロー]
[]内は衣装の色ね♪みんなほんとかわいい(^ω^*)
毎回、会場案内も前説もほんと楽しみでした!
前説からみんな引き上げる時、急いでるんだけど、ユミasゆかしさんが
「キャサリンに怒られる。キャサリンに怒られる。」って言いながら
去っていくのが楽しかったー!
今回の本公演もDOG色全開で歌とダンスがたくさんあってほんと良かった
なあ。バンドがほんとすごかった!!超かっこいいの!いつものDOGバンド!
Gt.CHIKARAさん
Ba.堀川峻平さん
Dr.眞田将至さん
Key.野島健太郎さん
素敵な音楽をありがとうございます!!
歌が舞台と重なる選曲もほんと凄い!
坂本純平役の塩野瑛久さん。
先ほどオスカーのbeamieに男性陣として初登録したアッキー!
塩野さんほんと純平すぎて、本当に素晴らしかったです!お芝居もしっかり
魅せるし、石田さんたちとからんで笑いも行けるし観ていてずっと楽しかった
です。芦川さんたちが手拍子要求して出てきて去った後に「あれは撃たれても
仕方ねえな!」とかつぶやくの超笑う(^ω^)
石田さんと気が合う件も超面白いしすごいね!マカロニサラダ好き(笑)
純平、若いチンピラらしさをものすごく醸し出していましたよね。
とんがっているけど兄貴分の北島のことを真似していたり若々しさが出ていた
よね。それが、地元に来て、そういう気が張っているところが取れて自然に
なった感じを受けた所にも感じられた。染まりきっていないところ。
運命の3日間で本当にいろんな人に出会い、スレッダーの言葉を見て、純平は
色んなことを感じたよね。ゴールデン街のママの所に行った後に、地元で
母親の所にちゃんと行ってくれてたの良かったなあ。ラストに母と出会い、
強く抱きしめるシーンすんごく胸が熱くなりました(;;)涙
塩野さんのお芝居ほんと熱いよね!ラストの叫びのシーンほんと素晴らしかった!!
大千秋楽に座った位置でやっと観れたんだけど、純平が撃った拳銃の先には
標的が!
カオリ役の森岡朋奈ちゃん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」でダンサーをしているカオリ。
純平のあこがれの存在。
トップダンサーとしてのカオリを一瞬にして印象付けたのは、幕が上がり
中央に立つともにゃんasカオリのかっこよさ!あれは、本当にすごかった
なあ!むちゃくちゃかっこよかったもん。その瞬間、カオリがともにゃん
で良かったあって気持ちが高まりました!ともにゃん大好き!!
カオリ、純平にお店で会うとニコニコしてたね(^ω^)かわいい
純平に夢を聞かれたときに、察するところはすごかったなあ。
好きなのが、お店を訪ねてきた娘さんがキャサリン(父)に話しているのを
聞いている所!もうね、座って聞いているだけなんだけど、その表情が
すごく素敵なの。気持ちを感じて、その気持ちを舞台上でキャサリンに
言ってくれるのが嬉しくてたまんなかった。なんか熱くなりました!
加奈役の冨手麻妙ちゃん。
純平と新宿歌舞伎町で出会う2人の女の子のうちの一人、加奈。
原作読んだ瞬間、加奈はあみちゃんだったよね。
もう、ピッタリだった!役にすごくはまっていましたね!!
これまでDOGで観るあみちゃんとは違う役で観れてほんと良かったです。
かわいらしさに溢れ、セクシーなところも加奈だったし(^ω^)
あみちゃんはDOGの世界にほんとはまる女優さんだから、まりちゃんと
お友達してくれて嬉しかったです。
純平に出会い、おちょくりながら理沙と楽しそうにしているところが
観ているこっちも本当に楽しかったです。
純平に送信するメールの内容を語るところも好き。
鉄砲玉になる純平のことを加奈がスレッド立ち上げしたことから、
スレッダー達による祭りが始まったよね。途中、自身も参加してたんだけど、
自身のことを中央で語るシーンがほんと良かったね。
ピンクのエクステ似合ってたなあ。あとモフモフした上着とか衣装も
何よりあみちゃんほんと加奈だなあって思いました。
よしの役の森田亜紀さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
純平の母よしの役。
森田さん1年以上ぶりの舞台、もうさぁ、すごいわ!!
森田さんのお芝居にものすごく感動しました!役者さんって佇まいだけで
こんなにも心を揺さぶるお芝居ができるんだなってすごく感じました。
すごいよね。久しぶりに地元に帰って来た息子純平と会い、別れ際の切なさ
に泣き、運命に向かう純平にみんなが声をかける所で山田に連れられ
現れる母。表情が本当にすごかった。純平と語り、抱き合う母と息子を
観て、気持ちと共に頬があたたかかったです!(;ω;)涙がすごく出てきた
森田さんの舞台なかなか観れなかったけど、これ観れたらもう大満足!
だけど、やっぱ森田さんの舞台、純平で観て来年はもっとたくさん観たい!
って思いました。
純平が若い時の母は荒れているところの迫力がすごかったです!
キャサリン役の小柳心さん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くオカマのキャサリンヘップ
バーン黒柳。大千秋楽では、お店の子5人の前説ダメ出しコーナーで「3日間
良く頑張った!」と拍手してくれたと思ったら、マチネで怜ちゃん1人前に
出して、ソワレでは5人全員前に出して「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ウーロン
ハイ!」って言ってから「濃い!濃い!濃い!濃い!濃いめでー!」を
みんなに言わせると「うるさーーーーい!!!」とか(笑)
お店の5人の子が一連のくだりをやり終わった後に入ってきて、飛びだす下ネタ
に「良く事務所がOKしたわよね!」って笑かしてくれたー(^ω^)
キャサリンほんと面白かったなー!
純平ちゃん大好きな感じも楽しいし、カオリとの関係を大事にドロンして
くれるしね。愛されキャラだったなあ。
娘の陽子が噂して、店から出て来るキャサリンに笑いが出るよね。あっ、
キャサリンだわ!ってね(^ω^)
その娘との会話シーン、言葉少ない父、語る娘を見るその表情がすごくすごく
良かったです!!!めっちゃジーンと来ました。
小柳心さんのお父さん、バブルガム・ブラザーズのブラザートムさんやん!!!
信也役の金本英信さん。
元STRAYDOG Seedling所属の金本さん。
この前のDOGのまひる公演にご出演されていたHIROZっていうメンバーさんに
今はなっているのかな。
役は純平と同世代の信也。序盤に純平と意気投合して仲良くなり、後日、新宿
歌舞伎町に出て来たときに偶然、純平と再会し一緒に飯を食べに行くことに
なるんだけど、その前に兄貴からお金をもらっていた件に対して「オレやったら
貯金するかな~。」がほんと楽しいよね。
純平に対して憧れのまなざし(^ω^)
安藤役の宮城大樹さん。
純平と同じ組で上の安藤。
"山形さんと平代"のお笑いを観終わった後のシーンが面白いですよね。
今日のマチネは「ホーホーホー」、ソワレは「やっぱここ、うけねぇんだよな!」
と毎回爆笑(笑)
純平に千秋楽スペシャル仕掛けたけどスルーされましたね(笑)
「兄貴と口づけする気か?」とかいきなり言うんだもん。スルーされた後
「しねえのか!」って言うフォローが面白かった!
水谷哲司役の那波隆史さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
今回の那波さんのヤクザ怖いだけじゃなくて、面白味もあるところが
楽しかったなあ。純平の目の前に現れる水谷のリアルさ加減は半端なかった
ですよね!話しているときも迫力がすごい!殺陣になれば、振り回す
アクションが良いですよね!そして、那波さん得意の関節技からの大技も
観れたしほんと凄かったです!あんなに激しく動いといて、何事もなかった
かのごとく引き上げるところがまたすごい!
山形と平代刑事が組に押しかけて来て出てきたときも超本物感!!!
何を仕掛けられても丸無視してるのが面白かったです!
水谷さんを笑わせられる人はいるのか?(笑)
子分の、春山さんとコータさんの走れコータローの歌に「フーーーー♪」って
最後歌ってくれる流れが、まさかの水谷さんですごく楽しかったです!
清水/坂巻役の酒井健太郎さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
純平のオープニング、鬼島組の若い衆、近山さんたちの後に出て来て、
北島と相対するシーン、吠えながらも後ずさりしてる(笑)←びびり
そして、若い衆の近山さんにがっつり足踏まれる件(笑)
しょっぱなから面白かったなあ。
序盤、北島とやり取りしてるの超不利な取引なんじゃん?って思った。
「あんた顔ちっちぇえなあ。俺がでかいだけか。」と今宵も酒井さんだけ
面白がってた。それを観て僕は面白がってた(^ω^)
会長役ではボケまくる芦川さんas組長に、それまでの流れで、組長を病院
にのくだりを言ったんだけど、ちょいとシーンとしちゃって逆に面白かった!
そして、柴田さんのナイスフォローに繋ぐ!
山田/純平の父役の重松隆志さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
刑事の山田。
奈々ちゃんasバニーと絡むシーンが毎回アレンジされていて本当に
面白かったです!バニーちゃんが働く「バニーのふたりのヒミツ基地」。
「僕も訳あって半年前から通っています!」からの「山田も大好きヒミツの
基地♪」って歌いだすし広告塔だよね(^ω^)
バニーがすることに対して「面白くないので逮捕しまーす!」とか
言って迫るのとかほんと楽しすぎた!
純平に話しかけているときに、ちゃんと聞いてもらえていないで「もうこれ
以上、俺を一人にしないでくれよ!」って悲しんでからの「これで今日も
ヒミツの基地じゃん!」って大爆笑したわ!
重さんas山田、完全にヒミツの基地に入り浸っていますね(笑)
重さんの自虐ネタ本当に面白すぎるよね(^ω^)笑いすぎたや!
ラストシーンの純平の母を連れてきてくれるシーンはに純平にかけてくれる
言葉がほんと良かったです!「親だけは泣かしちゃいけねえ!」
純平の父役も本当に素敵でした!
重さんas山田、開演するまで会場を刑事風に色々歩き回っているときも
楽しませてくれて良かったです♪
伊崎役の柴田明良さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
柴田さん冷静に突っ込んでいくやつが本当に面白かった!
芦川さんがおかしくなっちゃって「おやじさんは情緒不安定だ!」がほんと
面白いの。病院連れて行くくだりも持ちだすし。
「俺が組長を病院に連れてってくる!」(笑)
後半でまた芦川さんがおかしくて病院のくだりを酒井さんが言ったんだけど、
会場がシーンとしちゃって「言わなきゃよかった。」ってなっているところで、
柴田さんが「今回2人とも残念な結果に終わった。」とか冷静に言うもんだから
会場めちゃくちゃ爆笑に包まれてたよね(笑)
超楽しかったです!
柴田さんの伊崎かっこよかったよね!純平を囲んでみんなが言葉をかけて行く
ときのシーンがすごく良かったです!
安田/神父/猫男爵役の佐藤仁さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
純平の地元の社長で、純平が鉄砲玉してから逃走するためのバイクを手配
してくれる安田。悪いこと、純平と横山に言ってるところ面白かったな。
社長なのに悪いこと考えてるよねー!
神父さんは、純平が子供の時に預けられるときに出て来るんだけど、
純平を後ろから包み込むように抱きかかえると、今の純平に殴りかかられ
てた。嫌な思い出なんだろうね。
スレッダーの猫男爵。キリリとした男爵さん。書き込みながらも、純平の
バイクを片付けてくれる紳士さ(^ω^)
千春/小川ローザ役の阿井りんなさん。
ゴールデン街でお店を出しているママ千春。
りんなさんお着物すごく似合ってたなあ。素敵なママさん。ホワイト行って
みたくなったよね。癒されそう(^ω^)
純平が山田に頼まれたものを届けにホワイトに来たのですが、千春に渡すと
帰ろうとするんだけど、千春が自分が作った料理の味見をお願いするところ
かわいいよね。純平への話し口調がすごく優しくて。
自分の子供と近い歳の純平と話すのが嬉しそうな感じだったなあ。
味見から、さらに食べ物だしてくれたりお茶もくれたり優しさをすごく
感じました。純平にお母さんの想いを語ってくれたシーンとっても良かったです!
途中、重さんas山田の話し方の真似、回を重ねるごとにアレンジが加わっていて
楽しかったですよ!(笑)
スレッダーの小川ローザ。りんなさんがしてくれて知ったや。「Oh! モーレツ」
って最後叫ぶのがすごくかわいいの!衣装もりんなさんにピッタリでした♪
りんなさんダンスがすごく素敵でした!!!
ヒロミ/暴走族/アンヌ隊員役のアイリさん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くヒロミ。
アイリさんのヒロミのかわいさを語る!不動屋さんとの問題を純平に相談する
ときに「おどすんだよ」と地団駄を踏んでる所が超かわいいの(^ω^)
そりゃ、困ってたら助けるよね!
アイリさんってみんなにいつも優しくて、舞台上のヒロミからもそうゆうの
が感じられたんですよね。ほんと素敵。
純平をカオリと2人にする心配りも良かったなあ。
純平に来た水谷の手紙を読むのも、なんか極道風ですごく迫力があったー!
そして面白かったなあ。終わりに自分で効果音言うのが最高♪笑うよねー!
純平を襲う暴走族の役では、完全に姉御だったなあ。すごく迫力があって、
なにより特攻服が似合いすぎ!!男気ならぬ女気に溢れてたね!
かっこよかったです!惚れる(^ω^*)
スレッダーのアンヌ隊員(^ω^)ゴジラの科学特捜隊の衣装♪
アイリさんゴジラの科学特捜隊はおばあちゃんとしてだったので、あの制服で
観れて嬉しかったなあ。アイリさんが出て来るや、右から左にずっと目線で
追ってたもん。しゃべりながら歩いて最後の敬礼がほんと好き。
今回、まりちゃんとのダブルボーカルでアイリさんの歌たくさん聞けて
すごく嬉しかったです!!
香川景子/海人ガール役のまつながひろこさん。
アロハ色のヒーロー以来のDOGご出演。
不動産屋の受付の香川さん。
働く気があるのか?って思ったけど、お客さんが来たら接客がテンション
高くて面白かったです!増田さんにそのことを指摘されて、店員同士で
客と店員してるくだりも楽しめました。
お客さんヤンチャンの子やし!変なお部屋教えないでよー(笑)
でも、紹介にノリノリで歌いだすんじゃないかって流れが面白かったです。
スレッダーの海人ガール。書き込みの最後に、ミミガーやら沖縄のもの
要求してる所、楽しかったです!あと、南国ボーイと馬が合わない件(笑
ゴーグル付けて泳いでる感じ楽しい♪
理沙/ピグモン役の住吉真理子さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
純平と新宿歌舞伎町で出会う2人の女の子のうちの一人、理沙。
あみちゃんas加奈とほんと楽しそうにしてて、観てるのがすんごく
楽しかったです!それにしても、純平のかわいがりっぷりとネタの
数々がすごく楽しかったですね!理沙だけ21歳じゃない件(笑)
まりちゃんのかわいい前歯も恒例な感じでいじられてたし、猪木顔
やら、純平が言ったことを真似してふざけたり、どれもがほんと
面白かったなあ。すごく良かったですね(^ω^)
でも新宿歌舞伎町で理沙&加奈に絡まれたら大変そう(笑)
客席中央から加奈と一緒に入ってきてのお客さんいじりはいろんなところ
行くようにとゆうか知っている人のところ行くようにね(^ω^)笑
加奈と一緒に来たサウナシーンでは、バスタオル1枚で、のぼせて
倒れちゃったー(>ω<)
スレッダーのピグモン!ピグモンあの手で書き込めるんだね(笑)
結構ほかのスレッダーの人に突っ込む感じが面白かったです。
本公演、まりちゃん、アイリさん、植田さん、春山さんと超豪華な歌
が聞けてすごく嬉しかったです!!
お客さんのお出迎えしてくれててすごく嬉しかったです♪
陽子役の尾中琴美さん。
オスカー女優さん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くキャサリン(父)の娘さんの陽子。
千秋楽、陽子にもってかれた!
どのシーン観てても泣けてきたんですけど。
この子ほんとしっかりしてる。バレエをしている理由も素敵だし、バレエ
を実際に披露してくれたところもほんと素敵だった。美しかった!
踊っているときの表情とか観てると、勝手に、陽子応援してる気持ちになってた。
母が亡くなり、父の元に訪れ語る陽子に引き込まれましたね。
オスカーすげえな!
北島敬介役の川本淳市さん。
純平の兄貴分。
超かっこよかった!なにあの雰囲気!超兄貴でしたね!!
そして、熱かった!特に、カフェで純平の男気を感じた時の熱さ!
店員さんもお客さんもビックリするわね。店長ワナワナしていましたよ(笑
でも、去り際が兄貴だわー。
序盤の自分たちが有利に持って行く話し合いとか、すごいなって
いきなりでした!
早田/矢沢役の芦川誠さん。
開演前に柴田さんを引き連れて会場のロビーを練り歩いているんですが、
そんときのオーラがほんと近寄りがたくすごいその筋臭がプンプンでした。
近づけなかったです(笑)
そんな姿を観ておいての、舞台が始まると面白いキャラ全開で病院送り
寸前(笑)
今年流行った言葉をことごとく間違えて覚えてる件や、
カラオケ好きと言いながらも、アメリカンジョークの連発に思わず、
こっちが壁にぶつかる衝撃でした(笑)
純平が鉄砲玉から逃げたんじゃないかと呼び出しておいて、あげるおこず
かいが、万札たくさん出しておいて、差っ引くところがほんとせこい(笑)
面白かったなあ。
西尾役の中原和宏さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
純平が寿司屋で出会う新宿歌舞伎町で有名な先生。
純平が隣に座るんだけど無銭飲食の罠にかかったかと思うともう、先生の
動きが楽しくてしょうがなかったです!お茶のくだりから始まり、トロを
注文すれば交換しようと話しかけ、うるさがられるや、飲んでいたお茶を
自分で自分にかける自作自演のやられた感(笑)
爆笑!!!
純平の仲間の安藤の薬(ヤク)を舐めてみて、ラリってる中ちゅーさんが面白いね。
途中ポーズ決めてみたり。好きなのが、奥の方に吸い込まれていくところ(笑)
の後に片手にビール(^ω^)酔っ払い感に拍車が(笑
山形役のナカムラアツシさん。
刑事役。
純平で山形さんと平代、観れたのはほんと嬉しかったな。この2人はほんと
面白すぎるからね!もう、笑いすぎて大変だった(笑)
山形の平代への突っ込みが冴えわたっていてすごかったです!
なんでこんなずっと笑って観てられるんだろうってほどでしたもん。
ネタ終わりには、平代に使われちゃって終わる流れなんか最高ですよね!
あと、自分のネタを自分で使わず色んな人が使うって言うところも
流石だよね。アツシさんのネタは面白いもんね。
バニーの時と、水谷の時と2回観れたのも嬉しかったですね。
平代役の石田政博さん。
刑事役。
石田さんやばいねー。なにあの面白さ!ナカムラアツシさんの相方(^ω^)
とにかく面白いうえに、動きとかも最高だったわー。
腹立つステップの面白さ!そして、純平と共鳴するくだり2本立て!
そして、山形のあごをちょいちょい触っていくところ流石だったなあ。
もう本気「ほーほーほー」(笑)
てか、この「ほーほーほー」は小バカにしたようなやつや、思い出したかの
ようなやつやバリエーションが豊富ですね!超、面白かったです!
あとね、好きなのが水谷さんにもお笑いしかけて行くんだけど、何しても
笑わない水谷さんにたじろぐ平代が最高なの!あのたじろぎっぷり、めっちゃ
ツボに入っていました(爆笑)!!
ゴロー/暴走族役の植田慧祐さん。
ゴローのかわいさ!純平に近づいて行って、耳元で声をかける所とか
すごくかわいかったですよね。雰囲気はオカマな感じがでていたうえで、
なんかすごく優しいなあっていうのを感じたな。
暴走族んとき、なにげに植田さんのハイブリッドボディーが観れた件(^ω^)
今回の歌のコーナー、めっちゃ豪華でしたね!植田さんと春山さんの
ダブルボーカルや、まりちゃん&アイリさんを加えてと超良かったです!!
礒江組/横山/青田赤道役の春山翔さん。
那波さん演じる水谷についている若いチンピラ役。
春山さんチンピラらしさがすごい出てて良かったです!
はけ際に水谷さんを色々いじってことわざみたいに言ったりするやつが
毎回アレンジを加えていて面白かったです(^ω^)
あと、3人で奏でる走れコータロー♪面白かったなあ。那波さんに音ズレを
指摘するとかすごい!(笑)←その馬券あたったのだろうか?
純平の地元仲間の横山。暴走族が出てきたシーン、純平を裏切ったのかな?
スレッダーの青田赤道。いかつかったー!青田赤道知らなかった。
鬼島組/暴走族/南国ボーイ役の近山祥吾さん。
酒井さんを上に見ていないな絶対(笑)
足は踏むわ、後ろついてる時にスマホ観てるわ(笑)
近山さん若いチンピラっぽさが良く出ていましたね。
スレッダーの南国ボーイ、すごい楽しかった!
「出た!海人ガール」(笑)
食いついてましたねー!ほんと笑いました(^ω^)
須田/店長/代理人/男/松坂組/暴走族役の増田具佑さん。
不動産屋でも伊勢丹メンズ館8Fのカフェでも、チンピラに怯える
所(笑)←困りっぷりがさすがでした。
純平の母の男、今日の夜のフィリピンパブに行ったら、聞いてみると
インド人だった。ナマステー♪ってネタが変わっていたところも楽しくて
良かったです。
暴走族の際の激しい髪型にも注目でした(^ω^)増田さんのヘアスタって
自由自在だよね!!
代理人/男/松坂組/板前/暴走族役の前多啓延さん。
純平が訪れる新宿歌舞伎町にあるお寿司屋さんの板前さん(^ω^)
威勢が良くてほんと面白い!純平がお店に来るや「ばっちこーい!」(笑)
一人で来た純平に、友達紹介しようとしてるの面白かった。
お寿司の準備のくだりが好きなんですよね。パックに入っているのを
お皿にうつして渡すところ。観ていて楽しい!
あのお寿司屋さん行ってみたい(笑)
いい子雇ってますもんね(笑)
暴走族んとき迫力あったなあ。そしてタカさんだなぁって思ったのが、
純平にナイフで刺されるところがさすがの刺されっぷりでした!!!
礒江組/生徒/スポンジボブ役の松浦康太さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
那波さん演じる水谷についている若いチンピラ。
春山さんの走れコータローの歌にコーラスするの楽しすぎたな(笑)
面白かった!
しょうちゃん何気に伊勢丹メンズ館8Fのカフェの反抗期なスタッフ
いましたよね(^ω^)これも面白かった!
スレッダーではスポンジボブ!!!決め顔がほんとボブ!(笑)
そして、ズボンのガムテっぷりが最高!
川野美咲/暴走族/名無し役の三輪晴香さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
不動産屋にお部屋を探しに来る女の子川野美咲。
最初は、不動産屋で純平が暴れるから急いで逃げてた。そういえば、
伊勢丹メンズ館8Fのカフェでも急いで逃げてたね。あれは、同じ子
の設定なのかな?
不動産の方と実際に観に行ったときに変な物件紹介されちゃって、
突っ込んでるのが面白かったですよ!
スレッダーのミスヤンチャングランプリの子。ヤンチャン学園の制服
で出て来てくれたのが嬉しかったですね。
純平へ語りかける書き込みすごく良かったです!
最初のダンスめっちゃかっこよかったです!腹筋もすごくきれいだった♪
バニー役の藤井奈々さん。
新宿歌舞伎町の「バニーのふたりのヒミツ基地」で働くバニーちゃん♪
バニーちゃんの持ってる看板(^ω^)
バニーめっちゃかわいかったなあー!!
重さんと、山形さんと平代と絡むところがめちゃくちゃ面白かったなあ。
奈々ちゃんにこんなに笑わせられるとは!ノリがほんと良いの!!
そら重さんも入り浸るわ(笑)
奈々ちゃんDOGの常連さんになってきてくれてるのもすごく嬉しい。
ユミ/綾波レイ役の長澤佑香さん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くユミ。
ゆかしさんの青い衣装の似合いっぷりすごかったなあ(^ω^*)超かわいかった
最初のダンス終わりのキャサリンに呼びつけられてのくだりが毎回ほんと
面白かったです。ゆかしさんリアクションが面白いからほんと笑った!
スレッダーの綾波レイのクオリティの高さたるや!
出て来るなり、うわああー(^ω^*)って思ってました♪
最初に決めるしゃべり方がほんと最高なんだよね。
《~エヴァンゲリオン0号機発進! by綾波レイ》ってここが超好きなの。
その後のスレッド書き込みもすごく楽しかったです!!
あっ!伊勢丹メンズ館8Fのカフェに現れるゆかしさん似の女子高生めっちゃ
かわいかった!!!
スミ/担任教師/メーテル役の横町ももこさん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くスミ。
ショーパブ「白鳥の湖」5人組の中でリーダー感が溢れていましたね。
なんかね、ももちゃんはDOGにめっちゃ出てくれているから信頼感がすごい。
もう、あの下ネタのコーナーはさすがすぎた!ほんと、キャサリン曰く
じゃないけど、良く事務所OK出たなってほどの気持ちよさでした!
あんだけやってくれるといいよね!面白かったもん。
ももちゃんのサンサンまでいじるしね(笑)
純平が学生の頃の担任教師は、完全にもんわたの加藤先生登場だったよね!
美人教師が本公演に降臨!
スレッダーのメーテルのクオリティ!もうね、まゆ毛の盛れっぷりが、超
メーテル(^ω^)すごく良かったです!
少年役の赤池紗也加ちゃん。
純平の少年時代役の紗也加ちゃん。
本公演、紗也加ちゃんが本当に素晴らしかった!
実際、男の子役しかも少年難しかっただろうなあ。現在の純平と重なる
所も良かったし、母とのシーンも胸が詰まる思いをしたよね。
感情溢れるシーンすごく良かったですもん。
紗也加ちゃんこんなにいい芝居するのだから、もっと舞台に出てくれれば
いいのにって観た人がすごく思ったんじゃないかと思う。
母とのシーンはほんとかわいそうでね、泣き叫ぶシーンがすごく良かった!
純平が暴走族にやられてダメか?と思った時に、少年が出て来てくれて
純平に力が宿る純平連携のシーンがすごく好きでした!
ダンスでは少年ではない、紗也加ちゃんが観れて嬉しかったです。
紗也加ちゃんのダンスすごく良いよね♪
エミ/生徒/鮎原こずえ役の田中愛梨ちゃん。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くエミ。
愛梨ちゃんかわいらしさが総てにおいてすごく出てた!!!
ニューハーフへの道を相談するところは下ネタがいろいろ飛び出して
ほんと楽しかったです!
生徒は、伊勢丹メンズ館8Fのカフェにゆかしさんと一緒にいた♪
スレッダーの鮎原こずえ。アタックNo.1。愛梨ちゃんの体操着が
似合いすぎてて、愛梨ちゃんのかわいい声でスレッドの書き込みを
表現していくところが観ていてほんとかわいかったです。
リポDや、ボールを使ったところや、アクロバティックなところと
色々見せてくれて良かったです!
セミ/暴走族/寿司屋店員/アンパンマン役の河合亜由子ちゃん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
純平で見逃せないのがSeedling河合亜由子ちゃんの頑張り!
並み居る豪華なキャスト陣、本公演のなかDOGのSeedが存在感を
示し笑いをたくさん取るなんて嬉しすぎるじゃないか!
亜由子ちゃんは本当に面白い!すげえな!今後のDOG公演も
出ずっぱりだよ!!
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くセミ。亜由子ちゃん
めっちゃかわいかった!!愛梨ちゃんasエミのモノに対して「立派よ!
立派!あっぱれ!」って笑うじゃないかあ!!!
そしてタカさんが大将のお寿司屋さんで働く通称"ばちこい子ちゃん"(笑)
なんでも「ばっちこい!」だけで話すんだけど、トーンを変えていたりで、
不思議と「ばっちこい!」だけで通じるってゆう流れが素晴らしすぎました!(笑)
スレッダーのアンパンマンの書き込みを語りながら行進しているような
ステップが合わせてかわいかったです♪僕をお食べ(笑)
ナミ/暴走族/ウエイトレス/じゃりんこチエ役の高田怜子ちゃん。
OSAKA STRAYDOG所属の役者さんです。
新宿歌舞伎町のショーパブ「白鳥の湖」で働くナミ。マチネでやっと
キャサリンに呼び出されて、怜ちゃん超笑ってるんだもん(^ω^)
すごい楽しそうだった。キャサリンの「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
ウーロンハイ!」に「濃い!濃い!濃い!濃い!濃いめでー!」って
大声で何度も言わされてたね。最後「稽古場でもそのくらいの声
出しなさい!」ってキャサリンに言われる怜ちゃん面白い♪
スレッダーのじゃりんこチエ、めっちゃかわいかったなあ。
そして似合ってた。じゃりんこチエは知ってるよ!
暴走族/客など役の上辻逸平さん、重冨翔太さん、城間盛吾さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
Seedling勢メンバーが厚くなってきましたね!嬉しい(^ω^)
上辻さん、相方の重冨さんと芦川さん拍手で盛り上げてた!暴走族の
刺されたときの表情が良い!
重冨さん、カフェで晴香ちゃんおいて一目散に逃げ出すところが面白い!
城間さん、EXILE先生雰囲気が少し変わっていましたね。暴走族らしさが
出ていました!
これからもSeedling勢楽しみです!
カーテンコールも最後の歌も舞台上が壮観だったなあ。こんなにも
大好きな役者さんたちを一度に観れるのとか初めてで、フルコース
過ぎて舞台上を観るのが大変でした(^ω^)嬉しい悲鳴♪
純平運命の3日間、最高のキャスト陣と共に新宿歌舞伎町で過ごせているのが
本当に幸せな時でした。
キャストのみなさま心に沁みる舞台を本当にありがとうございました!
純平最高!!
また純平に会いたいな。
純平千秋楽公演後、DOG大好きな仲間たちが9人集まり純平を肴に打ち上げ
飲み会を乾杯の音頭は「ばっちこーい!」でスタートさせて、公演後も最高
な時間を過ごせました。
はああ、でもね、まだまだ余韻に浸っているんです。
だもんで、なかなか千秋楽の感想書きたくなかった(笑
■内容
坂本純平、21歳。
新宿・歌舞伎町のチンピラにして人気者。
女は苦手だが、困っている人を見るとほうっておけない。
そんな純平が組長から受けた指令、それは鉄砲玉(暗殺)。
携帯サイトでは「純平」のスレッドが立ち、たちまち「祭り」状態に。
決行までの3日間、様々な出会いと別れの末に、
純平が選ぶ運命は――?
■キャスト
塩野瑛久・・・・坂本純平
森岡朋奈・・・・カオリ
冨手麻妙・・・・加奈
森田亜紀・・・・よしの
小柳心・・・・・キャサリン
金本英信・・・・信也
宮城大樹・・・・安藤
那波隆史・・・・水谷哲司
酒井健太郎・・・清水/坂巻
重松隆志・・・・山田/純平の父
柴田明良・・・・伊崎
佐藤仁・・・・・安田/神父/猫男爵
阿井りんな・・・千春/小川ローザ
アイリ・・・・・ヒロミ/暴走族/アンヌ隊員
まつながひろこ・香川景子/海人ガール
住吉真理子・・・理沙/ピグモン
尾中琴美・・・・陽子
川本淳市・・・・北島敬介
芦川誠・・・・・早田/矢沢
中原和宏・・・・西尾
ナカムラアツシ・山形
石田政博・・・・平代
植田慧祐・・・・ゴロー/暴走族
春山翔・・・・・礒江組/横山/青田赤道
近山祥吾・・・・鬼島組/暴走族/南国ボーイ
増田具佑・・・・須田/店長/代理人/男/松坂組/暴走族
前多啓延・・・・代理人/男/松坂組/板前/暴走族
松浦康太・・・・礒江組/生徒/スポンジボブ
三輪晴香・・・・川野美咲/暴走族/名無し
藤井奈々・・・・バニー
長澤佑香・・・・ユミ/綾波レイ
横町ももこ・・・スミ/担任教師/メーテル
赤池紗也加・・・少年
田中愛梨・・・・エミ/生徒/鮎原こずえ
河合亜由子・・・セミ/暴走族/アンパンマン
高田怜子・・・・ナミ/暴走族/ウエイトレス/じゃりんこチエ
上辻逸平・・・・暴走族/客など
重冨翔太・・・・暴走族/客など
城間盛吾・・・・暴走族/客など
■バンド
Gt.CHIKARA
Ba.堀川峻平
Dr.眞田将至
Key.野島健太郎
■スタッフ
原作:奥田英朗
脚本・演出:森岡利行
そんなこんなで。